ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 920406
全員に公開
ハイキング
大雪山

黒岳〜桂月岳/お花見ハイク

2016年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
5.8km
登り
645m
下り
629m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:05
合計
5:15
10:05
10:15
32
10:47
11:00
19
11:19
11:56
22
12:18
12:20
28
12:48
12:50
63
13:53
13:54
0
13:54
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ、リフトを乗り継いで7合目登山口
コース状況/
危険箇所等
一部残雪あるも問題なし
7合目までワープ!
2016年07月17日 08:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/17 8:22
7合目までワープ!
ここで記帳してスタートです
一度、下から歩いてみたいな
2016年07月17日 08:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/17 8:37
ここで記帳してスタートです
一度、下から歩いてみたいな
距離は短いですが、岩ゴロゴロの急登を登るのでそれなりに登りごたえはあります
2016年07月17日 09:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/17 9:02
距離は短いですが、岩ゴロゴロの急登を登るのでそれなりに登りごたえはあります
8合目辺りから花がたくさん現れます
エゾイチゲ
2016年07月17日 09:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
7/17 9:15
8合目辺りから花がたくさん現れます
エゾイチゲ
キバナノコマノツメ、すみれの一種です
2016年07月17日 09:26撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/17 9:26
キバナノコマノツメ、すみれの一種です
一際目立っていたのはチシマノキンバイソウと、
2016年07月17日 09:28撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
7/17 9:28
一際目立っていたのはチシマノキンバイソウと、
ウコンウツギ
2016年07月17日 09:29撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
7/17 9:29
ウコンウツギ
お花畑に歓声があがります
2016年07月17日 09:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/17 9:29
お花畑に歓声があがります
葉の形に特徴があるジンヨウキスミレ
2016年07月17日 09:38撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
7/17 9:38
葉の形に特徴があるジンヨウキスミレ
チシマヒョウタンボク
初めて見る花も多くて目移りします
2016年07月17日 09:40撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
7/17 9:40
チシマヒョウタンボク
初めて見る花も多くて目移りします
エゾヒメクワガタ
2016年07月17日 09:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
3
7/17 9:42
エゾヒメクワガタ
ガスの中から招き猫
2016年07月17日 09:43撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
7/17 9:43
ガスの中から招き猫
花が多くてなかなか進まないのです
2016年07月17日 09:45撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
7/17 9:45
花が多くてなかなか進まないのです
招き岩はよく見ると今にも崩れそうですね
2016年07月17日 09:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
7/17 9:49
招き岩はよく見ると今にも崩れそうですね
ミヤマキンポウゲは日光が当たるとつやつやに輝きます
2016年07月17日 09:59撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
7/17 9:59
ミヤマキンポウゲは日光が当たるとつやつやに輝きます
トカチフウロ
2016年07月17日 10:00撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/17 10:00
トカチフウロ
エゾノハクサンイチゲの花の旬は短い
2016年07月17日 10:00撮影 by  XQ1, FUJIFILM
2
7/17 10:00
エゾノハクサンイチゲの花の旬は短い
ガスっぽい山頂ですが登頂しました!
2016年07月17日 10:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
18
7/17 10:04
ガスっぽい山頂ですが登頂しました!
山頂部もお花いっぱい
エゾイワツメクサ
2016年07月17日 10:05撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
7/17 10:05
山頂部もお花いっぱい
エゾイワツメクサ
メアカンキンバイなど
2016年07月17日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/17 10:07
メアカンキンバイなど
しばし山頂を楽しんで石室へ向かいます
2016年07月17日 10:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/17 10:16
しばし山頂を楽しんで石室へ向かいます
エゾツツジ
こんな小っちゃくても樹木なんだそうです
2016年07月17日 10:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
7/17 10:16
エゾツツジ
こんな小っちゃくても樹木なんだそうです
女王様・・・
2016年07月17日 10:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
7/17 10:18
女王様・・・
岩髭危機一髪
2016年07月17日 10:23撮影 by  XQ1, FUJIFILM
5
7/17 10:23
岩髭危機一髪
ザレ場を慎重に下ります。
夏山ガイドには黒岳⇒石室10分とあるが、私には絶対無理
2016年07月17日 10:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
7/17 10:31
ザレ場を慎重に下ります。
夏山ガイドには黒岳⇒石室10分とあるが、私には絶対無理
ミネズオウは恵山にも咲いているのでお馴染み
2016年07月17日 10:42撮影 by  XQ1, FUJIFILM
4
7/17 10:42
ミネズオウは恵山にも咲いているのでお馴染み
今年も会えましたチングルマ
2016年07月17日 10:49撮影 by  XQ1, FUJIFILM
8
7/17 10:49
今年も会えましたチングルマ
混雑している石室に到着
2016年07月17日 10:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/17 10:50
混雑している石室に到着
桂月岳に登りましょう
2016年07月17日 10:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/17 10:51
桂月岳に登りましょう
黒岳のアイドル、シマリスはあちこちで見かけます
2016年07月17日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
7/17 11:04
黒岳のアイドル、シマリスはあちこちで見かけます
私を撮って!
2016年07月17日 11:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
7/17 11:04
私を撮って!
眺望も得られてよかった
2016年07月17日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/17 11:16
眺望も得られてよかった
遠方はガスで見えませんが、一山ゲットできて嬉しい!
2016年07月17日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/17 11:21
遠方はガスで見えませんが、一山ゲットできて嬉しい!
2016年07月17日 11:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
7/17 11:23
ホシガラス
おいらも撮っておくれ、ギャーギャー
2016年07月17日 11:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
19
7/17 11:26
ホシガラス
おいらも撮っておくれ、ギャーギャー
山頂ランチ
塩ラーメンは気圧の関係でパンパンになってました
2016年07月17日 11:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
7/17 11:33
山頂ランチ
塩ラーメンは気圧の関係でパンパンになってました
見晴らしの良い岩場を貸し切り
2016年07月17日 11:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
7/17 11:36
見晴らしの良い岩場を貸し切り
至福の時
2016年07月17日 11:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
7/17 11:47
至福の時
凌雲岳も見えてきました
2016年07月17日 11:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/17 11:53
凌雲岳も見えてきました
のんびり下ります
2016年07月17日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/17 12:00
のんびり下ります
イワブクロはどこでも見かけます
強い子なんですね
2016年07月17日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
7/17 12:01
イワブクロはどこでも見かけます
強い子なんですね
競演
2016年07月17日 12:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
7/17 12:12
競演
シマリスさん家の周りはお花畑
2016年07月17日 12:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
7/17 12:16
シマリスさん家の周りはお花畑
行きたいところは色々あるが、また今度
2016年07月17日 12:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/17 12:20
行きたいところは色々あるが、また今度
ナキウサギの声が聞こえたが遠くてわからず。
見当を付けてズームして撮影したらなんとか小さく写っていました。
2016年07月17日 12:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
11
7/17 12:36
ナキウサギの声が聞こえたが遠くてわからず。
見当を付けてズームして撮影したらなんとか小さく写っていました。
再度、賑わう黒岳山頂へ
2016年07月17日 12:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/17 12:39
再度、賑わう黒岳山頂へ
下山します
2016年07月17日 12:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/17 12:55
下山します
ガスに覆われて景色は見えません
2016年07月17日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/17 13:06
ガスに覆われて景色は見えません
また君か(笑)
2016年07月17日 13:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
7/17 13:08
また君か(笑)
下界へワープ
2016年07月17日 14:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/17 14:05
下界へワープ
おまけ
人工のお花畑
2016年07月16日 12:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/16 12:30
おまけ
人工のお花畑
おまけ
お花畑の向こうに富良野西岳
2016年07月16日 12:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
7/16 12:44
おまけ
お花畑の向こうに富良野西岳

感想

お花目当てでのんびりハイクしてきました。
連休の中日はたくさんの登山者で賑わっていましたが、前回登った紅葉時期に比べればそれほどでもないです。黒岳が一番賑わうのはやはり紅葉時期ですかね。
お花は期待通りたくさん咲いていて目を楽しませてくれました。
黒岳の登りではチシマノキンバイソウとウコンウツギなどが真っ盛り。
山頂から先はコマクサやチングルマなどお馴染みの高山植物が勢ぞろいです。
ざっと数えて40種類以上確認できました。
天候は下り坂で眺望は今一つでしたが、たくさんの花々や動物たちにも会えて大満足の初夏の大雪山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人

コメント

ナキウサギ ゲット!
waji-bbさん,bibimamaさん、こんにちは−。

お花や動物たちの豪華競演レコ・・・イイですね。

ナキウサギの写真ゲットは凄いですね。

声はすれども姿を見せず・・・が相場なんですけどね。
2016/7/20 12:41
Re: ナキウサギ ゲット!
ysk50さん、こんにちは。
お花目当てでしたが、動物たちにも会えて嬉しかったです。
ナキウサギは直接は見つけられなかったけど写真にはなんとか写ってた、って所です。
今度は近くで見てみたいですね。
2016/7/20 21:47
お花、素敵ですね〜
waji-bbさん、bibimamaさん、こんにちは〜
お花、ちょうど見頃のようですね〜。近々行きたいと思いました😊
黒岳〜石室、全く同意です!距離もさることながら、お花や紅葉、ナッキー・シマリー、下手すると40分、50分かかります〜!
この区間で大きく行程が狂うので、私達は「危険ロード」と呼んでおります(^_^;)
2016/7/21 23:18
Re: お花、素敵ですね〜
jei-boyさん、こんにちは。
雪融けを待ち侘びたかのように一斉に咲く高山植物、何度見ても素晴らしいですね。
黒岳〜石室は短時間で通り過ぎるなんて勿体ない、時間をかけて楽しみたい区間です。
じっくり観察すると動物さんたちもいろいろ見つけられますしね。
写真はうまく撮れませんでしたがエゾライチョウ?らしき鳥さんも歩いていました。
2016/7/22 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら