裏を繋げる3days
- GPS
- 60:55
- 距離
- 56.9km
- 登り
- 3,681m
- 下り
- 3,805m
コースタイム
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 9:24
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 2:25
- 合計
- 11:03
- 山行
- 12:04
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 14:46
天候 | 曇り時々晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
十勝三股登山口より入山 下山後はトムラウシ温泉発16:15のバスにて新得駅まで移動 そこから友人に三股まで送って貰う計画だった が、実際のところ下山が間に合わず温泉まで迎えに来てもらう |
コース状況/ 危険箇所等 |
ブヨ沼から先、大沼まであてになる水場は無し 根曲がり廊下の水場は使えるのかハッキリしないので探さなかった |
その他周辺情報 | トムラウシ温泉東大雪層 リニューアルして源泉掛け流しになった 日帰り入浴\500 〜20:00 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
ジェットボイル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
おやつ
珈琲セット
鍋セット
|
---|
感想
不安定な予報と睨めっこ・・・
木曜時点で決行の意思を固めるも金曜出掛けで悩ましいことに・・・
多分雲海であろう某夫婦の居る表大雪?
・・・前の週行ってるしテン場は混雑が予想される(^^;
割かし良さ気な知床?
・・・そこまで行って天気外したらもったいな過ぎる(^^;
そんなこんなでとりあえず2泊装備パッキングして層雲峡にて車中泊・・・朝の予報見て決めよ(笑)
結局本命のスタート地点十勝三股へ
2日目以降不安定ながらも風は比較的穏やか・・・最低でも2泊3日は欲しいので休みの都合考えると中々無いチャンスだし(笑)
当初計画では初日行程4:00スタートのニぺの耳JP辺り泊地・・・実際のところスタートは7:00・・・さてさてどこまで歩けるか(笑)
そんなday1は音更山で終了
夕陽も星空も期待持てないのでビール2本軽量化の後さっさと寝に落ちる・・・
【day2】
4:00に一度目覚めるも玄関開けたら真っ白け・・・二度寝(爆)
正式な目覚めは青空の0530
フライ外して露払い、日干ししながらカレーヌードル片手に音更ピークで予報再確認
前日予報では石狩踏んでシュナイダーから撤退も頭をよぎるも幾分好転
但し、1500以降は怪しい感じ・・・
降り次第で当初計画の化雲まで巻く
厳しければ大沼停滞、場合によっては翌日ヌプンに下りて温泉入って林道から逃げるか?
とりあえずニぺJP12:00区切りで届かなければ引き返す感じでリプラン
昼食休憩は取れなさそうなので行動食で食い繋ぐ感じか・・・という事でカレー汁にお握り放り込んで更に詰め込んでおく
そんな感じで歩き出すも・・・
結果、諸々で大沼停滞
テント張ってイランものデポして五色の水場に水汲みに
戻ってくる頃には稜線上でスライドし、根曲がり廊下で追い抜かれた2人組はスッカリ出来上がっている様子・・・
賑やかなお隣さん横目に自宅で飯食ってたら宴席に招かれた(笑)
ドンだけ飲んでるのかと思えば・・・ビール1ケースとワイン2本背負ってきたとか・・・ヤッパリなんかおかしいぞwこの人達ww
色々お話伺うとやっぱり凄い人だった(^^;
苫小牧からお越しのKさんは若い頃は谷川のバリエーションルート登りつくした岩屋さんだったとか・・・
しかもガンさんと沢登る人だったらしい
・・・ガンさんの本持ってますけど?(笑)
沢で転んでビール18本詰め込んだザックの重みで起き上がれなくなりビール大魔王と呼ばれるようになったとか・・・
その他諸々いろんな楽しいお話伺えた宴も酒が切れたので終了(爆)まじめな話に
トムラ温泉16時なら4時発くらい?明日クチャンに一緒に下りるなら層雲峡辺りまでなら送るよ?と有り難き言葉・・・
交通機関乗り継げばヌプンに下りるよりは確実性は高いが・・・
有り難い話ではあるけど明日起きてから考えますわ・・・
朝居なかったらまた何処かで♪
そんな感じでお開き
どこぞの山岳会?のテントがクソ夜中まで煩かったのにイラつきながら浅い眠りにつく(爆)
【day3】
3:00起床・・・
玄関開けても相変わらず霧雨・・・
そもそも何を繋げるか・・・東大雪と裏大雪を繋げるのがこの旅の目的
そういう意味では目的は達してるわけで・・・
この先どうするか・・・
case1.来た道戻ってシュナイダーから車に帰る
時間の縛りは一番緩いが根曲がり廊下登り返すのヤダ・・・却下
case2.ヌプンから撤退
ほぼ廃道という話・・・一部懸垂で下りたなんて噂もある・・・果たして撤退ルートとして適切なの?
当然ザイルなど有る訳も無し・・・却下
case3.クチャンから撤退
撤退ルートとしては一番確実
だが・・・果たしてそれで良いのか・・・
そんなこと考えながらテントで梅紫蘇おかゆを食す(笑)
計画総行程47km位(ヤマプラで)だっけか?
GPSのトリップメーターは30km弱
残り大した距離でもないでしょw
冷静に考えればここで気付く筈の勘違いを残したまま道程進めることに(爆)
結論
case4.強行w
16:15トムラウシ温泉発のバスに乗り
17:45新得駅
迎えを頼んである友に車まで送ってもらう
レイン着込んで撤収作業
・・・濡れたテントと補給した水で思った以上にザックが重い(^^;
Kさん7:00下山って言ってたな・・・6:00までに五色ヶ原着かなかったら戻って来よw
そんな感じで歩き出す4:00
途中諸々有ったが無事?下山(爆)
3日目30kmオーバーじゃないか・・・縦走装備での短日移動最高記録だな(爆)
これで大雪山系夏道は一通り繋がった♪
あと足跡付けてないのは・・・十勝岳新得コース、石狩岳シュナイダーコース位か?
※事実上廃道×3は除く
ついでと言っては何だが・・・
ユニ石狩岳(79/118)
音更山(80/118)
石狩岳(81/118)
登頂♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する