ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 921592
全員に公開
ハイキング
白山

また白山 観光新道ーエコーライン

2016年07月21日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
1,564m
下り
1,552m

コースタイム

別当出合6:35-7:37別当坂分岐-8:12仙人窟-9:09殿ヶ池避難小屋-9:50蛇塚-9:58黒ボコ岩-10:23室堂10:29-10:59御前峰11:06-11:42大汝峰登山口11:45-11:58大汝峰12:03-12:14大汝峰登山口-(近道)-12:41室堂12:54-13:40エコーライン分岐(南竜道)-13:52南竜分岐-14:06甚ノ助避難小屋14:10-15:21別当出合
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日で交通規制なく別当出合まで入れます。6時15分頃で下段駐車場が半分ほど。
コース状況/
危険箇所等
とくに危険箇所なし。
砂防新道の下り専用路は通れました。
6:35出発。すっかり通常モードに戻りました。
今日は観光新道の花をじっくり堪能する予定です。
2016年07月22日 06:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 6:35
6:35出発。すっかり通常モードに戻りました。
今日は観光新道の花をじっくり堪能する予定です。
あじさい。
2016年07月22日 06:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 6:39
あじさい。
ソバナ?
2016年07月22日 06:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 6:42
ソバナ?
アカモノが実になりました。
2016年07月22日 06:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 6:47
アカモノが実になりました。
何かなあ。
2016年07月22日 06:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 6:48
何かなあ。
ショウマ。
2016年07月22日 07:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:12
ショウマ。
多分、タマガワホトトギスの蕾。
2016年07月22日 07:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 7:22
多分、タマガワホトトギスの蕾。
シモツケソウ。
2016年07月22日 07:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 7:25
シモツケソウ。
化石が埋まった石。観光新道を何度も歩いているのに、初めて気付きました。もっと愛でねば。
2016年07月22日 07:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 7:29
化石が埋まった石。観光新道を何度も歩いているのに、初めて気付きました。もっと愛でねば。
ここから尾根歩き。ギボウシかなあ、ジャラジャラ。
2016年07月22日 07:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:41
ここから尾根歩き。ギボウシかなあ、ジャラジャラ。
ハクサンシャジンかなあ。
2016年07月22日 07:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 7:41
ハクサンシャジンかなあ。
アザミ。蜂さんお尻失礼しました。
2016年07月22日 07:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 7:46
アザミ。蜂さんお尻失礼しました。
オトギリソウ。
2016年07月22日 07:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 7:53
オトギリソウ。
これは、シモツケ、かな。
2016年07月22日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 7:54
これは、シモツケ、かな。
2016年07月22日 07:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:57
去年、エレファントプランツと名付けた花。
2016年07月22日 07:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:57
去年、エレファントプランツと名付けた花。
ヨツバヒヨドリ。
2016年07月22日 07:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 7:59
ヨツバヒヨドリ。
ナデシコ。
2016年07月22日 08:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:03
ナデシコ。
カミングスーン。
2016年07月22日 08:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 8:05
カミングスーン。
何だろう。
2016年07月22日 08:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:06
何だろう。
何かしら。
2016年07月22日 08:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 8:08
何かしら。
アキノキリンソウかな。自信ない。
2016年07月22日 08:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:09
アキノキリンソウかな。自信ない。
これも??
2016年07月22日 08:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 8:12
これも??
仙人窟。
2016年07月22日 08:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:12
仙人窟。
あーこれもちょっと分かりませんね。
2016年07月22日 08:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:13
あーこれもちょっと分かりませんね。
釈迦岳とトンボ。
2016年07月22日 08:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:15
釈迦岳とトンボ。
ヤマハハコ。
2016年07月22日 08:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:16
ヤマハハコ。
クガイソウ。
2016年07月22日 08:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 8:17
クガイソウ。
シモツケ。
2016年07月22日 08:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:17
シモツケ。
これはシモツケソウ。
2016年07月22日 08:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:20
これはシモツケソウ。
シモツケ祭。
2016年07月22日 08:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 8:22
シモツケ祭。
マツムシソウ。まだ開いてない花びらが、クルクルと収納されていて可愛い。
2016年07月22日 08:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 8:30
マツムシソウ。まだ開いてない花びらが、クルクルと収納されていて可愛い。
イワツメクサ。この花が咲くあの岩場で一休み。
2016年07月22日 08:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 8:31
イワツメクサ。この花が咲くあの岩場で一休み。
釈迦岳も見える。
2016年07月22日 08:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:35
釈迦岳も見える。
ダイモンジソウ。見れば見るほど、寝相が悪い子供。
2016年07月22日 08:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:40
ダイモンジソウ。見れば見るほど、寝相が悪い子供。
咲き始めの花って、けっこう好きかも。開いていく過程を早送りで見てみたい。
2016年07月22日 08:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 8:42
咲き始めの花って、けっこう好きかも。開いていく過程を早送りで見てみたい。
シシウドかなあ。これってシシ「独活」なんですね。狩人(カリウド)系だと勘違いしてました。
2016年07月22日 08:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:44
シシウドかなあ。これってシシ「独活」なんですね。狩人(カリウド)系だと勘違いしてました。
出た、イブキトラノオ!
2016年07月22日 08:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 8:45
出た、イブキトラノオ!
今年は当たり年らしいです(すれ違った人情報)。
2016年07月22日 08:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:50
今年は当たり年らしいです(すれ違った人情報)。
カラマツソウ。
2016年07月22日 08:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:56
カラマツソウ。
ヨツバシオガマ。
2016年07月22日 08:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:57
ヨツバシオガマ。
ミヤマキンポウゲ。あまり写さない花だけど、今日は観光新道をしゃぶりつくすので。
2016年07月22日 08:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:57
ミヤマキンポウゲ。あまり写さない花だけど、今日は観光新道をしゃぶりつくすので。
クルマユリ。
2016年07月22日 09:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 9:01
クルマユリ。
ハクサンフウロ。
2016年07月22日 09:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 9:03
ハクサンフウロ。
ニッコウキスゲ。
2016年07月22日 09:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 9:04
ニッコウキスゲ。
アザミ。こういう段階に心惹かれます。子猫好きみたいな感覚でしょうか。
2016年07月22日 09:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:07
アザミ。こういう段階に心惹かれます。子猫好きみたいな感覚でしょうか。
殿ヶ元池。
2016年07月22日 09:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 9:10
殿ヶ元池。
ハクサンフウロ。
2016年07月22日 09:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 9:12
ハクサンフウロ。
ナデシコ。
2016年07月22日 09:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:13
ナデシコ。
カライトソウ。
2016年07月22日 09:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:17
カライトソウ。
タテヤマウツボグサ。
2016年07月22日 09:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:19
タテヤマウツボグサ。
マツムシソウをボカしてどうする(泣)ナデシコがヤレヤレって感じで呆れてる。
2016年07月22日 09:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/22 9:19
マツムシソウをボカしてどうする(泣)ナデシコがヤレヤレって感じで呆れてる。
馬の背辺りの斜面はすごい感じです。
2016年07月22日 09:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 9:21
馬の背辺りの斜面はすごい感じです。
これなーんだ?
2016年07月22日 09:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:28
これなーんだ?
テガタチドリ(?)もギリギリ咲いてます。
2016年07月22日 09:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:31
テガタチドリ(?)もギリギリ咲いてます。
棒、棒、棒・・・
2016年07月22日 09:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 9:32
棒、棒、棒・・・
ハクサンタイゲキ。縁の可愛い部分は終了したんだね。紅葉でまた楽しませてください。
2016年07月22日 09:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:34
ハクサンタイゲキ。縁の可愛い部分は終了したんだね。紅葉でまた楽しませてください。
これも何だろ?
2016年07月22日 09:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:35
これも何だろ?
全体像。
2016年07月22日 09:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:35
全体像。
しんどくて立ち止まったら、超ちっこい花。
2016年07月22日 09:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 9:47
しんどくて立ち止まったら、超ちっこい花。
ミヤマキンバイ。
2016年07月22日 09:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:49
ミヤマキンバイ。
黒ボコ到着。ガスって来ました。
2016年07月22日 09:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:58
黒ボコ到着。ガスって来ました。
御前峰もガス。
私のベンチが空いてたので一服。
2016年07月22日 10:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 10:00
御前峰もガス。
私のベンチが空いてたので一服。
五葉坂。これはまたナンだか難問ですね。
2016年07月22日 10:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 10:16
五葉坂。これはまたナンだか難問ですね。
ゴゼンタチバナ。この辺りでしか見なかったような。
2016年07月22日 10:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 10:16
ゴゼンタチバナ。この辺りでしか見なかったような。
イワギキョウ。
2016年07月22日 10:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/22 10:20
イワギキョウ。
室堂。
2016年07月22日 10:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 10:23
室堂。
コメバツガザクラ。
2016年07月22日 10:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 10:45
コメバツガザクラ。
到着。平日だけど沢山の人でした。
2016年07月22日 10:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
7/22 10:59
到着。平日だけど沢山の人でした。
剣が峰はガス。
2016年07月22日 11:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 11:01
剣が峰はガス。
大汝もガス。でもお池巡りは大丈夫そうだな。6月にお池巡りで道迷いしたので検証に行きます。
2016年07月22日 11:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 11:01
大汝もガス。でもお池巡りは大丈夫そうだな。6月にお池巡りで道迷いしたので検証に行きます。
頂上のご褒美。
2016年07月22日 11:02撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 11:02
頂上のご褒美。
紺屋ヶ池。
2016年07月22日 11:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 11:20
紺屋ヶ池。
地図をチェック。前回は翠ヶ池への道を直進してしまい、中宮道に出てしまいました。翠ヶ池でヘアピンカーブだな。

しかしこの地図、実際とは反対向きに描かれているため、超女子脳の私には理解が難しい。クルッと回したくなります。
2016年07月22日 11:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 11:19
地図をチェック。前回は翠ヶ池への道を直進してしまい、中宮道に出てしまいました。翠ヶ池でヘアピンカーブだな。

しかしこの地図、実際とは反対向きに描かれているため、超女子脳の私には理解が難しい。クルッと回したくなります。
イワギキョウ。
2016年07月22日 11:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 11:21
イワギキョウ。
白花もあったよ。
2016年07月22日 11:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
7/22 11:22
白花もあったよ。
紺屋ヶ池からこのスキマを通り抜けて、
2016年07月22日 11:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 11:24
紺屋ヶ池からこのスキマを通り抜けて、
翠ヶ池まで来ました。
2016年07月22日 11:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 11:25
翠ヶ池まで来ました。
こういう岩があって、
2016年07月22日 11:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 11:27
こういう岩があって、
ガスってるから、あんまりキレイじゃない。
2016年07月22日 11:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 11:29
ガスってるから、あんまりキレイじゃない。
チングルマ。って言うか、早く検証せー。
2016年07月22日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 11:30
チングルマ。って言うか、早く検証せー。
池が右手に見えるように立つと、
2016年07月22日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 11:30
池が右手に見えるように立つと、
こんな道が正面に延びてます。岩にバッテンがあるけど残雪があると見えません。フラフラ行ってしまいそうなのをグッと堪えて、
2016年07月22日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 11:30
こんな道が正面に延びてます。岩にバッテンがあるけど残雪があると見えません。フラフラ行ってしまいそうなのをグッと堪えて、
左手を見ると、こんな道がありました。これが正規の道。
2016年07月22日 11:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 11:30
左手を見ると、こんな道がありました。これが正規の道。
チングルマ「正しい道にようこそ!」
アオノツガザクラ「あたしもちゃんと写せ!」
2016年07月22日 11:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 11:32
チングルマ「正しい道にようこそ!」
アオノツガザクラ「あたしもちゃんと写せ!」
斜面を登りきると、御宝庫〜御前峰のご褒美。
2016年07月22日 11:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 11:33
斜面を登りきると、御宝庫〜御前峰のご褒美。
こんな岩があって、
2016年07月22日 11:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 11:33
こんな岩があって、
こんな岩もあって、
2016年07月22日 11:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 11:33
こんな岩もあって、
大汝がこんな感じに見えるのさ。覚えとけー自分。
2016年07月22日 11:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 11:34
大汝がこんな感じに見えるのさ。覚えとけー自分。
血の池。久しぶりに見れた(笑)
2016年07月22日 11:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 11:36
血の池。久しぶりに見れた(笑)
第二弾は大汝峰。
2016年07月22日 11:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 11:42
第二弾は大汝峰。
ミヤマダイコンソウ。
2016年07月22日 11:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 11:46
ミヤマダイコンソウ。
オトギリソウ。
2016年07月22日 11:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 11:51
オトギリソウ。
まさかの無人。怖いので、
2016年07月22日 11:58撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 11:58
まさかの無人。怖いので、
頂上のご褒美を急いで食べたら、
2016年07月22日 12:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 12:01
頂上のご褒美を急いで食べたら、
景色も楽しめないので、とっとと下山。
2016年07月22日 12:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 12:03
景色も楽しめないので、とっとと下山。
ミヤマキンバイ。
2016年07月22日 12:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 12:19
ミヤマキンバイ。
コアラ?(いまだ正式名称分からず)
2016年07月22日 12:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 12:19
コアラ?(いまだ正式名称分からず)
千蛇ヶ池。どんどん解けてる。
2016年07月22日 12:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 12:21
千蛇ヶ池。どんどん解けてる。
気が早いチングルマ。
2016年07月22日 12:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 12:22
気が早いチングルマ。
雪渓が残っているので、色んなステージのがある。
2016年07月22日 12:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 12:24
雪渓が残っているので、色んなステージのがある。
室堂への近道では、ハクサンコザクラもたっぷり。
2016年07月22日 12:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 12:38
室堂への近道では、ハクサンコザクラもたっぷり。
室堂到着。
血の池で出会った人と再会。3時頃から天気が崩れるかも、という情報を頂き、トンビ岩をやめて速攻エコーで下りることに。
2016年07月22日 12:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 12:40
室堂到着。
血の池で出会った人と再会。3時頃から天気が崩れるかも、という情報を頂き、トンビ岩をやめて速攻エコーで下りることに。
エコーラインの上部には、カラマツソウ、
2016年07月22日 13:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 13:08
エコーラインの上部には、カラマツソウ、
オトギリソウ、
2016年07月22日 13:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 13:12
オトギリソウ、
イワイチョウ。
2016年07月22日 13:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 13:13
イワイチョウ。
中部はこんなチングルマや、
2016年07月22日 13:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 13:15
中部はこんなチングルマや、
あんなチングルマ、
2016年07月22日 13:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 13:21
あんなチングルマ、
知らない花に、
2016年07月22日 13:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 13:19
知らない花に、
ミヤマリンドウ。
2016年07月22日 13:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 13:25
ミヤマリンドウ。
下部はニッコウキスゲや
2016年07月22日 13:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 13:30
下部はニッコウキスゲや
カライトソウ。
2016年07月22日 13:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 13:34
カライトソウ。
いい感じのキスゲ祭でした。
2016年07月22日 13:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 13:34
いい感じのキスゲ祭でした。
ガスってて、あー涼しー(負け惜しみ)
2016年07月22日 13:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 13:41
ガスってて、あー涼しー(負け惜しみ)
2016年07月22日 13:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 13:43
2016年07月22日 13:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 13:46
これは白のシモツケソウ? 白もあるの?⇒オニシモツケだそうです。okiaさん、どうもありがとう。
2016年07月22日 14:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 14:13
これは白のシモツケソウ? 白もあるの?⇒オニシモツケだそうです。okiaさん、どうもありがとう。
オオバミゾホオズキ。これは息の長い花だなあ。
2016年07月22日 14:19撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 14:19
オオバミゾホオズキ。これは息の長い花だなあ。
センジュガンピ。
2016年07月22日 14:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 14:28
センジュガンピ。
?⇒オオハナウドだそうです。okiaさん、いつもありがとう。
2016年07月22日 14:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 14:48
?⇒オオハナウドだそうです。okiaさん、いつもありがとう。
タマガワホトトギス。
2016年07月22日 14:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 14:51
タマガワホトトギス。
2016年07月22日 14:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 14:55
2016年07月22日 15:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 15:05
15:30発の金沢駅行き豪華バス。今日は乗らないけど。
2016年07月22日 15:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 15:22
15:30発の金沢駅行き豪華バス。今日は乗らないけど。
撮影機器:

感想

3時半に鳴ったアラームを止めて、4時にセットし直し。私らしい私が戻ってきました。

前回の白山行きではピークを踏まなかったため、御前峰&大汝峰をダブルで登って、神様に改めてご挨拶を。また6月にお池巡りで道を間違ってしまったので、その検証の目的もあります。

観光新道は最盛期と言って良いでしょう。お池巡りもオススメだし、エコーラインのニッコウキスゲも見頃です。

他の登山者さんからお聞きした情報は、
・お花松原は良かった。クロユリがいっぱい。
・北弥陀ヶ原のハクサンコザクラは終わってた。

この週末は、皆さま白山をお楽しみください。私は下界で勤労にイソシミマス。今年こそサマージャンボが当たりますようにー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

元気ですね〜
7/22僕は取立の大滝まで イワタバコを見に行きました  2:30すぎでしたので取立には合いませんでした  イワタバコ開花していましたよ〜咲き始めです
2016/7/22 22:17
Re: 元気ですね〜
板やん、おはようございます

>元気ですね〜
この言葉、そっくり板やんに返しますよ〜

大滝の水しぶき を浴びたい暑さになりました。この週末は仕事&所用で山は×ですが、イワタバコ・・・イワタバコ・・・悩むー
2016/7/23 7:57
こんにちは♪
翠ヶ池の辺りから後ろを、歩かれて来るのを見かけていましたよ。血の池では声掛けさせて頂きました。私も大汝峰に本当は上りたかったんです。ガスが無ければね行ったんですが!。まさかの室堂での再開に驚きました。私は雨に降られず仕舞いで下山できましたよ。約6年ぶりの白山に大満足の山旅でした。私は来週に、利尻山を訪ねてきます。これを機に、時折のぞかせて頂きますのでよろしくね!。
メッセージありがとうございました。
2016/7/23 9:56
Re: こんにちは♪
kenさん、こんばんは。コメントありがとうございます

ガスで景色は今ひとつでしたが、お花は大満足でしたよね。

利尻ですか  あそこもお花が素晴らしいんですよね?お天気に恵まれることを祈ってます  楽しんできてください
2016/7/23 22:01
こんばんは
翠ケ池からの登山道は残雪がある時は分かりずらく中宮道の方に薄っすら踏み跡もあるので皆さん直進して行きますね。
白いイワギキョウきれいですね。
白いシモツケソウはオニシモツケです。その三つ横のセリ科の花はオオハナウドです。花序の渕の花は外を向き花弁が大きいのが特徴です。他のセリ科は細かい花の集まりなのでこの花は見分け易いです。
2016/7/23 22:57
Re: こんばんは
okiaさん、こんにちは、いつもありがとうございます(ぺこり)。写真のコメント修正しました。

お池巡りは、去年も同じミスをしていたため(その時も残雪があった)、今回きちんと確認することにしました。2回目なので、あーまたやっちまった程度でしたが、去年は「ちゅ、中宮道!? とんでもない所に来てしまった 」と大焦りでしたよ。

今回はゆっくりしゃがみ放題でしたが、250枚ほど撮った写真のうち、割とマシなのが50枚ほど。道のりは長いです
2016/7/24 18:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら