記録ID: 924367
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
花の金剛山
2016年07月24日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 830m
- 下り
- 845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:33
距離 11.4km
登り 838m
下り 854m
07:16 自宅発、金剛山麓のコンビニで食料調達
この時点では金剛山・葛城山共山頂の上は雲がかかっている
08:25 水越峠着
08:30 スタート
09:10 折角なので金剛の水を頂く、思ったほど冷たくはなかった
09:40 尾根筋に登り着き、ベンチで小休止(旧パノラマ台)
10:50 山頂広場、まだ昼食には早いのでパン1ついただく
11:00 山頂広場発、今回は三角点には寄らず
12:22 水越峠と水越トンネル方面分岐で小休止、ランチタイム
12:33 発
ここまでは大阪方面から吹き上げてくる風が涼しい
ここからの下山ルートは一部の尾根筋を除いて風はない
13:07 駐車場所着
13:15 発
14:16 自宅着
この時点では金剛山・葛城山共山頂の上は雲がかかっている
08:25 水越峠着
08:30 スタート
09:10 折角なので金剛の水を頂く、思ったほど冷たくはなかった
09:40 尾根筋に登り着き、ベンチで小休止(旧パノラマ台)
10:50 山頂広場、まだ昼食には早いのでパン1ついただく
11:00 山頂広場発、今回は三角点には寄らず
12:22 水越峠と水越トンネル方面分岐で小休止、ランチタイム
12:33 発
ここまでは大阪方面から吹き上げてくる風が涼しい
ここからの下山ルートは一部の尾根筋を除いて風はない
13:07 駐車場所着
13:15 発
14:16 自宅着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は無い。所々に休憩用のベンチが設置されている。 |
その他周辺情報 | 山頂には各種施設有り |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨日の天気予報では今日の天気はイマイチだったので朝ゆっくりしていたが、割と天気が良さそうなので近場の山を探す。岩湧山や葛城山は今年も登っているが、金剛山は暫く登ってなかったのでここに行くことに。自宅を出たのは既に7時過ぎだが、1時間ほどで行けるので楽ちんだ。今回は水越峠に車を止めてのスタート。50分弱林道を進んでから橋を渡って登山道に入る。
このルートは良く整備されており、階段は多いがさほど急登もなく登ることができる。所々に休憩用のベンチもあるが、ほとんどが杉林の中を進むので見晴らしがきく所は少ない。
頂上に着いて、葛木神社などをぐるっと回ったが、今回は三角点には寄らずにバス停方向へ下山する。こちらのルートはかなり急勾配が続き、登りで使ったらかなりしんどそうな道だ。やはりほとんどが杉林の中を歩きこちらも眺望は望めない。下山の途中で丁度正午を過ぎたのでランチタイムを取る。尾根歩きの時は大阪方面から風が吹き上げてくるので結構涼しいが、山影に入ると途端に風が無くなる。1時過ぎには駐車場所まで戻り帰路につく。4時間半強、11.4km、標高差635m、18000歩強の快適な山歩きとなった。
花の名前は帰ってから調べましたが自信がありません・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
いいねした人