ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 925722
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍高原3本の滝〜乗鞍岳へ

2016年07月24日(日) ~ 2016年07月25日(月)
 - 拍手
fuuro1227 その他1人
GPS
32:00
距離
12.9km
登り
1,700m
下り
596m

コースタイム

1日目
山行
3:57
休憩
0:53
合計
4:50
12:20
12:28
24
牛留池
12:52
12:52
83
鈴蘭橋
14:15
15:00
65
16:05
16:05
60
摩利支天バス停
17:05
17:05
0
冷泉小屋
15:30
15:30
0
位ヶ原山荘
15:30
宿泊地
2日目
山行
4:40
休憩
0:40
合計
5:20
5:15
80
宿泊地
6:35
6:35
50
7:25
7:25
50
8:15
8:15
12
8:27
8:32
0
8:32
8:32
11
8:43
9:12
27
9:39
9:45
50
10:35
10:35
0
10:35
ゴール地点
天候 7/24(日)曇り時々晴れ
7/25(日)晴れのち雨と曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
松本駅(松本電鉄)〜新島々(バス)〜乗鞍休暇村。。。。割引乗車券(片道)1950円
畳平〜乗鞍高原(バス)。。。。1450円
乗鞍高原〜新島々〜松本駅。。。。1750円
コース状況/
危険箇所等
特に危険ヶ所は無し
その他周辺情報 休暇村〜肩の小屋口までの山道はブヨ襲撃がありますので防虫スプレーやネット対策を!
終点の休暇村で下車しました
2016年07月24日 12:11撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 12:11
終点の休暇村で下車しました
まずは牛留池の散策へ
2016年07月24日 12:14撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 12:14
まずは牛留池の散策へ
クガイソウ
2016年07月24日 12:16撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 12:16
クガイソウ
キバナオダマキ
2016年07月24日 12:16撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:16
キバナオダマキ
牛留池の東屋到着
2016年07月24日 12:20撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:20
牛留池の東屋到着
牛留池に逆さ乗鞍岳を期待しましたが生憎の曇り空で残念!
2016年07月24日 12:21撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:21
牛留池に逆さ乗鞍岳を期待しましたが生憎の曇り空で残念!
本来このように見える予定でした。
2016年07月24日 12:27撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:27
本来このように見える予定でした。
鈴蘭橋まで戻り、いよいよ登山開始!
2016年07月24日 12:53撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:53
鈴蘭橋まで戻り、いよいよ登山開始!
ヤナギラン
2016年07月24日 12:59撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 12:59
ヤナギラン
オンタデの道をスキー場へ
2016年07月24日 13:01撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:01
オンタデの道をスキー場へ
2016年07月24日 13:04撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:04
ホタルブクロの色が濃いです
2016年07月24日 13:12撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 13:12
ホタルブクロの色が濃いです
ちょっと中を覗いてみました
2016年07月24日 13:14撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/24 13:14
ちょっと中を覗いてみました
こんな山道を行きます
2016年07月24日 13:15撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:15
こんな山道を行きます
ソバナ
2016年07月24日 13:16撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:16
ソバナ
ウツボグサ
2016年07月24日 13:18撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:18
ウツボグサ
山神様
2016年07月24日 13:39撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 13:39
山神様
タマガワホトトギス
2016年07月24日 13:41撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:41
タマガワホトトギス
三本滝分岐
此処からは急下降して滝へ。。。。帰り道を思うと(;^_^A
2016年07月24日 13:49撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 13:49
三本滝分岐
此処からは急下降して滝へ。。。。帰り道を思うと(;^_^A
ドンドン下降して
2016年07月24日 14:04撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:04
ドンドン下降して
三本滝入り口(かもしかの径、合流点)
2016年07月24日 14:08撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:08
三本滝入り口(かもしかの径、合流点)
雰囲気の良い木道が続きます
2016年07月24日 14:08撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:08
雰囲気の良い木道が続きます
オオカニコウモリ
2016年07月24日 14:09撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:09
オオカニコウモリ
小大野川の小橋を渡り
2016年07月24日 14:11撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:11
小大野川の小橋を渡り
吊り橋を渡り
2016年07月24日 14:12撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:12
吊り橋を渡り
吊り橋の上から
2016年07月24日 14:12撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:12
吊り橋の上から
いろいろ書いてありますが、滝が三本並んでいます。
2016年07月24日 14:14撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 14:14
いろいろ書いてありますが、滝が三本並んでいます。
右側から黒いナメ滝
2016年07月24日 14:19撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/24 14:19
右側から黒いナメ滝
下方はこんな風に
2016年07月24日 14:22撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 14:22
下方はこんな風に
中央の直下型の大滝。。。凄い!飛沫が飛んできます
2016年07月24日 14:19撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:19
中央の直下型の大滝。。。凄い!飛沫が飛んできます
ズーム!
2016年07月24日 14:22撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:22
ズーム!
左側に白糸の滝状
2016年07月24日 14:20撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:20
左側に白糸の滝状
ズーム!
2016年07月24日 14:21撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:21
ズーム!
ありがとう♪
元気を頂きま〜〜〜す(^^♪
2016年07月24日 14:56撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 14:56
ありがとう♪
元気を頂きま〜〜〜す(^^♪
帰りも
2016年07月24日 15:05撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 15:05
帰りも
オー 迫力も
2016年07月24日 15:06撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 15:06
オー 迫力も
小大野川ブルー(^^♪
2016年07月24日 15:06撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 15:06
小大野川ブルー(^^♪
行くときには目も留まらなかったブルーまたまた、が見えた〜〜〜(^^♪
2016年07月24日 15:09撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 15:09
行くときには目も留まらなかったブルーまたまた、が見えた〜〜〜(^^♪
イイ青ですね(^^♪
2016年07月24日 15:10撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 15:10
イイ青ですね(^^♪
分岐まで戻り。。。ここまでず〜〜〜と登り!
フィ〜(;^_^A
2016年07月24日 15:29撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 15:29
分岐まで戻り。。。ここまでず〜〜〜と登り!
フィ〜(;^_^A
花の咲きそうな苔〜〜〜です
2016年07月24日 16:02撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 16:02
花の咲きそうな苔〜〜〜です
ヨツバヒヨドリ(アサギマダラは飛んでこないかな?)
2016年07月24日 16:02撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:02
ヨツバヒヨドリ(アサギマダラは飛んでこないかな?)
摩利支天バス停に出ました。
見えますね乗鞍岳
2016年07月24日 16:04撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:04
摩利支天バス停に出ました。
見えますね乗鞍岳
まずは一つ目の車道
2016年07月24日 16:07撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:07
まずは一つ目の車道
2016年07月24日 16:05撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:05
キバナノオダマキを覗いてみました
2016年07月24日 16:06撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:06
キバナノオダマキを覗いてみました
2016年07月24日 16:07撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:07
気が早いですね(^^♪
2016年07月24日 16:09撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:09
気が早いですね(^^♪
再び山道に入り
2016年07月24日 16:14撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:14
再び山道に入り
2016年07月24日 16:15撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:15
フーム嫌いな階段が続く続く
2016年07月24日 16:18撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:18
フーム嫌いな階段が続く続く
モミジカラマツ
2016年07月24日 16:19撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:19
モミジカラマツ
アキノキリンソウ
2016年07月24日 16:26撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:26
アキノキリンソウ
ゴゼンタチバナ
2016年07月24日 16:35撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:35
ゴゼンタチバナ
2016年07月24日 16:36撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:36
車道から山道へ
2016年07月24日 16:49撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:49
車道から山道へ
ブルーベリー(笑)
頂きま〜す(^^♪
2016年07月24日 16:54撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 16:54
ブルーベリー(笑)
頂きま〜す(^^♪
こんな感じで実っています(クロマメの木)
2016年07月24日 16:54撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/24 16:54
こんな感じで実っています(クロマメの木)
4回目の車道で。。。。
2016年07月24日 16:58撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 16:58
4回目の車道で。。。。
冷泉小屋バス停
冷泉小屋は休業中です。
2016年07月24日 17:06撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 17:06
冷泉小屋バス停
冷泉小屋は休業中です。
硫黄の匂いがしますが。。。温泉の神様がいました。
2016年07月24日 17:06撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 17:06
硫黄の匂いがしますが。。。温泉の神様がいました。
此処からまたジグザグの乗鞍エコーラインを横切ります
2016年07月24日 17:07撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 17:07
此処からまたジグザグの乗鞍エコーラインを横切ります
イチヤクソウ
2016年07月24日 17:18撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 17:18
イチヤクソウ
3回目の車道はこの上か〜〜
2016年07月24日 17:20撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 17:20
3回目の車道はこの上か〜〜
そして山道へ
2016年07月24日 17:23撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 17:23
そして山道へ
30分遅れでようやく今夜の宿泊所に到着
2016年07月24日 17:30撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 17:30
30分遅れでようやく今夜の宿泊所に到着
素敵な雰囲気ですね。
入り口に明かりがともっています
2016年07月24日 17:30撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 17:30
素敵な雰囲気ですね。
入り口に明かりがともっています
今日は小学生が12人と私たちの2人だけ。
2016年07月24日 17:57撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 17:57
今日は小学生が12人と私たちの2人だけ。
夕食です
2016年07月24日 18:02撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 18:02
夕食です
シカ鍋(^^♪
2016年07月24日 18:03撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/24 18:03
シカ鍋(^^♪
4時起床
2016年07月25日 04:42撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/25 4:42
4時起床
オー山荘前から見える乗鞍岳が燃えています
2016年07月25日 04:42撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/25 4:42
オー山荘前から見える乗鞍岳が燃えています
見えてきました(^^♪
2016年07月25日 04:49撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 4:49
見えてきました(^^♪
2016年07月25日 04:53撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 4:53
今日は期待が持てそうです
2016年07月25日 04:55撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/25 4:55
今日は期待が持てそうです
あ、という間に明るくなり
2016年07月25日 05:13撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 5:13
あ、という間に明るくなり
乗鞍を見ながら出発!
2016年07月25日 05:14撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 5:14
乗鞍を見ながら出発!
此処が入り口今日もエコーラインを幾つか横切ります
2016年07月25日 05:17撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 5:17
此処が入り口今日もエコーラインを幾つか横切ります
コオニユリ
2016年07月25日 05:20撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 5:20
コオニユリ
ウサギギク
2016年07月25日 05:21撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 5:21
ウサギギク
エゾシオガマ
2016年07月25日 05:24撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 5:24
エゾシオガマ
こんなごろごろ石を登り
2016年07月25日 05:26撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 5:26
こんなごろごろ石を登り
ベニバナイチゴはまだ熟れていません。。。残念!
2016年07月25日 05:34撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 5:34
ベニバナイチゴはまだ熟れていません。。。残念!
庭園の花らしく(^^♪のチングルマ
2016年07月25日 05:46撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 5:46
庭園の花らしく(^^♪のチングルマ
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)チングルマ
2016年07月25日 05:51撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/25 5:51
おぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)チングルマ
あれ?あれ?あれは。。。北アルプス?
2016年07月25日 05:54撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 5:54
あれ?あれ?あれは。。。北アルプス?
2016年07月25日 05:55撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 5:55
ジムカデ
2016年07月25日 05:58撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 5:58
ジムカデ
カッコイイ〜
2016年07月25日 06:05撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 6:05
カッコイイ〜
乗鞍方面も青い空がチラリ
2016年07月25日 06:07撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 6:07
乗鞍方面も青い空がチラリ
オオヒョウタンボク
2016年07月25日 06:09撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 6:09
オオヒョウタンボク
宝徳霊神バス停で車道を横切り
2016年07月25日 06:12撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 6:12
宝徳霊神バス停で車道を横切り
2016年07月25日 06:18撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 6:18
岩稜歩きが始まりました。
2016年07月25日 06:24撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 6:24
岩稜歩きが始まりました。
ミヤマダイコンソウ
2016年07月25日 06:28撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 6:28
ミヤマダイコンソウ
オトギリソウ
2016年07月25日 06:35撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 6:35
オトギリソウ
出たところは大雪渓・肩の小屋口バス停
2016年07月25日 06:36撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 6:36
出たところは大雪渓・肩の小屋口バス停
2016年07月25日 06:36撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 6:36
綺麗なトイレもあります
2016年07月25日 06:37撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 6:37
綺麗なトイレもあります
2016年07月25日 06:52撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 6:52
日本庭園のようです
2016年07月25日 06:58撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 6:58
日本庭園のようです
ミネズオウ
2016年07月25日 07:00撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:00
ミネズオウ
お花畑も続く
ヨツバシオガマ。ウサギギク
2016年07月25日 07:10撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 7:10
お花畑も続く
ヨツバシオガマ。ウサギギク
これが大雪渓。。。
2016年07月25日 07:12撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:12
これが大雪渓。。。
イワギキョウ
2016年07月25日 07:13撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:13
イワギキョウ
ズームで
2016年07月25日 07:13撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 7:13
ズームで
肩の小屋が見えました
2016年07月25日 07:14撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:14
肩の小屋が見えました
こちらはコロナ観測所
2016年07月25日 07:17撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:17
こちらはコロナ観測所
シシウド
2016年07月25日 07:22撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:22
シシウド
肩の小屋から望む乗鞍岳
2016年07月25日 07:24撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:24
肩の小屋から望む乗鞍岳
肩の小屋
2016年07月25日 07:25撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:25
肩の小屋
登山道はガレガレ。。。を登ると
2016年07月25日 07:36撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:36
登山道はガレガレ。。。を登ると
遠くにコマクサが。。。ズームで
2016年07月25日 07:45撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:45
遠くにコマクサが。。。ズームで
群生もズームで
2016年07月25日 07:46撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 7:46
群生もズームで
振り返れば槍、奥穂、右端が前穂(^^♪
2016年07月25日 07:46撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:46
振り返れば槍、奥穂、右端が前穂(^^♪
コロナ観測所の後方に笠ヶ岳が見えます
2016年07月25日 07:52撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:52
コロナ観測所の後方に笠ヶ岳が見えます
右は槍ヶ岳、中央は野口五郎岳、その左先鋭は水晶岳
2016年07月25日 07:52撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:52
右は槍ヶ岳、中央は野口五郎岳、その左先鋭は水晶岳
2016年07月25日 07:52撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 7:52
2016年07月25日 08:04撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 8:04
権現池
2016年07月25日 08:14撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 8:14
権現池
蚕玉岳2980m
あと少しで3000m!
2016年07月25日 08:15撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 8:15
蚕玉岳2980m
あと少しで3000m!
剣ヶ峰3025.7m登頂
バンザーイ(^^♪
後方は御嶽山
2016年07月25日 08:27撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/25 8:27
剣ヶ峰3025.7m登頂
バンザーイ(^^♪
後方は御嶽山
2016年07月25日 08:27撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 8:27
取りあえず記念撮影(^^)
8時半なのに5〜6人の人達でこの標識がなかなか空かない('_')
2016年07月25日 08:28撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/25 8:28
取りあえず記念撮影(^^)
8時半なのに5〜6人の人達でこの標識がなかなか空かない('_')
乗鞍本宮奥宮
2016年07月25日 08:32撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 8:32
乗鞍本宮奥宮
一等三角点タッチ!
2016年07月25日 08:32撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 8:32
一等三角点タッチ!
大雪渓を見ながら畳平へ
2016年07月25日 09:55撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 9:55
大雪渓を見ながら畳平へ
スキーヤーがいました。いいなぁ〜〜(^^♪
2016年07月25日 09:55撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 9:55
スキーヤーがいました。いいなぁ〜〜(^^♪
時々コマクサ登場
2016年07月25日 10:02撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 10:02
時々コマクサ登場
イワツメクサ
2016年07月25日 10:03撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 10:03
イワツメクサ
2016年07月25日 10:06撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 10:06
2016年07月25日 10:06撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 10:06
2016年07月25日 10:07撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 10:07
コロナ観測所が写っているはず
2016年07月25日 10:15撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 10:15
コロナ観測所が写っているはず
お花畑散策木道
2016年07月25日 10:24撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 10:24
お花畑散策木道
2016年07月25日 10:26撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 10:26
ハイジの丘みたい(^^♪
2016年07月25日 10:29撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 10:29
ハイジの丘みたい(^^♪
2016年07月25日 10:29撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 10:29
どんどん畳平から人が集まってきました。
2016年07月25日 10:29撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 10:29
どんどん畳平から人が集まってきました。
2016年07月25日 10:30撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 10:30
うつくし〜〜〜(^^♪
2016年07月25日 10:31撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 10:31
うつくし〜〜〜(^^♪
ミヤマキンポウゲ・ハクサンイチゲ・コバイケイソウ
クロユリは終わっていました。
2016年07月25日 10:31撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 10:31
ミヤマキンポウゲ・ハクサンイチゲ・コバイケイソウ
クロユリは終わっていました。
2016年07月25日 10:32撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/25 10:32
畳平バスターミナルは真っ白になりつつあります。
どんどんバスから集団が降りて来ました。
10時半ですからねぇ
この後バスが発車するころに大雨が!
2016年07月25日 10:33撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 10:33
畳平バスターミナルは真っ白になりつつあります。
どんどんバスから集団が降りて来ました。
10時半ですからねぇ
この後バスが発車するころに大雨が!
乗鞍高原センター前の湯けむり館でマッタリ(*´ω`)
2016年07月25日 13:19撮影 by  EX-ZR50 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/25 13:19
乗鞍高原センター前の湯けむり館でマッタリ(*´ω`)

感想

7/24(日)
松本駅から新島々駅まで13の駅がありますが、朝食を食べずに来た私は峠の釜めしで朝食兼昼食(笑)食べ始めると車内放送が。。。。
各駅の観光案内が始まり聞き耳を立てるが、電車のガタゴトの音にかき消されて折角の説明も良く聞こえず。。。時折聞こえて、外を見るともう安養寺の桜は通り過ぎていたりリンゴ園も見えず<惜しいなぁ〜>でした。
が、楽しいローカルの旅を満喫(^◇^)
雨の予想を裏切り快適な高原ハイキング道を歩くことができ、三本滝で遊び過ぎ、位ヶ原山荘に予約より30分も遅刻してしまった。
小学生が12人親元を離れ<リトルピークス>夏体験に来ていてとっても元気でチームワーク良く微笑ましい(^^♪
※ちょうど私と友人の孫達の年齢♪
就寝も時間でピタリと静か。。。。1日が過ぎてゆきます。

7/25(月)
深夜からお月様が眩しいくらいに光り輝いて、朝が待ち遠しい。
4時に支度を開始、聞いていた小屋前からご来光を浴びて(^^♪
今日1日の晴れを願う。
ジグザグのエコーラインを横切りながら花畑や、振り返るとあれは、槍穂が浮かび上がってきた〜〜〜〜♪
肩の小屋口からは日本庭園のような岩と花・・・嬉しくなります
肩の小屋からはガレガレの登山道・・・登りにくい!
残念ながら山頂剣ヶ峰ではやっぱり槍穂は雲の中、御嶽山も雲が沸き上がっていたが時折全貌を見せた。
下山途中から今日は花畑を楽しみ平湯歩きは次回に、畳平からバスで帰ろうに変更!
予想通り畳平の花畑が過ぎると一面真っ白に変わり、自然環境案内所では
<本日の熊出没は1匹>の数。。。。曇りやガスでバッタリ会うことがあると話していました。
バスに乗車すると間もなく大粒の雨。。。道路が滝のようです!
軽装で向かっていった人達や花畑の人達はどうしたかな?心配するほどの降り方でした。
バスで登れても畳平は2700m剣ヶ峰は3000m、気軽に行けるが心配な装備もたびたび目にして気に病んでいる!

乗鞍高原に到着すると雨はやみ乳白色の天然♨湯けむり館に浸り、
帰路へ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人

コメント

朝焼けが美しい
飯豊終わったと思ったらもう乗鞍へ・・・のらりくらりの私とは違いますな〜
しかしあの朝焼けは素晴らしいですね〜自分の目でも見に行きたくなりました。
乗鞍はずいぶん前に子供たちを引き連れていきましたが 
娘がまだ小学校に入る前くらいでもう歩きたくないと駄々をこねられ途中で断念。
山頂にはまだ立っていません。
確かにここは畳平までバスで行かれるのでお手軽3000M峰ですが
天気もコロコロ変わりますね〜。熊ちゃん出没も結構あるようですし・・・。
お手軽・・・と思っていてはいけませんねcatface
2016/7/27 15:22
Re: 朝焼けが美しい
中々2人の都合を合わせると、ここしかなかった〜の予定でした。
お手軽とも思っていましたが、毎日熊さんが出没しているようですよ
22日は親子とさらに1匹、23日も1匹と記録が貼り出されていました。
雨と霧は特に気を付けて下さいと言われて。。。。飯豊で遭遇しないで良かったな〜です
やはり、面白みは富士山のように山麓から登る事でしょうね。
なかなか、いいコースでした
2016/7/27 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら