ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 928064
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根日帰り 同行者には試練の下りが・・・

2016年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.9km
登り
2,363m
下り
2,368m

コースタイム

日帰り
山行
10:52
休憩
2:13
合計
13:05
6:10
6:15
75
7:30
7:35
55
8:30
8:55
40
9:35
9:40
37
10:17
10:22
55
11:17
11:50
50
甲斐駒ヶ岳山頂
12:40
12:45
30
13:15
13:35
35
14:10
14:10
50
15:00
15:10
40
15:50
16:00
75
17:15
17:25
5
天候 霧時々晴れ間
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
トレランの聖地みたいなところなので登り易いです。
刃渡りから先は崖みたいな場所にハシゴが沢山でてきますが、注意して登れば問題なしです。
八合目の先の何の問題もないような所で同行者が足を取られて斜面を滑落しそうになりました。一見何もないような所が危険だったりします。ピストンすれば累積で2500mの登りとなるので足首やヒザへの負担も半端ないです。

※余談ながら、今回は山梨県側から登ったので『甲斐駒ヶ岳』としました。
長野県側の戸台からの入山の場合『東駒ヶ岳』ということで('◇')ゞ
その他周辺情報 日帰り温泉施設『尾白の湯』がすぐ近くにあって家族連れでにぎわってました。
820円とちょっと高め。でも200円割引券を手に入れれば620円とまあ一般的な値段に。
予約できる山小屋
七丈小屋
4:25スタート。長い1日になりそうですが、nukaboshi隊長、よろしくお願いします!まず登り、標高差400m/時と設定。h

一見してトレラン風の人ばかり。
我々はCT×0.7で頑張るしかないからね。n
2016年07月30日 05:04撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/30 5:04
4:25スタート。長い1日になりそうですが、nukaboshi隊長、よろしくお願いします!まず登り、標高差400m/時と設定。h

一見してトレラン風の人ばかり。
我々はCT×0.7で頑張るしかないからね。n
まあまあのお天気?になるといいな。h
霞んではいるけど青空も見えてるからね。n
2016年07月30日 05:49撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/30 5:49
まあまあのお天気?になるといいな。h
霞んではいるけど青空も見えてるからね。n
トレラン向きの登山道を我々はマイペースで登るだけ。n
うん、歩きやすかった。h
2016年07月30日 06:17撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/30 6:17
トレラン向きの登山道を我々はマイペースで登るだけ。n
うん、歩きやすかった。h
2時間かかって分岐まできました。
ほぼ目標通りですが、どのくらいの人に抜かれただろう・・・n
抜かれ過ぎて、少し凹んだね。トレラン、恐るべし・・・h
2016年07月30日 06:25撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
3
7/30 6:25
2時間かかって分岐まできました。
ほぼ目標通りですが、どのくらいの人に抜かれただろう・・・n
抜かれ過ぎて、少し凹んだね。トレラン、恐るべし・・・h
歯医者さんに行くのも大変;h
まあ貴重な山小屋だからね。n
2016年07月30日 06:26撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/30 6:26
歯医者さんに行くのも大変;h
まあ貴重な山小屋だからね。n
すごい色のキノコ!h
hamuさん、soyanoさんの花レコを意識してキノコレコにまい進中(^^ゞ n
2016年07月30日 06:44撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
5
7/30 6:44
すごい色のキノコ!h
hamuさん、soyanoさんの花レコを意識してキノコレコにまい進中(^^ゞ n
やっとこ刃渡り。
ようやく登山者発見('◇')ゞ
トレラン天国なので見た目登山者は貴重なのです(^^ゞ n
2016年07月30日 07:30撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
7/30 7:30
やっとこ刃渡り。
ようやく登山者発見('◇')ゞ
トレラン天国なので見た目登山者は貴重なのです(^^ゞ n
お花がないのでキノコばかり撮影。隊長はキノコ苦手なのに・・・(^^;)h
無視して登ります。n
2016年07月30日 08:01撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/30 8:01
お花がないのでキノコばかり撮影。隊長はキノコ苦手なのに・・・(^^;)h
無視して登ります。n
お〜変な子がいた。またキノコ(笑)h
・・・n
2016年07月30日 08:26撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/30 8:26
お〜変な子がいた。またキノコ(笑)h
・・・n
またまたキノコh
・・・n
2016年07月30日 09:15撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/30 9:15
またまたキノコh
・・・n
また・・・と思ったら、お花だった〜♪h
ギョウリンソウもまあキノコでいいや n
2016年07月30日 07:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/30 7:39
また・・・と思ったら、お花だった〜♪h
ギョウリンソウもまあキノコでいいや n
早っ!ランの方がもう下りてきました(゜д゜)!h
こちらの方は23時出発で日の出の写真撮影が目的だったようでn
2016年07月30日 08:05撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/30 8:05
早っ!ランの方がもう下りてきました(゜д゜)!h
こちらの方は23時出発で日の出の写真撮影が目的だったようでn
ところどころに祠。神聖な気持ちに。h
石碑に奉納された剣、まさに山岳信仰の聖地です。n
2016年07月30日 08:12撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/30 8:12
ところどころに祠。神聖な気持ちに。h
石碑に奉納された剣、まさに山岳信仰の聖地です。n
たまごサンドとアイスコーヒーで朝食。美味しかったね〜。そして、しばし登山者さんたちと歓談♪h
五合目の山小屋跡広場だね。n
2016年07月30日 08:46撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/30 8:46
たまごサンドとアイスコーヒーで朝食。美味しかったね〜。そして、しばし登山者さんたちと歓談♪h
五合目の山小屋跡広場だね。n
あ〜わんこポーズだあ(*ノωノ)h
へへへn
2016年07月30日 09:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
5
7/30 9:13
あ〜わんこポーズだあ(*ノωノ)h
へへへn
うぅぅ、霧が・・・h
涼しいからまーいっか!n
2016年07月30日 09:32撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/30 9:32
うぅぅ、霧が・・・h
涼しいからまーいっか!n
七丈小屋からです。n
2016年07月30日 09:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
7/30 9:38
七丈小屋からです。n
nukaboshiさんはサクサクと。hamumilkはあるもの(鎖)は使うのだ💦安全に。h
2016年07月30日 09:39撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
7/30 9:39
nukaboshiさんはサクサクと。hamumilkはあるもの(鎖)は使うのだ💦安全に。h
石碑と剣がいたるところに。n
2016年07月30日 10:01撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
7/30 10:01
石碑と剣がいたるところに。n
八合目の御来迎場。山ヤたるもの登るなら冬と言いたいね。n
かっこいい(*^^*)h
2016年07月30日 10:17撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
7/30 10:17
八合目の御来迎場。山ヤたるもの登るなら冬と言いたいね。n
かっこいい(*^^*)h
よっしゃー!n
なんと!霧の合間から!h
2016年07月30日 10:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
7/30 10:41
よっしゃー!n
なんと!霧の合間から!h
山頂はずーっとガスってたという人と少し立ち話。n
2016年07月30日 10:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
7/30 10:42
山頂はずーっとガスってたという人と少し立ち話。n
凛々しいお姿n
わ〜素敵(*'▽')!h
2016年07月30日 10:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
8
7/30 10:45
凛々しいお姿n
わ〜素敵(*'▽')!h
普段の行いが良ければ青空が・・・なんて話していたんだよね。やった。h
見事証明された(^O^)/n
4
普段の行いが良ければ青空が・・・なんて話していたんだよね。やった。h
見事証明された(^O^)/n
雷鳥さんだ!カワイイ〜。元気もらえるね。h
ハイマツに霧となれば・・・やっぱり n
2016年07月30日 10:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
7/30 10:55
雷鳥さんだ!カワイイ〜。元気もらえるね。h
ハイマツに霧となれば・・・やっぱり n
雷鳥さんって、カエルみたいに鳴くんだねえ。h
2016年07月30日 11:14撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
5
7/30 11:14
雷鳥さんって、カエルみたいに鳴くんだねえ。h
hamuさん、かなりバテ気味。でもCT×0.7はしっかりキープ。流石ですね。n
山頂が遠かった。キープ出来てたなら、良かった!h
2016年07月30日 11:03撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
7/30 11:03
hamuさん、かなりバテ気味。でもCT×0.7はしっかりキープ。流石ですね。n
山頂が遠かった。キープ出来てたなら、良かった!h
ここまでくれば、ってやつです。n
2016年07月30日 11:04撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
7/30 11:04
ここまでくれば、ってやつです。n
2016年07月30日 11:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
7/30 11:10
2016年07月30日 11:14撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
7/30 11:14
あっ仙丈が・・・n
チラ見せ(/ω\)だね。h
2016年07月30日 11:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
7/30 11:15
あっ仙丈が・・・n
チラ見せ(/ω\)だね。h
山頂は賑わっていそう。あと少し!h
2016年07月30日 11:31撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/30 11:31
山頂は賑わっていそう。あと少し!h
北沢組は行列に・・・n
2016年07月30日 11:15撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
7/30 11:15
北沢組は行列に・・・n
山頂ゲット!n
これを楽しみに登ってきたんだよね(*^^*)h
軽量化のためアルコール度数の高い9%のを持参。n
9
山頂ゲット!n
これを楽しみに登ってきたんだよね(*^^*)h
軽量化のためアルコール度数の高い9%のを持参。n
寝ちゃだめ!!n
うぅぅ、昨夜55分しか寝てないから〜;h
8
寝ちゃだめ!!n
うぅぅ、昨夜55分しか寝てないから〜;h
記念に。nは黒戸から2回目。北沢からは未踏
hamumilkは甲斐駒初GET。h
15
記念に。nは黒戸から2回目。北沢からは未踏
hamumilkは甲斐駒初GET。h
賑わってます。h
2016年07月30日 12:05撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
7/30 12:05
賑わってます。h
さあ下ろう。ここからが長〜い長〜い下りの始まりだった・・・h
2016年07月30日 12:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
7/30 12:32
さあ下ろう。ここからが長〜い長〜い下りの始まりだった・・・h
2016年07月30日 12:39撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
7/30 12:39
2016年07月30日 12:41撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
7/30 12:41
登りでは見れなかった景色、下りで見れました。8合目から。h
2016年07月30日 12:42撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
7/30 12:42
登りでは見れなかった景色、下りで見れました。8合目から。h
ここまではまだ楽しい下り・・・その後写真を撮る余裕もなくなり、最後は半べそ(?)に・・・。h
hamuさん最後まで頑張りましたね。
黒戸尾根日帰りは立派な勲章です(^^)/ n
2016年07月30日 12:43撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
7/30 12:43
ここまではまだ楽しい下り・・・その後写真を撮る余裕もなくなり、最後は半べそ(?)に・・・。h
hamuさん最後まで頑張りましたね。
黒戸尾根日帰りは立派な勲章です(^^)/ n
立派なハシゴが整備されてます。n
2016年07月30日 13:38撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
7/30 13:38
立派なハシゴが整備されてます。n
無事に下山できたことに感謝して。少し下の売店で食べたアイスは本当に美味しかったね!nukaboshiさん、長い1日、本当にありがとうございました!h
売店で尾白の湯の200円割引券もらったから実質無料のアイスってことで(^^ゞ n
2016年07月30日 17:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
7
7/30 17:34
無事に下山できたことに感謝して。少し下の売店で食べたアイスは本当に美味しかったね!nukaboshiさん、長い1日、本当にありがとうございました!h
売店で尾白の湯の200円割引券もらったから実質無料のアイスってことで(^^ゞ n

装備

備考 カメラ忘れた。。GPSログ取れなかった〜

感想

息の上がらないギリギリのペースが400m/hなので、標高差2200mそれに登り返しを含めた累積で2350mを6〜6.5時間で登りましょう♪とhamumilkさんに伝えスタート。hamumilkさん登りに強いので、私さえペース維持できれば何とかなると・・・
実際、ほぼペースを維持して途中の五合目で長めの休憩をとって他の登山者と歓談したりで7時間弱かかってしまいましたが順調に山頂に立てました。

正直なところ、展望もなく、花もなく、ひたすら登ることに集中するしかないので、あまり面白い登りではありません。歴史的な山岳信仰の聖地を登る意義や、日本一の標高差にチャレンジするという達成感を求める以外、お世辞にもお勧めできるコースではありません。
今回大勢の人がこの黒戸尾根を登ってましたが、日帰り組のほとんどはトレランでした。CT×0.5とか0.4で普通に登ってしまう人たちなので、0.7とまずまずのペースで登っている我々を高速ですり抜けて行ってしまうスピードに唖然とするばかりでした。

そんな甲斐駒ケ岳、しかし黒戸尾根は甘くはなかったですね。
下りでhamumilkさんの足がとうとう限界を迎えてしまいました。
かなり苦しそうでした。
それはそうです。谷川岳西黒尾根2回分の下りですからね。
もともと下りは苦手のhamumilkさんでしたので、
大いなる試練だったでしょう。

よく頑張りました!!
黒戸尾根日帰り登山お見事でした(^^)/
これを誇りにさらなるチャレンジ期待しています(^^♪

参考までに、
前回はソロで10時間35分のタイムでした。
登りは6時間20分。下り4時間15分。休憩が20分程度。
今回は13時間かかってますが、
登り6時間52分。下り5時間40分。休憩が2時間13分あります。

ロング系登山の場合、どこを登ってもそうなのですが、タイムは休憩時間と下りをいかに短縮するかにかかっていると思ってます。

hamumilkさんには申し訳なかったですが、下山は楽をさせてもらっちゃいました。
3度目があるかどうかは分かりませんが、次こそは10時間切り目標で頑張ってみたいかなあ〜

当初、北アルプス大天井岳日帰りを計画していましたが、北アルプスの天気が良くないと、自宅出発直前にnukaboshiさんから連絡。そして、私が甲斐駒ヶ岳に登りたい気持ちがあることを知っていたnukaboshiさんから、甲斐駒ヶ岳に変更はどう?と提案いただきました。北沢峠からの日帰りと思った私は快諾。しかし今回のテーマは、“帰宅時間を気にせず登れる日=ちょっとハードでロングなコース”だった!
そして黒戸尾根日帰り山行が始まりました。
とても長いコースなので、目標(400m/時)を決め、自分のペースを乱さず登ることを心がけました。途中トレランの方々に抜かれながら少し凹んだり頑張ろうと思ったり、休憩では登山者の方々と交流したり、厳しいながらも登ることが出来ました。
途中、道を譲ってくださった下りの方とすれ違うのに、足を踏み抜き斜面に落ちてしまいました。幸い草木のある斜面でしたが、足の疲れや集中力が途絶えると大変な事故になりかねないこと、改めて身をもって実感しました。
途中から“失速してしまった”とトレランの方と3人で歩いたのも楽しい出来事でしたね。
下りは長くて長くて・・・登り以上に辛かった!大幅に時間オーバーになってしまい、ペースを合わせてくださったnukaboshiさんには、お詫びと感謝の気持ちです。

nukaboshiさんと一緒じゃなかったら挑めなかった累計標高差2400mと云うタフなコース。貴重な経験ができました。nukaboshiさん、本当に本当にありがとう!そしてカッコいい甲斐駒ヶ岳に登れたこと、とっても嬉しかった。無事に下山できたことを、山の神様に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1308人

コメント

お世話になりました
七丈小屋からお供いただいた情けない登山者です。
4時間以内に登頂するつもりで登ってきましたが、七丈小屋をさかいに足が動かなくなってしまいました。
完全に黒戸尾根を甘くみてました。
以降nukaboshi / hamumilkに引っ張ってもらい何とか山頂へ導いてもらったしだいです。
返って登山本来の楽しい時間を頂いたように感じました。
hamuさんのプチ滑落も見ることができましたし、筋力、体力、精神力の限界を共有できたようにも思え、自分にとっては大変楽しい山行となりました。
どこかの山でまたご一緒したいお2人でした。

※注 山頂でのアルコールは5%未満にしましょう。
2016/8/2 17:47
Re: お世話になりました
ryunchha64さん、こんにちは。

こちらこそ、山頂までご一緒できて楽しかったです。
フルパワーで七合目まで登られての失速ですから我々とは違います。
足が動かなくなってからでさえ山頂に立てたのですからスゴイと思いますよ。
下山で、hamumilkさんかなり苦しそうでしたが、途中の山小屋で出会った方々にも励まされ暗くなる前に下山できました。

次はぜひ目標達成頑張ってください。
ヤマレコでのご交流もよろしくです。

アルコールの御忠告ありがとうございます
次は5%未満にして2本持参することにしましょう
2016/8/2 18:06
ryuncha64さん!
見つけてくださったのですね。先日はお世話になりました。私たちもryuncha64さんとご一緒できたこと、とても楽しかったです。ryuncha64さんがコソコソっと言うおもしろ発言に、ケラケラ笑っちゃって^^疲れた身体や気持ちが紛れて、頑張れました。
私がコロンと落ちてしまった時も、助けてくださり、ありがとうございました。ryuncha64さんも足が復活されて、無事に下山できたのですね、安心しました。
本当に、またご一緒出来たらいいですね。その時はトレランで・・・じゃないですよ(笑)私たちに合わせてくださいね(^_-)-☆
2016/8/2 22:49
おつかれさまでした^_^
nuka隊長 hamumilkさん おつかれさまでした^_^
nuka隊長ーー
また わんこスタイルやってるしー(≧∇≦)アルコール9%飲んで下山するところさすがですね^_^
hamumilkさんも400/hキープは凄い!と思いました。
寝ていないのに良く頑張ったのですね
先日の富士山下山の速さのことはnuka隊長から聞きましたよ!
やっぱhamumilkさんは強いなーー。
2w連続での山歩きおつかれさまでした^_^
2016/8/3 14:32
Re: おつかれさまでした^_^
ichigoさんも富士山初登頂おめでとう
今回はのんびり山行だったようで少し物足りなかったかな

hamumilkさんはやはり登りはサクサクでした。
上部は少しお疲れ気味でしたが、それでも登り2400mをCT0.7キープですから流石だと思います。あとは下りさえ・・・

黒戸尾根は、花も少ないし、展望もあまり期待できないし、楽しく登るにはまったく適さないコースですが(;・∀・)、楽しくないのでその分登ることに集中できるかも
2016/8/3 16:01
ichigomirukuさん♪
ichigomirukuさん♪下り、ひたすら長かったよ〜。“良く登ってきたなあ”って、下りながら何度言ったことか…。サクサク下りれるようになるには、どうしたらいいんだろう…。下りが早いichigomirukuさんに、教えていただきたいな。
コンビニでね、アルコール9%(パイン味♪)を見つけた時のnukaboshi隊長、宝物を見つけた子どもみたいな表情をしていましたよ〜(*^^*)私もいただいたのですが“この強さはマズイ!”と、一口でお返ししました(笑)ホント、さすが隊長ですよね。
今回、とても貴重な経験が出来ました。今度また、タフと言われるコースを登っても、ちょっぴり楽に感じるかもしれません。私も槍の日帰り、行ってみたいって思っているよ。
2016/8/3 23:03
楽しむなら・・・
nukaboshi さん、こんにちは。

折角ここに来るのなら、もう少し寄り道して、八丁尾根から登られたら良かったかもしれません。こちらからなら、トレラン連中にあまり抜かれないと思います 。CTx0.7 なら行けるでしょう。
また、勢いがあれば、黒戸から入って鋸岳まで回って日帰りも悪くありません。鋸の稜線は、一気に人がいなくなるので、静かで良いところだと思います。ただ、岩稜は大したことないので、nukaboshi さんには退屈なコースでしょう。

私も急傾斜の下りは大の苦手。登りの方が速いことがほとんど。膝が弱いので、仕方ありません。

赤石沢の奥壁みて、ムズムズしたのではないでしょうか
でも、8合目まで登ってから本番ですので、行くの面倒ですね。まだ、バットレスの方が近いか。
2016/8/4 17:27
Re: 楽しむなら・・・
流石misuzuさん、私もそちらからの周回は少し考えてました。
次ソロで登るとしたらそうなると思います。
秋の涼しい頃がいいでしょうね

概算で、谷川馬蹄程度の行程レベルとかなあ〜と。
ただ森林限界が高いので、ほとんど樹林帯というのが面白くないですね。

赤石沢奥壁はなかなかの迫力ですが、やはり登るならバットレスの方でしょうね
昔、5月連休に登りそこなってるので、一度くらいは日本最高所の岩壁に取りついてみたいものです
2016/8/4 17:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら