ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 932146
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊連峰 杁差岳(丸森尾根からピストン)

2016年08月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.5km
登り
2,300m
下り
2,300m

コースタイム

日帰り
山行
11:28
休憩
0:02
合計
11:30
5:35
5:30
40
6:10
6:00
20
6:20
6:20
15
6:35
6:35
15
6:50
6:50
0
6:50
6:50
55
7:45
7:47
26
8:13
8:13
7
8:20
8:15
25
8:40
8:25
40
9:05
9:05
50
9:55
9:55
0
9:55
9:55
30
10:25
10:25
5
10:30
10:30
30
11:00
10:55
42
11:37
11:37
143
14:00
14:00
0
14:00
ゴール地点
GPSが捕捉出来ず、ルートは手書きです。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸森尾根取り付きの駐車場。
20台程駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
⬛登山ポスト
丸森尾根取り付きにあり。
用紙もありました。

⬛丸森尾根(登山口〜地神北峰)
しっかり刈り払いされていて登山道は明瞭です。
序盤は岩稜帯と木の根のミックスした激急登です。
登りもですが、特に下降時は要注意です。
丸森峰まで頑張れば、地神北峰までは
主稜線を眺めながら快適に歩けます。

⬛主稜線(地神北峰〜杁差岳)
こちらも刈り払いされていて登山道は明瞭です。
地神北峰から頼母木小屋や大石山までは緩やかに下ります。
鉾立峰は距離は短いですが若干急登で、
そこを過ぎると杁差岳までは緩やかに登ります。

⬛水場
夫婦清水は豊富に出てました。美味いです!
頼母木小屋もジャンジャン出てました。小屋までの引き込みに感謝です。協力金を払って頂きましょう。
その他周辺情報 梅花皮荘500円。
3時過ぎ頃。
まだ真っ暗だけど、暑さ対策の為早めのスタートです。
2016年08月05日 03:06撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 3:06
3時過ぎ頃。
まだ真っ暗だけど、暑さ対策の為早めのスタートです。
激急登を越えて夫婦清水に到着。標柱から10m位にあります。美味かった!
2016年08月05日 04:21撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 4:21
激急登を越えて夫婦清水に到着。標柱から10m位にあります。美味かった!
明けました!
日の出までに丸森峰まで行きたかったけど間に合わず。
2016年08月05日 04:47撮影 by  SO-01H, Sony
4
8/5 4:47
明けました!
日の出までに丸森峰まで行きたかったけど間に合わず。
雲海の向こうに朝日連峰。
こっちもあっちも今日快晴ですね。
2016年08月05日 04:59撮影 by  SO-01H, Sony
6
8/5 4:59
雲海の向こうに朝日連峰。
こっちもあっちも今日快晴ですね。
丸森峰。やっと急登から解放される。
2016年08月05日 05:23撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 5:23
丸森峰。やっと急登から解放される。
地神北峰までの登山道。
テンションマックス!
2016年08月05日 05:23撮影 by  SO-01H, Sony
7
8/5 5:23
地神北峰までの登山道。
テンションマックス!
あれは。
目的地の杁差岳か??
2016年08月05日 05:27撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/5 5:27
あれは。
目的地の杁差岳か??
アップ。
杁差岳と杁差小屋が見えた!
遠い…。
2016年08月05日 05:28撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/5 5:28
アップ。
杁差岳と杁差小屋が見えた!
遠い…。
この辺でニッコウキスゲが群生していました。
2016年08月05日 05:31撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/5 5:31
この辺でニッコウキスゲが群生していました。
素晴らしい稜線が広がっている。
2016年08月05日 05:45撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/5 5:45
素晴らしい稜線が広がっている。
1400m登って地神北峰到着。
登山口から約3時間。
2016年08月05日 06:07撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/5 6:07
1400m登って地神北峰到着。
登山口から約3時間。
地神山と扇ノ地紙方面。
2016年08月05日 06:11撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/5 6:11
地神山と扇ノ地紙方面。
ハクサンシャジン。
2016年08月05日 06:26撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 6:26
ハクサンシャジン。
タカマツムシソウ。
地神北峰〜杁差岳の間で楽しませてくれました。
2016年08月05日 06:26撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 6:26
タカマツムシソウ。
地神北峰〜杁差岳の間で楽しませてくれました。
花畑が至るところに!
2016年08月05日 06:30撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 6:30
花畑が至るところに!
頼母木山。
だんだんと暑さが堪えてくる。
2016年08月05日 06:32撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/5 6:32
頼母木山。
だんだんと暑さが堪えてくる。
頼母木小屋〜杁差岳までの稜線。
鉾立峰が目立ちます。
2016年08月05日 06:33撮影 by  SO-01H, Sony
6
8/5 6:33
頼母木小屋〜杁差岳までの稜線。
鉾立峰が目立ちます。
イイデリンドウ。
頼母木山周辺にちょっとありました。
2016年08月05日 06:33撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 6:33
イイデリンドウ。
頼母木山周辺にちょっとありました。
キンコウカ。
2016年08月05日 06:38撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/5 6:38
キンコウカ。
ミヤマコゴメグサ?
2016年08月05日 06:42撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 6:42
ミヤマコゴメグサ?
頼母木小屋では清水がジャンジャン。
雪渓からの引き込みに感謝です。
2016年08月05日 06:46撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/5 6:46
頼母木小屋では清水がジャンジャン。
雪渓からの引き込みに感謝です。
頼母木小屋。
2016年08月05日 06:46撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 6:46
頼母木小屋。
ヤマハハコ。
2016年08月05日 06:55撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 6:55
ヤマハハコ。
左から
大石山、鉾立峰、杁差岳。
鉾立峰への登りが大変そう。
2016年08月05日 06:58撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/5 6:58
左から
大石山、鉾立峰、杁差岳。
鉾立峰への登りが大変そう。
ハクサンフウロかな??
2016年08月05日 06:58撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 6:58
ハクサンフウロかな??
タカネナデシコ。
これも主稜線には沢山ありました。
2016年08月05日 07:08撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/5 7:08
タカネナデシコ。
これも主稜線には沢山ありました。
???
2016年08月05日 07:09撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 7:09
???
大石山到着。
足の松尾根との分岐。
2016年08月05日 07:13撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 7:13
大石山到着。
足の松尾根との分岐。
分かりません…。
2016年08月05日 07:17撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 7:17
分かりません…。
だんだんと近づいてきた。
2016年08月05日 07:21撮影 by  SO-01H, Sony
4
8/5 7:21
だんだんと近づいてきた。
最鞍部から鉾立峰を見上げる。
2016年08月05日 07:28撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 7:28
最鞍部から鉾立峰を見上げる。
鉾立峰到着。
なかなかの登りでした。
2016年08月05日 07:45撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/5 7:45
鉾立峰到着。
なかなかの登りでした。
二王子岳かな。
いつか登ってみたいです。
2016年08月05日 07:46撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 7:46
二王子岳かな。
いつか登ってみたいです。
あと少し!
2016年08月05日 07:46撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/5 7:46
あと少し!
クルマユリ。
2016年08月05日 08:04撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 8:04
クルマユリ。
白いハクサンシャジン。
2016年08月05日 08:04撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 8:04
白いハクサンシャジン。
杁差小屋到着!!
2016年08月05日 08:09撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/5 8:09
杁差小屋到着!!
杁差岳から。
分かりづらいけど、飯豊本山が見えました!
2016年08月05日 08:12撮影 by  SO-01H, Sony
3
8/5 8:12
杁差岳から。
分かりづらいけど、飯豊本山が見えました!
杁差岳到着!!
2016年08月05日 08:12撮影 by  SO-01H, Sony
5
8/5 8:12
杁差岳到着!!
ネバネバパワー注入!
2016年08月05日 08:26撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/5 8:26
ネバネバパワー注入!
あちらこちでタカマツムシソウ。
2016年08月05日 08:35撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 8:35
あちらこちでタカマツムシソウ。
杁差小屋にて。
トリカブト。
2016年08月05日 08:37撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 8:37
杁差小屋にて。
トリカブト。
花畑が半端ない。
2016年08月05日 08:39撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/5 8:39
花畑が半端ない。
シロバナニガナ。
2016年08月05日 08:42撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 8:42
シロバナニガナ。
これも分からず。
2016年08月05日 08:42撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 8:42
これも分からず。
これから戻る主稜線。
地神北峰は彼方。
2016年08月05日 08:44撮影 by  SO-01H, Sony
6
8/5 8:44
これから戻る主稜線。
地神北峰は彼方。
コウゾウリナ。
2016年08月05日 08:45撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 8:45
コウゾウリナ。
だいぶ疲れてきたけど、
素晴らしい稜線に元気貰う。
2016年08月05日 09:41撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/5 9:41
だいぶ疲れてきたけど、
素晴らしい稜線に元気貰う。
アザミ。
これは綺麗にみえました。
2016年08月05日 09:44撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 9:44
アザミ。
これは綺麗にみえました。
頼母木小屋から杁差岳。
雲が沸いてきました。
2016年08月05日 10:32撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 10:32
頼母木小屋から杁差岳。
雲が沸いてきました。
丸森峰手前のニッコウキスゲゾーンで再び癒される。
2016年08月05日 11:07撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 11:07
丸森峰手前のニッコウキスゲゾーンで再び癒される。
激下降中。
一時期雲に巻かれる。
2016年08月05日 11:56撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 11:56
激下降中。
一時期雲に巻かれる。
やっと下界が見える所まで降りてきた。
2016年08月05日 12:28撮影 by  SO-01H, Sony
8/5 12:28
やっと下界が見える所まで降りてきた。
帰りも寄った夫婦清水。
美味しかったので持ち帰る。
2016年08月05日 12:43撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 12:43
帰りも寄った夫婦清水。
美味しかったので持ち帰る。
写真撮る余裕なく安全第一で降りてきてやっと到着!!
2016年08月05日 14:02撮影 by  SO-01H, Sony
1
8/5 14:02
写真撮る余裕なく安全第一で降りてきてやっと到着!!
お疲れ様でした。
充実感に満たされる。
2016年08月05日 14:04撮影 by  SO-01H, Sony
2
8/5 14:04
お疲れ様でした。
充実感に満たされる。

感想

飯豊連峰の200名山である杁差岳へ。
飯豊山荘から杁差岳へのルートはヤマレコにもなさそうだったし、アクセスしやすかったので。

丸森尾根は相変わらずの急登っぷりでした。
地神北峰からは真っ直ぐ門内岳方向へ行きたくなるのをぐっと抑えて、今回の目的地の杁差岳へ向けて下降開始。
頼母木小屋の水場で体をクールダウン。大石山まではほぼ下り基調です。
鉾立峰への急登を登りきったら杁差岳は目の前。丸森峰から小さく見えていた杁差小屋に着き杁差岳に登頂!
日本海や二王子岳、新潟の街並みな綺麗に見えました。

そして下山開始。まずは地神北峰まで登り基調をこなす。が、暑さとアップダウンで徐々に体力消耗。地神北峰に着く頃は膝痛も発症して、丸森尾根は安全第一でゆっくり降りてきました。丸森尾根は三点支持が必要な箇所もあるので下降時は特に注意が必要だと思います。

稜線はトンボが沢山飛んでいました。
アブは登山口には沢山いましたが、登山道で見かけることは少なかったです。
いたとしてもまとわりついてこなかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2010人

コメント

梅雨明けに朳差岳へ ?
ao_hachi さん ご無沙汰しています。
丸森尾根(飯豊)を検索していたら、ao_hachi さんのレコにヒットしました。神室山(庄内)に続き、飯豊連峰も扇ノ地紙から朳差岳を歩けば繋がるので狙っていましたが、ここ最近、梅雨明けでも天気がパットしなかったり、猛暑だったりで毎回準備をしてても朳差岳(飯豊)へ行けずに居ました。ao_hachi さんの様に早朝出発で急登をクリアーすれば猛暑でも何とかなりそうですね。今年も意気込みはあり、梅雨明け予報以後に年休多めに取得済みでのんびり登山予定です。
丸森尾根等注意点がありましたらご教示願います(仙台市泉区のお医者さんは丸森尾根の下山時、大怪我をされて大変だった事ブログに載せてましたけど)。
水の心配は無さそうですね。この時期、お花は沢山ありそうですがハクサンイチゲはコンペイトになっているのでしょうか、はたまた雪融け付近では咲いているのでしょうか。
天狗平→(丸森尾根)→朳差岳→頼母木小屋(泊)→地神北峰→丸森尾根→
扇ノ地神→(丸森尾根or梶川尾根)→天狗平で予定しています。

ao_hachi さん、いつも飯豊に行かれてピストンはとても勿体ないですね。
(2019.6.25記)
2019/6/25 10:40
Re: 梅雨明けに朳差岳へ ?
yamanamieさん、こんばんは。ご無沙汰しております。懐かしいレコにコメントありがとうございます!ここ最近週末になると天気が崩れますね…(>_<)日が出てからの急登は体力の消耗が激しいので歩く距離が長い時はなるべく早く歩き出すように心掛けてます!このルートの水場は夫婦清水と頼母木小屋があるので問題無いと思います。丸森尾根は所により岩場の細尾根急登があるので注意です。あと時期によってはスズメバチも出るようです。梅雨明けだとイチゲは終わっていそうな気がしますが頼母木小屋やえぶり差岳周辺の花畑は見事ですよ!楽しい山行になればいいですね(^_^)/
今年もそろそろお邪魔しようと思っていますが、秋頃には初めての小屋泊を計画しています!
2019/6/25 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら