記録ID: 932533
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
十勝岳 白銀荘から
2016年08月16日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,129m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 白銀荘テント場 500円 日帰り入浴 600円 |
写真
撮影機器:
感想
昨日の強風旭岳を下山後、旭川市内で溜まった洗濯物を片しにコインランドリーへ。
その後適当にプラプラしながら夕方、宿泊地の白銀荘のテント場へ。
なかなか居心地のいい場所で気に入りました。少しライダーさん多めでバイク音は木になりますが…
明日は昼前から天気が崩れる様なので、早立ちを決意し早寝zzz
ヘッ電で出発し、徐々に明るくなると空は大快晴。あと数時間で崩れるなんてとても思えない感じでした。
いくつもの点在する火口を眺めながら、眼前に聳える十勝岳を見据える。
最高に気分良かったです。
富良野岳なども綺麗な山容でぜひ次訪れたら足を運びたい。
下山後、白銀荘で入浴して外に出ると予報通り天気は下り坂。
明日17日はトムラウシの予定でしたが、北海道全域で台風に警戒なので観光に切り替えます。これで予備日はゼロ。残るは2日間でトムラウシと羊蹄山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人
今回、上富良野にいくとパチンコ屋に自衛隊車両が。自衛隊好きの息子が「もう少しやることあるだろう?」と悲しんでました(笑)。登り始める時間で山の印象、コンディション、変わりますよね〜。もう少し待ってた方がよかった、もう少し早く行けばよかった、結果オーライなんですけどね。来年は、いい気象条件でアタックしたいです!参考になりました!
来年はぜひ天気の良い日に十勝岳へ挑めるといいですね!
その時はぜひ白銀荘ベースをおすすめします。テント場のロケーションも良いですし、何より温泉がとても良かったです。水着着用で入るお風呂がご家族連れに人気そうでしたよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する