記録ID: 934431
全員に公開
沢登り
大台ケ原・大杉谷・高見山
必殺アイテム?…ピンクの浮輪 in 大台西ノ谷(^^)/
2016年08月06日(土) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 708m
- 下り
- 691m
コースタイム
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ー※追記ー ●写真の日付と時刻は合っていますが、電池交換の際に2015と設定してしまい、ミスが発覚しました。GW-10のデジカメは、電池交換の度に全て設定しなければダメになりました。(内部電池が消耗?) 以前も1月の山行を4月とやってしまいました。 2015年の去年の今頃は、滝から堕ちて足を骨折しておりますので、決して去年の写真ではありませんので・・・今年は2016年で平成28年ですよね・・・もう脳内細胞が減って来てますね(悲笑) 電池交換より脳交換?が早いってかも。。。(/ω\) 〇標高1450m地点の空き地で、テン泊しました。天の川と涼しさに感激(^^)/ 〇筏場道は、大台辻までなら大した崩壊はなく、進めます。(トラロープ数か所有) 〇西ノ谷本流へは、大台辻より北側の支流を下ります。(大滝などありません) 〇土倉滝下の釜の深い滝で、念願?のウォータースライダーを試みました。(OK) 〇釜の美しい土倉滝で、ピンクの浮輪で釜を泳いで直登を試みましたが・・・ (浮輪は、流れに反して推進力が無いですので、お遊びに終わりました。それと、寒いです💦) 〇土倉滝は、右岸をへつり(バランス要)そこから直登しました💦 〇ゴルジュは、去年は右岸に逃げましたが、今回は泳いで突破しました💦 〇二股を左に取りましたが、7m位の滝途中で詰まりました💦(ハング岩にスリングを引っかけ強引に登りましたが、直登は避けた方がいいです) 〇3連滝の真ん中垂直3.5m滝の直登は、微妙なバランスが要ります💦 〇最後の滝8mの垂直に近い高巻は、木の根を掘り出してClimbingの世界でした💦 〇ガレ谷を上り詰めたら石南花ブッシュに遭遇せずに、日ノ出ヶ岳西寄りの草原の稜線に飛び出しました。 ※静寂で、大台ヶ原の大自然を思い存分に感じられる、とても良い谷です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
グローブ
雨具
着替え
ザック
サブザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
ナッツキー
アッセンダー
チェーンスパイク
運動靴
|
---|
感想
浮輪は、嵩張る・重い・空気の出し入れで 苦労した割には推進力がありませんでした(笑)
それよりも、ザックの中の2L空のペットボトル2本が功を奏しました。
西ノ谷は、土倉滝から滝の直登を狙えば、難易度が上がります。ドキドキハラハラしましたが、夏の納涼大会?で、「怖いっ」「寒いっ」を味わえたのが、良かったです(^^)/
標高1400m辺りから沢は複雑に分岐します。尾根に逃げたい所を我慢して二股は、規模の大きい方を選んで進みます。
ネット情報では、地獄の石南花ブッシュを漕がなければならないとのことでしたが、ガレ場を突き上げますと緑輝く草原に難なく到達できました。
D氏さん 「ひこにゃん」ありがとうございましたっ(^^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1188人
jyunntarouさん、こんにちは。
そりゃぁ〜覚えのない白い袋が車に…、ゴミ?で思うよなぁ。(ただ、ドライブウェイ通行も多いので半透明だとひこが目立ちすぎかなぁと思いまして。)
昨年に続いての西ノ谷冒険コース、お疲れ様でした。しかし、朝のド快晴から午後にはガスに包まれる、流石は大台ヶ原ですね?!
DCTさん こんばんは。
はい、てっきりゴミかと・・・(笑) でも、白いビニール袋にしたのは、そういう意味があったんですね。そら、透明だと誰か持ってちゃいますよね。
しかし、真夜中にトイレに起きて、ちょっくらぁ大台ヶ原のご来光でも行くかぁ・・・って、土曜の昼からちょっくらぁ富士山にでも行ってくらぁ。。。感覚以上かもぉ
ひこにゃん ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する