記録ID: 935615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
トムラウシ・オプタテシケ・十勝
2016年08月06日(土) ~
2016年08月08日(月)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 26:13
- 距離
- 42.1km
- 登り
- 3,702m
- 下り
- 3,303m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 8:01
2日目
- 山行
- 10:37
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 11:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんが、草刈り等の管理はされていません |
写真
感想
暑かった
1日目
前日仕事だったため、新得からの朝のバスでトムラウシ温泉に入ると8:30頃(ちなみにバスは私一人)
他の方は短縮口から入るらしく、ほとんどの方が日帰り。
朝から気温が高く水の消費量が大きく、途中の沢が超重要。
テン場も上に雪が残って水あり。
2日目
行けたら美瑛、途中挫折で双子池、だったのですが双子池のキャンプ場はほとんど水がありません。
そこまでのルートも笹が生い茂って足元が殆ど見えない道・・・
双子池でヘバッてましたが、水が少ないのと天気が翌日崩れる予報だったので、ちょっと無理して美瑛のテン場まで行くことに。
結果、コースタイムに遅れる速度しか出ず、到着が遅い。
そして、美瑛のテン場も水が殆ど無し(ほぼ溜水分しかありません)
本気で明日そのまま下りることを覚悟しました。
3日目
美瑛避難小屋からの下りだとバス等の接続がないので、美瑛富士登りまで行って考えることにしたところ、テン場から20分位のところで融雪の流水が有り、そこで水補給できたため、十勝まで行くことに。
稜線上は風が強く、火山のザレで足元が不安定なため登りにくく、速度上がらず。
十勝山頂は混雑。
一応富良野岳への準備はしてきたものの、白銀荘へ下山。
旭岳~トムラウシと比べて、トムラウシ~十勝は水を如何に確保するかが重要でした。
フィルター持って行ったのですが、今回1回で閉塞使用不能でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する