ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 936241
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

修験の道 殺生石から那須岳…南月山、黒尾谷岳を歩いたよ♪

2016年08月10日(水) [日帰り]
 - 拍手
popotopipi その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:35
距離
16.0km
登り
1,182m
下り
1,179m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:09
休憩
0:21
合計
8:30
距離 16.0km 登り 1,185m 下り 1,185m
6:41
84
9:59
10:08
19
10:27
57
11:24
11:25
64
12:29
12:39
152
15:11
ゴール地点
天候 ☀︎ドキドキ☁︎ ときどきガスガス
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
今回は、nosterさんのレコを参考にさせていただきました。


今日は、歩いてみたかった殺生石から那須岳へのルートです。
2016年08月10日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 6:36
今日は、歩いてみたかった殺生石から那須岳へのルートです。
この地図をもっとよく見ておけばなあ〜 と、帰宅してから反省〜
2016年08月10日 06:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 6:41
この地図をもっとよく見ておけばなあ〜 と、帰宅してから反省〜
せっかくなので殺生石へ。
2016年08月10日 06:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 6:41
せっかくなので殺生石へ。
2016年08月10日 06:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 6:43
殺生石。
2016年08月10日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 6:46
殺生石。
では、登山開始といきますか♪
2016年08月10日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 6:46
では、登山開始といきますか♪
あれっ? こっちじゃないよ〜 危ない危ない早く気づいて良かったわ〜
2016年08月10日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 6:50
あれっ? こっちじゃないよ〜 危ない危ない早く気づいて良かったわ〜
というわけで、温泉神社へ向かいます。
2016年08月10日 06:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 6:55
というわけで、温泉神社へ向かいます。
ホトトギス。
2016年08月10日 07:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 7:01
ホトトギス。
2016年08月10日 07:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 7:04
高雄分岐までは、楽をする為車道を歩きます。
2016年08月10日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 7:04
高雄分岐までは、楽をする為車道を歩きます。
花火のよう☆
2016年08月10日 07:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 7:06
花火のよう☆
さすが那須の別荘地、温泉が流れてました。
2016年08月10日 07:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 7:21
さすが那須の別荘地、温泉が流れてました。
高雄温泉 おおるり山荘。こんなところにあるんだね〜
2016年08月10日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 7:26
高雄温泉 おおるり山荘。こんなところにあるんだね〜
足湯。
2016年08月10日 07:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 7:26
足湯。
ここから登山道へ入りました。
2016年08月10日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 7:29
ここから登山道へ入りました。
高湯山碑あり。修験道だ修験道だとダンナさんは大喜び。 昔の人も歩いた道が好きなようです。
2016年08月10日 07:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 7:45
高湯山碑あり。修験道だ修験道だとダンナさんは大喜び。 昔の人も歩いた道が好きなようです。
結構、人の手が入ってる感じあり!
2016年08月10日 07:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 7:59
結構、人の手が入ってる感じあり!
登山道にゴーロゴーロ石が出てきました。那須っぽくなってきたよ。
2016年08月10日 08:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:26
登山道にゴーロゴーロ石が出てきました。那須っぽくなってきたよ。
まさかのリンドウにチョット感激♪
2016年08月10日 08:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 8:40
まさかのリンドウにチョット感激♪
途中岩があったので登ってみると…
2016年08月10日 08:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:42
途中岩があったので登ってみると…
まだ茶臼は見えず。
2016年08月10日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 8:44
まだ茶臼は見えず。
シダの広がる平坦地がありました。
2016年08月10日 08:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:55
シダの広がる平坦地がありました。
登山道を挟んで右は笹、左はシダ。 たまにこういう場所があるけど、どうなるとこうなるんだろうか?
2016年08月10日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 8:56
登山道を挟んで右は笹、左はシダ。 たまにこういう場所があるけど、どうなるとこうなるんだろうか?
墳気帯…なんだかよくわからないけど、修験の道だったことは理解したぞ!
2016年08月10日 09:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 9:00
墳気帯…なんだかよくわからないけど、修験の道だったことは理解したぞ!
帰宅してから調べたら、どうやらこの下に野天湯があるらしい…
2016年08月10日 09:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 9:01
帰宅してから調べたら、どうやらこの下に野天湯があるらしい…
2016年08月10日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:00
2016年08月10日 09:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:01
ゴーロゴーロと火山っぽい石が出てきました。
2016年08月10日 09:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:02
ゴーロゴーロと火山っぽい石が出てきました。
人工物がたくさんあるので、ダンナさんはずっと「何故だ何故だ」と気にしてたけど、私は全然気にしな〜い♪
2016年08月10日 09:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:04
人工物がたくさんあるので、ダンナさんはずっと「何故だ何故だ」と気にしてたけど、私は全然気にしな〜い♪
どちらかというと、私はこういうイタズラの方が気になるんだな!!
2016年08月10日 09:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:06
どちらかというと、私はこういうイタズラの方が気になるんだな!!
そういうことだったのか! だから人工物も多かったのか。
2016年08月10日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 9:09
そういうことだったのか! だから人工物も多かったのか。
2016年08月10日 09:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:12
可愛いでしょ♡ 蝶?蛾?が隠れてる! でもバレバレ〜
2016年08月10日 09:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:14
可愛いでしょ♡ 蝶?蛾?が隠れてる! でもバレバレ〜
ベンチあり。
2016年08月10日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 9:17
ベンチあり。
こういう場所が好き。
2016年08月10日 09:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:17
こういう場所が好き。
杭が打ち付けられた石がたくさんあった。 ダンナさんは、こういうのも気になるらしい。
2016年08月10日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 9:20
杭が打ち付けられた石がたくさんあった。 ダンナさんは、こういうのも気になるらしい。
登山道は歩きにくいけど、苔むした感じは最高!
2016年08月10日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 9:22
登山道は歩きにくいけど、苔むした感じは最高!
んんん〜 見えそで見えない茶臼岳。 いつになったら開けるの?
2016年08月10日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 9:33
んんん〜 見えそで見えない茶臼岳。 いつになったら開けるの?
あっ、やっと見えた♪
2016年08月10日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/10 9:41
あっ、やっと見えた♪
やっと開けてきたけど、それほど開けてなかったのが残念…
2016年08月10日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 9:45
やっと開けてきたけど、それほど開けてなかったのが残念…
ホント鬼ヶ島だな。
2016年08月10日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
8/10 9:46
ホント鬼ヶ島だな。
これから向かう南月山への稜線。遠いよなあ〜(-。-; でも今日はただの通過点なんですけどね…
2016年08月10日 09:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:50
これから向かう南月山への稜線。遠いよなあ〜(-。-; でも今日はただの通過点なんですけどね…
高雄登山口分岐へ出る予定だったけど、牛ケ首に直登できるので直登します。
2016年08月10日 09:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 9:51
高雄登山口分岐へ出る予定だったけど、牛ケ首に直登できるので直登します。
やっと牛ケ首に着きました。
2016年08月10日 09:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:56
やっと牛ケ首に着きました。
鬼ヶ島。
2016年08月10日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:07
鬼ヶ島。
2016年08月10日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 10:08
少し休んだのでそろそろ行きますか。
2016年08月10日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 10:09
少し休んだのでそろそろ行きますか。
青ケシ。唯一キレイに撮れました。
2016年08月10日 10:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/10 10:11
青ケシ。唯一キレイに撮れました。
ガスもまたよし。
2016年08月10日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 10:12
ガスもまたよし。
今日の姥ケ平は、人も少なくテーブルも使い放題。
2016年08月10日 10:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 10:13
今日の姥ケ平は、人も少なくテーブルも使い放題。
この辺りは、ナナカマド街道ですね。 雪がないのもまたイイね。
2016年08月10日 10:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:27
この辺りは、ナナカマド街道ですね。 雪がないのもまたイイね。
山頂にはたくさんの登山者が。
2016年08月10日 10:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:36
山頂にはたくさんの登山者が。
一度だけ歩いたことがある日の出平からの尾根。
2016年08月10日 10:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:36
一度だけ歩いたことがある日の出平からの尾根。
手前の尾根が歩いてきた登山道かな。
2016年08月10日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:39
手前の尾根が歩いてきた登山道かな。
牛ケ首から花の写真をたくさん撮りながら歩いてきたけど、これと青ケシ以外は全てピンボケだった…
2016年08月10日 10:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:41
牛ケ首から花の写真をたくさん撮りながら歩いてきたけど、これと青ケシ以外は全てピンボケだった…
奥に白笹、手前に南月山。
2016年08月10日 10:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:42
奥に白笹、手前に南月山。
振り返ってまた茶臼。
2016年08月10日 10:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:44
振り返ってまた茶臼。
この辺りで茶臼を見ながらお昼にしました。
2016年08月10日 10:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 10:49
この辺りで茶臼を見ながらお昼にしました。
ガスがないので登山道が見えました。
2016年08月10日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 11:19
ガスがないので登山道が見えました。
上から見ると大きいね。
2016年08月10日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 11:19
上から見ると大きいね。
2016年08月10日 11:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 11:23
南月山着!
2016年08月10日 11:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/10 11:23
南月山着!
今日は、黒尾谷岳へ向かいます。
2016年08月10日 11:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 11:24
今日は、黒尾谷岳へ向かいます。
こっちが黒尾谷岳かな〜
2016年08月10日 11:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:25
こっちが黒尾谷岳かな〜
それとも崩落地があるからこっちかなあ〜
2016年08月10日 11:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 11:32
それとも崩落地があるからこっちかなあ〜
草刈りがされていてビックリ‼ そんなに人も来ないのにね。
2016年08月10日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:35
草刈りがされていてビックリ‼ そんなに人も来ないのにね。
崩落地周辺は花がたくさん咲いています。
2016年08月10日 11:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:36
崩落地周辺は花がたくさん咲いています。
2016年08月10日 11:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 11:37
途中から黒尾谷岳が見えました。去年歩いたことがあるので、近いでしょーって思っていたら遠かった…(-。-;
2016年08月10日 11:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:37
途中から黒尾谷岳が見えました。去年歩いたことがあるので、近いでしょーって思っていたら遠かった…(-。-;
2016年08月10日 11:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:38
久々に茶臼。
2016年08月10日 11:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:39
久々に茶臼。
前回来た時も花が咲いていました。登山道唯一のお花畑♡
2016年08月10日 11:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 11:39
前回来た時も花が咲いていました。登山道唯一のお花畑♡
ホトトギス。
2016年08月10日 11:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 11:46
ホトトギス。
下り続けてやっと平坦になりました。
2016年08月10日 11:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:53
下り続けてやっと平坦になりました。
黒尾谷岳への稜線が見えます。
2016年08月10日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:04
黒尾谷岳への稜線が見えます。
白笹山。 雪の時楽しかったなあ〜(≧∇≦)
2016年08月10日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 12:07
白笹山。 雪の時楽しかったなあ〜(≧∇≦)
つづらの登りが始まるともうすぐ山頂です。
2016年08月10日 12:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:20
つづらの登りが始まるともうすぐ山頂です。
黒尾谷岳着‼
2016年08月10日 12:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/10 12:28
黒尾谷岳着‼
西側に10m行くと展望の良い岩があるそうなので行ってみます。
2016年08月10日 12:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:31
西側に10m行くと展望の良い岩があるそうなので行ってみます。
オオオオオ〜 南月山と茶臼かな。 もう茶臼も見納めだね。
2016年08月10日 12:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 12:32
オオオオオ〜 南月山と茶臼かな。 もう茶臼も見納めだね。
はあ〜 これからどこまで下るのか…平地を見るとゾッとしました。
2016年08月10日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 12:33
はあ〜 これからどこまで下るのか…平地を見るとゾッとしました。
しつこいけど白笹山。一度位沼原から登らないとね。
2016年08月10日 12:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:34
しつこいけど白笹山。一度位沼原から登らないとね。
では、下山します。
2016年08月10日 12:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:40
では、下山します。
急な下りが続きます。
2016年08月10日 12:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:42
急な下りが続きます。
ハイランドパークが見えました。子供の頃よく行ったなあ〜
2016年08月10日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/10 12:44
ハイランドパークが見えました。子供の頃よく行ったなあ〜
急な下りで膝が痛いなあ〜(T ^ T)
2016年08月10日 12:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:55
急な下りで膝が痛いなあ〜(T ^ T)
途中出てくる平坦地でホッとするもまたまた急な下りがあるという。 絶対に登りたくない!
2016年08月10日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:03
途中出てくる平坦地でホッとするもまたまた急な下りがあるという。 絶対に登りたくない!
やっと登山口に着きました(;^_^A 黒尾谷岳から登らなくて良かった〜
2016年08月10日 13:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 13:40
やっと登山口に着きました(;^_^A 黒尾谷岳から登らなくて良かった〜
ここからは別荘地を歩きます。色んなタイプの家があって見ていて楽しい♪
2016年08月10日 13:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:40
ここからは別荘地を歩きます。色んなタイプの家があって見ていて楽しい♪
やっぱり温泉出るんだね〜
2016年08月10日 13:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 13:43
やっぱり温泉出るんだね〜
何故? この電柱だけペイントされてるわけ?
2016年08月10日 13:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:50
何故? この電柱だけペイントされてるわけ?
最短ルートには、ゲートがありました。反対側から歩いてきて開いて無かったら困るよね…ここからは林道歩きです。
2016年08月10日 14:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 14:00
最短ルートには、ゲートがありました。反対側から歩いてきて開いて無かったら困るよね…ここからは林道歩きです。
橋あり。
2016年08月10日 14:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 14:12
橋あり。
おっと、ここで行き止まりですか! 渡渉ポイントですね。
2016年08月10日 14:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 14:24
おっと、ここで行き止まりですか! 渡渉ポイントですね。
沢は小さいけど、蚊がブンブン飛んでいるので止まらずに行きましょう(汗)
2016年08月10日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/10 14:25
沢は小さいけど、蚊がブンブン飛んでいるので止まらずに行きましょう(汗)
やっと林道を抜けました。
2016年08月10日 14:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:32
やっと林道を抜けました。
最短ルートは、ここを真っ直ぐなので少し進んでみたけど…なんとなくムリだった…
2016年08月10日 14:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 14:33
最短ルートは、ここを真っ直ぐなので少し進んでみたけど…なんとなくムリだった…
黒尾谷岳かな。
2016年08月10日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 14:57
黒尾谷岳かな。
ウロウロ歩いてやっと駐車場に着きました(; ̄O ̄)
2016年08月10日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/10 15:10
ウロウロ歩いてやっと駐車場に着きました(; ̄O ̄)
駐車場前のリッカ ナス ヒュッテでソフトクリームをいただきました。 那須なのに北海道ソフトクリーム…スジャータが卸しているのか甘々でした。
2016年08月10日 15:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 15:43
駐車場前のリッカ ナス ヒュッテでソフトクリームをいただきました。 那須なのに北海道ソフトクリーム…スジャータが卸しているのか甘々でした。
鳴門にてつけ麺をいただきました。
2016年08月10日 17:32撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/10 17:32
鳴門にてつけ麺をいただきました。
今日は散歩行けるかな〜 って心配顔です。
2016年08月10日 18:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 18:18
今日は散歩行けるかな〜 って心配顔です。
もちろん行くよ〜(≧∇≦) サイコーの笑顔ダネ♪
2016年08月10日 18:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 18:27
もちろん行くよ〜(≧∇≦) サイコーの笑顔ダネ♪

感想

今回は、ずっと登ってみたかった殺生石〜茶臼ルートを歩いてきました。
最初は、殺生石〜ロープウェイ〜那須自然研究路〜殺生石ルートだったのですが、
前日昼に面白いルートがあるよ‼︎ と…。

エッ? 黒尾谷岳経由で別荘地歩くの? 遠くな〜い?
ガイドブックを見ると別荘地は迷いやすいって書いてあるし、
このルートはまず行くことはないと思っていたので衝撃を受けました。

毎回思うけど、「登山で絶対行くことは無い」はないんだなあ〜
舗装路の距離は長かったけど充実した山歩きができました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人

コメント

びっくり〜ww
タイトルを見て「わぁ、殺生石からで黒尾谷か、自分も同じ感じ〜」と。
日光の於呂倶羅山や沼原の鬼が面山に登りたいとの発言等、
そしてなにより栃百やってるだけあって、感性が近いものあるんだな〜。

おもいっきしルート参考にされてたww
嬉しいです\(^o^)/

逆回りですね。
黒尾谷への登り、きつかったっすw蘇る記憶…
別荘地内は、ちょっとしたオリエンテーリングをやっているようで楽しかったけど、
ちょっと長すぎましたね(^^;
2016/8/14 23:31
びっくりした?? へへへへへ〜
殺生石から登ってみたかったんだよね〜
樹林帯からどんな風に森林限界の一般ルートに出るんだろうか?
出た時どんな気分になれるんだろう〜? ってね(^_−)−☆
結局、牛ヶ首に直登してしまったというビミョーな結果になってしまったが…

もともとは、殺生石からロープウェイに回ろうとしたんだけど、
ダンナさんが、とんでもない(笑)ルートを見つけてきちゃったんだよ!!
私、黒尾谷岳からじゃ登れないわ〜  ノスターさんスゴイよ〜
私が登り苦手だから、等高線見て下りに選んだけど、
下りも長すぎて膝イテ〜(ーー;) 帰りの舗装路も足の裏イテ〜(ーー;)

栃100やってる方とは感性が近いと思う♪
ノスターさんのレコもしょっちゅう覗いてたし(^ー゜)
栃100のレコは地味だけど、そんなマイナーに惹かれちゃ〜う(((o(*゚▽゚*)o)))
2016/8/17 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら