西穂高岳(新穂高ロープウェイからピストン)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 807m
- 下り
- 821m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰り 18:30新穂高-23:30藤沢 |
コース状況/ 危険箇所等 |
独標の手前あたりから浮石多数あり。 山頂までは慎重を要する箇所が続き、特に山頂直下の岩場はそれなりに注意が必要です。 |
その他周辺情報 | ひがくの湯 ¥700 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
長年行きたいと思いながらもなかなか機会のなかった穂高へやっと行くことができました。
初めて行くなら上高地から奥穂や前穂かなぁーと思っていたのですが、去年は計画が流れてしまって、それならまずは、日帰りでロープウェイを使って、それなりに厳しいコースと言われる西穂へ行こうとなりました。
新穂高へ行くのも初めてだったせいか、駐車場は遠くへ停めてしまったり、重量オーバーでロープウェイの荷物代を払ったりと色々と学ぶことの多い1日でした。
西穂までは体力的に楽そうだから、まぁなんとかなるだろうとは思っていましたが、山頂直下の岩場で地味に降りれなくなったりと経験不足が露呈してしまう場面もいくつかありました。
とはいえ天候にも恵まれ、初の山の日イブということで多くの人でごったがえしているかと思えばそうでもなかったのでそれなりに充実した山行となりました。それにしても西穂からの奥穂方面の景色は圧巻でした。
帰りに少しお話しさせてもらった方は、真夜中に南岳小屋を出発し、大キレットを歩いて奥穂から西穂へくだってきたということでしたが奥穂からはお一人だったということでした。(すごいですね)
帰りは無料の温泉と迷った挙句、やはり帰宅する時間が遅くなるため体を洗いたいとのことでひがくの湯へ、なかなかいい温泉でした。
そこで夕食も済ませて、上高地から松本、長野高速から中央道と順調に進みましたが最後の海老名の手前で東名ジャンクションの渋滞に巻き込まれて通過するのに一時間くらいかかりました。
今回も、山でも道路でもOさんのお世話になりっぱなしで、本当にありがとうございました、お疲れ様です。
次回もよろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する