記録ID: 937397
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
【黒部祖母谷父子キャン】白馬岳〜清水岳〜祖母谷温泉〜欅平〜富山
2016年08月07日(日) ~
2016年08月11日(木)
- GPS
- 104:00
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,813m
- 下り
- 3,069m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:15
21:00
15分
八方の湯
21:15
白馬アルプスオートキャンプ場
2日目
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:03
3日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 5:33
4日目
- 山行
- 9:43
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 11:14
6日目は帰省&北陸観光
天候 | 8/7 晴 8/8 晴のち曇 8/9 暴風雨 8/10 晴 8/11 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下り:欅平 〜(トロッコ電車)〜 宇奈月駅 〜(自家用車)〜 富山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
不帰避難小屋まではよく整備されています。 不帰避難小屋から下、マムシに注意。倒木多数あり、鎖場、ガレ場、ザレ場、崩壊数カ所あり(歩行に支障はなし?) |
その他周辺情報 | ドコモ: 稜線以外はほぼ圏外。白馬山荘と頂上宿舎付近はLTE、頂上宿舎のキャンプ場は一部3G可。白馬から清水岳付近までは一部3G可。不帰避難小屋から祖母谷温泉まで圏外。祖母谷温泉から欅平へは、1つ目のトンネル越えたあたりから3G圏内。 ワンセグ: 頂上宿舎のテン場は受信可能。 |
写真
装備
備考 | 体力不足…。最近自転車ばかりで走り込んでなかったのが原因か、年齢による衰えか。 下世話な話。今回の経費、親子2人でざっくり\50,000。ただし宇奈月〜富山〜金沢〜富山〜新島々は実家の車のため対象外。また帰省も兼ねており、他の方にはあまり参考にはならないことをご了承いただきたい。 ・食料:\2,100 カレー飯:\200×8=\1,600 その他菓子:\500 ・高速バス(新宿→八方):\4,850+\2,430=\7,280 ・夕食等:\2,500 ・八方の湯:\1,200 ・夜食・朝食・酒(コンビニ):\2,148 ・白馬オートキャンプ場:\1,500 ・缶ジュース:\160 ・栂池ゴンドラ・ロープウェイ:\2,550 ・ソフトクリーム、コーラ:\500 ・白馬大池テン場:\2,000 ・白馬大池ビール、ジュース:\800+\400+\400=\1,600 ・白馬スカイプラザビーフカレー、ケーキセット、缶ビール:\1,000+\800+\800=\2,600 ・白馬テン場:\2,000 ・祖母谷温泉テン場+入浴料:\900+800=\1,700 ・祖母谷温泉ビール、ジュース:\600+\200=\800 ・祖母谷温泉ジュース×3:\600 ・欅平〜宇奈月:\2,570 ・宇奈月ソフトクリーム:\350 ・新島々〜松本、長野、新宿:\1,050+\1,510+\6,900 ・食事(コンビニ):\1,680+\850 ・タクシー、東京での電車代:\3,000 |
---|
感想
白馬〜避難小屋付近まで、天気もよく、景色が素晴らしかった。しかし避難小屋から祖母谷は試練の道で体力・気力・知力が試される。栂池から白馬まではさすがに人は多いが、白馬から祖母谷方面は静かなもので、12時間近く歩いて会ったのは5名のみ。最初、なぜこんな素晴らしい場所に人がいないのかと疑問に思ったが、下ってみてその理由が理解できた。
あと不帰岳避難小屋(無人小屋)でお会いした、山岳警備隊(遭対協?)のからの情報を共有する。
・白馬〜祖母谷は長いので避難小屋で宿泊される方が多い。時間が遅い場合は停泊を勧めている(非公式かと思うが)。
・このあたりの登山道はマムシが多い。昨日、唐松小屋〜祖母谷温泉で30匹以上、祖母谷〜避難小屋まで3匹見た。噛まれる事故報告はないが、地面・木に手を着く時はマムシがいないか確認すること。万が一噛まれたら、ポイズンリムーバーか指で毒を出し、治療を受けること。
・このあたりのクマは大人しく、人の気配を感じたら逃げていく。常に音を発していれば問題ない。
・避難小屋から祖母谷までの道は、少々ザレ場はあるが問題ない。
実際、マムシは祖母谷温泉までに自分も2匹目撃。数カ所獣臭がしたが、クマの気配は感じなかった。しかし道はかなりハード。特に下の方にアトラクション?が盛りだくさんで、疲れた身体と心は大ダメージを受ける。この道は登りに使うべきか、避難小屋での停泊がベターだったかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1461人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する