ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 938634
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

祝!山の日! やっぱ くじゅうへGO!!

2016年08月11日(木) ~ 2016年08月13日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:25
距離
27.0km
登り
1,612m
下り
1,591m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:06
休憩
0:02
合計
2:08
9:53
90
11:23
11:25
36
12:01
2日目
山行
6:10
休憩
1:58
合計
8:08
5:51
8
宿泊地
5:59
6:18
22
6:40
6:40
17
6:57
6:59
13
7:12
7:16
55
8:11
8:32
12
8:44
8:49
12
9:01
9:02
12
9:14
9:14
5
9:19
9:27
11
9:38
9:47
7
9:54
9:58
30
10:28
10:42
18
11:00
11:00
41
11:41
12:06
59
13:05
13:05
5
13:10
13:10
33
13:43
13:49
10
13:59
3日目
山行
2:02
休憩
0:04
合計
2:06
8:50
43
9:33
9:37
76
10:53
10:53
3
10:56
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
8月11日
おはようございます!
今日は 山の日。
長者原もイベントの準備で にぎわってます。
2016年08月11日 09:51撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/11 9:51
8月11日
おはようございます!
今日は 山の日。
長者原もイベントの準備で にぎわってます。
お久しぶり〜
ちょっくら 行ってくるよ♪
2016年08月11日 09:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
8/11 9:54
お久しぶり〜
ちょっくら 行ってくるよ♪
引きこもりから 久々の17キロ超
う〜 別荘地までたどりつけるかな・・
2016年08月11日 11:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/11 11:14
引きこもりから 久々の17キロ超
う〜 別荘地までたどりつけるかな・・
見事に ピンぼけ(笑)
2016年08月11日 11:17撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/11 11:17
見事に ピンぼけ(笑)
ひゃ〜 ここまで来ると 足取りも軽くなり
2016年08月11日 11:31撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
8/11 11:31
ひゃ〜 ここまで来ると 足取りも軽くなり
気分だけは 小走りしてます!
2016年08月11日 11:49撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/11 11:49
気分だけは 小走りしてます!
で 宿を作って 三俣に乾杯♪
2016年08月11日 12:37撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/11 12:37
で 宿を作って 三俣に乾杯♪
今回は タープも持ってきたんで 昼からのんびり
2016年08月11日 12:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/11 12:38
今回は タープも持ってきたんで 昼からのんびり
相変わらず 虫の友達が多い おじさん(-_-メ)
2016年08月11日 13:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/11 13:33
相変わらず 虫の友達が多い おじさん(-_-メ)
冷奴やら 食べながらダラダラ
2016年08月11日 14:08撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/11 14:08
冷奴やら 食べながらダラダラ
温泉入って ビール買ってきて また飲んで
iwy3 このビールが気に入ったらしい
2016年08月11日 16:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
8/11 16:38
温泉入って ビール買ってきて また飲んで
iwy3 このビールが気に入ったらしい
さんざん飲んで 気づいたら 撃沈するおじさん

結局 この日は 星空も見ないまま爆睡したおじさん(笑)
2016年08月11日 18:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
8/11 18:18
さんざん飲んで 気づいたら 撃沈するおじさん

結局 この日は 星空も見ないまま爆睡したおじさん(笑)
8月12日
おはようございます。
今日は 頑張って歩きますよ!
2016年08月12日 05:22撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/12 5:22
8月12日
おはようございます。
今日は 頑張って歩きますよ!
何とも不思議な花
2016年08月12日 05:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
8/12 5:53
何とも不思議な花
朝の鉾立峠
2016年08月12日 06:38撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/12 6:38
朝の鉾立峠
で まずは 初めましての 立中山へ
2016年08月12日 06:40撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/12 6:40
で まずは 初めましての 立中山へ
1座目 立中山 ゲッツ!!
う〜ん なんか微妙(笑)
2016年08月12日 06:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
8/12 6:58
1座目 立中山 ゲッツ!!
う〜ん なんか微妙(笑)
あっ 由布岳も見えた〜
2016年08月12日 08:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/12 8:18
あっ 由布岳も見えた〜
ヒーヒー言って 
2座目 白口岳
2016年08月12日 08:29撮影 by  iPhone 5c, Apple
7
8/12 8:29
ヒーヒー言って 
2座目 白口岳
早々と ゼリー休憩
2016年08月12日 08:20撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/12 8:20
早々と ゼリー休憩
お次は・・
あれ 鳴子山へは行けず・・
2016年08月12日 08:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/12 8:44
お次は・・
あれ 鳴子山へは行けず・・
じゃぁ 次だね
2016年08月12日 08:53撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/12 8:53
じゃぁ 次だね
はい 
3座目 稲星山
2016年08月12日 09:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/12 9:01
はい 
3座目 稲星山
でもって 
4座目 中岳
2016年08月12日 09:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/12 9:44
でもって 
4座目 中岳
からの 
5座目 天狗ケ城
2016年08月12日 09:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/12 9:56
からの 
5座目 天狗ケ城
いやぁ 良い天気
2016年08月12日 09:58撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
8/12 9:58
いやぁ 良い天気
もう ヘロヘロで 久住山
先に着いた おじさんが 何やら 猛烈アピール
もう 帰ろうって訴えてる!!
2016年08月12日 10:28撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
8/12 10:28
もう ヘロヘロで 久住山
先に着いた おじさんが 何やら 猛烈アピール
もう 帰ろうって訴えてる!!
いやいや トレーニングだもん
もうちょっと頑張ろうよ!
と msclの分のゼリーを与え やる気を補充(笑)
とにかく 燃費が悪いおじさん('Д')
2016年08月12日 10:33撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
8/12 10:33
いやいや トレーニングだもん
もうちょっと頑張ろうよ!
と msclの分のゼリーを与え やる気を補充(笑)
とにかく 燃費が悪いおじさん('Д')
6座目 久住山
さすがに 久住山は 大賑わい
隙間を縫って 何とか山頂写真 
2016年08月12日 10:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/12 10:41
6座目 久住山
さすがに 久住山は 大賑わい
隙間を縫って 何とか山頂写真 
とりあえず あと一つ 頑張ってみよう
と 向かったものの
方向音痴 距離音痴のmscl
自分で 次行こうと言っておきながら あまりの遠さにぐったり
思わず 「もう帰っても良いけど・・」と訴えてみたけど 却下された(涙
2016年08月12日 11:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/12 11:01
とりあえず あと一つ 頑張ってみよう
と 向かったものの
方向音痴 距離音痴のmscl
自分で 次行こうと言っておきながら あまりの遠さにぐったり
思わず 「もう帰っても良いけど・・」と訴えてみたけど 却下された(涙
くったくたで 
7座目 星生山☆彡
トンボがいっぱい
2016年08月12日 11:44撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/12 11:44
くったくたで 
7座目 星生山☆彡
トンボがいっぱい
最後のピーク ゲッツ!
若いカップルがいて 目線が気になりながら やってみたけど
やっぱり微妙(笑)
う〜ん そもそも原型がわからん
2016年08月12日 12:03撮影 by  iPhone 5c, Apple
8
8/12 12:03
最後のピーク ゲッツ!
若いカップルがいて 目線が気になりながら やってみたけど
やっぱり微妙(笑)
う〜ん そもそも原型がわからん
もう 十分満喫したんで帰ります
ちっちゃな 木陰で休むおじさん(笑)
2016年08月12日 12:59撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/12 12:59
もう 十分満喫したんで帰ります
ちっちゃな 木陰で休むおじさん(笑)
ゴリラさん お久しぶりです
2016年08月12日 13:15撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/12 13:15
ゴリラさん お久しぶりです
おお 別荘地も見えてきた〜
2016年08月12日 13:21撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/12 13:21
おお 別荘地も見えてきた〜
いつの間にか こんな綺麗な階段ができたんですね
2016年08月12日 13:39撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/12 13:39
いつの間にか こんな綺麗な階段ができたんですね
ビール仕入れて 別荘(笑)に帰ってきて
今日も 三俣に乾杯!
2016年08月12日 14:05撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/12 14:05
ビール仕入れて 別荘(笑)に帰ってきて
今日も 三俣に乾杯!
とりあえず ソーメン食べて 
2016年08月12日 14:18撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/12 14:18
とりあえず ソーメン食べて 
しばしお昼寝Zzz
2016年08月12日 15:12撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/12 15:12
しばしお昼寝Zzz
で 温泉入って 夜ごはん
本当は トマトとナスのパスタの予定が 面倒になって
余った麺つゆで ナスの煮びたし
2016年08月12日 17:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
4
8/12 17:13
で 温泉入って 夜ごはん
本当は トマトとナスのパスタの予定が 面倒になって
余った麺つゆで ナスの煮びたし
ギョニソーやサラミ焼いて
2016年08月12日 17:35撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/12 17:35
ギョニソーやサラミ焼いて
おやつに買ってた かいぞくかりんとう も引っ張りだして
晩御飯終了!
2016年08月12日 17:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/12 17:47
おやつに買ってた かいぞくかりんとう も引っ張りだして
晩御飯終了!
8月13日
おはようございます!
2016年08月13日 06:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/13 6:02
8月13日
おはようございます!
わが家
2016年08月13日 06:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/13 6:52
わが家
今日も暑くなりそう
2016年08月13日 07:14撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/13 7:14
今日も暑くなりそう
色々乾かしたら 帰る準備
2016年08月13日 08:24撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/13 8:24
色々乾かしたら 帰る準備
準備運動も忘れずに!
2016年08月13日 08:47撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/13 8:47
準備運動も忘れずに!
なぜか 来た時より 荷物増えてないかい?
2016年08月13日 08:56撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/13 8:56
なぜか 来た時より 荷物増えてないかい?
可愛い花
2016年08月13日 09:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
8/13 9:41
可愛い花
こちらも定番
2016年08月13日 09:41撮影 by  iPhone 5c, Apple
2
8/13 9:41
こちらも定番
無事 帰ってきました
お疲れ様でした!
2016年08月13日 10:52撮影 by  iPhone 5c, Apple
3
8/13 10:52
無事 帰ってきました
お疲れ様でした!
で とり天我慢して 竹やぶへ
唐揚げと 🍙でお昼ご飯♪
もちろん 鳥刺しもゲッツ♡

はぁ 楽しい山の日でした♪
2016年08月13日 12:02撮影 by  iPhone 5c, Apple
6
8/13 12:02
で とり天我慢して 竹やぶへ
唐揚げと 🍙でお昼ご飯♪
もちろん 鳥刺しもゲッツ♡

はぁ 楽しい山の日でした♪
撮影機器:

感想

祝 山の日!
ずいぶんと 腰や足の痛みもなくなったので 久しぶりのくじゅうへ行ってみよう。
去年は 法華院温泉のテン泊ばっかりだったんで 坊がつるは 何と2年ぶり!

せっかくの2泊なので 久々にぐるっと周遊にチャレンジ。
暑くて 途中 水が足りなくなんじゃなかろうかと ビクビクしたけど 無事帰って来れて良かったです。

で、ちょうど流星群のこの時期。
初日は満点の星空だったのに 酔っぱげて 星も見ずに爆睡したiwy3(-_-)zzz
二日目の夜は まさかのガスッガス
でも 流星群が諦めきれず テント入り口を網にしたまま 目が覚めるごとに外を確認。
すると 1時過ぎ・・ 気づくと雲が晴れて 満点の星空が☆彡
iwy3も叩き起こして しばし星空観賞☆彡☆彡
さすが 流星群ピークのこの日 もう次から次に流れ星が!!
10個数えて 満足したんで またテントへ

いやぁ 大満足のくじゅう旅になりました♪

でも まだまだ 重いザックでは長く歩けない(涙
縦走できるように まだまだトレーニングが必要のようです。
次なる目標に向けて 暑さに負けず 頑張るぞ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人

コメント

まったりかと思いきや…
さすが!
初の山の日(の翌日)もがっつりトレーニングしてますね
腰の具合ももう心配なしですかねー
私達も見習ってトレーニングせねばです。
ニアミス、ほんとに残念でした
2016/8/14 0:06
Re: まったりかと思いきや…
cafe_mochaさん
久しぶりのくじゅうなんで 張り切ってみました
でも 本当に 星生山が遠くて 心折れかけましたよ
今年は 引きこもりが長く ちっとも まともに歩いてないんで これから後半は 張り切ってトレーニングしようと思ってます
2016/8/14 20:22
2週続けての...オシイ
yukarinnkoさんの名言、「ここには絶対誰かいるッ」を思いながら、会う人会う人お顔をジロeyeっとしながら歩いてたのですが、まさか撃沈してるときにクロスとは...(汗)
2016/8/14 0:32
Re: 2週続けての...オシイ
toshil-_-l さん
私も キョロキョロしてたんですけどね〜
3度目の正直! あるかもですね
2016/8/14 20:24
ガッツリ楽しんでますね〜
坊がつるマッタリテン泊は良いですよね〜🎵 ところでトレーニングとはどちらかへ遠征の予定ですか?
2016/8/14 0:43
Re: ガッツリ楽しんでますね〜
wakatakeyaさん
遠征は もちろん 若竹屋 秋の蔵開きですよ
で、その前に 四国剣山縦走にチャレンジ予定
縦走楽しむためには もうちょっとトレーニングせんばとです
2016/8/14 20:26
Re[2]: ガッツリ楽しんでますね〜
無理やり言わせてスミマセン(笑)
剣縦走はルートが長いもんね、
頑張ってくださ〜い
2016/8/15 12:52
wakatakeyaさん
笑・笑・笑
蔵開き すっかり iwy3の頭にインプットされてます
今年は まったく縦走してないんで 楽しみですが トレーニングが追いつくか
2016/8/15 19:38
2日目、アクティブな7座!
坊ガツルノンビリ➕ハードトレーニング縦走
お疲れ様でした。

流星群もシッカリ観れたようで、
充実の山の日九重でしたね!
よかねぇ〜!
2016/8/14 6:45
Re: 2日目、アクティブな7座!
ツネさん
流星群 綺麗でしたぁ
久しぶりの 防がつる やっぱ聖地は良いですね
2016/8/14 20:28
流れ星
お疲れ様でした。
自分は初めて流れ星を見たのが
坊がつるでした。
何か神秘的ですよね〜、びっしり埋まった
星を見てると、突然白色線がピューって
2016/8/14 7:54
Re: 流れ星
クロちゃん
本当 ピューって 流れ星
山で見るほうが くっきりハッキリ綺麗な気がしました
天の川も綺麗で いやぁ 至福のひと時でした
2016/8/14 20:29
ピーク ゲッツ !!!!!!!
楽しい 別荘ライフ
ピークも(σ´Д`)σゲッツ!!  して
お疲れさまでした
もうすっかり 遠征の準備できましたなぁ〜 run

最後は   藪も ゲッツ!! 
2016/8/14 8:16
Re: ピーク ゲッツ !!!!!!!
石ころさん
遠征準備は もうちょっと必要ですが 痛み無く歩けたんで自信になりました
やっぱり 最後は 藪ゲッツしないとですね
あっ さっき 本物のゲッツがテレビに出てたんで 練習しときました(笑)
2016/8/14 20:31
うわぁ〜(>_<)
最近は暑さのあまり家に引っ込みぎみなので・・・坊がつるに行こうかという話もあったのですが、出かける根性がなくゴロゴロお盆を過ごしていました(;・∀・)
msclさん達がいらっしゃるなら、頑張っていけばよかったなぁ!

1200mの坊がつるでも暑そうですね〜(;´Д`)
でも星空と流星群は羨ましい限りです★いいなぁ〜!

意外とお久しぶりの坊がつるだったんですね。
秋は遠征に行かれる?とのレコ、拝見しました。
私も遠征を考えてはいますが、家でぐーたらでトレーニングが足りず・・・中止になるかもしれないですw
msclさんご夫婦のレコ、楽しみにしております(´▽`*)
2016/8/14 16:48
Re: うわぁ〜(>_<)
gachapinaさん
わが家も 暑さにバテ気味でしたが 久しぶりに坊がつるなんで 頑張って行ってきました
夜は 寝袋がないと寒かったですが、陽が沈むまでは 恐ろしい暑さでした
ぐるっと周遊している時は 風が吹くと涼しかったんだけど それでも 水はガブガブ飲んで
最後は 二人でギスギスしながら 少ない水を分け合ってました(笑)

がちゃさんの遠征はどこですか?
私は 四国上陸を予定してて がちゃさんの以前のレコ(←日記とかも)見て イメトレしてます
2016/8/14 20:37
Re[2]: うわぁ〜(>_<)
msclさん達は四国なんですね〜!いいなぁ。
テン泊好きなお二人にぴったりのコースが沢山あるでしょうね★
私も何度でも四国行きたいです〜(´▽`*)

私は一応(ぼそっ)き、北アを考えていますが・・・
今回は全然身体の準備が整っていないので、予定していたコースを変えるかもしれません。
縦走は無理でも、一座くらいは登れたらなぁと思っています。
※とか言ってかなり観光寄りの旅にするかもですが(^^;

どんな旅であれ、お互いお天気に恵まれて楽しめたらいいですね〜♪
2016/8/14 21:29
Re[3]: うわぁ〜(>_<)
gachapinaさん
な・な・何と!! 北ア遠征ですか
うらやましい〜 本当 お天気に恵まれるといいですね
がちゃさん達も 四国何回か行かれてましたよね
長崎からは 遠いので 行けるときにガッツリ歩きたいなぁっと 色々考えてるんですが・・
そのためには 体力が
お互い 遠征に向けて体調整えて頑張りましょう
2016/8/15 6:33
お疲れ様でしたー!!
2泊3日、良かですねー♪
やっぱく坊がつるを1日だけというのはちょっと勿体無いですね

で、今年は願い事がいっぱい叶いそうですねー
2016/8/14 23:00
Re: お疲れ様でしたー!!
ちゃんさん
2泊すると 本当ゆっくりしますよね
でも 昼の坊がつるは タープあっても かなり暑かったですが
そういえば、10個も流れ星見たのに 何ひとつお願いせんかった
残念
2016/8/15 6:36
ガッツリ歩かれましたねぇ
山の日から3日間、坊がつるチョー満喫じゃないですかぁsign01sign01
引きこもりからの17キロザックもビックリですが、2日目の山歩きもビックリ!
夏のくじゅうも、午前10時頃には既に暑いから私達もギブでしたけど。
歩き回った後のビール は、さぞ美味しかったでしょうね
2016/8/15 11:08
Re: ガッツリ歩かれましたねぇ
チアキさん
いやぁ 痛み無く歩けるのが嬉しいし 久しぶりのくじゅうも嬉しいし
せっかくだから・・と貧乏性も出て 張り切って歩きました
最高!
ただ、家では発泡酒ばっかり飲んでるんで 自販機で買う が濃い過ぎて
思いの外 たくさん飲めず
実は 発泡酒が口に合うことを実感しました(笑)
2016/8/15 19:32
夏季合宿クリア
熱かったろう!
しかし、高地トレーニングしとかんばね。
15kg×2 / 8h×2days をこなせる様に
次は祖母?(笑)
yasu
 
2016/8/15 12:27
Re: 夏季合宿クリア
ヤスさん
ヤスさんも 坊がつるで辛抱してれば 満点の 見れたかもしれんのに〜
祖母トレーニングも考えましたが まだ暑そうで
剣山の縦走路と 郡岳から金泉寺への縦走 どっちがキツイですかね
でも 剣山は視界が開けてるから キツくても耐えられるかなぁ
ヤスさんの教訓を胸に 軽量化して頑張ります
2016/8/15 19:36
こんばんは
二泊三日の坊がつる泊、超ウラヤマです。剣違いですが9月の連休に某剣へ遠征しようかとあれこれ妄想中です(笑)
2016/8/15 19:45
Re: こんばんは
カミさん
来月は 某剣 なんですね
宮崎から燕岳 朝駆けも衝撃でしたが、今回も ですか?
カミさんのそのパワーはどこから出てくるのか いつも我が家の話題になってます(笑)
9月の連休 日本中 お天気に恵まれると良いですね
2016/8/15 20:28
回復ばんざい\(^o^)/
ニアミスから帰って来ました

ぐるーっと7座も回って、もうすっかり回復のご様子
お天気もよくて、久しぶりの坊がつるテントもよかったでしょう?
流星群も見れて(私はまだ見た事ないです )よかったですね

シラヒゲソウ見たくて坊がつるの話も出たでど、もう今年はダメだわー  見れたようで羨ましいです (何とも不思議な花)
2016/8/17 7:07
Re: 回復ばんざい\(^o^)/
石けりさん
数カ月ぶりに やっと歩けるようになりました
今回ばかりは このまま痛みと付き合わないといけないのか・・と落ち込んでたので
歩けることが本当に嬉しくて 張り切りました
白い不思議な花は 白髭草って言うんですね
今更 「花をめぐる九州の山歩き」で確認しました(笑)
今年の修学旅行のお宝は何ですかね
時期的には ナツフジ ノシラン ですか?
お宝見つかるといいですね〜
2016/8/17 19:32
やっぱりくじゅう!
いや〜晴れた夏のくじゅうは最高ですね
実は暑いんだけど、その分ビールも美味しくて
2泊ってのも贅沢です!
17kgものザックにはやっぱりご馳走が詰まってたんですね
お料理おいしそう〜

山の日は皆さんくじゅうに行かれてて少し羨ましくなりました
私も九州に居たら絶対行ってましたよ
誰か、には会わなかったんですか??
なら凄い隙間を縫って会えなかったって事ですかねー
それはそれで凄い

遠征は四国なんですね
剣〜三嶺は最高ですよ
私もまたいつか歩きたいと思ってるルートです
お天気に恵まれますように
2016/8/17 12:35
Re: やっぱりくじゅう!
ゆかりんこちゃん
去年は 大船山越えの法華院テン泊のみで 久々に聖地にテン泊&くじゅう周遊で満喫できました
やっぱり良いねぇ〜
そう、歩きながらキョロキョロしたのに 誰も見つけきれんかった〜
歩く時以外は 別荘(笑)でゴロゴロしてたし
寒くない時は 坊がつるでゴロゴロが気持ちいいですね

そう、今年は温め続けた四国遠征です
なかなか行けんけん 今回も満喫プラン検討してます
そのためにも もうちっと体力つけんば〜
2016/8/17 19:38
たくさん歩いて!
もう大丈夫ですね〜!
坊ガツルでゴロゴロだけじゃなくて
きちんとたくさん歩いて偉いです!

四国遠征が楽しみですね!
稜線は本当に素晴らしいです。
だけど荷物を軽くしないとたまらん。
トイレは三嶺ヒュッテにあるけど、他の小屋には無いし女子は辛いですよね。
頑張ってくださいね!

ゲッツは正面から見たかったです。
2016/8/18 15:04
Re: たくさん歩いて!
くるりんさん
そうなんです! やっと痛み無く歩けるようになったんで 張り切りました
四国・・ 荷物の軽量化 目下の課題です
ご飯も 原点に返って アルファ米とかにしようかと
エンゲル係数も減らさんばし
でも  は止めれないし 悩ましいです
2016/8/18 20:28
やっぱり
「苦行 」がすきなのね

今度、苦行の会しま しょう  
2016/8/19 12:22
Re: やっぱり
へいちゃん
やっと 腰痛も治まって ちと張り切りました
それにしても 暑いですね〜
苦行より  の会で
2016/8/19 21:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら