【小4次男と】五日市から浅間峠、生藤山、陣馬山
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,082m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
天候 | 晴れ ただしクリアではない |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR 立川6:30-武蔵五日市6:59 西東京バス 武蔵五日市7:10(始発) 上川乗下車 バス停には30名位の列。数馬行きバスには20名弱乗車で全員座れました。 寒風吹きすさぶバス停。西東京バスの事業所はすぐ隣。でも出発直前までバスは来ません。皆さん寒さに震えて待っていましたよ。 上川乗下車後、道なりに進むと信号があり(右:数馬、左:上野原の表示) 信号を左折し、上り坂を進むと左に登山道入口あり。現在は周辺は工事中でその手前を入ります(写真参照下さい) ●復路 陣馬高原下15:40-高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上川乗バス停からは10分強の舗装道路歩き。 登山道入口は工事現場の手前でちょっと分かりづらいかもしれません。 浅間峠に東屋があります。 浅間峠以降は尾根筋を歩きますが、結構アップダウンがきついです。 眩暈がするような厳しい階段が何回も出てきます。 最初は愚直に制覇しましたが、途中から巻き道を行きました。 要所要所にベンチがあります。 一部落葉により分かりづらいところがありますが、標識やサインが多く、普通に歩けば迷うことは無いと思います。 |
写真
感想
1月の三連休。どこに行くか悩みました。箱根の金時山とか陣馬山とかの超メジャーな山は昨年に行ってしまったので、それ以外を探さなくてはいけません。
ヤマレコで探している中で関東ふれあいの道を発見。昨年12月に来た陣馬山に余裕があれば繋げられそうなので、ここに決定。
陣馬山側から行くか、生藤山から行くか。帰りのバスのダイヤを考えると陣馬山周辺の方が選択肢が多いので陣馬山(or和田峠)を終点にすることで決定。
次に上野原から生藤山か、五日市から浅間峠か。 どちらにするか悩みましたが、バスの時間が早い五日市側からに決定。
武蔵五日市から7:10の数馬行きのバスに乗車。沢山の登山客が押し寄せるかと思いきや、バスは全員座れて空席もありました。1月はやはり寒いからですかね。
上川乗で下車したのは我々2名を含めて僅か4名。浅間峠を目指して登り始めます。
先行した単独男性は分かりませんが、もう一人の女性は浅間峠から右折し数馬方面へ。我々は左折し陣馬山方面へ。
結局生藤山直前まで誰にも会いませんでした。
浅間峠からは樹林帯を歩き眺望がありませんでしたが、途中で樹木越しに富士山が見えました。これは期待できます!!
まず最初に熊倉山で富士山がドバーンと見えます。ただし富士山より西&北側は見えませんでした。
次は軍刀利神社。ここが本日一番の眺望でした。南アルプスも見えます。(時間帯にもよるので、陣馬山の方が良いかもしれません)
次は三国山。ここも素晴らしいです。
生藤山は眺望はありません。
ここら辺から頂上のたびにある急登にうんざりしてきました。茅丸もパスしようと思いましたが、本日唯一の1000M超なのでチャレンジ。
次からは全て巻き道で行きました。巻き道はそれなりに整備されていますが、全般的に道幅が狭いので要注意です。
なんだかんだで和田峠に到着。何回か小休止を取りましたが、巻き道を通ったのでほぼCTで13時前に到着。
駐車場脇の茶店でビールを買おうと思ったら、なんと売っていません!!
実は今まで登山ツールは忘れてもビールは必ず担いでいたのに、なんと忘れていたんです。ここまできたら時間の余裕もあるし陣馬山(の茶店)を目指すしかありません。
次男はここで終了と思っていたようですが、もう一回登ろうとかいい加減なことを言って、陣馬山に突入。でも和田峠からの直登の階段は厳しかったです。時間は短かったですが非常に辛い道程でした。
陣馬山山頂に着くと、今までとは大違いで沢山の人がいて、登山道具ゼロの方もいました(和田峠往復ならいらないですね)
山頂ではビール大瓶と缶ビール(350)を痛飲。
そしてここまでは行動食だけだったので、次男は牛丼、私はカレーを食べ大休止。
午後になってしまい、富士山は逆光になり何となく霞んでいましたが雲に隠れることはありませんでした。南アルプス(赤石&荒川)は輪郭だけ見えました。
都心側は霞んでいて、昨年12/26にくっきりと見えていたスカイツリー、ランドマーク、江ノ島、筑波山、日光男体山等は見えませんでした。
おなかが一杯になったところで下山開始。陣馬高原下バス停でも座る事ができました(20分前到着) バスの中で爆睡し、気づいたら高尾駅。
今回も充実した山歩きをすることができました。
ただ、休みをあまり取らなかったので、体力的にはきつかったです。
このルートは富士山を要所要所で眺めることができて良いと思います。
子連れには茶店や水場やトイレ等が和田峠まで無いので厳しいかもしれません。
今日も晴れ。晴れ男は私か次男か?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する