記録ID: 943205
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
農鳥オヤジに会いたくて
2016年08月13日(土) ~
2016年08月15日(月)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 23:06
- 距離
- 25.9km
- 登り
- 3,244m
- 下り
- 3,248m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:42
距離 7.1km
登り 1,761m
下り 382m
2日目
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:41
距離 8.7km
登り 917m
下り 1,003m
天候 | 13日:晴れ〜霧 14日:霧〜晴れ〜雨 15日:雨〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
◆バス:仙流荘〜北沢峠〜広河原(¥1340x2.¥750x2) |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般ルートなので足元に気を付ければ問題ないかと思います(落石&滑落等) 西農鳥から農鳥間は岩場多し 八本歯のコルから大樺沢二俣までも注意が必要です |
写真
感想
ネットではいいイメージのない農鳥オヤジですが、俺の印象は【いいオヤジ】でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1227人
チョウスケさんお久しぶりですグラです。
画像には写って無いけど、殴り合いの結果はそちらが勝ったんですか?
私的な予想でわ・・ チョウスケ>農鳥オヤジ 的な・・・
しっつれいしました・・ワハハ
グラさん、お久しぶりです
目と目があった瞬間、戦意喪失です
ケンシロウvs虎みたいな(笑)
伝承者ですわ、あれは
元気だった?
心配してたんだよ~
よかった元気みたいで(≧▽≦)
おやじとの2ショットウケた。
楽しい投稿またよろしくね♪
デヴィ、ハロー!
元気元気♪
オヤジともっと撮りたかったんだけど、人気者みたいでさぁ
次に行ったらドラム缶でオヤジと並んで撮りたい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する