ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 944110
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

ソロ山行を満喫♪マイペースでのんびりと白峰三山縦走(最後はダッシュ!)

2016年08月12日(金) ~ 2016年08月15日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.4km
登り
2,505m
下り
3,173m
天候 1日目(8/12):広河原は晴れ、御池小屋周りはガス
2日目(8/13):晴天⇒すぐにガスガス(夜中はガス時々晴れ)
3日目(8/14):朝の内ガス⇒晴天⇒ガス
4日目(8/15):ガス
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:(JR中央線特急)⇒甲府⇒(バス)⇒広河原
復路:奈良田駐車場⇒(バス)⇒広河原⇒(バス)⇒甲府⇒(JR中央線特急)
奈良田温泉に寄らないのであれば、ゲートそばに有る第一発電所バス停での乗車が楽です。仮設トイレも有ります。
コース状況/
危険箇所等
道が崩れている場所が多く、谷側へ滑落しないように注意が必要です。
特に、降下点から奈良田へ下る道での転倒や滑落事故が多発しています。
その他周辺情報 大門沢小屋のシャワーは今期は故障中です。その代わり、シャワー用更衣室で着替えができます。
広河原のトイレは個室が広いので、着替えができます。
甲府駅で9時のバスを待つ。バス会社の方が手際よく乗客を整列させてくれたおかげで、ザックを置いて日陰で待てました。臨時バスもしっかり出て、立ち乗車は無し。
2016年08月12日 08:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 8:52
甲府駅で9時のバスを待つ。バス会社の方が手際よく乗客を整列させてくれたおかげで、ザックを置いて日陰で待てました。臨時バスもしっかり出て、立ち乗車は無し。
初広河原。近くて遠いと感じていた広河原に、遂に来ました
2016年08月12日 11:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:10
初広河原。近くて遠いと感じていた広河原に、遂に来ました
案内所の左を行きます
2016年08月12日 11:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:10
案内所の左を行きます
とってもわかりやすい鳥瞰図。欲しい…
2016年08月12日 11:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:14
とってもわかりやすい鳥瞰図。欲しい…
ヤマレコでよく見る橋を渡る。正面に北岳が見えるらしいけど、雲に隠れている
2016年08月12日 11:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:15
ヤマレコでよく見る橋を渡る。正面に北岳が見えるらしいけど、雲に隠れている
すぐに広河原山荘。ステキな山荘ですね。
2016年08月12日 11:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 11:16
すぐに広河原山荘。ステキな山荘ですね。
急登だと聞いていましたが、確かに急登…。下山してくる人がとても多い
2016年08月12日 11:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 11:40
急登だと聞いていましたが、確かに急登…。下山してくる人がとても多い
ハイステップの所が多く、普段使わない筋肉が酷使されます。ゼイゼイ…(+o+;)
2016年08月12日 12:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 12:35
ハイステップの所が多く、普段使わない筋肉が酷使されます。ゼイゼイ…(+o+;)
途中、ベンチが20分間隔で置いてあるところが有り、このタイミングで小休止を取るといいです。
2016年08月12日 12:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 12:36
途中、ベンチが20分間隔で置いてあるところが有り、このタイミングで小休止を取るといいです。
2016年08月12日 12:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 12:49
「よっこらせ」とか声に出てしまう。しんどいです
2016年08月12日 12:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 12:59
「よっこらせ」とか声に出てしまう。しんどいです
苔もいい感じです。もっふもふ
2016年08月12日 13:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:11
苔もいい感じです。もっふもふ
(((o(*゜▽゜*)o)))わーい
2016年08月12日 13:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:27
(((o(*゜▽゜*)o)))わーい
傾斜が緩やかになると、
2016年08月12日 13:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:27
傾斜が緩やかになると、
視界が開け、
2016年08月12日 13:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/12 13:48
視界が開け、
白根御池小屋に到着です
2016年08月12日 13:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/12 13:49
白根御池小屋に到着です
テントを見るのも楽しい
2016年08月12日 14:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 14:18
テントを見るのも楽しい
色とりどり、デザイン色々
2016年08月12日 14:42撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 14:42
色とりどり、デザイン色々
ガスの晴れ間から北岳が見えました
2016年08月12日 15:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 15:39
ガスの晴れ間から北岳が見えました
夕食。めっちゃ美味しいんですけど!
2016年08月12日 16:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/12 16:32
夕食。めっちゃ美味しいんですけど!
ガッスガス
2016年08月12日 17:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 17:25
ガッスガス
時間が腐るほどあったので、ガスの流れを眺めて過ごす
2016年08月12日 17:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/12 17:26
時間が腐るほどあったので、ガスの流れを眺めて過ごす
朝食
2016年08月13日 05:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 5:01
朝食
では、いよいよ北岳に向けて出発です
2016年08月13日 05:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 5:50
では、いよいよ北岳に向けて出発です
池の周りのキャンプ場の脇を抜けて
2016年08月13日 05:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 5:53
池の周りのキャンプ場の脇を抜けて
草すべりを登ります。これがなんてったって、登り一辺倒で、きっつい!
2016年08月13日 05:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 5:57
草すべりを登ります。これがなんてったって、登り一辺倒で、きっつい!
どんどん高度が上がります。池も遥か下の方に…
2016年08月13日 06:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 6:09
どんどん高度が上がります。池も遥か下の方に…
九十九折が終わって勾配が少し緩やかになり、
2016年08月13日 06:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 6:30
九十九折が終わって勾配が少し緩やかになり、
展望が開けます。右側のは植生保護柵
2016年08月13日 07:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 7:21
展望が開けます。右側のは植生保護柵
いよいよ、稜線!この風景はヤマレコで予習してきたから間違いない!
2016年08月13日 07:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 7:39
いよいよ、稜線!この風景はヤマレコで予習してきたから間違いない!
富士山見えた〜(^^)裾だけだけど。
2016年08月13日 07:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 7:45
富士山見えた〜(^^)裾だけだけど。
鳳凰三山見えた〜。オベリスクのおかげでわかり易い
2016年08月13日 07:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 7:46
鳳凰三山見えた〜。オベリスクのおかげでわかり易い
空も青いし、気持ちいい。さあ、ここから稜線歩きへGO
2016年08月13日 07:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/13 7:46
空も青いし、気持ちいい。さあ、ここから稜線歩きへGO
北岳らききモノが見えてきました。あれが山頂?それともあの向こうに山頂が隠れてる?
2016年08月13日 07:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 7:51
北岳らききモノが見えてきました。あれが山頂?それともあの向こうに山頂が隠れてる?
あ、あれ?下るのか(;_;) 前の人のドイターのザックかっこいい。見た目のデザインはドイターが一番好き。
2016年08月13日 08:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:04
あ、あれ?下るのか(;_;) 前の人のドイターのザックかっこいい。見た目のデザインはドイターが一番好き。
2016年08月13日 08:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:11
肩の小屋のキャンプ場だな
2016年08月13日 08:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 8:20
肩の小屋のキャンプ場だな
肩の小屋に到着。大休止
2016年08月13日 08:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 8:24
肩の小屋に到着。大休止
ここのトイレは、男性用立ちトイレの前に暖簾が掛けてあった。こういう心配りがとてもありがたい。肩の小屋さん、ありがとう
2016年08月13日 08:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 8:29
ここのトイレは、男性用立ちトイレの前に暖簾が掛けてあった。こういう心配りがとてもありがたい。肩の小屋さん、ありがとう
青空に向かって行く登山道はワクワクする。ついペースが上がってしまい、息も上がるので、意識してゆっくり行こう
2016年08月13日 09:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 9:08
青空に向かって行く登山道はワクワクする。ついペースが上がってしまい、息も上がるので、意識してゆっくり行こう
来た道を振り返る。いいね〜
2016年08月13日 09:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 9:23
来た道を振り返る。いいね〜
山頂はいずこ…(近付くと見えなくなる)
2016年08月13日 09:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 9:31
山頂はいずこ…(近付くと見えなくなる)
山頂とったど〜。ガッツポーズ!
2016年08月13日 09:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/13 9:36
山頂とったど〜。ガッツポーズ!
こちらの標識は渋めです。奥は千丈ヶ岳。中々全貌を見せてはくれません。甲斐駒は雲の中
2016年08月13日 09:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 9:40
こちらの標識は渋めです。奥は千丈ヶ岳。中々全貌を見せてはくれません。甲斐駒は雲の中
写真ではいい天気に見えますが、ガスが多くて山頂からの景色は今一つだったので、10分ほど休憩してとっとと下山開始
2016年08月13日 09:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 9:47
写真ではいい天気に見えますが、ガスが多くて山頂からの景色は今一つだったので、10分ほど休憩してとっとと下山開始
少し下山して振り返って見る
2016年08月13日 09:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 9:56
少し下山して振り返って見る
うっほー!激下り!
2016年08月13日 10:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:02
うっほー!激下り!
2016年08月13日 10:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:09
更に下って、振り返る
2016年08月13日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:16
更に下って、振り返る
梯子の階段あり。手摺が有るので大丈夫
2016年08月13日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:24
梯子の階段あり。手摺が有るので大丈夫
小休止していたところに居合わせた方が撮ってくださいました。ありがとうございます。(なぜか直立不動)
2016年08月13日 10:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/13 10:34
小休止していたところに居合わせた方が撮ってくださいました。ありがとうございます。(なぜか直立不動)
山肌は秋の空気
2016年08月13日 10:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:51
山肌は秋の空気
稜線を下る
2016年08月13日 10:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 10:57
稜線を下る
北岳山荘に到着。常設診療所が有るんだ〜
2016年08月13日 11:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 11:08
北岳山荘に到着。常設診療所が有るんだ〜
小屋で食べるお昼を楽しみにしてきたのに、赤いきつねとカップヌードルしかなかったので、こちらにした
2016年08月13日 11:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 11:49
小屋で食べるお昼を楽しみにしてきたのに、赤いきつねとカップヌードルしかなかったので、こちらにした
段々ガスが濃くなって、北岳も殆ど見えません
2016年08月13日 12:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 12:44
段々ガスが濃くなって、北岳も殆ど見えません
間ノ岳側も同じ。この辺り、いい景色のはずなんだけど…
2016年08月13日 13:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/13 13:02
間ノ岳側も同じ。この辺り、いい景色のはずなんだけど…
夕食。北岳山荘名物サバの煮つけ。これが、いい案配の味付けで、とてもおいしかったです。
2016年08月13日 16:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 16:06
夕食。北岳山荘名物サバの煮つけ。これが、いい案配の味付けで、とてもおいしかったです。
部屋の窓から見ていると、北岳山荘ブロッケンが現れました
2016年08月13日 17:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 17:29
部屋の窓から見ていると、北岳山荘ブロッケンが現れました
日が差してきたので、外に出て来た。同じように出て来た人が大勢。今思うと、間ノ岳山頂も見えていました
2016年08月13日 17:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 17:51
日が差してきたので、外に出て来た。同じように出て来た人が大勢。今思うと、間ノ岳山頂も見えていました
ガスが出たり晴れたり、ちょっと不思議な色合い
2016年08月13日 17:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/13 17:55
ガスが出たり晴れたり、ちょっと不思議な色合い
夜には星も見えたそうなのですが、翌朝はガッスガス。テンションだだ下がり。行くのやめようかな…と思うほど。でも、今日の行程は長いので、ヘッデンが要らなくなったら即出発
2016年08月14日 04:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 4:55
夜には星も見えたそうなのですが、翌朝はガッスガス。テンションだだ下がり。行くのやめようかな…と思うほど。でも、今日の行程は長いので、ヘッデンが要らなくなったら即出発
なーんも見えないけど、歩きます。その時、左側からコンコンコンコン!コンコンコンコン!とペグを地面に打ち込むような音が…。(*_*; だ、誰かテント設営中?
2016年08月14日 05:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 5:00
なーんも見えないけど、歩きます。その時、左側からコンコンコンコン!コンコンコンコン!とペグを地面に打ち込むような音が…。(*_*; だ、誰かテント設営中?
でも、誰もいない…。怖い!マ、マジ怖い!ぎゃあああー!と思っていたら、ザックにぶら下げていたマスコットが水筒に当たる音でした。んもー、ビビったじゃん!
2016年08月14日 05:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 5:06
でも、誰もいない…。怖い!マ、マジ怖い!ぎゃあああー!と思っていたら、ザックにぶら下げていたマスコットが水筒に当たる音でした。んもー、ビビったじゃん!
今日の朝焼けはこれがマックス
2016年08月14日 05:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 5:14
今日の朝焼けはこれがマックス
でも、中白根山に着く頃には、太陽も顔を出し始めました。この山、3055mも有るのに、待遇悪いね
2016年08月14日 05:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 5:35
でも、中白根山に着く頃には、太陽も顔を出し始めました。この山、3055mも有るのに、待遇悪いね
ん?…なんかガスが晴れてきた
2016年08月14日 06:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 6:06
ん?…なんかガスが晴れてきた
おおっ!よしよし、その調子!
2016年08月14日 06:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 6:06
おおっ!よしよし、その調子!
やったー!間ノ岳の山頂が見えてきた
2016年08月14日 06:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 6:08
やったー!間ノ岳の山頂が見えてきた
富士山も
2016年08月14日 06:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 6:15
富士山も
遂にくっきりと姿を現しました
2016年08月14日 06:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 6:16
遂にくっきりと姿を現しました
ナント!槍様、穂高も見える!
2016年08月14日 06:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 6:28
ナント!槍様、穂高も見える!
北岳の山頂も!その奥に甲斐駒のトンガリも!千丈ヶ岳も!
(((o(*゜▽゜*)o)))うっひょー
2016年08月14日 06:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 6:32
北岳の山頂も!その奥に甲斐駒のトンガリも!千丈ヶ岳も!
(((o(*゜▽゜*)o)))うっひょー
中央アルプス
2016年08月14日 06:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 6:35
中央アルプス
2016年08月14日 06:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 6:36
嬉しくて、振り返っては撮ってしまう
2016年08月14日 06:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 6:38
嬉しくて、振り返っては撮ってしまう
富士山。この日は、この後ずーっと見えていました
2016年08月14日 06:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 6:44
富士山。この日は、この後ずーっと見えていました
間ノ岳到着!
2016年08月14日 06:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 6:49
間ノ岳到着!
タッチ
2016年08月14日 06:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 6:49
タッチ
ここ、社有地らしい…(@@;)
2016年08月14日 06:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 6:52
ここ、社有地らしい…(@@;)
ブロッケンが出てたんだけど、撮れなかった…orz
2016年08月14日 06:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 6:53
ブロッケンが出てたんだけど、撮れなかった…orz
鳳凰三山
2016年08月14日 06:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 6:57
鳳凰三山
今回お初のチングルマ
2016年08月14日 07:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:08
今回お初のチングルマ
朝露に濡れています
2016年08月14日 07:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:08
朝露に濡れています
山頂を振り返ると、賑わっています
2016年08月14日 07:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:09
山頂を振り返ると、賑わっています
さて、もう少しで激下りの始まりです
2016年08月14日 07:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:11
さて、もう少しで激下りの始まりです
農鳥小屋と農鳥岳が見えてきた
2016年08月14日 07:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:13
農鳥小屋と農鳥岳が見えてきた
甲斐駒、北岳、北岳山荘が見える。てことは、北岳山荘から間ノ岳山頂が見えるのね。
2016年08月14日 07:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/14 7:15
甲斐駒、北岳、北岳山荘が見える。てことは、北岳山荘から間ノ岳山頂が見えるのね。
下る下る〜。農鳥小屋のおじさんが双眼鏡で見ているかもしれないと思い、変に緊張する…
2016年08月14日 07:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 7:17
下る下る〜。農鳥小屋のおじさんが双眼鏡で見ているかもしれないと思い、変に緊張する…
岩という岩に嫌と言うほど書かれている「ノウトリ」の文字。ガッスガスの時はありがたいに違いない
2016年08月14日 07:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:22
岩という岩に嫌と言うほど書かれている「ノウトリ」の文字。ガッスガスの時はありがたいに違いない
振り返って
2016年08月14日 07:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 7:47
振り返って
農鳥岳カッコイイ…(実は山頂は見えていない)
でも、これを登るってことね…(++;)
2016年08月14日 08:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 8:10
農鳥岳カッコイイ…(実は山頂は見えていない)
でも、これを登るってことね…(++;)
噂の農鳥小屋に到着
2016年08月14日 08:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:21
噂の農鳥小屋に到着
お兄さんとワンコ(甲斐犬だそうです)2匹には会えましたが、おじさんには会えず。残念…
2016年08月14日 08:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 8:22
お兄さんとワンコ(甲斐犬だそうです)2匹には会えましたが、おじさんには会えず。残念…
トイレ。
2016年08月14日 08:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 8:33
トイレ。
ドアがバキバキだったりしてましたが、大門沢のトイレよりきれいでした。しかし、この下の山肌が…
2016年08月14日 08:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:34
ドアがバキバキだったりしてましたが、大門沢のトイレよりきれいでした。しかし、この下の山肌が…
見守ってくれる富士山
2016年08月14日 08:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:41
見守ってくれる富士山
さて、登りますか…
2016年08月14日 08:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 8:43
さて、登りますか…
振り返って。小屋があっと言う間に小さくなっていきます。ゼーゼーハーハー。慌てず、ゆっくり登らにゃあ
2016年08月14日 09:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:08
振り返って。小屋があっと言う間に小さくなっていきます。ゼーゼーハーハー。慌てず、ゆっくり登らにゃあ
すんごい苦しかったけど、西農鳥岳(3051m)に到着。いい景色。農鳥岳(3026m)より高くて形もいいのに、白峰三山になれなかったのね。写真を撮っていただいてなんですが、背景の間ノ岳に自分が完全に被ってます(;_;)
2016年08月14日 09:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/14 9:47
すんごい苦しかったけど、西農鳥岳(3051m)に到着。いい景色。農鳥岳(3026m)より高くて形もいいのに、白峰三山になれなかったのね。写真を撮っていただいてなんですが、背景の間ノ岳に自分が完全に被ってます(;_;)
自分抜きで撮影
2016年08月14日 09:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 9:47
自分抜きで撮影
農鳥岳に向かいます。登山道の先に有る、平らな山頂が農鳥岳です
2016年08月14日 09:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 9:48
農鳥岳に向かいます。登山道の先に有る、平らな山頂が農鳥岳です
とは言え、簡単に山頂に行かせてはくれません
2016年08月14日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:15
とは言え、簡単に山頂に行かせてはくれません
下らせて、登らせる
2016年08月14日 10:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:23
下らせて、登らせる
山頂か?
2016年08月14日 10:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:30
山頂か?
まだまだでした…ガックリ
2016年08月14日 10:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:30
まだまだでした…ガックリ
山頂か?
2016年08月14日 10:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:47
山頂か?
もうちょい
2016年08月14日 10:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:48
もうちょい
農鳥岳山頂、とったど〜!ガッツポーズ!
2016年08月14日 10:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
8/14 10:50
農鳥岳山頂、とったど〜!ガッツポーズ!
いいねえ〜
2016年08月14日 10:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 10:51
いいねえ〜
来た道が入る構図で…どこが道かな?
2016年08月14日 10:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 10:51
来た道が入る構図で…どこが道かな?
タッチ
2016年08月14日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 10:52
タッチ
ややっ!こんなところでカッパの抜け殻を発見!
2016年08月14日 11:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/14 11:05
ややっ!こんなところでカッパの抜け殻を発見!
チングルマ〜❤北岳界隈には少ないのが残念
2016年08月14日 11:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:16
チングルマ〜❤北岳界隈には少ないのが残念
たぶん、あのコル辺りが下降点
2016年08月14日 11:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:21
たぶん、あのコル辺りが下降点
あっちも行ってみた〜い!
2016年08月14日 11:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:22
あっちも行ってみた〜い!
降下点が見えてきました
2016年08月14日 11:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:54
降下点が見えてきました
ガスが来た〜
2016年08月14日 11:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:54
ガスが来た〜
まだ青空の空をバックに。ここから大門沢小屋まで、3時間の激激下り(>_<)始まり始まり〜
2016年08月14日 11:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 11:57
まだ青空の空をバックに。ここから大門沢小屋まで、3時間の激激下り(>_<)始まり始まり〜
皆さん速いので、追い越してもらいます
2016年08月14日 12:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:02
皆さん速いので、追い越してもらいます
ナナカマドの実が赤い
2016年08月14日 12:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:30
ナナカマドの実が赤い
延々と下り
2016年08月14日 12:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:47
延々と下り
延々と下り
2016年08月14日 12:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 12:55
延々と下り
振り返って
2016年08月14日 13:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 13:08
振り返って
ヤマレコで見た、壊れた橋。橋ではない所を歩けます
2016年08月14日 14:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/14 14:22
ヤマレコで見た、壊れた橋。橋ではない所を歩けます
シダだらけ。緑がきれい
2016年08月14日 14:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 14:26
シダだらけ。緑がきれい
もっふもふの苔も。途中、ヘリコプターの轟音がしていると思ったら、転んで骨折した方が救護されたそうです
2016年08月14日 14:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/14 14:32
もっふもふの苔も。途中、ヘリコプターの轟音がしていると思ったら、転んで骨折した方が救護されたそうです
だあああ〜。大門沢小屋に到着〜。つっかれた〜(+_+)周りの皆さんも、「もう下りは嫌だ」「この下りは二度と歩きたくない」と口々に
2016年08月14日 14:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 14:59
だあああ〜。大門沢小屋に到着〜。つっかれた〜(+_+)周りの皆さんも、「もう下りは嫌だ」「この下りは二度と歩きたくない」と口々に
夕食。御飯が山盛り!
2016年08月14日 16:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/14 16:55
夕食。御飯が山盛り!
朝食。これまで泊まったどの小屋よりも少ないおかず!ただ、意外にも玉子掛けご飯の喉越しがよくて、あの御池小屋の朝食よりスルスルっと食べられた。何が幸いするかわかりませんなあ
2016年08月15日 04:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/15 4:56
朝食。これまで泊まったどの小屋よりも少ないおかず!ただ、意外にも玉子掛けご飯の喉越しがよくて、あの御池小屋の朝食よりスルスルっと食べられた。何が幸いするかわかりませんなあ
小屋から奈良田まで下りますが、昨日よりは勾配が緩くて楽です。沢沿いの道なので、色々な橋が出てきます。これはしっかりしていた
2016年08月15日 05:55撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 5:55
小屋から奈良田まで下りますが、昨日よりは勾配が緩くて楽です。沢沿いの道なので、色々な橋が出てきます。これはしっかりしていた
これも、見た目は何ですがしっかりしていた
2016年08月15日 06:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 6:04
これも、見た目は何ですがしっかりしていた
これもしっかりしていた
2016年08月15日 06:07撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 6:07
これもしっかりしていた
登山道が川
2016年08月15日 06:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 6:15
登山道が川
こういうのはちょっと苦手
2016年08月15日 06:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 6:22
こういうのはちょっと苦手
ここから九十九折の激下り
2016年08月15日 06:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 6:46
ここから九十九折の激下り
途中でロープをくぐるので、難易度が高い
2016年08月15日 07:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 7:16
途中でロープをくぐるので、難易度が高い
渡渉の方が安全(増水時はそうも行かないでしょうが)
2016年08月15日 07:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 7:22
渡渉の方が安全(増水時はそうも行かないでしょうが)
山と高原地図に有る「大きな岩」って、たぶんこれ
2016年08月15日 07:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 7:35
山と高原地図に有る「大きな岩」って、たぶんこれ
意外と怖かった吊り橋1(足のテンポに合わせて共振します)
2016年08月15日 07:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 7:47
意外と怖かった吊り橋1(足のテンポに合わせて共振します)
水門の水が透明で青く見えました
2016年08月15日 07:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 7:51
水門の水が透明で青く見えました
工事現場風の所に出ました
2016年08月15日 07:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 7:54
工事現場風の所に出ました
石が並んでいて面白い
2016年08月15日 07:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 7:56
石が並んでいて面白い
確かに、「登山道」って書いてないと、道を間違えたかな?って思いそう
2016年08月15日 07:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 7:57
確かに、「登山道」って書いてないと、道を間違えたかな?って思いそう
吊り橋2。こちらはガッチリしていて、抜群の安定感
2016年08月15日 08:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 8:04
吊り橋2。こちらはガッチリしていて、抜群の安定感
登山道入り口に到着。お疲れ様でした!
2016年08月15日 08:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 8:08
登山道入り口に到着。お疲れ様でした!
バス停まで4.3kmかあ…バスの発車時刻9:00まで後ちょうど50分。間に合うか?頑張って、間に合わなかったらガッカリだし…
2016年08月15日 08:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 8:08
バス停まで4.3kmかあ…バスの発車時刻9:00まで後ちょうど50分。間に合うか?頑張って、間に合わなかったらガッカリだし…
と思いつつ、ここから全速力で林道を歩く。ゲート着が8:35を過ぎたら諦めよう…
2016年08月15日 08:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 8:08
と思いつつ、ここから全速力で林道を歩く。ゲート着が8:35を過ぎたら諦めよう…
ゲートを8:30に通過。ここからバス停まではコースタイムで30分。よっしゃああ!間に合う!
2016年08月15日 08:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 8:31
ゲートを8:30に通過。ここからバス停まではコースタイムで30分。よっしゃああ!間に合う!
歩け!歩け!
2016年08月15日 08:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8/15 8:34
歩け!歩け!
奈良田駐車場にバス停が? ん???よくよくバスの案内を見たら、奈良田⇒奈良田駐車場⇒第一発電所⇒・・・⇒広河原。なんだ、奈良田まで行かなくていいんだ。そういえば、ゲートの所に第一発電所っていうバス停が有ったぞ。ここまでのダッシュは何だったの…orz
という訳で、ここから乗車しました。トイレも有ります。
2016年08月15日 08:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/15 8:48
奈良田駐車場にバス停が? ん???よくよくバスの案内を見たら、奈良田⇒奈良田駐車場⇒第一発電所⇒・・・⇒広河原。なんだ、奈良田まで行かなくていいんだ。そういえば、ゲートの所に第一発電所っていうバス停が有ったぞ。ここまでのダッシュは何だったの…orz
という訳で、ここから乗車しました。トイレも有ります。
予定より4時間半早いバスに乗れたので、電車も指定が買えました。ルーティーンの信玄餅アイスは売り切れ…(*_*)
2016年08月15日 13:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/15 13:17
予定より4時間半早いバスに乗れたので、電車も指定が買えました。ルーティーンの信玄餅アイスは売り切れ…(*_*)

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ポール ヘルメット
備考 食糧(北岳山荘はランチ営業が無く、カップラーメンだったから。御池小屋でお弁当を作ってもらってもよかったかな)
ドリップコーヒーパック(北岳山荘は、インスタントコーヒーしかなかったから。でも、お湯は無料なので)

感想

写真のみ掲載の書き掛けですが、公開しておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:888人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら