鳳凰三山 青木鉱泉から周回
- GPS
- 10:44
- 距離
- 24.8km
- 登り
- 2,477m
- 下り
- 2,478m
コースタイム
- 山行
- 9:02
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 10:43
天候 | 晴れ ガス多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 武田乃郷 白山温泉 http://www.hakusanonsen.com/ |
写真
感想
台風の影響無し!AM5:00 青木鉱泉からの出発!
駐車場はほぼ満車でした。ドンドコ沢方面へ向かいます。なだらかな道を進むと沢沿いに出ると砂防ダムが出てきます。
ここから少し上りになってきたのに無風。暑い…心地良い風が欲しい状態💧
登山道沿いの滝巡りです。
南精進ケ滝へはひとつ目のロープを登って右に行くと中腹から ふたつ目(そのまま登山道です)を登ると 丁度上から眺めれます。
水量多く 二段の滝! 分岐で鳳凰の滝へ行く道があったのですが 今回はここまでで暑さと行程を考えると バテテしまいそうだったので スルーしましたが 今から思うと鳳凰みたいな滝!見ておいたら良かったかなぁ〜;^_^A 白糸の滝へ… 五色ノ滝では 天気がいいので 五色なのに 七色の虹が架かっていました!良いものが見れたぁ〜思わず近くまで行ってしまいました!
五色ノ滝を過ぎると 割となだらかな道に 河原を歩く感じです
鳳凰小屋はこじんまりしていましたが 休憩場所もあり水も飲み放題です。 少し休憩!思わずコーラ\300買って一気飲みしてしまいました。
地蔵岳までは 砂地の急登 時折ガスで見え隠れするオベリスクを見ながら一歩一歩進みます。
カッコいいです。ホントなら登りたかったのですが 後の事を考えると…丁度ガスが来てたので登っても展望無いなぁ〜と無理矢理思う事にして 賽の河原のお地蔵さんに無事周れますようお願いして 炎天下の中 観音岳山頂岩場で目の前で雲で見え隠れする北岳を眺めながら昼食!
北岳大きいなぁ〜‼
メインの観音岳では ガスで景色が全く見えず 写真を撮ってすぐに移動しました。
ここから富士山を見たかったな〜 少し残念
間ノ岳や先月登った塩見岳なども すべて雲の中で 見れなかったもの心残りですが また次回の楽しみに置いときます。
順調に薬師岳までピークを踏み…今回は水分大量消費 下山まで足りるか…って事で 薬師小屋で飲み物購入! 小屋のお兄さん 青木鉱泉まで46分で下りて1時間で登って来るそう!凄すぎ!
登山ブームでストックで登山道が崩れたり…苔の上を歩いたりと…もっと山を労らないといけません(u_u)
小屋から青木鉱泉までは ズーーッと下り3時間程で下りましたが中道登山道入口までがなかなか遠い…後半 根っこで 良く滑りました!
青木鉱泉までは 沢渡をしてショートカット!片足ドボンしてしまったけど、疲れ切った足にはドボンしてでもショートカット!
そうそう 鳳凰小屋行くまでに すれ違った人 タバコ吸いながらすれ違いました!ぜったい辞めて下さーい(♯`∧´) お願いします!
鳳凰三山 オベリスクに登りたかったなぁ〜 台風で散々な目に合わなくて良かった!
鳳凰三山、日帰り周回できるんですね。情報ありがとうございます。
それもレコを拝見していて、関東近辺の方かと思っておりましたなら、関西の方!それも私より遠い〜。それなら若い方かと思いましたが、役員・管理職とのこと。同じぐらいの年齢かと想像して勇気(おかしいですね)をもらいました。
関西から遠いですよね。前置きが長くすみません。
オリベスクのスルーは残念でしたが、上がると時間的にしんどいような。
ルートを参考にさせていただきます。ただ、鳳凰小屋まで4時間の健脚だと参考にならないかも??
ドンドコ沢ルートは、マイナスイオンたっぷりのルートの様で涼しげですね。実際は樹林帯の中の無風では暑いでしょうけど。
鳳凰三山へも行きたくてプランニングしておりました。北沢峠へは、いつも仙流荘側からのアプローチでして、一昨年に北岳〜間ノ岳〜野呂川越から野呂川林道へと歩きましたが、北沢峠経由の広河原としましたので、8時スタートとなり時間的に辛いです。鳳凰三山へも白鳳峠経由で考えましたが、ピストンとなるのと、時間的にも厳しいです。
甲府側からのアプローチも考えましたが、岡谷での「へ」の字ルートがとても気になり、車で行く気は中々起こらず甲府行の高速バスも検索したりと思案したまま現在に至っております。韮崎からのバスが一番いいかな?と一応結論付けはしているのですが…甲府駅4時着の高速バスから夜叉神峠へ一番バスに乗って稜線歩きもいいかな?青木鉱泉へ降りれば韮崎に戻れるとか…プランニングも楽しんでおります。
間ノ岳や塩見岳へも行かれているご様子。何か参考になる情報がありましたならお教えくださるとうれしいです。
こちらの事ばかりのコメントですみません。
色んなルートをお考えなのですね
私は 日帰りで 出来るだけ周回ルートをいつもみています。かなりキツイ時もありますが 今のところ何とかクリアしています。
塩見岳は駐車場までの山道も長いし 駐車場から登山口までも長いので 帰りは辛いですが 最後の山頂でしか見れない富士山 カッコいいですよ!バスで小屋泊まりの方が多かったように思います。是非お天気の良い日に…
コメント有難うございました。
お忙しいのに、ありがとうございました。
塩見岳もアプローチが長いので後回しになっております。聖とテカリも。
南アは少々不便ですが、人も少なく気に入っている山域です。富士山が綺麗に見えますから。
塩見岳を日帰りですか…健脚ですね。カッコいい富士を見に行ってみたくなりました。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する