八ヶ岳南部縦走
- GPS
- 56:00
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,255m
- 下り
- 2,336m
コースタイム
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:50
天候 | 曇り〜曇り〜晴れ 時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少年自然の家八ヶ岳荘 |
コース状況/ 危険箇所等 |
硫黄岳〜赤岳 :鎖、梯子など高度感のあるコースが断続的に続きます。 赤岳〜キレット小屋 :鎖、梯子、高度感のある下りで気が抜けません。 キレット小屋〜権現岳:権現岳山頂手前に有名な長梯子があります。 |
その他周辺情報 | 温泉: http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/ 蕎麦 更科: http://sarashina-kaname.info/sarashina/index.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
テント
テントマット
|
感想
八ヶ岳南部をテント泊縦走しました。
○天候・気温
1日目:曇りのち豪雨 (--;) (20℃:赤岳鉱泉)
2日目:ガスガス時々雨 (--;) (15℃:硫黄岳〜赤岳)
3日目:晴れのち曇り(゜∀゜) (15℃:権現岳)
1日目は美濃戸口を出発し赤岳鉱泉山荘到着後、雷&豪雨となりました。
テントはビッチャビチャ。
コース自体はゆるい登りが続きます。豪雨時でも沢筋の登山道は登れそうでした。
赤岳鉱泉山荘は水が使い放題でお風呂も入れます。何よりお酒とつまみが充実しているのがうれしい!生ビールのジョッキ、めちゃ欲しかったが非売品。残念。。
2日目は硫黄〜赤岳〜キレット小屋縦走。
ガスガスで何も見えず。晴れたら展望がすごいんだろうなー。
おかげで高度感も無くあまり緊張せず難所を走破できたのかな?
なお、小さなはしごや鎖場が断続的に出てきます。
赤岳からキレット小屋への下りは急なガレ場で要注意。
硫黄からはヘルメットの装着が安全だと思います。
3日目はキレット小屋〜縦走。
待ちに待った晴れ!権現山頂手前の有名な長梯子はなかなかの高度感でした。
権現岳に着くと360℃大パノラマ!最後にご褒美を頂きました!
山の神様ありがとう!
北アルプス全山、乗鞍、御岳、南アルプス全山、富士山と全て見えるのは
八ヶ岳しかないんでしょうね〜。
青年小屋付近で天気が崩れてきたので編笠岳はカット。そそくさと降りました。
登山口でタクシーを拾った後でまた豪雨。あぶなかった。。
美濃戸口に戻ってもみの温さんへお世話になり、茅野駅前のお蕎麦屋さん「更科」
でお昼を頂きました。コシのあるお蕎麦で私好みでした!
台風通過後を狙ったものの天候はすぐれず、雨こそ降らなかったものの前半の展望は残念な結果になりましたが、最後に素晴らしい展望をいただけました。
北アルプス、乗鞍、御岳、中央アルプス、南アルプス、富士山、そして八ヶ岳と全て見渡せるのはここしかないんでしょうね。
素晴らしいところでした。(^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する