ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 948750
全員に公開
ハイキング
奥秩父

高尾山から富士山を目指す! 第8回 南大菩薩〜大鹿峠

2015年09月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
22.1km
登り
1,709m
下り
2,066m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:22
休憩
0:51
合計
8:13
距離 22.1km 登り 1,713m 下り 2,075m
8:02
120
スタート地点
10:02
35
10:37
10:44
25
11:09
11:10
28
11:38
16
12:15
12:38
37
13:33
13:34
9
13:49
14:02
18
14:20
14:23
82
15:45
15:46
29
16:15
甲斐大和駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲斐大和駅から臨時バスがでました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険と感じるところはありませんでした。
今回も甲斐大和駅から臨時バスが出ました。
ここから湯ノ沢峠に上がります。
2015年09月20日 08:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9/20 8:02
今回も甲斐大和駅から臨時バスが出ました。
ここから湯ノ沢峠に上がります。
一生懸命歩いて湯ノ沢峠登山口に到着。
2015年09月20日 09:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 9:03
一生懸命歩いて湯ノ沢峠登山口に到着。
ここから沢沿いに登っていきます。
2015年09月20日 09:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 9:14
ここから沢沿いに登っていきます。
沢音が中々いい感じです。
2015年09月20日 09:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 9:36
沢音が中々いい感じです。
湯ノ沢峠避難小屋に到着。
どなたか中にいると申し訳ないので中は覗きませんでした。
2015年09月20日 10:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 10:00
湯ノ沢峠避難小屋に到着。
どなたか中にいると申し訳ないので中は覗きませんでした。
湯ノ沢峠に到着。
ここが今回のスタート地点になります。
2015年09月20日 10:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 10:02
湯ノ沢峠に到着。
ここが今回のスタート地点になります。
振り返って白谷丸ですが、
雲で山頂部分が隠れてます。
ちょっと残念。
2015年09月20日 10:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 10:08
振り返って白谷丸ですが、
雲で山頂部分が隠れてます。
ちょっと残念。
先に見えるのは大蔵高丸でしょうか。
この山域は変わった名前が多いですね。
2015年09月20日 10:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 10:10
先に見えるのは大蔵高丸でしょうか。
この山域は変わった名前が多いですね。
お花畑だそうです。
花の咲く時期に来てみたいです。
2015年09月20日 10:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 10:11
お花畑だそうです。
花の咲く時期に来てみたいです。
草原に木が一本。
よくある構図ですね。
2015年09月20日 10:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 10:13
草原に木が一本。
よくある構図ですね。
いや〜とてもいい感じです。
2015年09月20日 10:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 10:15
いや〜とてもいい感じです。
中々いい感じで登っていきます。
2015年09月20日 10:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 10:27
中々いい感じで登っていきます。
大蔵高丸に到着。
ここは眺めが素晴らしいですね。
2015年09月20日 10:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 10:38
大蔵高丸に到着。
ここは眺めが素晴らしいですね。
ただ雲が多くてちょっと残念です。
富士山は見えませんでした。
2015年09月20日 10:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 10:43
ただ雲が多くてちょっと残念です。
富士山は見えませんでした。
きっとこの辺りも紅葉がきれいなんでしょうね。
2015年09月20日 11:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 11:02
きっとこの辺りも紅葉がきれいなんでしょうね。
まだかなり早いですが、色付き始めた木もありました。
2015年09月20日 11:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 11:03
まだかなり早いですが、色付き始めた木もありました。
ハマイバ丸(破魔射場)に到着。
ここでも富士山は見られませんでした。
2015年09月20日 11:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 11:09
ハマイバ丸(破魔射場)に到着。
ここでも富士山は見られませんでした。
今日は晴れたり曇ったりですね。
正面に見えるのは大谷ヶ丸でしょうか。
2015年09月20日 11:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 11:18
今日は晴れたり曇ったりですね。
正面に見えるのは大谷ヶ丸でしょうか。
雲の流れがダイナミックです。
2015年09月20日 11:34撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 11:34
雲の流れがダイナミックです。
天下石です。
なんてことはないのですが、
ちょっと不思議が感じがしますね。
2015年09月20日 11:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 11:38
天下石です。
なんてことはないのですが、
ちょっと不思議が感じがしますね。
枯れ木にキノコがびっしり生えてます。
2015年09月20日 11:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 11:52
枯れ木にキノコがびっしり生えてます。
米背負峠に到着。
中々いい感じの峠です。
2015年09月20日 11:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 11:54
米背負峠に到着。
中々いい感じの峠です。
ちょっと去りがたい雰囲気があります。
2015年09月20日 11:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 11:59
ちょっと去りがたい雰囲気があります。
ここにもキノコがいっぱい。
この山域はキノコをたくさん見かけました。
2015年09月20日 12:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 12:04
ここにもキノコがいっぱい。
この山域はキノコをたくさん見かけました。
滝子山への分岐が出てくると
2015年09月20日 12:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 12:14
滝子山への分岐が出てくると
すぐに大谷ヶ丸の山頂です。
いい雰囲気の山頂ですね。
お気に入りに登録です。
2015年09月20日 12:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 12:16
すぐに大谷ヶ丸の山頂です。
いい雰囲気の山頂ですね。
お気に入りに登録です。
コンドウ丸を通過します。
展望はありません。
2015年09月20日 13:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 13:14
コンドウ丸を通過します。
展望はありません。
曲り沢峠に到着しました。
ここで久しぶりに人に会いました。
滝子山からこられた方々のようです。
2015年09月20日 13:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 13:33
曲り沢峠に到着しました。
ここで久しぶりに人に会いました。
滝子山からこられた方々のようです。
オッ立を巻いていきます。
木立がきれいです。
うっかりピークを踏んでおくのを忘れました。
2015年09月20日 13:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 13:38
オッ立を巻いていきます。
木立がきれいです。
うっかりピークを踏んでおくのを忘れました。
景徳院への分岐を通過して大鹿峠に向かいます。
2015年09月20日 13:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 13:43
景徳院への分岐を通過して大鹿峠に向かいます。
あえて尾根道を進んで大鹿山に到着しました。
狭い山頂ですが、ここで少し休憩します。
2015年09月20日 13:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 13:50
あえて尾根道を進んで大鹿山に到着しました。
狭い山頂ですが、ここで少し休憩します。
大鹿峠から景徳院への下山口は少し離れています。
2015年09月20日 14:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 14:16
大鹿峠から景徳院への下山口は少し離れています。
大鹿峠に到着しました。
次回はここがスタート地点になります。
2015年09月20日 14:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 14:20
大鹿峠に到着しました。
次回はここがスタート地点になります。
大鹿峠から下って氷川神社に出てきました。
2015年09月20日 15:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 15:22
大鹿峠から下って氷川神社に出てきました。
大鹿峠の入口です。
これは入りずらいですね。
知らなかったらためらっちゃいますね。
2015年09月20日 15:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 15:40
大鹿峠の入口です。
これは入りずらいですね。
知らなかったらためらっちゃいますね。
景徳院に到着しました。
駐車場にトイレがあります。
バスの待ち時間が結構あるので甲斐大和駅まで歩くことにしました。
お疲れ様でした。
2015年09月20日 15:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9/20 15:44
景徳院に到着しました。
駐車場にトイレがあります。
バスの待ち時間が結構あるので甲斐大和駅まで歩くことにしました。
お疲れ様でした。

感想

高尾山から富士山を目指す企画ですが、8回目になります。
今回は湯ノ沢峠から南大菩薩を縦走し大鹿峠まで行きました。

甲斐大和駅から臨時バスが出ました。
やまと天目山温泉で下車して湯ノ沢峠を目指しますが
ここで降りたのは私一人でした。
今日も静かな山旅が期待できそうです。

湯ノ沢峠からすぐに高原状の場所に出ますが、ここはお花畑になっているようです。
時期外れでしたが、花の咲く時期に再訪したいです。
湯ノ沢峠まで車で入ってこられるのでここ目的で来る方も多いのでしょうね。
大蔵高丸までは結構人に会いました。

大蔵高丸は明るい山頂で眺めがいいです。
ただ残念なことに雲に隠れて富士山は見えませんでした。
(結局終日富士山は顔を見せてくれませんでした)
こことハマイバ丸は秀麗富嶽十二景に選ばれているので期待していましたが
ちょっと残念でした。

米背負峠はなかなかいい感じの峠でした。
広々としていていい感じの場所でしたね。
大谷ヶ丸も雰囲気のいい山頂ですっかり気に入ってしまいました。

大谷ヶ丸から先の下りは一部踏み跡が乱れているところがあって注意が必要ですが
注意していれば問題なく通過できると思います。
あと南下していくに従って標高が下がっていきますので
ちょっと景色がが単調になってきますね。

大鹿峠からの下りは送電線の巡視路もかねているようで良く整備されていました。
下りきると氷川神社がありますので一息つけます。
さらに鳥居のあるところで門扉を開けて通過しますが、
いきなり民家の軒先(庭)に出ますのでビックリします。
入口には道標が立っていますがちょっと躊躇してしまいますね。

景徳院バス停は駐車場になっていてトイレと休憩所があります。
バスの待ち時間があったので甲斐大和駅まで歩きました。

次回は大鹿峠から笹子峠まで歩きます。
地図で確認すると結構アップダウンがあって大変そうですね。
大菩薩山域はすっかり気に入ってしまいました。
次回も楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
牛奥ノ雁ヶ腹摺山(小屋平〜天目山温泉)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら