記録ID: 951063
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ケ岳
2016年08月18日(木) ~
2016年08月19日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp15f97489380c0fa.gif)
- GPS
- 25:55
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 425m
- 下り
- 414m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 2:40
2日目
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 5:20
8:30
10分
中岳
9:50
天候 | 両日とも、日中は晴れのち曇り。 夕方から夜間は小雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて歩きやすい |
その他周辺情報 | 「菅の台」でバス下車後、「こまくさの湯」 向かいの「明治亭」で「ソースカツ丼」がオススメ。 |
写真
撮影機器:
感想
最初の八丁坂がしんどいだけで、
移動距離が短いので、かなり楽チンです。
子供連れでも十分日帰り可能だと思います。
ですが、あえて一泊して、
展望の良い山なので、晴れてる午前中の登頂と一緒に、
ご来光を拝むのをオススメします。
もう少し細かい感想は、ブログにて・・・
http://tsugaike.blogspot.jp/2016/08/blog-post.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する