お約束 竹田城跡日本のマチュピチュ?(標高280m)です。でも秋から初冬にかけての早朝の霧海(雲海とはちがいます)は、素晴らしいですよ(^^)/。
6
お約束 竹田城跡日本のマチュピチュ?(標高280m)です。でも秋から初冬にかけての早朝の霧海(雲海とはちがいます)は、素晴らしいですよ(^^)/。
お約束2 お弁当が半額の百円台。その他色々と買い出しです。
5
9/10 15:48
お約束2 お弁当が半額の百円台。その他色々と買い出しです。
上山高原の三角点にたっち。
5
9/10 17:30
上山高原の三角点にたっち。
山頂には手作り感いっぱいの豪華な展望デッキ。素敵ですよ。
11
9/10 17:32
山頂には手作り感いっぱいの豪華な展望デッキ。素敵ですよ。
360° ススキの海です。
4
9/10 17:34
360° ススキの海です。
展望デッキにカメラを置いてセルフ10秒でGO!
8
9/10 17:36
展望デッキにカメラを置いてセルフ10秒でGO!
ガスが取れて、鳥取の街や海が見えてきました(^^)/
2
9/10 17:40
ガスが取れて、鳥取の街や海が見えてきました(^^)/
標高千m以上は雲の中ですが・・・
2
9/10 17:41
標高千m以上は雲の中ですが・・・
避難小屋です。冬季入り口は3m以上の高さ。ココはBCが有名です。お隣の氷ノ山よりも豪雪地帯です。
3
9/10 17:50
避難小屋です。冬季入り口は3m以上の高さ。ココはBCが有名です。お隣の氷ノ山よりも豪雪地帯です。
ちょっと中を拝見。
1
9/10 17:51
ちょっと中を拝見。
水とふれあい公園でキャンプぅ(^^)/
9
9/10 18:23
水とふれあい公園でキャンプぅ(^^)/
ここの水は岩清水。こんこんと湧き出ています。
3
9/10 18:27
ここの水は岩清水。こんこんと湧き出ています。
気温16.3℃ 水温8,4℃ 本当に冷たくて美味しい水ですよ。
3
9/10 18:29
気温16.3℃ 水温8,4℃ 本当に冷たくて美味しい水ですよ。
超豪華。半額弁当とお味噌汁。オマケに野菜ジュースと・・・車で来ているからできる技。
6
9/10 18:48
超豪華。半額弁当とお味噌汁。オマケに野菜ジュースと・・・車で来ているからできる技。
午前3時前起床。またまたヘルシーなモーニングセットです。
4
9/11 3:05
午前3時前起床。またまたヘルシーなモーニングセットです。
真っ暗なブナの森も素敵です。
3
9/11 4:16
真っ暗なブナの森も素敵です。
♪街の灯がとてもきれいねとっとりぃ(横浜)ー♪
5
9/11 5:05
♪街の灯がとてもきれいねとっとりぃ(横浜)ー♪
扇ノ山、山頂避難小屋に着きました。オシャレな小屋ですよ。
4
9/11 5:10
扇ノ山、山頂避難小屋に着きました。オシャレな小屋ですよ。
ううう。ご来光が見られるか微妙です。
7
9/11 5:22
ううう。ご来光が見られるか微妙です。
安物のコンデジなので感動が伝わりませんね…生で見たら、結構感動していたのですがっ(;´∀`)
4
9/11 5:49
安物のコンデジなので感動が伝わりませんね…生で見たら、結構感動していたのですがっ(;´∀`)
雲の隙間から、おはようございます!
10
9/11 5:55
雲の隙間から、おはようございます!
お約束3 山頂付近の「レッツ リンボー」 こ・こ・腰がっ。ひ・ひ・膝がぁっ(爆)
10
9/11 6:06
お約束3 山頂付近の「レッツ リンボー」 こ・こ・腰がっ。ひ・ひ・膝がぁっ(爆)
早朝のブナの森 私の一押しスポットです('◇')ゞ
5
9/11 6:38
早朝のブナの森 私の一押しスポットです('◇')ゞ
ここのブナ林は、すがすがしく心が洗われます。
5
9/11 6:41
ここのブナ林は、すがすがしく心が洗われます。
ぱぁおーん!扇ノ山のマンモス君です。
3
9/11 6:42
ぱぁおーん!扇ノ山のマンモス君です。
大きなうろから、こんにちは。どこでもドアーみたいです。
5
9/11 6:49
大きなうろから、こんにちは。どこでもドアーみたいです。
うーん・・・マンモスと言うより・・・アナコンダかもぉ…。
4
9/11 6:55
うーん・・・マンモスと言うより・・・アナコンダかもぉ…。
夜に見たブナです。ブナは生きる力を与えてくれます。
4
9/11 7:01
夜に見たブナです。ブナは生きる力を与えてくれます。
早朝の上山高原。ススキの大草原で深呼吸。すーはぁー すーはぁー。
4
9/11 7:40
早朝の上山高原。ススキの大草原で深呼吸。すーはぁー すーはぁー。
ココをドライブはもったいないです。チャリでサイクリング最高だと思います。
5
9/11 7:44
ココをドライブはもったいないです。チャリでサイクリング最高だと思います。
立ち去りがたいです。
5
9/11 7:45
立ち去りがたいです。
草原にごろんと寝ころんで、空を見上げています。青い空とうろこ雲・・・ぼけーっと いつまでも見て居たいです。
9
9/11 7:48
草原にごろんと寝ころんで、空を見上げています。青い空とうろこ雲・・・ぼけーっと いつまでも見て居たいです。
いや、ここで気合を入れ直して変シーン。未知なる滝の冒険に出かけます!
3
9/11 8:48
いや、ここで気合を入れ直して変シーン。未知なる滝の冒険に出かけます!
のどかな小路を歩いて行きますと・・・
1
9/11 8:55
のどかな小路を歩いて行きますと・・・
何やら、半洞窟の強大な岩が見えました。
4
9/11 9:05
何やら、半洞窟の強大な岩が見えました。
まるで、高千穂渓谷みたいです。
14
9/11 9:06
まるで、高千穂渓谷みたいです。
公称落差10m ガチで7mあるかないか・・・。しかし登れないですねぇ・・・コレは。
6
9/11 9:11
公称落差10m ガチで7mあるかないか・・・。しかし登れないですねぇ・・・コレは。
写真家さんが虜になる滝「シワガラの滝」半洞窟の中に入って、裏から写真を撮ります。コンデジでもこの美しさ。
17
9/11 9:12
写真家さんが虜になる滝「シワガラの滝」半洞窟の中に入って、裏から写真を撮ります。コンデジでもこの美しさ。
巻道を探すため、一度バックしますが・・・この谷は超V字。辺りは超絶壁・・・コレは大高巻しか無理でしょう・・・(/ω\)
7
9/11 9:16
巻道を探すため、一度バックしますが・・・この谷は超V字。辺りは超絶壁・・・コレは大高巻しか無理でしょう・・・(/ω\)
鹿道みたいな獣道を見つけました。しかしあまりに絶壁トラバース。コレの出番です(モンベル純正チェーンスパイク)
5
9/11 9:36
鹿道みたいな獣道を見つけました。しかしあまりに絶壁トラバース。コレの出番です(モンベル純正チェーンスパイク)
しかし・・・これなぁ・・・藪藪ですっ((+_+))
2
9/11 9:44
しかし・・・これなぁ・・・藪藪ですっ((+_+))
このトラバース…生ではめっちゃんこ怖いですよ。
3
9/11 9:47
このトラバース…生ではめっちゃんこ怖いですよ。
懸垂下降したら…なぞのピンクのテープがっ!
2
9/11 10:08
懸垂下降したら…なぞのピンクのテープがっ!
五滝× と書いてあります。
はい、このテラスから五滝が木々の間からチラホラ見えています。
4
9/11 10:13
五滝× と書いてあります。
はい、このテラスから五滝が木々の間からチラホラ見えています。
判りますか?コレがなかなかお目にかかれない「五滝」です。ここから懸垂下降は、ロープの長さが足りません。(40m)
2
9/11 10:13
判りますか?コレがなかなかお目にかかれない「五滝」です。ここから懸垂下降は、ロープの長さが足りません。(40m)
降りれるポイントを求めて藪漕ぎトラバースが続きます。大変危険です。
1
9/11 10:23
降りれるポイントを求めて藪漕ぎトラバースが続きます。大変危険です。
かなり谷に近づいて来ました。そしてテラスに出ましたっ!なんと廊下があるではありませんかっ! 懸垂で降りても泳ぐのは無理っぽいです!
3
9/11 10:33
かなり谷に近づいて来ました。そしてテラスに出ましたっ!なんと廊下があるではありませんかっ! 懸垂で降りても泳ぐのは無理っぽいです!
コレが、所謂「幻の五滝」って呼ばれている滝でしょう。懸垂でロープはギリギリ下まで届きますが・・・登り返せるかどうか不安になり・・・谷へ降りるのを止めました。しかし、本当に酷い高巻でしたっ。
7
9/11 10:40
コレが、所謂「幻の五滝」って呼ばれている滝でしょう。懸垂でロープはギリギリ下まで届きますが・・・登り返せるかどうか不安になり・・・谷へ降りるのを止めました。しかし、本当に酷い高巻でしたっ。
ザックはビリビリに割けましたっ((+_+))
4
9/11 10:52
ザックはビリビリに割けましたっ((+_+))
モンベル純正のチェーンスパイクもブチ切れましたっ💦
6
9/11 10:52
モンベル純正のチェーンスパイクもブチ切れましたっ💦
ポリ袋をこよりみたいにして、応急措置。結構強度はありますし、十分に耐えれました。
7
9/11 11:04
ポリ袋をこよりみたいにして、応急措置。結構強度はありますし、十分に耐えれました。
コレを進んで、巻いていき幻の五滝の上へなんとか懸垂下降する地点を探し出しますっ。
1
9/11 11:13
コレを進んで、巻いていき幻の五滝の上へなんとか懸垂下降する地点を探し出しますっ。
巨木がありました。帰り道の目印にしなくては無事帰れるかどうか判らなくなりました。
4
9/11 11:16
巨木がありました。帰り道の目印にしなくては無事帰れるかどうか判らなくなりました。
酷い岩壁に突き当たり、前進不可能になりました。仕方がないのでコレを上がって尾根の稜線まで退却します💦
1
9/11 11:21
酷い岩壁に突き当たり、前進不可能になりました。仕方がないのでコレを上がって尾根の稜線まで退却します💦
えっ?なんと「道」との遭遇です。この道は桂の滝までの一般道ですね…。
3
えっ?なんと「道」との遭遇です。この道は桂の滝までの一般道ですね…。
でたっ、桂の滝・・・40m説もありましたが、20m弱です。
11
9/11 11:59
でたっ、桂の滝・・・40m説もありましたが、20m弱です。
迫力はあります。
2
9/11 12:00
迫力はあります。
修行・・・寒いだけぇ・・・
11
9/11 12:02
修行・・・寒いだけぇ・・・
飛沫。
2
9/11 12:19
飛沫。
右岸に架かる滝は、六甲の水無滝に似ていました。こちらは落差25m程。
1
右岸に架かる滝は、六甲の水無滝に似ていました。こちらは落差25m程。
ヤマレコで良く見るお花。
2
9/11 12:36
ヤマレコで良く見るお花。
ヤマレコでよく見るキノコ。
5
9/11 12:42
ヤマレコでよく見るキノコ。
栃の実…開けたら実が入っていました(^^)/
8
9/11 12:59
栃の実…開けたら実が入っていました(^^)/
はい、たっち。今回も、ソフト&ハードな山行でした。
6
9/11 13:44
はい、たっち。今回も、ソフト&ハードな山行でした。
jyunntarouさん、
こんにちは。初めまして。
五滝の情報大変参考になりました。
いつか確かめに行ってみようと思っていましたが、難しそうですね。
一度降りたら逃げられそうにないですし...。
言われるように残雪期なら下降点の見極めも楽そうですね。
コンディションが良ければやってみたいと思います。
tolchopさん おはようございます。
コメントありがとうございます。
桂の滝から一般道を下山中、途中にピンクのテープが付いている小路を発見しました。コレを下るとピンポイントで谷へ降りれるかもしれません。
どこかに沢に降りられるポイントがあるそうです(懸垂下降は必須)
私が通った獣道をトラバースは、危険ですし時間がかかりました。
狙うなら、この一般道から下降点を見出した方が良いかと思われます。
尚、ゴルジュ突破は、ボルト打ち込んでアブミが要るらしいです。
桂の滝から、沢を下って幻の五滝などに懸垂下降で降りて行く手もアリだと思います。
tolchopさんは、色々な滝にチャレンジされておられますので、五滝や幻の五滝まで到達できるかと思います。またレコを楽しみにしております。
な〜んか、スゲー所ですね。
あの、狭い廊下は、ヤバいっす。
私なら、デブなので、ハマって動けなくなりそうです。
まぁ、こういう所、嫌いでは無いですが、 jyunntarouさん、良く見つけましたね。
妙に、闘争心が湧いてきまっす。
お疲れさまでした〜
ringo-yaさん おはようございます。
あの狭い廊下は、泳いでボルト打ち込んでアブミで突破しなくちゃダメみたいです。
しかも谷に下りたつのは、最低50m以上のロープが要りますし、降り立ったとしても
単独で、あの高さの垂直壁を登り返せないし、ゴルジュ突破もできなければ、谷に取り残されてしまいます💦
しかし、どこかに降りるポイントがあるハズです。この次は一般道から下降点を探し出したいと思います。それか残雪期を狙って、ルンゼをダブルアックスで下降していくかですね。
しかし、この辺りの谷はV字渓谷が多いですので、単独では難しい所が多いです💦
闘争心…大事ですよね。・・・またまた林檎家さんのレコを楽しみにしております。
お互に、できる範囲内で ぼちぼち楽しみましょう。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する