記録ID: 960547
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳(白峰三山、初テン泊ソロ!)
2016年09月09日(金) ~
2016年09月11日(日)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 2,571m
- 下り
- 3,283m
コースタイム
1日目
広河原(9:10)~二俣(12:00)~小太郎尾根分岐(14:45)~肩の小屋(15:35)
二日目
北岳肩の小屋(7:10)~北岳(8:00)~中白根山(10:30)~間ノ岳(11:50)~農鳥小屋(13:25)
三日目
農鳥小屋(5:20)~西農鳥岳(6:20)~農鳥岳(7:00)~大門沢下降点(7:35)~大門沢小屋(10:10)~第一発電所(13:15)~奈良田駐車場(13:35)
広河原(9:10)~二俣(12:00)~小太郎尾根分岐(14:45)~肩の小屋(15:35)
二日目
北岳肩の小屋(7:10)~北岳(8:00)~中白根山(10:30)~間ノ岳(11:50)~農鳥小屋(13:25)
三日目
農鳥小屋(5:20)~西農鳥岳(6:20)~農鳥岳(7:00)~大門沢下降点(7:35)~大門沢小屋(10:10)~第一発電所(13:15)~奈良田駐車場(13:35)
天候 | 9月9日晴れ/10日晴れ/11日晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
広河原へのバスは落石のため運休となりました ジャンボタクシー2000円で広河原へ向かう |
コース状況/ 危険箇所等 |
人気ある登山コース特に問題無く歩めます ただし白峰三山3000mの縦走です岩場も有ります 落ち着いて手を付いて上がり下りすれば大丈夫(笑) 唯一の注意ポイントは大門沢の急峻な下山道 長丁場で脚に溜まる疲労は結構結構凄いです(泣) だからゆっくりゆっくり下りましょう |
その他周辺情報 | 温泉は沢山有ります 奈良田駐車場までは温泉を探しながら行きましょう 下山後はお目当ての温泉でユッタリと疲れが取れます |
写真
感想
北岳(白峰三山)初テン泊ソロ二泊三日
ザックは重くて堪えましたが良い山行きでした
泊りでなければ行けない山や稜線がたくさん存在します
では次のテン泊小屋を探しますか!
しかし現実はこれからも日帰り登山がメインに変わり無し(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する