ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 965024
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

巾着田と日和田山【 曼珠沙華まつりと🍄きのこの山をぶら~り散歩♪ 】

2016年09月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.4km
登り
226m
下り
221m

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:45
合計
4:20
10:40
60
11:40
11:40
35
日和田山登山口
12:15
12:40
20
13:00
13:00
10
日和田山登山口
13:10
13:30
90
巾着田曼珠沙華公園
15:00
巾着田バス停
途中、スーパー・コンビニなどぶらぶら、たくさんの花やキノコの写真撮影時間も含みます
天候 曇り 一瞬だけ 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・行きはJR高麗川駅からぶらり散歩で日和田山と巾着田曼珠沙華公園へ

・帰りは巾着田バス停からバスで高麗川駅へ移動しました。
バスは1時間に1本(時間によっては2本)

・平日でしたが付近は交通量も多く臨時駐車場も混雑してました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし
日和田山は何回か登っていて状況はわかっていたので女坂を選択しましたがスニーカーで行ってしまいました。
その他周辺情報 曼珠沙華まつり〈9/17〜10/2〉と同時開催?でコスモスまつり〈9/24〜10/2〉とありましたが今年は長雨の影響かコスモス畑の花はもう残りわずかな感じで、きれいな一輪を探すのに苦労しました。

巾着田 曼珠沙華公園 開花情報
http://www.kinchakuda.com/2016kaika-ma.htm
今日はこれを見に行きます。いつも気になっていましたがなかなかタイミングがあわず宿題になっていました。
2016年09月21日 10:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 10:31
今日はこれを見に行きます。いつも気になっていましたがなかなかタイミングがあわず宿題になっていました。
JR高麗川からスタートします
2016年09月21日 15:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/21 15:30
JR高麗川からスタートします
観光ハイキングマップ
2016年09月21日 15:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 15:31
観光ハイキングマップ
駅前のモニュメント
2016年09月21日 10:34撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 10:34
駅前のモニュメント
チャンスン(将軍標)
と呼ばれる韓国の魔除け・道しるべらしい
2016年09月21日 10:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 10:35
チャンスン(将軍標)
と呼ばれる韓国の魔除け・道しるべらしい
ヤマボウシの実が熟してきましたね。熟成が進むともっととげとげになりますよね
2016年09月21日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
6
9/21 10:43
ヤマボウシの実が熟してきましたね。熟成が進むともっととげとげになりますよね
道端に咲くニラの花
けっこうかわいいやつです
2016年09月21日 11:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 11:01
道端に咲くニラの花
けっこうかわいいやつです
2016年09月21日 11:02撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 11:02
ガガイモ
つる性の多年草
つるは右巻きらしい
2016年09月21日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 11:04
ガガイモ
つる性の多年草
つるは右巻きらしい
うぶ毛と雄しべ?が面白い
ガガイモの種子の綿毛が民間伝承上の謎の生物「ケセランパサラン」だとする説も
2016年09月21日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/21 11:04
うぶ毛と雄しべ?が面白い
ガガイモの種子の綿毛が民間伝承上の謎の生物「ケセランパサラン」だとする説も
ケイトウ
名前の通りまさに鶏のトサカです
2016年09月21日 11:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 11:07
ケイトウ
名前の通りまさに鶏のトサカです
立派なトサカ
色鮮やか
2016年09月21日 11:07撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 11:07
立派なトサカ
色鮮やか
ヤブラン
2016年09月21日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:08
ヤブラン
ヤマハギ
2016年09月21日 11:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 11:08
ヤマハギ
マツバギク
2016年09月21日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 11:09
マツバギク
ホトトギス
2016年09月21日 11:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 11:11
ホトトギス
クサギ
従来はクマツヅラ科に入れられてきたが現在はシソ科に移されているそうです。
2016年09月21日 11:11撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:11
クサギ
従来はクマツヅラ科に入れられてきたが現在はシソ科に移されているそうです。
コリウス
目の覚めるような鮮やかな色
2016年09月21日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:19
コリウス
目の覚めるような鮮やかな色
きれいで楽しい
2016年09月21日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:19
きれいで楽しい
高麗川
いつもは蛍も見られるという清流なはずなのに大雨の後ですからね
2016年09月21日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 11:27
高麗川
いつもは蛍も見られるという清流なはずなのに大雨の後ですからね
日高市は橋の欄干にも
曼珠沙華
2016年09月21日 11:27撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 11:27
日高市は橋の欄干にも
曼珠沙華
やっと逢えました
2016年09月21日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/21 11:31
やっと逢えました
鮮やかな赤・朱色
2016年09月21日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
6
9/21 11:31
鮮やかな赤・朱色
2016年09月21日 11:32撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:32
紫苑 かな
2016年09月21日 11:35撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:35
紫苑 かな
ツユクサ
2016年09月21日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 11:36
ツユクサ
こちらは白花のツユクサ
変種でたまに何度か観たことがあります
2016年09月21日 11:36撮影 by  iPhone 6, Apple
6
9/21 11:36
こちらは白花のツユクサ
変種でたまに何度か観たことがあります
日和田山登山口のトイレのわきにある販売機
日高市は三国コカコーラの販売機も曼珠沙華一色
2016年09月21日 11:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 11:39
日和田山登山口のトイレのわきにある販売機
日高市は三国コカコーラの販売機も曼珠沙華一色
イガグリ ♪ 秋ですね。
日高市は埼玉有数の栗の産地です
2016年09月21日 11:41撮影 by  iPhone 6, Apple
7
9/21 11:41
イガグリ ♪ 秋ですね。
日高市は埼玉有数の栗の産地です
☠ドクツルかな?
2016年09月21日 11:46撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:46
☠ドクツルかな?
デッカいキノコ
2016年09月21日 11:47撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:47
デッカいキノコ

タマシロオニタケかな?
2016年09月21日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:50

タマシロオニタケかな?
2016年09月21日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:54
ファミリー
2016年09月21日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:54
ファミリー
2016年09月21日 11:48撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 11:48
男坂、女坂分岐
2016年09月21日 11:48撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 11:48
男坂、女坂分岐
今日はスニーカーなので女坂を行きます
2016年09月21日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 11:55
今日はスニーカーなので女坂を行きます
金刀比羅神社鳥居の見晴らし台
2016年09月21日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 12:03
金刀比羅神社鳥居の見晴らし台
2016年09月21日 12:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 12:02
鳥居の内側の丸く見えるのが巾着田
山頂から見ると巾着袋の形に見えるからついた名前だとか
2016年09月21日 12:02撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/21 12:02
鳥居の内側の丸く見えるのが巾着田
山頂から見ると巾着袋の形に見えるからついた名前だとか
金刀比羅神社
2016年09月21日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 12:03
金刀比羅神社
キノコ
2016年09月21日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:07
キノコ
赤いキノコ
初めて見たかも
2016年09月21日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:07
赤いキノコ
初めて見たかも
黄色いキノコ
2016年09月21日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:07
黄色いキノコ
2016年09月21日 12:09撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:09
いろいろな色・形が楽しい
2016年09月21日 12:09撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:09
いろいろな色・形が楽しい
2016年09月21日 12:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 12:10
2016年09月21日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:13
日和田山山頂
2016年09月21日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 12:13
日和田山山頂
2016年09月21日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 12:14
本日の行動食
昭和からのロングセラー
ボンタンアメ
オブラートに包まれ甘さ控え目のお気に入り子供の頃よく食べた食べた(*^^*)
2016年09月21日 12:33撮影 by  iPhone 6, Apple
7
9/21 12:33
本日の行動食
昭和からのロングセラー
ボンタンアメ
オブラートに包まれ甘さ控え目のお気に入り子供の頃よく食べた食べた(*^^*)
2016年09月21日 12:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 12:39
キノコを撮影しながら上ではツクツクボウシが鳴いてました(*^^*)
2016年09月21日 12:51撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 12:51
キノコを撮影しながら上ではツクツクボウシが鳴いてました(*^^*)
ハロウィン⁈
2016年09月21日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/21 12:43
ハロウィン⁈
ムクゲ
2016年09月21日 13:04撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 13:04
ムクゲ
アキアカネちゃん見っけ
2016年09月21日 13:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 13:01
アキアカネちゃん見っけ
2016年09月21日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/21 13:06
公園入口
巾着田曼珠沙華まつりの幟がたくさん
2016年09月21日 13:12撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 13:12
公園入口
巾着田曼珠沙華まつりの幟がたくさん
2016年09月21日 13:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 13:09
川沿いを歩いていきます。曼珠沙華は有料の地区外にもたくさん咲いています。
2016年09月21日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 13:17
川沿いを歩いていきます。曼珠沙華は有料の地区外にもたくさん咲いています。
この先は入場料 300円を払って進みます
2016年09月22日 03:13撮影 by  iPhone 6, Apple
9/22 3:13
この先は入場料 300円を払って進みます
一面、絨毯のようです
2016年09月21日 13:24撮影 by  iPhone 6, Apple
6
9/21 13:24
一面、絨毯のようです
この辺りは9分咲きくらいかな
2016年09月21日 13:22撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/21 13:22
この辺りは9分咲きくらいかな
2016年09月21日 13:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 13:22
2016年09月21日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 13:23
2016年09月21日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/21 13:25
まだ蕾もあります
2016年09月21日 13:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 13:26
まだ蕾もあります
なかなか難しいです
この花撮るのは…
2016年09月21日 13:28撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 13:28
なかなか難しいです
この花撮るのは…
2016年09月21日 13:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 13:30
2016年09月21日 13:30撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 13:30
最初はチューリップみたいな形で徐々に大きく広がっていきます
2016年09月21日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 13:31
最初はチューリップみたいな形で徐々に大きく広がっていきます
白いのもちらほら見かけます。
2016年09月21日 13:32撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/21 13:32
白いのもちらほら見かけます。
美しい
2016年09月21日 13:32撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 13:32
美しい
全体の雰囲気をパノラマで
2016年09月21日 13:33撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 13:33
全体の雰囲気をパノラマで
木の枝の窪みから生えています
2016年09月21日 13:35撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 13:35
木の枝の窪みから生えています
こんなことからも
2016年09月21日 13:35撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 13:35
こんなことからも
2016年09月21日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
7
9/21 13:37
2016年09月21日 13:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 13:41
2016年09月21日 13:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 13:41
2016年09月21日 13:39撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 13:39
2016年09月21日 13:42撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 13:42
あいあい橋に近く方はこれからと言う感じ
5、6分咲きのところもありました。
2016年09月21日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 14:04
あいあい橋に近く方はこれからと言う感じ
5、6分咲きのところもありました。
あいあい橋
木製の橋です
2016年09月21日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 13:52
あいあい橋
木製の橋です
いつもはきれいな清流のはずなのですが
2016年09月21日 13:54撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 13:54
いつもはきれいな清流のはずなのですが
2016年09月21日 13:56撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 13:56
2016年09月21日 13:57撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 13:57
2016年09月21日 13:58撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 13:58
2016年09月21日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 14:02
2016年09月21日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 14:03
2016年09月21日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 14:03
イベント会場は特産物の販売やグルメなお店が並んでいました。
2016年09月21日 14:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 14:10
イベント会場は特産物の販売やグルメなお店が並んでいました。
ちょくら休憩
・高麗ジンジャ
神社エール
〈200円〉
・高麗王 甘酒アイス
〈300円〉
いただきました。
2016年09月21日 14:22撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/21 14:22
ちょくら休憩
・高麗ジンジャ
神社エール
〈200円〉
・高麗王 甘酒アイス
〈300円〉
いただきました。
2016年09月21日 14:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4
9/21 14:35
2016年09月21日 14:36撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 14:36
2016年09月21日 14:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 14:36
2016年09月21日 14:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 14:36
2016年09月21日 14:47撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 14:47
2016年09月21日 14:43撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 14:43
2016年09月21日 14:43撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 14:43
ソバの花かな?
2016年09月21日 14:00撮影 by  iPhone 6, Apple
9/21 14:00
ソバの花かな?
コスモス畑には残念ながらもうほとんどきれいなコスモスは残っていません
2016年09月21日 14:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 14:50
コスモス畑には残念ながらもうほとんどきれいなコスモスは残っていません
きれいな花を見つけるのに一苦労です
2016年09月21日 14:52撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 14:52
きれいな花を見つけるのに一苦労です
2016年09月21日 14:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 14:52
2016年09月21日 14:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 14:54
2016年09月21日 14:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 14:54
コスモスと日和田山
2016年09月21日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
6
9/21 14:57
コスモスと日和田山
2016年09月21日 14:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 14:58
コスモスとミツバチ
2016年09月21日 14:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/21 14:58
コスモスとミツバチ
アマクリナム
2016年09月21日 15:01撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 15:01
アマクリナム
アマリリスとクリナムの交配種
ヒガンバナ科です
2016年09月21日 15:01撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/21 15:01
アマリリスとクリナムの交配種
ヒガンバナ科です
八高線
高麗川〜高崎間は
電化されていません
ディーゼル車両で
すごい音です(⌒⌒; )

電車の旅 終了
2016年09月21日 15:34撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/21 15:34
八高線
高麗川〜高崎間は
電化されていません
ディーゼル車両で
すごい音です(⌒⌒; )

電車の旅 終了
撮影機器:

感想

【巾着田(きんちゃくだ)】
高麗川の蛇行で形作られ日和田山から見ると巾着の形に似ているのでこの名前になりました

【ヒガンバナ(曼珠沙華)群生地】
巾着田周辺の高麗川の岸辺は彼岸花の群生地でありその規模は長さ600メートル幅50メートルにもわたり全国的にも最大級のものと言われています。

群生した成因の定説はありませんが種をつけず球根で増える性質のものであるため一般的に河原にあるヒガンバナは上流分から流されてきた球根が自生して群落をなすと言われています。また畔道に植えられたものが洪水のたびに流出して現在の群生地をなしたものと考えられます。

地方の俗名が多く50あまりの方言がありますが「ヒガンバナ」の語源は秋の彼岸の頃に花が咲くことにより、また「曼珠沙華」は赤花を表す梵語によるものです。

日高市観光協会


今回は急に時間がとれたので前々から気になっていた巾着田の曼珠沙華を観に電車でぶらりと出掛けてきました。
曼珠沙華公園だけでは時間が余ってしまうので日和田山にもお邪魔して秋とキノコを探しながらゆっくり散歩を楽しみました。思ったよりもたくさんの🍄キノコに出会えて初めて見た物もありました。

平日でしたが曼珠沙華まつり開催中で見頃も迎えていたので人も多く訪れていました。
民間の臨時駐車場の一部では連日の長雨で駐車場がドロドロの状態でこんなところに誘導して大丈夫なの⁉と思われる酷いところがありましたのでご注意下さい。
今度の週末は天気が良ければかなりの混雑かと思われます。出来れば電車かバスで行かれることをお勧めします。

上流付近は9分咲きくらい満開に近い感じでしたが下流付近は5、6分咲き位のところもありました。まだしばらく楽しめそうです。

最後までご覧いただきありがとうございました。m(..)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:895人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら