記録ID: 967314
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
甘利山、千頭星山、(&大馴鹿峠、)御所山:ノーベル賞受賞の大村智博士設立施設を訪ねて
2016年09月25日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 950m
- 下り
- 952m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:09
距離 12.6km
登り 956m
下り 952m
11:43
ゴール地点
<註>()内は予定、登行外、標高、写真タイム
( 6:02(6:00) 自宅 )
7:30-33(7:25-30) 甘利山グリーンロッジ駐車場(1,640m)
7:39 東屋(1,671m)
7:50(7:45) 甘利山(1,731m)
8:12(8:10) 奥甘利山(1,848m)
8:44(8:55) 分岐点(2,045m)
9:04(9:10) 千頭星山(2,139m)
9:13-16(3")(9:20-25) 鳳凰山展望台?(2,075m)
( 10:00 大馴鹿峠(1,890m) )
( 10:50 鳳凰山展望台(2,100m) )
9:27(11:00) 千頭星山(2,139m)
9:41(11:15) 分岐点(2,045m)
前半:2'08" 延標高差:969m 速度:454m/h
距離:5.7km 歩行速度:2.67km/h
10:13(11:45) 御所山(1,713m)
10:52(12:15) 分岐点(2,045m)
11:30(13:10) 甘利山(1,731m)
11:43-46(13:25-30) 甘利山グリーンロッジ駐車場(1,640m)
後半:2'02" 延標高差:941m 速度:463m/h
距離:6.8km 歩行速度:3.34km/h
( 12:15-35(14:05-20) 武田乃郷白山温泉 )
( 12:37-50(14:25-15:00) 韮崎大村美術館 )
( 12:52-13:10 そば屋で食事 )
( 13:15-35 武田八幡神社 )
( 14:39(16:10) 自宅 )
登行時間:4'10"(5'55") 延標高差:1,910(2,454)m 速度:458(415)m/h
距離:12.5(13.5)km 歩行速度:3.00(2.28)km/h
今回は写真タイム以外ノーレストで飲まず食わず
下山し駐車場でアクエリアス100mL、温泉到着後100mL、温泉で冷水2カップ
食事は温泉後そば
( 6:02(6:00) 自宅 )
7:30-33(7:25-30) 甘利山グリーンロッジ駐車場(1,640m)
7:39 東屋(1,671m)
7:50(7:45) 甘利山(1,731m)
8:12(8:10) 奥甘利山(1,848m)
8:44(8:55) 分岐点(2,045m)
9:04(9:10) 千頭星山(2,139m)
9:13-16(3")(9:20-25) 鳳凰山展望台?(2,075m)
( 10:00 大馴鹿峠(1,890m) )
( 10:50 鳳凰山展望台(2,100m) )
9:27(11:00) 千頭星山(2,139m)
9:41(11:15) 分岐点(2,045m)
前半:2'08" 延標高差:969m 速度:454m/h
距離:5.7km 歩行速度:2.67km/h
10:13(11:45) 御所山(1,713m)
10:52(12:15) 分岐点(2,045m)
11:30(13:10) 甘利山(1,731m)
11:43-46(13:25-30) 甘利山グリーンロッジ駐車場(1,640m)
後半:2'02" 延標高差:941m 速度:463m/h
距離:6.8km 歩行速度:3.34km/h
( 12:15-35(14:05-20) 武田乃郷白山温泉 )
( 12:37-50(14:25-15:00) 韮崎大村美術館 )
( 12:52-13:10 そば屋で食事 )
( 13:15-35 武田八幡神社 )
( 14:39(16:10) 自宅 )
登行時間:4'10"(5'55") 延標高差:1,910(2,454)m 速度:458(415)m/h
距離:12.5(13.5)km 歩行速度:3.00(2.28)km/h
今回は写真タイム以外ノーレストで飲まず食わず
下山し駐車場でアクエリアス100mL、温泉到着後100mL、温泉で冷水2カップ
食事は温泉後そば
天候 | 晴れ時々薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
甘利山登山口左に登山ポストあり |
その他周辺情報 | 今回の目的の一つ:大村智博士設立の「武田乃郷白山温泉」に浸かる |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(25L)(青)
ポール(3段収縮)
アウター(雨具)上下(ゴアテックス)
手袋(指なし革)(黒)
ミッドウェア(上)(ザック内)
ヘッドランプ
ツウェルト(橙)
地図
笛
GPS
コンパス
救急品
カメラ
食料
非常食
飲料水
靴(夏用登山靴)
補修具
インナー(上下)
半ズボン
靴下(ロング)(厚手)
携帯
|
---|
感想
昨年、大村智博士がノーベル賞を受賞した時、美術館と温泉を創設した話を聞き、是非行ってみたいと。調べると鳳凰三山を望める山を知り、計画を立てた。しかし、行きたい山が多数あり機会を逸していた。
日経の私の履歴書で改めて「凄い人」と感じ、出かける。
計画では、峠、乗越ハンター故、大馴鹿峠まで行く予定だった。
しかし、延標高差300m下ってまた登り返すと思うとそこまで酔狂ではないよなと歩きながら思い断念(通過点なら行くがそこが終点では無理することはないと)。
このコース:1,600mまで車で上がれるので助かる。
下草は笹で覆われているが道は整備されており、実に歩き易い。富士山を常に見ながら歩けるのも魅力の一つ。
日曜日にも拘わらず20名程しか会わなかったぐらい空いている。
皆、ゆったりと山歩きを楽しんでいる感じでほほえましい。
ゆったり山を楽しみたい人にお勧めのコースだ。
今日は山歩き後、温泉、食事、美術館、神社巡りと旅をしている雰囲気だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人
ですね!
たまにはのんびり!!と思うも、しっかり12kmを4時間で!!
やはりお互いノンビリ出来ない性格ですね。
ここの大馴鹿峠〜千頭星山〜御所山は、青木鉱泉からドンドコ沢〜鳳凰三山からここを通り周回するってのも有りなんですね。
苺平から大馴鹿峠の道がどんなだかわかりませんが、歩いている記録も有るし山と高原地図でも一応点線ながらルート化されているし。
まだ鳳凰三山に行ったことがなかったので、どこのルートをとろうかと思っていましたが、良い情報もらいました。ありがとうございます。
(でも、きっと何か理由を見つけて薬師から下っちゃうんだと思います)
そうなんですよ。
私も大馴鹿峠から青木鉱泉へ下れないかと検討するも薬師岳まで行かないといけないので諦めました。
昔、青木鉱泉から鳳凰三山を周回しましたが、hayabusaHanさんなら千頭星山、御所山経由も可能です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する