父親の車の力を借りてヤビツ峠から富士見橋までの車道をショートカット(笑)
富士見橋より長い山行が始まりました!
1
9/26 6:52
父親の車の力を借りてヤビツ峠から富士見橋までの車道をショートカット(笑)
富士見橋より長い山行が始まりました!
富士見橋からすこし歩くとすぐに登山道に突入、まずは二ノ塔を目指します。
0
9/26 6:55
富士見橋からすこし歩くとすぐに登山道に突入、まずは二ノ塔を目指します。
順調に二ノ塔に到着。
登り始めで息が上がりましたし、この日は蒸し暑い…
先に三ノ塔が観えるのが良いんですよね(^-^)
0
9/26 7:33
順調に二ノ塔に到着。
登り始めで息が上がりましたし、この日は蒸し暑い…
先に三ノ塔が観えるのが良いんですよね(^-^)
三ノ塔に到着!
曇ってますが景色が最高でした!
富士山も綺麗に撮れました!
3
9/26 7:46
三ノ塔に到着!
曇ってますが景色が最高でした!
富士山も綺麗に撮れました!
三ノ塔の休憩所です!
冬の風の強い日は心強いです。
0
9/26 7:47
三ノ塔の休憩所です!
冬の風の強い日は心強いです。
富士山をバックにした丹沢表尾根。
大倉選ばなくて良かった!
やはり丹沢はこの尾根を観ないとですよ。(大倉尾根、通称バカ尾根も名物です(笑))
烏尾山小屋をよく観えます(^-^)
これを最後に富士山を観ることはありませんでした。。。
3
9/26 7:50
富士山をバックにした丹沢表尾根。
大倉選ばなくて良かった!
やはり丹沢はこの尾根を観ないとですよ。(大倉尾根、通称バカ尾根も名物です(笑))
烏尾山小屋をよく観えます(^-^)
これを最後に富士山を観ることはありませんでした。。。
山荘が特徴的な形をしている烏尾山に到着。
順調です。
0
9/26 8:05
山荘が特徴的な形をしている烏尾山に到着。
順調です。
行者ヶ岳も通過。
順調です。
0
9/26 8:21
行者ヶ岳も通過。
順調です。
表尾根には大倉尾根と違い鎖場があるのも良いです。
この日はポールは表尾根の鎖場が終わるまでは使わなかったので、テンポ良く進みました。
鎖場の時にポールどうするか厄介ですよね(^^;;
0
9/26 8:28
表尾根には大倉尾根と違い鎖場があるのも良いです。
この日はポールは表尾根の鎖場が終わるまでは使わなかったので、テンポ良く進みました。
鎖場の時にポールどうするか厄介ですよね(^^;;
新大日に到着。
順調そのもの(^^)
…の筈でしたが、この先の木ノ又大日で写真を撮ろうとしたら…
iPhoneが無い…落としました。
幸い新大日時点であったのは確かなので道を引き返しました。
新大日までの間で発見できず、マジか…
と思っていたらこの木の前に落ちてました(^-^)!
写真撮って落としていたようです、本当に抜けているところがあるので気を付けないところがですね(^^;;
短いポイント間だったので往復しても20分のロスで済みました、良かったです。
先を急ぎます。
1
9/26 8:54
新大日に到着。
順調そのもの(^^)
…の筈でしたが、この先の木ノ又大日で写真を撮ろうとしたら…
iPhoneが無い…落としました。
幸い新大日時点であったのは確かなので道を引き返しました。
新大日までの間で発見できず、マジか…
と思っていたらこの木の前に落ちてました(^-^)!
写真撮って落としていたようです、本当に抜けているところがあるので気を付けないところがですね(^^;;
短いポイント間だったので往復しても20分のロスで済みました、良かったです。
先を急ぎます。
ロスはありましたが、10時前に塔ノ岳に到着する事が出来ました。
塔ノ岳5回目になります。
登山感も味わえて登りやすさもあり丹沢のシンボル的な感じですよね。
しかし完全にガス、展望なし。。。
こうなったらヤツはどこに…
0
9/26 9:44
ロスはありましたが、10時前に塔ノ岳に到着する事が出来ました。
塔ノ岳5回目になります。
登山感も味わえて登りやすさもあり丹沢のシンボル的な感じですよね。
しかし完全にガス、展望なし。。。
こうなったらヤツはどこに…
『ニャー』
鳴き声と共に近づいて来てくれました!!
13
9/26 9:43
『ニャー』
鳴き声と共に近づいて来てくれました!!
いきなり大あくびをかます塔ネコ君。
『おいでごわす』
※現在大河ドラマ『翔ぶが如く』のDVDを観ており薩摩藩に影響されてます。
9
9/26 9:43
いきなり大あくびをかます塔ネコ君。
『おいでごわす』
※現在大河ドラマ『翔ぶが如く』のDVDを観ており薩摩藩に影響されてます。
3月以来の再会、元気そうです(^^)
塔ノ岳は人気の山なので1日誰も来ないというのは余程の荒天でない限りは無いと思う。
大変だとは思いますがここに住み着いたのは正解ですな。
12
9/26 9:43
3月以来の再会、元気そうです(^^)
塔ノ岳は人気の山なので1日誰も来ないというのは余程の荒天でない限りは無いと思う。
大変だとは思いますがここに住み着いたのは正解ですな。
しかも以前よりも人馴れ感が半端ない気が(笑)
カワイイヤツです( ̄▽ ̄)
ご褒美をあげました。
色々な方々にねだってました(笑)
世渡り上手な塔ネコ君です(笑)
もっと遊びたかったですが、今日は先が長いので申し訳無い。
塔ネコ君、バイバイ!
17
9/26 9:43
しかも以前よりも人馴れ感が半端ない気が(笑)
カワイイヤツです( ̄▽ ̄)
ご褒美をあげました。
色々な方々にねだってました(笑)
世渡り上手な塔ネコ君です(笑)
もっと遊びたかったですが、今日は先が長いので申し訳無い。
塔ネコ君、バイバイ!
中盤戦へ、丹沢山を目指します。
日高を過ぎ…
0
9/26 10:19
中盤戦へ、丹沢山を目指します。
日高を過ぎ…
竜ヶ馬場も過ぎます。
順調順調。
0
9/26 10:29
竜ヶ馬場も過ぎます。
順調順調。
丹沢が誇る日本百名山、丹沢山に到着。
丹沢山は3回目です。
本日はここからが本番、未踏の地、蛭ヶ岳への道を進みます。
2
9/26 10:46
丹沢が誇る日本百名山、丹沢山に到着。
丹沢山は3回目です。
本日はここからが本番、未踏の地、蛭ヶ岳への道を進みます。
とその前に丹沢山山頂のみやま山荘をパシャリ。
0
9/26 10:46
とその前に丹沢山山頂のみやま山荘をパシャリ。
初めての稜線。
晴れて抜けが良かったらかなり良い景観かと思われます。
1
9/26 11:00
初めての稜線。
晴れて抜けが良かったらかなり良い景観かと思われます。
不動ノ峰近くには休憩所がありますが、休まず進み…
0
9/26 11:14
不動ノ峰近くには休憩所がありますが、休まず進み…
不動ノ峰。
どんどん進みますよ〜。
0
9/26 11:24
不動ノ峰。
どんどん進みますよ〜。
棚沢ノ頭。
丹沢山と蛭ヶ岳の真ん中ぐらいですかね。
0
9/26 11:31
棚沢ノ頭。
丹沢山と蛭ヶ岳の真ん中ぐらいですかね。
そして現れました!
この日楽しみにしていた鬼ヶ岩が登場!
本当はこの2つの岩の間から蛭ヶ岳頂上まで素晴らしい稜線が望めるはずでしたが完全にガスっちゃっております、、、残念。
0
9/26 11:44
そして現れました!
この日楽しみにしていた鬼ヶ岩が登場!
本当はこの2つの岩の間から蛭ヶ岳頂上まで素晴らしい稜線が望めるはずでしたが完全にガスっちゃっております、、、残念。
蛭ヶ岳側からも撮ります、格好良いです!
0
9/26 11:45
蛭ヶ岳側からも撮ります、格好良いです!
更に蛭ヶ岳側から見上げた写真。
良いですね〜!
しかし本当に鬼ヶ岩一帯のみがガレ場でした(笑)なぜですかね(笑)
0
9/26 11:46
更に蛭ヶ岳側から見上げた写真。
良いですね〜!
しかし本当に鬼ヶ岩一帯のみがガレ場でした(笑)なぜですかね(笑)
遂に丹沢最高峰、念願の蛭ヶ岳に到着。
標高1673m!
やりました〜(^^)
日帰りだとなかなか手が出しづらい山かなと思います。
3
9/26 12:05
遂に丹沢最高峰、念願の蛭ヶ岳に到着。
標高1673m!
やりました〜(^^)
日帰りだとなかなか手が出しづらい山かなと思います。
蛭ヶ岳山荘も頂上にはあります。
頂上でコーラタイム!この為にここまで来たと思えるくらい格別の美味さ(^^)
蛭ヶ岳に唯一居た方と少し話しましたが熊谷から来られたそうです。
秩父によく行くみたいで先日登った二子山の話などやはり山の話は盛り上がります( ̄▽ ̄)
とても気さくな良い方でした!
その方は丹沢山方面、僕は蛭ヶ岳方面へお互いの山行の無事を祈り分かれる。
ここからがしんどかった…
1
9/26 12:03
蛭ヶ岳山荘も頂上にはあります。
頂上でコーラタイム!この為にここまで来たと思えるくらい格別の美味さ(^^)
蛭ヶ岳に唯一居た方と少し話しましたが熊谷から来られたそうです。
秩父によく行くみたいで先日登った二子山の話などやはり山の話は盛り上がります( ̄▽ ̄)
とても気さくな良い方でした!
その方は丹沢山方面、僕は蛭ヶ岳方面へお互いの山行の無事を祈り分かれる。
ここからがしんどかった…
ガスが少し抜けて良い景観が広がる。
丹沢にもやはり深さがありますな〜。
0
9/26 12:39
ガスが少し抜けて良い景観が広がる。
丹沢にもやはり深さがありますな〜。
しかしアップダウンの連続でここに来てかなり消耗します。
すると丸い形の山が!
檜洞丸かな?割と近い(^^)
…地図見間違えてたのもありましたが檜洞丸では無く…
0
9/26 12:46
しかしアップダウンの連続でここに来てかなり消耗します。
すると丸い形の山が!
檜洞丸かな?割と近い(^^)
…地図見間違えてたのもありましたが檜洞丸では無く…
臼ヶ岳でした(^^;;
この辺りで地図の見間違いに気付き…
檜洞丸まてまだかなり長いぞ(T_T)
0
9/26 13:12
臼ヶ岳でした(^^;;
この辺りで地図の見間違いに気付き…
檜洞丸まてまだかなり長いぞ(T_T)
とは言っても進むしかありません。
神ノ川乗越を通過。
0
9/26 13:31
とは言っても進むしかありません。
神ノ川乗越を通過。
かなり疲れていますが歩き続け金山谷乗越も通過。
蛭ヶ岳にあった注意書き通りのアップダウン、恐るべし。
0
9/26 13:57
かなり疲れていますが歩き続け金山谷乗越も通過。
蛭ヶ岳にあった注意書き通りのアップダウン、恐るべし。
バテバテでもあまり止まらないように歩き続けてようやく檜洞丸の山頂下の青ヶ岳山荘へ到着。
小屋前で男女6人の賑やかなパーティーがおり楽しそうに話している中辿り着く。
ゼエゼエ息を切らしながら小屋の写真を撮り頂上へ行こうとしたら集合写真を頼まれました。
そんな状態で申し訳ありませんでしたが、集合写真大事ですよね!
仲間と行く登山も楽しいものです(^^)
今日はソロなのでストイック(笑)
0
9/26 14:34
バテバテでもあまり止まらないように歩き続けてようやく檜洞丸の山頂下の青ヶ岳山荘へ到着。
小屋前で男女6人の賑やかなパーティーがおり楽しそうに話している中辿り着く。
ゼエゼエ息を切らしながら小屋の写真を撮り頂上へ行こうとしたら集合写真を頼まれました。
そんな状態で申し訳ありませんでしたが、集合写真大事ですよね!
仲間と行く登山も楽しいものです(^^)
今日はソロなのでストイック(笑)
青ヶ岳山荘から2〜3分程で檜洞丸頂上に到着!
バスの時間を確認し大丈夫そうなので少し休憩。
檜洞丸は2回目になります。
2
9/26 14:39
青ヶ岳山荘から2〜3分程で檜洞丸頂上に到着!
バスの時間を確認し大丈夫そうなので少し休憩。
檜洞丸は2回目になります。
道標にもあるように檜洞丸から蛭ヶ岳まで4.6km。
別の立て札もあり注意書きがありますが距離以上にアップダウンがキツイです。
蛭ヶ岳の日帰りは時間的にちょっと難易度は高めだなというのを実感しました。
西丹沢自然教室へ下山開始。
0
9/26 14:53
道標にもあるように檜洞丸から蛭ヶ岳まで4.6km。
別の立て札もあり注意書きがありますが距離以上にアップダウンがキツイです。
蛭ヶ岳の日帰りは時間的にちょっと難易度は高めだなというのを実感しました。
西丹沢自然教室へ下山開始。
ひたすら下ります。
檜洞丸はこの下山コースを登りましたがなかなか急ですね。
調べ直したら高度差1000m以上…下りていて檜洞丸もう登りたく無いと思ってしまいました(笑)
ガシガシ下り川に到達。
1
9/26 16:08
ひたすら下ります。
檜洞丸はこの下山コースを登りましたがなかなか急ですね。
調べ直したら高度差1000m以上…下りていて檜洞丸もう登りたく無いと思ってしまいました(笑)
ガシガシ下り川に到達。
この川を渡ります。
絶妙に渡り辛い(笑)
ローカットの方は要注意(^^;;
0
9/26 16:09
この川を渡ります。
絶妙に渡り辛い(笑)
ローカットの方は要注意(^^;;
そうです、ここがゴーラ沢ですね(^^)
去年僕はこの辺りで道を間違えて1度檜洞丸登山失敗してます(笑)
普通の方は間違えないでしょう、なんで間違えたんだろう(^^;;
0
9/26 16:11
そうです、ここがゴーラ沢ですね(^^)
去年僕はこの辺りで道を間違えて1度檜洞丸登山失敗してます(笑)
普通の方は間違えないでしょう、なんで間違えたんだろう(^^;;
ゴーラ沢からはなだらかな道です。
無事に車道まで下りてきました。
車道手前箇所がかなり滑りやすそうな感じなので注意です。
山あるあるで登山道はじめに危険そうな箇所が割とあります(笑)
1
9/26 16:39
ゴーラ沢からはなだらかな道です。
無事に車道まで下りてきました。
車道手前箇所がかなり滑りやすそうな感じなので注意です。
山あるあるで登山道はじめに危険そうな箇所が割とあります(笑)
車道を歩き久々の西丹沢自然教室に到着しました!
疲れましたがiPhone落とした以外は順調な良い山行でしたね。
望んだ通りの修行登山となりました!
お疲れ様でした!
2
9/26 16:47
車道を歩き久々の西丹沢自然教室に到着しました!
疲れましたがiPhone落とした以外は順調な良い山行でしたね。
望んだ通りの修行登山となりました!
お疲れ様でした!
塔ちゃんの写真もっとハラデイ
可愛いですよね、癒されました!
Gaisenmonさんお疲れ様でした
臼ヶ岳手前(Gaisenmonさんからみると)ですれ違った者です
平日の蛭ヶ岳〜檜洞丸は、ほぼ人がいないので印象に残ってます。檜洞丸の登り返しはかなり堪えますよね。頂上からのツツジ新道もガレていて疲労した足には堪えますよね。これからもロング頑張ってチャレンジして下さい。
majikamasaさん
コメントありがとうございます!
初めての道でしたし、蛭ヶ岳から先は誰にも会わなかったですし疲労もあったのですれ違った時にかなり安心感を覚えました(^^;;(笑)
そうなんですよね、ツツジ新道も堪えました。。。
機会あれば逆コースもやってみたいと思います(^^)!
Gaisenonさん、初めまして!
ヤビツ〜西丹沢、やりましたね〜!
東〜西の1日縦走は、丹沢の「試練と憧れ」ですものね。
ヤビツからの方が大倉からよりも単純標高差は少ないけど、表尾根はアップダウンが多いから、どちらからでもいい勝負ですかね〜。
次回は是非、西丹沢から大倉までにもトライしてみて下さい。
(またオヤジ殿に出動を願わないと )
西丹沢は畦ヶ丸、加入道山、大室山、どれも静かでいいですよ!
ぜひ、西丹沢に深入りして下さい。(西丹沢愛好家より )
f15eagleさん
コメントありがとうございます!
西丹沢〜大倉もチャレンジしたいと思いますし、西丹沢も色々登りにいきたいと思います!
静かで良いですよね(^^)
しかしながら左足甲を痛めてしまっていたようでまずは治したいと思います(^^;;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する