ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 975981
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

台高縦走路 Final核心区間(テン泊で馬ノ鞍峰〜大台ケ原)

2016年10月06日(木) ~ 2016年10月08日(土)
 - 拍手
GPS
25:36
距離
32.8km
登り
3,323m
下り
2,223m

コースタイム

1日目
山行
7:55
休憩
0:22
合計
8:17
8:19
8:20
153
10:53
10:54
239
14:53
15:13
32
15:45
2日目
山行
7:10
休憩
1:15
合計
8:25
6:49
101
8:30
8:59
46
9:45
10:05
168
12:53
13:19
115
15:14
3日目
山行
5:58
休憩
0:55
合計
6:53
6:49
97
8:26
8:39
78
9:57
9:57
75
11:12
11:54
92
13:26
13:26
16
引水サコの水場は尾根の東側です。
ログでは西側に一直線に伸びていますがログ乱れです。
天候 初日:晴れ 二日目:晴れ、夕方〜早朝は雨 三日目:晴れ時々小雨
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ケ原Pに車デポ・仮眠 
三之公林道終点Pに移動
コース状況/
危険箇所等
<三之公林道>
台風直後なので林道は落石が目立ちましたが通行に問題ありませんでした。

<明神滝> 
滝を見にピストンしただけでヒル(足首2 胸2)にやられました。 自分では見えない背中・首回りなどは同行者に確認してもらうように

<山ノ神の頭以南〜添谷山>
小ピークの連続に加えて、縦走路が更に一変します。痩せ尾根、岩場、ロープ場、最後は御座瑤隆箴譴鯆眠瓩靴泙后

<御座堯
今回、引水サコから西の尾根経由で(kazuzoPaPaさんのログを逆ルートで参照させていただき)岩場を通過しました。御座瑤忙蠅襪泙任急登で腕力を要するロープ場がありましたが、最後は岩場の横にわずかに踏み跡(通路)あり難なく御座瑤謀達しました。
南へ下るとき、ロープの設置はありますがやはり急な下りで樹木と根が滑りやすくグリップ、ステップは慎重に運びました。

<添谷山→大台辻>
登り基調で小ピークの連続、岩場もありますが巻道を使えば特に危険はありません。

<大台辻→川上辻(筏場道)>
基本的に筏場道は緩やかで歩きやすい登り坂が続きます。
気が付いた注意点
1.コブシ峠で三津河落山へ急坂を登る分岐があります、右(山手)に
  テープがあり引っ張られやすいので注意。ここは前方のテープを見つ
  けて直進、緩やかな筏場道を進んでください。
2.金明水を過ぎると山道崩壊地点が数か所あります。 
  大きく崩壊している場所にはロープがあり慎重に歩けば通過できます
  が、小規模の崩壊ポイントや路肩が緩んだり道が狭くなっている場所
  にはロープはありません、倒木が道を遮っている個所もあります。
  雨天雨後など滑落に注意が必要す。
  (川上辻に近いところでは立派な鎖が整備されていますがその他の
   崩壊地では古いロープのままです。予算がないのか、廃道方針か)
その他周辺情報 入之波温泉 山鳩湯 800円
(しおのはおんせん やまばとゆ)
◆◆◆◆◆◆◆◆
_/_/初日<木曜日
台風一過、大台ヶ原Pは満天の星空(c)
翌朝は標高が下がると絶景。大台ケ原ドライブウェイにて撮影 (ya)
2016年10月06日 06:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
10/6 6:18
◆◆◆◆◆◆◆◆
_/_/初日<木曜日
台風一過、大台ヶ原Pは満天の星空(c)
翌朝は標高が下がると絶景。大台ケ原ドライブウェイにて撮影 (ya)
三之公林道終点からスタートです
昨日の台風で登山道の崩落倒木が心配ですが決して無理はしないと心引き締めて (c)
2016年10月06日 07:29撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
10/6 7:29
三之公林道終点からスタートです
昨日の台風で登山道の崩落倒木が心配ですが決して無理はしないと心引き締めて (c)
ちょっと色っぽいキノコですね〜
どこが? えぇ〜忘れた。 
2016年10月06日 08:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/6 8:01
ちょっと色っぽいキノコですね〜
どこが? えぇ〜忘れた。 
<明神滝>
昨日の台風通過で水量はたっぷり
滞在1分でしたがやはりヤラレマシタ。
足首に2匹、胸元に2匹。
2016年10月06日 08:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
10/6 8:08
<明神滝>
昨日の台風通過で水量はたっぷり
滞在1分でしたがやはりヤラレマシタ。
足首に2匹、胸元に2匹。
登山道から見る明神谷の沢
水量も多くて美しいですね
2016年10月06日 08:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/6 8:28
登山道から見る明神谷の沢
水量も多くて美しいですね
3段25mノ滝が遠くに
2016年10月06日 08:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/6 8:56
3段25mノ滝が遠くに
この5月に訪れたときはなかったような。。
昨日倒れてきたのでしょうか
2016年10月06日 08:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 8:59
この5月に訪れたときはなかったような。。
昨日倒れてきたのでしょうか
かくし平に到着し今回は沢ルートで進みます
2016年10月06日 09:16撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/6 9:16
かくし平に到着し今回は沢ルートで進みます
二股は右へ
2016年10月06日 09:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/6 9:25
二股は右へ
テープを頼りにゆっくりとしっかりと
Slow & Steady
2016年10月06日 10:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/6 10:00
テープを頼りにゆっくりとしっかりと
Slow & Steady
尾根に乗りました
2016年10月06日 10:03撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/6 10:03
尾根に乗りました
でかいサルスベリ
訂正:猿の腰掛け
2016年10月06日 10:19撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 10:19
でかいサルスベリ
訂正:猿の腰掛け
巨木は想像を超えた巨大な根を地表に広げて生きるためには岩までも鷲掴み
2016年10月06日 10:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/6 10:31
巨木は想像を超えた巨大な根を地表に広げて生きるためには岩までも鷲掴み
ありがたい、稜線が見えます。
2016年10月06日 10:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 10:31
ありがたい、稜線が見えます。
上空には雲がありますがこの日は雨の心配はなさそう
2016年10月06日 10:34撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
10/6 10:34
上空には雲がありますがこの日は雨の心配はなさそう
馬ノ鞍峰(1177.8m)到着
yamaotocoさんお疲れさま
出発から3時間半
予定より1時間弱遅れ、昼飯済ませて即出発しましょう
2016年10月06日 10:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/6 10:54
馬ノ鞍峰(1177.8m)到着
yamaotocoさんお疲れさま
出発から3時間半
予定より1時間弱遅れ、昼飯済ませて即出発しましょう
P1164通過
2016年10月06日 11:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/6 11:39
P1164通過
もっと大きいサルスベリ
訂正:猿の腰掛け
2016年10月06日 11:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 11:57
もっと大きいサルスベリ
訂正:猿の腰掛け
エイリアンみたい
造形芸術家に参考になります?
★yamaotocoさん今日引き返すなら今がボーダーですよ。
2016年10月06日 13:19撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/6 13:19
エイリアンみたい
造形芸術家に参考になります?
★yamaotocoさん今日引き返すなら今がボーダーですよ。
地池越の付近
下のほうに水がありそうなないような・・・
水の流れる音は聞こえない
2016年10月06日 13:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/6 13:29
地池越の付近
下のほうに水がありそうなないような・・・
水の流れる音は聞こえない
地池越 標識を通過
水場があるはずだが・・・
2016年10月06日 13:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/6 13:35
地池越 標識を通過
水場があるはずだが・・・
白鬚岳
2016年10月06日 13:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/6 13:57
白鬚岳
真北を見ると あの三角ピークは
赤山か?
2016年10月06日 13:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 13:57
真北を見ると あの三角ピークは
赤山か?
父ヶ越を通過
2016年10月06日 14:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/6 14:25
父ヶ越を通過
巨大倒木
2016年10月06日 14:25撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/6 14:25
巨大倒木
サルスベリで休憩のyamaotocoさん (c)
訂正:猿の腰掛け
口を大きく開けて酸素を取り込もうと無駄にあがいています (ya)
2016年10月06日 14:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
10/6 14:26
サルスベリで休憩のyamaotocoさん (c)
訂正:猿の腰掛け
口を大きく開けて酸素を取り込もうと無駄にあがいています (ya)
出た〜! 
宇宙人かETか (c)
2016年10月06日 14:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/6 14:39
出た〜! 
宇宙人かETか (c)
時折樹木の間から周囲の山々が見えます
2016年10月06日 14:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 14:41
時折樹木の間から周囲の山々が見えます
シャクナゲブッシュ帯を行くyamaotocoさん
夏に比べたらへっちゃらですよネ? (c)
しゃがんでもザックが枝に当って辛いです (ya)
2016年10月06日 14:43撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 14:43
シャクナゲブッシュ帯を行くyamaotocoさん
夏に比べたらへっちゃらですよネ? (c)
しゃがんでもザックが枝に当って辛いです (ya)
時折樹木の間から周囲の山々が見えます
2016年10月06日 14:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/6 14:50
時折樹木の間から周囲の山々が見えます
山ノ神の頭に到着
西斜面は「山林立ち入り禁止」
吉野川源流・水源地の森です
2016年10月06日 14:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 14:58
山ノ神の頭に到着
西斜面は「山林立ち入り禁止」
吉野川源流・水源地の森です
yamaotocoさん到着〜です
(入山禁止区域はテープも未整備で万一の場合に無事に三之公Pへエスケープできるか不明・・・もし整備されていたら安易に下山ルートに使われて荒れるでしょうし...難しいところです)
2016年10月06日 15:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/6 15:00
yamaotocoさん到着〜です
(入山禁止区域はテープも未整備で万一の場合に無事に三之公Pへエスケープできるか不明・・・もし整備されていたら安易に下山ルートに使われて荒れるでしょうし...難しいところです)
ヒコにゃんとお決まり記念写真のところですが省略。
実はザックの深い場所に収納してたので。。。。
2016年10月06日 15:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/6 15:00
ヒコにゃんとお決まり記念写真のところですが省略。
実はザックの深い場所に収納してたので。。。。
いい響きですね〜
台高縦走路
2016年10月06日 15:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/6 15:13
いい響きですね〜
台高縦走路
「山ノ神の頭」以南は縦走路の様子が一変します。
2016年10月06日 15:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/6 15:22
「山ノ神の頭」以南は縦走路の様子が一変します。
痩せ尾根
岩稜帯
ロープ場・・・
2016年10月06日 15:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 15:23
痩せ尾根
岩稜帯
ロープ場・・・
ここはお助けロープ(ノット付)の設置がなかったらとても降りれそうにありません。
2016年10月06日 15:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/6 15:31
ここはお助けロープ(ノット付)の設置がなかったらとても降りれそうにありません。
yamaotocoさんの今日のザック15圓鷲畸覆瞭帰り山行の3倍近い重さだったとあとで聞いてびっくり。 
そりゃ大変だ (私としては至らなさに反省)
2016年10月06日 15:35撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/6 15:35
yamaotocoさんの今日のザック15圓鷲畸覆瞭帰り山行の3倍近い重さだったとあとで聞いてびっくり。 
そりゃ大変だ (私としては至らなさに反省)
両端は切れ落ちてますが樹木枝葉があるので歩けます。
樹木枝葉サマサマです。
2016年10月06日 15:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 15:41
両端は切れ落ちてますが樹木枝葉があるので歩けます。
樹木枝葉サマサマです。
奥のうすい稜線 あれは
大普賢岳ですね〜
2016年10月06日 15:41撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/6 15:41
奥のうすい稜線 あれは
大普賢岳ですね〜
湯谷ノ頭の手前で岩稜帯を進みます
空中感ありますが根っこを掴めば大丈夫
2016年10月06日 15:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/6 15:49
湯谷ノ頭の手前で岩稜帯を進みます
空中感ありますが根っこを掴めば大丈夫
アレ!?
yamaotocoさんのエンジンから異常音が聞こえてきたような・・・・・プスンブスン (c)
筋斗雲を呼んでもいいですか!? (ya)
2016年10月06日 15:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/6 15:50
アレ!?
yamaotocoさんのエンジンから異常音が聞こえてきたような・・・・・プスンブスン (c)
筋斗雲を呼んでもいいですか!? (ya)
午後4時:わずかなスペースを見つけてビバークを決定。
yamaotocoさんの2回目のツエルト泊は
地面が落ち葉と腐葉土でフワフワベッドでした
2016年10月06日 17:16撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
10/6 17:16
午後4時:わずかなスペースを見つけてビバークを決定。
yamaotocoさんの2回目のツエルト泊は
地面が落ち葉と腐葉土でフワフワベッドでした
cicsの夕飯は お鍋

★ビバーク:想定外予定外のやむを得ない野営(テン泊)。
一般的に天候の急変を避けたりメンバーの体調不良怪我等によりトラブルを早めに緊急回避するための野営。
2016年10月06日 16:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
10/6 16:56
cicsの夕飯は お鍋

★ビバーク:想定外予定外のやむを得ない野営(テン泊)。
一般的に天候の急変を避けたりメンバーの体調不良怪我等によりトラブルを早めに緊急回避するための野営。
いただきます 
ドームシェルターの後ろは崖。
夜間のトイレはご注意を
2016年10月06日 17:16撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
10/6 17:16
いただきます 
ドームシェルターの後ろは崖。
夜間のトイレはご注意を
レジシューズ
(用を足すときに靴は不要なので便利ですよ、ただし滑りやすいのでご注意)
2016年10月06日 18:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
10/6 18:32
レジシューズ
(用を足すときに靴は不要なので便利ですよ、ただし滑りやすいのでご注意)
星と三日月がきれいに見えました。
夜中1時ごろ 
テント近くに鳥?がやってきて30分以上鳴く鳴く鳴く、うるさいほど鳴く。
2016年10月06日 18:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/6 18:33
星と三日月がきれいに見えました。
夜中1時ごろ 
テント近くに鳥?がやってきて30分以上鳴く鳴く鳴く、うるさいほど鳴く。
◆◆◆◆◆◆◆◆
_/_/二日目<金曜日
テント撤収後に数分歩いた先は湯谷ノ頭
ここから先はけっこう歯ごたえある道・・・・
2016年10月07日 06:49撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/7 6:49
◆◆◆◆◆◆◆◆
_/_/二日目<金曜日
テント撤収後に数分歩いた先は湯谷ノ頭
ここから先はけっこう歯ごたえある道・・・・
8時30分ブナの平に到着
(計画ではここが初日のテン場予定地でした)
2016年10月07日 08:48撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 8:48
8時30分ブナの平に到着
(計画ではここが初日のテン場予定地でした)
雨量測定小屋の裏側に沢が流れています。
雨後だからかもしれませんが水量十分、煮沸せずに飲用水にしました。
2016年10月07日 08:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 8:40
雨量測定小屋の裏側に沢が流れています。
雨後だからかもしれませんが水量十分、煮沸せずに飲用水にしました。
早速 水の補給。
500㎖以下→3リットルに戻りました。
(初日2リットル装備ならアウトでしたね)
2016年10月07日 08:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/7 8:38
早速 水の補給。
500㎖以下→3リットルに戻りました。
(初日2リットル装備ならアウトでしたね)
水をたっぷり補給して心機一転出発
ブナの平はブナが美しく、水場まで数分、
テント泊にお薦め
2016年10月07日 08:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/7 8:47
水をたっぷり補給して心機一転出発
ブナの平はブナが美しく、水場まで数分、
テント泊にお薦め
父ヶ谷の高
2016年10月07日 09:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 9:50
父ヶ谷の高
山は楽しい
2016年10月07日 09:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/7 9:50
山は楽しい
リサーチではここがP1094手前のテント適地みたいです (テント2張りなら可能、水場なし)
2016年10月07日 10:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/7 10:52
リサーチではここがP1094手前のテント適地みたいです (テント2張りなら可能、水場なし)
目前のあれがP1094?
(実際はまだ30分先)
2016年10月07日 10:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 10:52
目前のあれがP1094?
(実際はまだ30分先)
針金をあとから突き刺したのではありません。
成長しながら飲み込んでいった痕跡が見えます
2016年10月07日 11:10撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 11:10
針金をあとから突き刺したのではありません。
成長しながら飲み込んでいった痕跡が見えます
P1094通過
2016年10月07日 11:19撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 11:19
P1094通過
この斜面は長く遠い〜
2016年10月07日 12:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 12:04
この斜面は長く遠い〜
杉又高 到着
2016年10月07日 12:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/7 12:08
杉又高 到着
天理大学の標識、黄色に赤線のテープ
信頼できる標識を見てホッとします。
2016年10月07日 12:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/7 12:08
天理大学の標識、黄色に赤線のテープ
信頼できる標識を見てホッとします。
おーいyamaotocoさん 
怪しい売人がいいものあるよって〜
2016年10月07日 12:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 12:15
おーいyamaotocoさん 
怪しい売人がいいものあるよって〜
白い粉で
二人は生き返った
のでありました。(^^
2016年10月07日 12:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/7 12:18
白い粉で
二人は生き返った
のでありました。(^^
振子辻です
2016年10月07日 13:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 13:18
振子辻です
この先 迷い点
右折せよの標識
2016年10月07日 13:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/7 13:23
この先 迷い点
右折せよの標識
台高縦走路の標識
(うれしい標識です)
2016年10月07日 13:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 13:24
台高縦走路の標識
(うれしい標識です)
巨木の根っこには獣が潜んでいそうな大きな穴があちこちにいっぱい
2016年10月07日 14:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 14:02
巨木の根っこには獣が潜んでいそうな大きな穴があちこちにいっぱい
ガスの中からyamaotocoさん
2016年10月07日 14:28撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/7 14:28
ガスの中からyamaotocoさん
P1118通過
ここを南進で引水サコはもうすぐ
2016年10月07日 15:04撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/7 15:04
P1118通過
ここを南進で引水サコはもうすぐ
引水サコ
記念写真お願いしま〜す
今日も歩行8時間半お疲れさま〜
2016年10月07日 15:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/7 15:14
引水サコ
記念写真お願いしま〜す
今日も歩行8時間半お疲れさま〜
引水サコの沢
2016年10月07日 15:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 15:39
引水サコの沢
湧き水(伏流水)ではないが飲料として使用しました
2016年10月07日 15:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/7 15:39
湧き水(伏流水)ではないが飲料として使用しました
斜面にわずかですがフラットな場所を見つけて設営
2016年10月07日 15:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/7 15:40
斜面にわずかですがフラットな場所を見つけて設営
yamaotocoさんの今回2回目のツエルト設営
昨夜の岩稜帯と違って設営も楽チン。手慣れたものですね?(c)
ほとんどエイヤーですww (ya)
2016年10月07日 15:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/7 15:42
yamaotocoさんの今回2回目のツエルト設営
昨夜の岩稜帯と違って設営も楽チン。手慣れたものですね?(c)
ほとんどエイヤーですww (ya)
シートをちょっと長めにすると特に雨の日は何かと便利ですよ 
2016年10月07日 15:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/7 15:42
シートをちょっと長めにすると特に雨の日は何かと便利ですよ 
テント内進入禁止令
(虫よけの蚊取り線香)
外はパラパラと小雨が・・・
<雨にぬれずにテント設営できてラッキー>
2016年10月07日 16:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/7 16:12
テント内進入禁止令
(虫よけの蚊取り線香)
外はパラパラと小雨が・・・
<雨にぬれずにテント設営できてラッキー>
カレーライスを美味しく食べるには
サ○ウのご飯を半分横に寄せて山盛りに
空いたスペースにタップリとカレーのルー。
(おっとルーがこぼれそうだ)
睡眠は今日も10時間はとれそう。
お休み〜 金曜日終了
2016年10月07日 16:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
10/7 16:31
カレーライスを美味しく食べるには
サ○ウのご飯を半分横に寄せて山盛りに
空いたスペースにタップリとカレーのルー。
(おっとルーがこぼれそうだ)
睡眠は今日も10時間はとれそう。
お休み〜 金曜日終了
<M社ドームシェルターを使ってみて>
昨日夕方〜今朝5時過ぎまで雨、気温16℃(テント内外気温差ほぼなし)で結露ほとんどありませんでした。
丸い水玉に見えるのはテントの外。
2016年10月08日 04:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/8 4:59
<M社ドームシェルターを使ってみて>
昨日夕方〜今朝5時過ぎまで雨、気温16℃(テント内外気温差ほぼなし)で結露ほとんどありませんでした。
丸い水玉に見えるのはテントの外。
早朝、奇跡的に雨も上がり用足しに・・
レジ袋は威力を発揮。(テント内でもソックスを濡らす心配ありません)
2016年10月08日 06:07撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/8 6:07
早朝、奇跡的に雨も上がり用足しに・・
レジ袋は威力を発揮。(テント内でもソックスを濡らす心配ありません)
◆◆◆◆◆◆◆◆
_/_/三日目<土曜日
ぐぉおはようぐぅざいます(^^
歯は24時間以上磨かないままだと歯石になりやすいので注意!
2016年10月08日 06:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/8 6:08
◆◆◆◆◆◆◆◆
_/_/三日目<土曜日
ぐぉおはようぐぅざいます(^^
歯は24時間以上磨かないままだと歯石になりやすいので注意!
昨夜の長雨が嘘のよう。青空も出てきました。
2016年10月08日 06:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 6:08
昨夜の長雨が嘘のよう。青空も出てきました。
悲観的な予想と打って変わって
今日も 元気に出〜発〜!
(カッパ・行動食・水はすぐ出せるように)
2016年10月08日 06:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
10/8 6:47
悲観的な予想と打って変わって
今日も 元気に出〜発〜!
(カッパ・行動食・水はすぐ出せるように)
雨後の御座瑤漏蠅蠅笋垢危険と聞いていたのでkazuzoPapaさんのログをトレースすることにしました。
高速日帰り山行(川上辻〜三之公)をするのに御座瑤榔回しているだろうと勝手に想像しての判断です。
2016年10月08日 06:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/8 6:59
雨後の御座瑤漏蠅蠅笋垢危険と聞いていたのでkazuzoPapaさんのログをトレースすることにしました。
高速日帰り山行(川上辻〜三之公)をするのに御座瑤榔回しているだろうと勝手に想像しての判断です。
通常は沢ルートから隣の尾根ですが
事前にダウンロードさせていただいたkazuzo/yammonさんルートで尾根を進みます。
2016年10月08日 07:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/8 7:00
通常は沢ルートから隣の尾根ですが
事前にダウンロードさせていただいたkazuzo/yammonさんルートで尾根を進みます。
雨の心配もなくなりここでカッパズボンを脱ぎます。
レジ袋をうまく使うと汚れずに着脱できますよ (c)
2016年10月08日 07:11撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/8 7:11
雨の心配もなくなりここでカッパズボンを脱ぎます。
レジ袋をうまく使うと汚れずに着脱できますよ (c)
こんなロープ場を登る
2016年10月08日 07:21撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 7:21
こんなロープ場を登る
えぃやぁ〜
yamaotocoさん意外と腕力は(汗)・・・
手を握り合うのは山だけですよ
2016年10月08日 07:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/8 7:26
えぃやぁ〜
yamaotocoさん意外と腕力は(汗)・・・
手を握り合うのは山だけですよ
あれ!?迂回してないみたい・・・
北側から御座瑤愎覆澆泙
(岩湧山の西タツガ岩・大日岳の宝剣探しに似てるかも)
2016年10月08日 07:31撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
10/8 7:31
あれ!?迂回してないみたい・・・
北側から御座瑤愎覆澆泙
(岩湧山の西タツガ岩・大日岳の宝剣探しに似てるかも)
岩場にお花
癒されますね〜
2016年10月08日 07:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/8 7:32
岩場にお花
癒されますね〜
大台ヶ原方面
昨夜の長雨が今日はこんないい天気になるとは・・・
2016年10月08日 07:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/8 7:33
大台ヶ原方面
昨夜の長雨が今日はこんないい天気になるとは・・・
御座手前からの眺望
2016年10月08日 07:38撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/8 7:38
御座手前からの眺望
御座瑤砲
2016年10月08日 07:39撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
10/8 7:39
御座瑤砲
御座堯‥着
(結果論ですが・・・kazuzoさんの高速日帰りログはきっちり御座経由でした。 あちゃ〜)
2016年10月08日 07:42撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
10/8 7:42
御座堯‥着
(結果論ですが・・・kazuzoさんの高速日帰りログはきっちり御座経由でした。 あちゃ〜)
yamaotocoは気持ちに余裕なしでしたがww (ya)
2016年10月08日 07:42撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
10/8 7:42
yamaotocoは気持ちに余裕なしでしたがww (ya)
迂回したつもりが、おかげさまで御座瑤らの絶景を楽しむことができました。天気も良かったぁ〜
2016年10月08日 07:42撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
10/8 7:42
迂回したつもりが、おかげさまで御座瑤らの絶景を楽しむことができました。天気も良かったぁ〜
御座瑤らの眺望
2016年10月08日 07:44撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/8 7:44
御座瑤らの眺望
大台辻方向へ進んでいるのをここで再確認
2016年10月08日 08:11撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 8:11
大台辻方向へ進んでいるのをここで再確認
添谷山への登りで
ほんの数分間 後光が射しました
2016年10月08日 08:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
10/8 8:25
添谷山への登りで
ほんの数分間 後光が射しました
添谷山(1250m) 到着
ここから下り基調で大台辻へ
2016年10月08日 08:33撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/8 8:33
添谷山(1250m) 到着
ここから下り基調で大台辻へ
小ピークをいくつも超えて
2016年10月08日 09:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/8 9:02
小ピークをいくつも超えて
大台ヶ原周辺はガスの模様
2016年10月08日 09:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 9:46
大台ヶ原周辺はガスの模様
大台辻が見えました
ほっとした瞬間ですね
2016年10月08日 09:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 9:57
大台辻が見えました
ほっとした瞬間ですね
大台辻
こちらは川上辻方面
筏場道で川上辻へ向かいます
2016年10月08日 09:57撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/8 9:57
大台辻
こちらは川上辻方面
筏場道で川上辻へ向かいます
×/印はたいしたことはないと思ってましたが、
歩いた人にはそれなりに(準危)がわかります。
山道の崩壊地と路肩が整備されればハイキング気分で歩けるでしょうね
2016年10月08日 09:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/8 9:58
×/印はたいしたことはないと思ってましたが、
歩いた人にはそれなりに(準危)がわかります。
山道の崩壊地と路肩が整備されればハイキング気分で歩けるでしょうね
大台辻からのラスト約3時間はyamaotocoさんに先行してもらい後ろをのんびり歩きました(c)
2016年10月08日 10:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 10:27
大台辻からのラスト約3時間はyamaotocoさんに先行してもらい後ろをのんびり歩きました(c)
幽玄な世界
2016年10月08日 10:31撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/8 10:31
幽玄な世界
大台ヶ原の沢水を少々補充しました
2016年10月08日 10:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 10:38
大台ヶ原の沢水を少々補充しました
The 大台ヶ原 
もののけの森
2016年10月08日 10:38撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/8 10:38
The 大台ヶ原 
もののけの森
苔にも蕾が
2016年10月08日 10:46撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 10:46
苔にも蕾が
ひこ殿..ごめん ドロドロになってしまったね (ya)
2016年10月08日 11:01撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
10/8 11:01
ひこ殿..ごめん ドロドロになってしまったね (ya)
小雨の中を幻想的な筏場道歩き。
このあと、コブシ峠から三津河落山へ登るテープに引っ張られてしまいました(><
2016年10月08日 11:06撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 11:06
小雨の中を幻想的な筏場道歩き。
このあと、コブシ峠から三津河落山へ登るテープに引っ張られてしまいました(><
怪我の功名か
象さんが体育座りしている現場に遭遇できました
2016年10月08日 11:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/8 11:24
怪我の功名か
象さんが体育座りしている現場に遭遇できました
yamaotocoさんからルート確認要請。
あらナント!外していました(><)(c)
30分くらい登ってたようなぁ... (ya)
2016年10月08日 11:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 11:39
yamaotocoさんからルート確認要請。
あらナント!外していました(><)(c)
30分くらい登ってたようなぁ... (ya)
筏場道との分岐(コブシ峠)に復帰。
(時間は約30分ロス、yamaotocoさんには体力ロスを強いてしまいました)
2016年10月08日 11:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 11:53
筏場道との分岐(コブシ峠)に復帰。
(時間は約30分ロス、yamaotocoさんには体力ロスを強いてしまいました)
金明水
(大台ヶ原まで1時間程度の場所にあります)
2016年10月08日 11:59撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
10/8 11:59
金明水
(大台ヶ原まで1時間程度の場所にあります)
山道 崩壊地
2016年10月08日 12:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/8 12:14
山道 崩壊地
一つ目の橋
安心橋
ー安心して歩けました
2016年10月08日 12:28撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
10/8 12:28
一つ目の橋
安心橋
ー安心して歩けました
2つ目の橋
これは安心して歩けません
足元に注意です
2016年10月08日 12:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/8 12:45
2つ目の橋
これは安心して歩けません
足元に注意です
大日キレットを思い出すなぁ〜
2016年10月08日 12:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/8 12:45
大日キレットを思い出すなぁ〜
これはデカい
2016年10月08日 12:53撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 12:53
これはデカい
2016年10月08日 12:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/8 12:54
大台ケ原へあと
2.2kmの標識 (c)
なかなか川上辻に辿り着かないのでyamaotocoは半信半疑で永久に辿り着かないんじゃないかという妄想に取り付かれてます (ya)
2016年10月08日 12:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/8 12:54
大台ケ原へあと
2.2kmの標識 (c)
なかなか川上辻に辿り着かないのでyamaotocoは半信半疑で永久に辿り着かないんじゃないかという妄想に取り付かれてます (ya)
幽玄な世界
非日常的でメンタルにエネルギーもらえそう
2016年10月08日 13:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/8 13:05
幽玄な世界
非日常的でメンタルにエネルギーもらえそう
3つ目の橋
まぁ大丈夫です
2016年10月08日 13:06撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/8 13:06
3つ目の橋
まぁ大丈夫です
もうバランス感覚もありませんww (ya)
ヘロヘロを通り過ぎてボロヘロでしたね(^^ (c)
2016年10月08日 13:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/8 13:23
もうバランス感覚もありませんww (ya)
ヘロヘロを通り過ぎてボロヘロでしたね(^^ (c)
振り返ると
あたり一面の笹原地帯 
2016年10月08日 13:23撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/8 13:23
振り返ると
あたり一面の笹原地帯 
筏場道の一部区間(大台辻〜川上辻)を歩きましたが
山道崩落には確かに緊張するところが1〜2ヵ所ありました。 
2016年10月08日 13:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/8 13:25
筏場道の一部区間(大台辻〜川上辻)を歩きましたが
山道崩落には確かに緊張するところが1〜2ヵ所ありました。 
川上辻は大台ケ原ドライブウェイと交わります
ここを20分ほど歩いて大台ヶ原Pへ (ya)
2016年10月08日 13:26撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/8 13:26
川上辻は大台ケ原ドライブウェイと交わります
ここを20分ほど歩いて大台ヶ原Pへ (ya)
cics ばんさい
台高山脈縦走の核心区間 完歩!
(局ヶ岳〜大台ケ原〜大杉谷がつながりました)
2016年10月08日 13:43撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
10/8 13:43
cics ばんさい
台高山脈縦走の核心区間 完歩!
(局ヶ岳〜大台ケ原〜大杉谷がつながりました)
yamaotocoさん、頑張り抜きましたね。
台高縦走核心区間ツエルト泊おめでとう(c)
2016年10月08日 13:43撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
10/8 13:43
yamaotocoさん、頑張り抜きましたね。
台高縦走核心区間ツエルト泊おめでとう(c)
yamaotocoは天ぷらうどんを頂きました

日出ヶ岳まで30分ですよ・・行く?(c)
そんな気力はありませんww (ya)
2016年10月08日 13:52撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
10/8 13:52
yamaotocoは天ぷらうどんを頂きました

日出ヶ岳まで30分ですよ・・行く?(c)
そんな気力はありませんww (ya)
大台ケ原物産店 楓さんで
きつねうどんのボタンをON。
券売機から釣りが出ない。
あっ1000円だった。
高いが美味かった〜!(c)
2016年10月08日 13:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
18
10/8 13:54
大台ケ原物産店 楓さんで
きつねうどんのボタンをON。
券売機から釣りが出ない。
あっ1000円だった。
高いが美味かった〜!(c)

感想

分割であっても、十分な体力と経験があっても、なかなかトライが難しい台高山脈縦走(+高見山地縦走)ですが、最後の核心区間をテント泊でなんとかやり遂げることができて充足感でいっぱいです。

きっかけはsukanpoさんの「台高は全神経を尖らせて集中して歩くいいところやぁ」とお聞きしてその魅力を知りたくなったこと。

思い返せばyamaotocoさんと台高縦走にトライしようとスタートしたのが5月。テン泊1回、日帰りで7回の縦走つなぎを順調に続けて残り区間が核心区間のテン泊含めて1〜2区間、完成は来シーズンかなぁと思っていたところ、yamaotocoさんから<テント1泊2日(+予備日1)>でいかがとのアグレッシブでうれしいお誘い。
 
可能性など詳細を検討して<テント1泊2日(+予備日1)>をベースに具体的に私の登山計画書を提示したうえで、台風一過の天気状況、体調・気力が万全なのを再確認してGOとなりました。 

半年に渡る分割つなぎ縦走を終えてみて、ほとんどの区間がお天気に恵まれ(yamaotocoさんは晴れ男)ましたこともあり本当に素晴らしい山域を体感できました。

大峯奥駈道縦走と比べると、台高縦走は人の手がほとんど入っていない自然のまんま、ヤンチャでガサツな山容、それが魅力だったと思います。 
主に平日歩きだったこともあってか、毎回の縦走中はハイカーとほとんど出会わずにマムシ、鹿、カモシカによく出会いました(^^。

wingletさん、sukanpoさん、multifloraさん、DCTさん、tanosikuさん、kazuzoPaPaさん、yamamonnさん、nanfutsuさんのレコ情報をありがたく参考にさせていただきました。ありがとうございました。

yamaotocoさん、日出ヶ岳への残り区間はあとわずか。紅葉の散策などぐるりと東大台廻りで台高縦走のGOALを! 
レコを楽しみにしています。
5月からの台高縦走のパートナーありがとうございました。(^^




明神滝(画像が横向いてます)




深夜1時から30分以上もテントのすぐ近くで鳴き続けて目が覚めました。
うるさいうるさい、眠れない。夜行性のこの鳥は何でしょうね〜?
テントの中から画像撮影で録音しました。(テントの外に出ると逃げてしまいそうだったので・・・)

三之公林道終点〜大台ケ原駐車場へ2泊のツエルト泊で歩きました。

当初は可能であれば1泊で難しそうならもう1泊と考えていましたが、私の足では1泊2日では到底辿り着けない道程でした。ツエルト泊も自分としては今回が2回目の超初心者にも関らず”背伸び”をし過ぎていた感があります。

頼もしいcicsさんが同行だったので何とか歩き通すことができましたが、台高縦走はやはり私には荷が重かったというのが正直な感想です。今回は”山の怖さ”も感じましたので当面は自分の身の丈に合ったのんびりハイキングに徹したいと思っています。

cicsさんは今回で局ケ岳〜日出ケ岳に至る高見山地・台高縦走路を完了されましたが私はまだ日出ケ岳までが残っているので近々、大台ケ原をハイキングして完了させたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1723人

コメント

やりましたね〜!!\(^o^)/
やまおとこさん、cicsさん、こんばんは〜。

台高縦走final! おつかれさまでした〜
そして、台高縦走完歩おめでとうございます!!!\(^o^)/

思い返せばいろいろと…山道具や装備も増えて…
苦しかったことも今後いい思い出になるんでしょうね!
ほんとほんと素晴らしい縦走でした〜
お二人、カッコイイですよ〜

やまおとこさん、日出ヶ岳まではまだなんですね。
今回の縦走を思い返しながら「日出ヶ岳」に立つんでしょうか?!
感慨深く…
かっこいいぜ〜やまおとごん!
2016/10/10 1:13
Re: やりましたね〜!!\(^o^)/
ふるごんさん、ありがとうございます。

ふるごんさんのこれまでの応援にも感謝しています
私はまだフィニッシュはしていませんが、大方完了したも同然の所までようやく漕ぎ付けることができました。
ただ、振り返って考えてみると実力が伴ってないのに身の丈を越えた山行をしてしまっていたというのが実感でございます
収穫も多かったですが、それと同じくらいかそれ以上に反省点も多い山行でした。

「日帰りののんびりハイキングが自分には合っている」というのが、高見山地・台高縦走路を歩いてみての自分自身の嘘偽りない心境です
2016/10/10 1:35
Re: やりましたね〜!!\(^o^)/
フルフルさん こんにちわ
今回、逃げ場のない山中でテント泊ですから例のように笑いをとるシーンがなかったですが無事に下山できたことが何よりでした。yamaotocoさん頑張りましたよ!  
2016/10/10 11:09
祝!台高縦走完歩!
cicsさん、yamaotocoさん、台高縦走完歩、おめでとうございます!
最後はまさかのツェルト泊の2泊3日 でも刻むより一気に行った方がいいのかもしれないですね
お2人のこのシリーズを通して台高の魅力、整備されていない自然な姿の山々を見ることができ、いつかは自分も!と思うようになりました なかなか難しいかもしれないですが…でもほんとに魅力的な山々ですよね。

ところで次はどちらへ向かわれるのですか?
2016/10/10 1:38
Re: 祝!台高縦走完歩!
Hacchyさん、ありがとうございます

私は完歩まではあともうちょっとですが...
ツエルトは自分としては1泊するだけを想定して購入していたのですが、2泊することになって正直しんどかったです
台高の山々はとても魅力的ですが、もう1回同じことをする気にはなれないです

次はどちらへですか?
....多分、金剛山辺りです
2016/10/10 1:47
Re: 祝!台高縦走完歩!
Hacchyさん こんにちわ
もう少しペースをあげられたら1泊2日で日没前に川上辻を通過できたんでしょうが、無理は事故の元ですから大事をとりました。時間がたつと台高縦走の辛かった部分が薄れてきて、魅力だけが残るんですよね〜(^^
紅葉の三津河落山周辺を歩いてみたいですね。
2016/10/10 11:23
ゴ〜ル!!おめでとうございます!!
cicsさん、yamaotocoさん、お疲れ様でしたぁ〜\(^o^)/

お二人、とってもカッチョいいです。

今は達成感と疲労でお腹一杯だと思いますが、暫くすると、またワクワクしてくるんでしょうね〜o(^o^)o

第二章縦走計画、楽しみにしてます!
2016/10/10 3:21
Re: ゴ〜ル!!おめでとうございます!!
もーさん こんにちわ
今回、ある意味で真剣だったのでカッコつけてられませんでしたが、yamaotocoさんカッコよかったですよ。 台高コンビは第一章で完結の短編ストーリー。 しばらくはソロで日帰り縦走にしときま〜す
2016/10/10 11:32
Re: ゴ〜ル!!おめでとうございます!!
もーさん、ありがとうございます。

無事に帰って来れたことで安堵しています。
第二章縦走計画は存在しません
気ままにのんびりとハイキングを楽しみたいと思っています
2016/10/11 1:05
とりあえず
cicsさんyamaotocoさん台高完結おめでとうございます。
今から出かけるので帰宅後改めてコメントさせていただきます。
とりあえずお疲れ様でした。
2016/10/10 3:29
Re: とりあえず
KazuzoPaPaさん こんにちわ
今頃はまたビックリするようなところ歩いているんでしょうか?
え?夜中にお買い物にお出かけ? 
ログお借りしました、ありがとうございます。
2016/10/10 11:35
台高縦走路完歩おめでとうございます!
cicsさん、yamaotocoさん、台高縦走路完歩おめでとうございます!
(yamaotocoさんは、あと少しかな
最後は予想していなかった、2泊3日だったとは
「台高は全神経を尖らせて集中して歩くいいところやぁ」と聞くと、
私レベルではまだまだ歩くことの出来ない秘境なんだなと思います。
yamaotocoさん、ぜひ最後は今月紅葉のベストな時に合わせて
決めて下さい。 楽しみにしています
とにかく無事に歩き通せて良かったです。お疲れさまでした。
2016/10/10 7:39
Re: 台高縦走路完歩おめでとうございます!
しーさん こんにちわ
yamaotocoさんから核心区間を1泊2日で一気に・・の提案あった時は正直びっくりでしたよ。この半年で日帰り区間7回、テン泊1回があってこそ今回無事に歩き通せたと思います。yamaotocoさんの台高縦走路完歩も時間の問題ですね。そのまま尾鷲まで 行っちゃうんではないでしょうか・・・
2016/10/10 11:47
Re: 台高縦走路完歩おめでとうございます!
しーさん、こんばんは〜

私はもう少し残っております。
大台ケ原の紅葉のピーク時は駐車場の手前の道路まで路駐で埋まってしまうそうなのでその次期は外したいと思います。
快晴の空の下で初めての大台ケ原を味わえたらいいなと思っております
2016/10/11 1:14
お疲れ様でした
山男さん、cicsさん こんにちは

レコ、懐かしく拝見させていただきました。
写真を見ると、ここは見た、これは見てなかったと思いながら、歩いた当時を思い出しました。
人手のあまり入っていないワイルドな台高の縦走、やはり魅力的ですね。

私は、局ヶ岳から大台の間で高見山から明神平の間がまだなので繋げて完成させたいです。

荷物を背負っての縦走、しんどいのですが達成感がありますね。
2016/10/10 9:07
Re: お疲れ様でした
tanosikuさん こんにちわ
縦走の神様tanosikuさんからコメントいただき嬉しいです。
5月のtanosikuさんのレコ(ソロのテン泊で台高縦走+大杉谷まで完歩)、と驚く間もなく同月には(ソロのテン泊で大峯奥駈道逆峯を一気に完歩)と驚きの眼 で拝見させていただいてましたが、きっとこれが今回の核心区間をテン泊縦走する勇気につながったんだなぁと感謝しています。 
そして無事に下山できたことにも感謝。台高の縦走は素晴らしい体験でした。 
2016/10/10 12:16
Re: お疲れ様でした
tanosikuさん、コメント頂きましてありがとうございます!

5月のtanosikuさんの4泊5日の台高&大杉谷のテン泊縦走の凄みを一段と理解することができました
私は今回は最後まで歩けるのか不安でいっぱいで気持ちに余裕がありませんでした
3日目がもしも朝から強い雨が降って視界も効かないような状況になっていたらと考えるとゾッとします
どうにか歩き通せたことで安堵していますが個人的に今回は”山の怖さ”も感じる山行でございました
2016/10/11 1:47
2泊3日の山行お疲れ様でした。
Cさん・Yさんお疲れ様でした。
雨の天気予報でしたが、外れてよかったですね。
ところで百日紅ではなく、サルの腰掛けですよ。
それとツェルトの下に敷くシートは、はみ出したら雨を受けて下から浸水するのでやめた方が良いですよ。
2016/10/10 17:44
Re: 2泊3日の山行お疲れ様でした。
wattanさん こんばんわ
お久しぶりですね。運がいいのか雨はテントで睡眠中の時だけでした。
とにかく怪我事故もなく無事下山できたのでよかったです。
あっ!、サルの腰かけでしたね。 ご指摘ありがとうございます。
なるほど、適宜状況判断で対応するようにとのアドバイスありがとうございます。テント内に入ったらはみ出したシートは丸めておくんですよ
また厳冬の弥山に連れてってください
2016/10/10 21:20
Re: 2泊3日の山行お疲れ様でした。
wattanさん、コメントありがとうございます。

3日目の天気が崩れることがなくて幸いでした。
確かに言われてみればはみ出したシートは雨が伝って入って来そうですね
cicsさんのマネをしようかと思っていましたが...やめておきます
2016/10/11 1:53
Re[2]: 2泊3日の山行お疲れ様でした。
厳冬の弥山はいいですね。
みんなで渡れば怖くない!!
仲間を募って行きましょう。
せっかくの3連休の天気予報が良くなかったので、近場の飯盛山〜室池を自宅からハイキングと、交野山(こうのやま)をマウンテンバイク(殆ど担ぎ)をやっていました。
それよりも紅葉の弥山川も良いですよ。!!
山靴の修理(リソール)終わりました。
2016/10/11 23:05
おめでとうございます〜
cicsさん yamaotocoさん こんばんは^^

Mission complete!!! すっげ〜な! おめでとう!
よく頑張りましたね! 我々には到底真似のできない事を成し遂げましたね〜
人生にも役立つような山行きでしたね! もうわれわれとはステージが違うわ〜

yamaotocoさんもツエルトで2泊はすごいわ!
お二人ともどっかに行ってしまうんじゃーないですか
次はどこを繋ぐんだろう?

思い存分布団で寝てくださ〜い! 
2016/10/10 21:14
Re: おめでとうございます〜
chasseさん 奥さん こんばんわ
リストバンドをお守りにして行ってきました。熊には出逢わず
台高でのテン泊2はけっこうハードル高いです、おかげで万一家を追い出されてもどこでも寝れるかも。。。?! しばらくはおとなしくしま〜す、紅葉を楽しむハイキングしたいです。 10月の岩湧山の缶バッジGETしたいし。ススキも見ごろ。
2016/10/10 21:42
Re: おめでとうございます〜
chasseさん、ありがとうございます。

私は正直、途中で帰れるものなら帰りたかったですが、ある地点を過ぎてしまうと引き返すのも困難になって不安に怯えておりました
後の祭りですが、こういう場合を想定して振子辻からの下山ルートを登りで偵察山行を入れて確認しておくべきだったと反省しました

cicsさんはまだまだ余裕のようですが、私は暫くはハードな山行は避けたいと思ってます。どっこにも行ってしまわないですよぉ〜
2016/10/11 2:06
台高縦走完歩! 凄い
cicsさん、yamaotocoさん、こんばんは。

おめでとうございます。
無理をせずに2泊されたのはさすがです。
1泊だとゴールに固執してしまって、
山歩きが楽しめなかったかも・・・と思いました。
行ったことはないですが、御座瑤らの絶景はご褒美のような景色に
感じました。

cicsさん、
夜中の鳥の鳴き声は、yamaotocoさんの嫌がらせのような。。。

yamaotocoさん、
日出ヶ岳がまだ残っているんですね。
ここをナメたらいけませんよ。山頂手前の急階段で心が折れるかも。
って、紅葉の大台ヶ原のレコ、楽しみにしています。
2016/10/10 21:28
Re: 台高縦走完歩! 凄い
mechabiさん こんばんわ
暖かいコメントありがとうございます(^^。
終夜雨〜だったのが朝は青空。「御座絶景はご褒美」でしたね。
そうかぁ〜、あれはyamaotocoイビキ!かも。テントの外を覗いてヤマゴンが座ったままイビキかいてたら熊との遭遇より怖いかも 。。。。。
mechabi/chotobiさんのトレースを追ってのんびり紅葉の三津河落山周辺、笹原を歩いてみたいです
2016/10/10 22:02
Re: 台高縦走完歩! 凄い
mechabiさん、こんばんは〜

cicsさんの歩くペースなら1泊でも可能だったと思いますが、私の鈍足ではそもそも1泊2日では不可能でございました
御座瑤らの絶景は確かに素晴らしかったです。ただ、その先の道程のことを考えると気が気じゃなくて心から風景を楽しめるゆとりがありませんでした

夜中の鳥の鳴き声は私のハミングのように美しいイビキのようです!?

大台ケ原は階段がきついのですね 行くのやめようかな?
いやいや、その先に絶景が待っていることを期待して頑張ってみます
2016/10/11 2:17
おめでとうございます!
cicsさん・yamaotocoさん お疲れ様でした〜 ( ^o^)ノ

台高縦走+高見山地縦走 完歩 素晴らしいです!!
9回縦走シリーズレコ 楽しませて頂きました。
お二人さん ほんとかっこいい!!です。
いろんな経験を今度は私たちのような初心者にご伝授を〜〜ヘ(^o^)/

サルスベリ・・・最終章のボケ・・
「お〜〜〜い!!全然ちゃいますやん!!」思わずPCに向かって突っ込んでました。
少し笑いました。
2016/10/10 22:50
Re: おめでとうございます!
Yanyan7さん こんばんわ
かっこよかったですか? 
サルスベリ・・・確かに! 
滑りまくりで私も笑い転げました〜・・(^^
またお逢いしたら楽しい山話の交換しましょう
大台ヶ原の物産店で「奈良県民が美味しいと思う葛餅をくださーい」と売店の方にお聞きして銘柄を選んでもらいました。歯ごたえあって美味しかった。
2016/10/11 0:02
Re: おめでとうございます!
Yanyan7さん、こんばんは〜

やり始めた当初はいつ終わるのか検討もつかなかった台高縦走+高見山地縦走ですが、何とか今年中に完了できそうです。(cicsさんは完了されてますが)

cicsさんは現地ではちゃんと「猿の腰掛け」と言っておられたのですが、レコではなぜかサルスベリになってましたね
サルスベリという別称があるのかと思ってました
2016/10/11 2:29
台高核心部縦走おつかれさまでした
お二人の台高核心部レコ楽しみにしてました。
台高核心部はGWぐらいしか人が歩かないルートなのでレコを拝見して、ああこんな所もあったなあと懐かしく思いながら読ませていただきました。
明神滝のヒルはやはり強力なのですね。たった1分間で4箇所ですか
台高縦走路は展望が少ないですが御座瑤らの展望は絶景ですよね。ちなみに御座瑤鯆未蕕覆ぅ襦璽(沢ルート?)は知らなかっただけです。知ってても御座瑤漏阿気覆い任靴腓Δ韻匹諭
楽しいレコありがとうございました。
2016/10/10 22:51
Re: 台高核心部縦走おつかれさまでした
KazuzoPaPaさん こんばんわ
yamamonnさんとシェーしながら飛ぶように川上辻〜馬ノ鞍峰〜三之公へと日帰りでこんなルートを駆け抜けていったなんて改めて凄すぎーを実感。
我々は牛歩でタラタラダラダラでした。
10月でも明神滝のヒルは要注意ですね、速足で歩いても靴に取り付かれ、頭上からも落ちてくるし。同行者がいなければ胸の2か所は下山するまで吸われっぱなしだったでしょう。 レコ楽しんでいただきありがとうございます。
2016/10/11 0:32
Re: 台高核心部縦走おつかれさまでした
KazuzoPaPaさん、ありがとうございます!

ヒルはかくし平で地べたに座って休憩している時に私の腕にも2匹這い上がって来ていました。幸い血を吸われる前でしたが。。。

この区間のKazuzoPaPaさん達のレコが余りにも高速なので御座瑤牢いてトラバースしているんだろうというcicsさんの予想を全く疑わなかったのですが、よくよく考えてみますと西タツガ岩に登るのが大好きなパパさんが御座瑤魎くなんてあり得ないですね

途中からどう考えても巻いてるような感じがしなかったのですが、やっぱり御座瑤膨捷圓靴討りました。でも、折角なので立ち寄ることができて良かったです

KazuzoPaPaさんとyamamonさんの高見山地縦走レコも楽しみにしています
2016/10/11 2:42
汚れた「ひこ」は洗濯機にぶち込め!
cicsさん、yamaotocoさん、こんにちは。お疲れ様でした!
お二人さん、雨ニモマケズ台高繋ぎお疲れさまでしたぁ。南奥駈のように出来るだけピークを踏まされる縦走コースの疲労感は経験しないと分からないですよね。
っまぁ、秘密の「白い粉」パワーで疲労回復しながらだったのでしょうが…、。
2016/10/11 7:21
Re: 汚れた「ひこ」は洗濯機にぶち込め!
DCTさん こんにちわ
昨年の南奥駈道(葛川辻〜本宮)より2團競奪が重かったのでさすがにキツイ3日間でした。小ピークは「これは平地だ〜近所の公園だ〜」と自分に言い聞かせての牛歩でしたよ(^^
今回の区間は奥深い山域で逃げ場がない、運よく電波を拾って救援要請(する必要はなかったが)できたとしても24時間以上は山中で待つしかない場所だけに、白い粉をもう1パック持ってきてもよかったか?!
筏場道は古の空気を感じることができて大台の苔や岩と共に楽しむことができました。廃道にするのはもったいないですね。
2016/10/11 13:15
Re: 汚れた「ひこ」は洗濯機にぶち込め!
DCTさん、こんばんは〜

越えても越えても現れる小ピークには心ポキポキですね
「ひこ」はお湯で手揉み洗いしました。
洗濯機に放り込むのはちょっと可愛そうな気がしますが「ひこ」はタフなので心配要らないかも知れませんね
2016/10/11 20:11
やったぁーー\(^o^)/
cicsさん、yamaotocoさん、台高核心部の完了おめでとうございます!!
もーー、自分の時のように嬉しいです(≧◇≦)
yamaotocoさん…永久に辿りつかないんじゃないという妄想。。山モンもしっかり妄想に取り付かれてましたよ!kazuzopapaに、後1kmで馬の鞍峰だよ〜って言われても、騙して歩かそうとしてんちゃうか(-.-)とか…もうずっと、グルグル同じ所を回ってんちゃうか(-.-)とか…(≧◇≦)
cicsさん…懲りずにヒルまず、明神滝を見に行くなんて( *´艸`)ちょっと、笑けました(≧◇≦)
南部台高縦走路は、苦しかった分、思い出深くて今もよくkazuzopapaと話題に上る率No1のルートです。。ホントにホントにおめでとうございました〜\(^o^)/
2016/10/11 8:11
Re: やったぁーー\(^o^)/
ヤマモンさん こんにちわ
労いのお言葉ありがとうございます。
私も相当な極悪人で鬼みたいに叱咤激励してました、何回もyamaotocoさんに大ウソつきました。 (懺悔懺悔)  
写真撮って超特急で戻ってきたのに ヒルもヒルまずなかなかやるやないかぃ・・・?違った?
2016/10/11 13:37
Re: やったぁーー\(^o^)/
yamamonnさん、ありがとうございます

川上辻まで辿り着けば生きて帰れるという思いで歩いていたのですが、筏場道はトラバース主体で山肌を周り込んでも周り込んでもまだ先が続いていて、私もひょっとして「同じ所を回ってるんちゃうか?」と感じてました

明神滝は今回は私はパスしたのですが、戻って来たcicsさんの胸の上にヒルが2匹くっついているのを見て「行かんで良かったぁ」と思いました
2016/10/11 20:31
ついにこの日が
cicsさん、yamaotocoさん こんばんは。
高見山地+台高縦走路つなぎ、完了! お疲れさまでしたぁ〜!!
ついに名コンビによる完結のレコを読むことが出来ました。
最後の区間を2泊で一気に行ってしまった、お二人のファイトにちょっと感動しましたよ。
2016/10/11 21:42
Re: ついにこの日が
wingletさん こんばんわ
長かったぁです、く○暑い夏にかけての日帰りつなぎとテン泊2回でした。
最後のテン泊は冷え込む季節前でよかったです。yamaotocoさんも慣れないテン泊を一生懸命頑張ってくれたおかげで無事完成することができました。 
wingletさんの詳細な日帰りレコがなかったら到底成しえなかったと思います。
感謝しています。 これだから辛くても山はいいですねぇ 
土曜日の朝は雨があがり青空 、山からご褒美 いただきました。
次は尾鷲へ? しばらくゆっくりしてからいつか行きたい
2016/10/11 22:56
Re: ついにこの日が
wingletさん、こんばんは〜

コンビとしては今回で完結となりました
wingletさんの台高縦走路つなぎレコに刺激を受けて始めた挑戦でございました。
先人がいたからこそできたことでwingletさんのお陰です。ありがとうございました
2016/10/11 23:13
ゲスト
おめでとうございます!
cicsさん、yamaotocoさん、台高縦走おめでとうございます!
最終回がてんこ盛り過ぎて吐き気が…sukanpoさんと山の神の頭まで行った時、遠くの大台ケ原を見て憧れたものです、私も晴れた日に歩きたいです。
2016/10/12 19:30
Re: おめでとうございます!
akirasさん こんばんわ
3日続きの歩きだからね、腹一杯てんこ盛りでした(^^。
テントで二夜連続10時間以上の爆睡は全く苦にならなかった。体が睡眠を欲していたんでしょう。
大峯のリサーチお疲れ様です 小狸弟君たくましくなりましたね。
cicsはもうこの核心区間は二度と歩けないかもなと思います。
akirasさんsukanpoさんいつかチャレンジするときがくるだろうと信じています。
yamaotocoさんを鉄山〜タチクラ尾へ無理やりでもいいから連れてって〜。
鉄山でcicsのバカヤローと叫んでもいいからさ。
2016/10/12 23:12
Re: おめでとうございます!
akirasさん、ありがとうございます!

今回の2泊3日の山行はとにかくしんどかったです
テン泊装備では小ピークの連続を前にして足が思うように動かず、目的地に辿り着けずに遭難なんてことが頭を過ぎりました
”鉄山”は悩ましいですね。。。
皆さんと一緒に歩きたいのですが、体力的に自身がありません
2016/10/13 0:09
あの夜の鳴き声はもしかして
鹿とは鳴き声が違いますね。鹿にはテン泊の時煩く鳴かれた記憶があります。
私が歩いたのは平成19年の5月の連休の時でした。地池越と振子辻で泊まりました。懐かしく拝見しました。
2016/10/12 21:35
Re: あの夜の鳴き声はもしかして
シルバー少年さん こんばんわ
コメントいただき嬉しいを超えて感激 です。
周囲に足音もなく突然鳴き出したので(と云っても羽ばたく羽の音もなく)、夜行性の鳥だろうと想像してますが、正直ちょっと不気味でした〜(^^
・・・で、もしかして何? 不安
シルバー少年さんもほぼ10年前にこのルートをテン泊で歩かれたのですね、岩湧山で再会した時に昔話をぜひ聞かせてください。 楽しみができました。
2016/10/12 23:31
Re: あの夜の鳴き声はもしかして
silverboyさん、こんばんは〜

コメント頂きましてありがとうございます
あの泣き声は私のイビキではなさそうですね
私はぐっすり眠っていたので全く気が付きませんでした
クマ以外の動物だったらなんの鳴き声でもいいのですが
2016/10/13 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら