記録ID: 980553
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
秋の日光・太郎山2,367M~奥日光の眺望が楽しめます!
2016年10月12日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:19
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,449m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*登山路を通して熊笹が生い茂った箇所が多い。足元の踏み跡を注意深く進めば問題無い。 *小太郎山から太郎山へ向かって直ぐ、ヤセ尾根の岩稜があり、特に往きは下りとなり注意が必要。(手前、左手に入る巻道有り) |
その他周辺情報 | スタート/ゴールの駐車場そばに光徳牧場 |
写真
撮影機器:
感想
男体山を始めとする日光連山の中では、縦走路から外れているせいか、登山客も少ない太郎山、静かな山行が楽しめました。それでも当日は好天が予想されていたせいか、7名程度の登山客に出会いました。(いずれも単独行の男性)
この山、照葉、針葉の樹林帯、ちょっとスリルが味わえる岩稜ヤセ尾根、崩壊地の薙(なぎ)と変化に富む登山コースが楽しめます。
復路は曇りとなりましたが、往路は好天で風も少なく快適な登山でした。特に小太郎山、太郎山山頂からの展望は素晴らしい。奥日光はもちろん尾瀬や上州、那須方面の山々、それに澄んだ季節には富士山も望めます。
ただ残念だったのは9月の長雨の所為か、紅葉が少なかったこと。その代わり、帰路の金精峠から菅沼、丸沼辺りの道路脇の紅葉、車窓からですが、登山の疲れを癒してくれました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する