ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 984473
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

天空の山歩き、大台ケ原(2日目は金剛山)

2016年10月15日(土) ~ 2016年10月16日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:32
距離
14.8km
登り
1,082m
下り
959m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:45
休憩
0:50
合計
3:35
距離 7.7km 登り 437m 下り 433m
11:00
25
11:25
11:30
5
11:35
11:40
5
11:45
11:50
30
12:20
12:30
5
12:35
5
12:40
20
13:00
0
13:00
10
13:10
13:30
10
13:40
20
14:00
14:05
30
14:35
大台ケ原駐車場
2日目
山行
2:20
休憩
0:30
合計
2:50
距離 7.1km 登り 661m 下り 538m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【大台ケ原山】
行き
大阪阿部野橋6:50-8:18大和上市(近鉄吉野線)吉野行特急
大和上市9:00-10:51大台ケ原(奈良交通バス)

帰り
大台ケ原15:30-17:10大和上市(奈良交通バス)
大和上市17:11-18:42大阪阿部野橋(近鉄吉野線)阿倍野行特急

大台ヶ原 探勝日帰りきっぷ(大阪阿部野橋発4,980円)
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/odai/

詳しい案内サイト
http://tozanguchi.net/odaigahara_bus/

【金剛山】
行き
新今宮6:02-6:27河内長野駅(南海高野線急行(橋本行))
河内長野駅前6:45-7:25金剛山(南海バス)

帰り
金剛山ロープウェイ10:30-11:10河内長野駅前(南海バス)

河内長野駅11:51-12:22南海難波(南海高野線)
なんば12:29-新大阪12:44(地下鉄御堂筋線)

金剛山ハイキングきっぷ(なんば駅からは1,690円)
http://www.nankai.co.jp/traffic/otoku/kongou.html

南海バス 時刻表
http://nankaibus.ekispert.net/dia/bustime/data/N/pdf/0150100_03.pdf
http://nankaibus.ekispert.net/dia/bustime/data/N/pdf/0271600_02.pdf
コース状況/
危険箇所等
【大台ケ原山】
・良く整備された登山道です。
・大蛇瑤任禄詑擇20分ほど滞在しました。
【金剛山】
・良く整備された登山道です。
・階段やセメント道が多いです。
その他周辺情報 金剛山ハイキングきっぷで特典(ミニビールなど)使える河内長野駅のスバゲティハウス・ノバティのペペロンチーノは美味でした。
大阪市内から電車とバスを乗り継いで4時間弱。晴天の大台ケ原に到着です。
2016年10月15日 11:12撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/15 11:12
大阪市内から電車とバスを乗り継いで4時間弱。晴天の大台ケ原に到着です。
ツツジの紅葉始まってます。
2016年10月15日 11:28撮影 by  AGING, TAL CAMERA
5
10/15 11:28
ツツジの紅葉始まってます。
大台ケ原の最高点は日出ヶ岳(1,696m)。登山口から30分強で着きます。
2016年10月15日 11:35撮影 by  AGING, TAL CAMERA
6
10/15 11:35
大台ケ原の最高点は日出ヶ岳(1,696m)。登山口から30分強で着きます。
展望台から大峰山脈方面の眺め
2016年10月15日 11:39撮影 by  AGING, TAL CAMERA
2
10/15 11:39
展望台から大峰山脈方面の眺め
山頂の展望台には避雷針が立ってます
2016年10月15日 11:40撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/15 11:40
山頂の展望台には避雷針が立ってます
山頂は混雑してたので、すぐ下山しました。これから向かう正木峠方面。紅葉は少しづつ
2016年10月15日 11:46撮影 by  AGING, TAL CAMERA
3
10/15 11:46
山頂は混雑してたので、すぐ下山しました。これから向かう正木峠方面。紅葉は少しづつ
展望デッキから東側。いい天気です。
2016年10月15日 11:50撮影 by  AGING, TAL CAMERA
3
10/15 11:50
展望デッキから東側。いい天気です。
展望デッキから日出ヶ岳
2016年10月15日 11:52撮影 by  AGING, TAL CAMERA
7
10/15 11:52
展望デッキから日出ヶ岳
ツツジの紅葉
2016年10月15日 11:57撮影 by  AGING, TAL CAMERA
2
10/15 11:57
ツツジの紅葉
紅葉と日出ヶ岳
2016年10月15日 12:04撮影 by  AGING, TAL CAMERA
3
10/15 12:04
紅葉と日出ヶ岳
正木峠の倒木
2016年10月15日 12:09撮影 by  AGING, TAL CAMERA
5
10/15 12:09
正木峠の倒木
説明板によると伊勢湾台風の影響などでトウヒの森林が破壊されたとの事です。
2016年10月15日 12:12撮影 by  AGING, TAL CAMERA
2
10/15 12:12
説明板によると伊勢湾台風の影響などでトウヒの森林が破壊されたとの事です。
でも非日常で素敵な場所
2016年10月15日 12:13撮影 by  AGING, TAL CAMERA
6
10/15 12:13
でも非日常で素敵な場所
もう一枚
2016年10月15日 12:15撮影 by  AGING, TAL CAMERA
4
10/15 12:15
もう一枚
時々、紅葉が現れます。
2016年10月15日 12:23撮影 by  AGING, TAL CAMERA
4
10/15 12:23
時々、紅葉が現れます。
正木ヶ原
2016年10月15日 12:28撮影 by  AGING, TAL CAMERA
2
10/15 12:28
正木ヶ原
いい感じ
2016年10月15日 12:48撮影 by  AGING, TAL CAMERA
3
10/15 12:48
いい感じ
牛石ヶ原。神武天皇の大きな像が鎮座してます。昼飯食うには良い場所。
2016年10月15日 12:51撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/15 12:51
牛石ヶ原。神武天皇の大きな像が鎮座してます。昼飯食うには良い場所。
名所の大蛇堯覆世い犬磴阿蕁砲和膵堽鵝E庫昇嚢發任后
2016年10月15日 13:20撮影 by  AGING, TAL CAMERA
4
10/15 13:20
名所の大蛇堯覆世い犬磴阿蕁砲和膵堽鵝E庫昇嚢發任后
これが大蛇堯9藩佞呂發少し先でした。
2016年10月15日 13:32撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/15 13:32
これが大蛇堯9藩佞呂發少し先でした。
谷の向こう側(西大台方面?)は台地になっている。
2016年10月15日 13:33撮影 by  AGING, TAL CAMERA
3
10/15 13:33
谷の向こう側(西大台方面?)は台地になっている。
シオカラ谷のつり橋からの眺め
2016年10月15日 14:07撮影 by  AGING, TAL CAMERA
1
10/15 14:07
シオカラ谷のつり橋からの眺め
ここから30分強、登り返したらゴールです。
2016年10月15日 14:15撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/15 14:15
ここから30分強、登り返したらゴールです。
駐車場近くのカエデの紅葉。素敵でした。
2016年10月15日 14:26撮影 by  AGING, TAL CAMERA
5
10/15 14:26
駐車場近くのカエデの紅葉。素敵でした。
【2日目】金剛山に登りました。金剛山登山口のバス停近くに、かわいい水車。
2016年10月16日 07:35撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 7:35
【2日目】金剛山に登りました。金剛山登山口のバス停近くに、かわいい水車。
お地蔵様が鎮座してます。
2016年10月16日 08:00撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 8:00
お地蔵様が鎮座してます。
5合目。珍しいセブンアップのベンチ
2016年10月16日 08:11撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 8:11
5合目。珍しいセブンアップのベンチ
良く見るウルトラマン・バルタン星人の像
2016年10月16日 08:11撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 8:11
良く見るウルトラマン・バルタン星人の像
ひとつふたつみっつ不幸の数を数えるより幸せの数を数えてみよう 
2016年10月16日 08:12撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 8:12
ひとつふたつみっつ不幸の数を数えるより幸せの数を数えてみよう 
このコースもほぼ木道や石道の階段でした。
2016年10月16日 08:21撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 8:21
このコースもほぼ木道や石道の階段でした。
楠木正成の石碑
2016年10月16日 08:32撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
10/16 8:32
楠木正成の石碑
山頂直下。高尾山の山頂直下に似てました。
2016年10月16日 08:48撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 8:48
山頂直下。高尾山の山頂直下に似てました。
金剛山登拝回数捺印所
2016年10月16日 08:49撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 8:49
金剛山登拝回数捺印所
山頂、晴天です。昨日の酒が残ってて、疲れました。
2016年10月16日 08:50撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/16 8:50
山頂、晴天です。昨日の酒が残ってて、疲れました。
大阪湾と大阪の街並みが良い眺めでした。アベノハルカスは目立ってたよ。
2016年10月16日 08:58撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 8:58
大阪湾と大阪の街並みが良い眺めでした。アベノハルカスは目立ってたよ。
シオンの花
2016年10月16日 09:05撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 9:05
シオンの花
巨大な夫婦杉
2016年10月16日 09:12撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 9:12
巨大な夫婦杉
葛木神社本殿。金剛山の最高点は本殿の裏にありますが、神域のため立ち入ることはできません。
2016年10月16日 09:17撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 9:17
葛木神社本殿。金剛山の最高点は本殿の裏にありますが、神域のため立ち入ることはできません。
下山します。大きな杉の巨木に苔が生えてました。
2016年10月16日 09:19撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/16 9:19
下山します。大きな杉の巨木に苔が生えてました。
杉の木の森に溶け込んでる一の鳥居。
2016年10月16日 09:23撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/16 9:23
杉の木の森に溶け込んでる一の鳥居。
展望台から金剛山方面。
2016年10月16日 09:39撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 9:39
展望台から金剛山方面。
ワレモコウ
2016年10月16日 09:44撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/16 9:44
ワレモコウ
イナカギク?シロヨメナ??
2016年10月16日 09:52撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/16 9:52
イナカギク?シロヨメナ??
念仏坂を通って下山します。2日間関西の山を堪能しました。お疲れ様でした。
2016年10月16日 10:25撮影 by  E-M5, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/16 10:25
念仏坂を通って下山します。2日間関西の山を堪能しました。お疲れ様でした。

感想

本当は尾瀬へ草紅葉&三条の滝を見に行く予定でしたが、急な関西出張が入ったので、
関西の山に登ってきました。

候補は大台ケ原・大峰山・六甲山・伊吹山(2回目)のうち1つと、金剛山。
仕事用の荷物もあるので、荷物少なくても簡単に登れる大台ケ原と金剛山を選びました。

1日目の大台ケ原のピークは30分ほどで簡単に登れる為、あまり感動はないものの、
正木峠・正木ヶ原あたりの倒木が広がる台地は、非日常な風景でとても印象的でした。
大阪市内からの移動時間が長かったですが、紀伊半島の秘境を堪能できたので、大満足です。

2日目の金剛山は関西で最も登山者が多い有名な山と聞いてたので、いつの日か登りたいと思ってました。
今回選んだ登山ルートは階段や舗装された道で面白味に欠けましたが、朝早くから沢山の人とすれ違います。
つまり関西地方でとても愛されてる山なのですね。
国見峠山頂から見た大阪湾と大阪の大都市の眺めが最高でした。
次は冬の時期か、金剛山地を縦走したいです。

また大阪出張入らないかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1321人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら