ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 985080
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

西ノ湖から国境平を越えて皇海山、庚申山、

2016年10月10日(月) ~ 2016年10月12日(水)
情報量の目安: A
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
tattuan その他7人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
51:33
距離
34.6km
登り
2,286m
下り
2,749m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:07
休憩
0:38
合計
0:45
距離 6.9km 登り 61m 下り 43m
13:55
7
スタート地点西ノ湖BS
14:02
14:40
0
西ノ湖
14:40
南沢
2日目
山行
7:35
休憩
1:40
合計
9:15
距離 11.8km 登り 1,107m 下り 839m
6:20
0
南沢
6:20
6:30
0
尾根取付き 沢入り口
6:30
100
1598mP
8:10
8:21
19
1715m
8:40
8:45
30
1814mP
9:15
9:37
99
1928mP
11:16
11:43
37
三俣山
12:20
64
1847mP
13:24
13:34
71
大ナラキの頭
14:45
14:50
20
かもしか平
15:10
15:20
15
日向山
15:35
国境平
3日目
山行
11:47
休憩
1:02
合計
12:49
距離 15.9km 登り 1,106m 下り 1,871m
5:28
134
国境平
7:42
7:58
42
皇海山
8:40
8:51
39
不動沢のコル
9:30
9:53
102
鋸山
11:35
11:37
32
薬師岳
12:09
72
駒掛山
13:21
82
庚申山
14:43
13:47
131
庚申山荘
15:58
15:59
4
庚申七滝
16:03
16:12
69
一の鳥居
17:21
銀山平
国境平と思われる砂の平なところでテントを張りましたが、水場が見つからず群馬側に30分下り沢で水を得ました。テントを張った場所から10分足らず登ったところに笹原に「国境平・水場」と標識がありました。地形図で確認しましたが、沢の始まりも近く反省しました。テントを挟んで日向山寄りの斜面にも「国境平・水」の標識がありました。
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
日光駅
コース状況/
危険箇所等
クサリ場、はしごがたくさんありました。西ノ湖から三俣山、国境平までは一般登山道ではありません、西ノ湖からの取付きは尾根に直接取りつくことができないので小さな沢をたどり尾根に取りつきました。道はかすかに踏み跡、たまに赤テープがありますが、笹薮が深く道を見失うことが何回もありました。三俣山までは尾根筋をたどりました。道はありませんが尾根筋で歩きやすかったです。皇海山への登りも山頂近くはシャクナゲに覆われ、かなりな藪漕ぎでしたが、道はよく探せばはっきりしています。赤と黄色のひし形のオリエンテーリングの標識が登山道を案内しています。見失わないように歩きますが、極端に少ないところもあります。皇海山から鋸山へ向かいますが皇海山から不動のコルまで一気に下ります。道は今までとはうって違って歩きやすいです。鋸山。頂上近くには頼りないロープの下がっている20m位の岩場があります。鋸山から先、庚申山までは踏み跡も薄くルートファンディングに悩みます。大小11のピークが続き、クサリ、ハシゴ、また長ーいロープの下りが連続し息をつく間もありません。庚申山を過ぎて庚申山荘への下りも垂直に近い岩の間を抜ける道が続きます。架けられたハシゴは有難いのですが、歩きにくいです。よく道を付けたものと感心します。
その他周辺情報 17:00過ぎに銀山平到着となり、国民宿舎かじか荘の温泉に入る余裕もなくタクシーで日光に向かいました。
西ノ湖。紅葉も始まっています。
2016年10月10日 14:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/10 14:05
西ノ湖。紅葉も始まっています。
気持ちのいい樹林帯を取付き尾根に向かいます。
2016年10月10日 14:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/10 14:19
気持ちのいい樹林帯を取付き尾根に向かいます。
西ヶ浜への分岐右へ
2016年10月10日 14:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/10 14:20
西ヶ浜への分岐右へ
しっかりとした道が
2016年10月10日 14:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/10 14:23
しっかりとした道が
隠れ滝、沢に水は見えません
2016年10月10日 14:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/10 14:35
隠れ滝、沢に水は見えません
この奥に取りつく尾根が見えていますが、取付きは急なので南東に回り込んだところにある、小さな沢を詰めて尾根に取りつきました。
2016年10月11日 06:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 6:23
この奥に取りつく尾根が見えていますが、取付きは急なので南東に回り込んだところにある、小さな沢を詰めて尾根に取りつきました。
結構急ですが、尾根よりましです。
2016年10月11日 06:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 6:38
結構急ですが、尾根よりましです。
やっと尾根に取りつきました。急です。
2016年10月11日 07:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 7:08
やっと尾根に取りつきました。急です。
たまに赤テープもあります。
2016年10月11日 07:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 7:48
たまに赤テープもあります。
2016年10月11日 08:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 8:12
中禅寺湖も見えます。
2016年10月11日 08:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/11 8:26
中禅寺湖も見えます。
1928mP 三角点。
2016年10月11日 09:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/11 9:18
1928mP 三角点。
1928mP三角点
2016年10月11日 09:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 9:27
1928mP三角点
見上げると紅葉も見えました。
2016年10月11日 10:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 10:08
見上げると紅葉も見えました。
2016年10月11日 10:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 10:16
2016年10月11日 10:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 10:16
2016年10月11日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 10:28
三俣山へのコルの下りに立ちふさがる岩の崖。左手から巻きました。
2016年10月11日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 10:46
三俣山へのコルの下りに立ちふさがる岩の崖。左手から巻きました。
三俣山手前の二つのPにある三角点。
2016年10月11日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 10:57
三俣山手前の二つのPにある三角点。
三俣山頂上。
2016年10月11日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/11 11:18
三俣山頂上。
看板がたくさん
2016年10月11日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 11:18
看板がたくさん
こんなところを下ります
2016年10月11日 12:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 12:03
こんなところを下ります
1847mPからの下りで現れる岩場に苦戦しました。踏み跡がほとんどなかったので、別のルートがあるのかなと思います。
2016年10月11日 12:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 12:58
1847mPからの下りで現れる岩場に苦戦しました。踏み跡がほとんどなかったので、別のルートがあるのかなと思います。
大ナラキの頭
2016年10月11日 13:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/11 13:26
大ナラキの頭
オオノゾキの大岩壁。
2016年10月11日 13:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/11 13:50
オオノゾキの大岩壁。
ピークを辿っていく国境平
2016年10月11日 13:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 13:50
ピークを辿っていく国境平
オオノゾキの大岩壁。
2016年10月11日 13:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/11 13:51
オオノゾキの大岩壁。
オオノゾキの大岩壁。見る角度で地蔵様、観音像などが現れます
2016年10月11日 13:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 13:53
オオノゾキの大岩壁。見る角度で地蔵様、観音像などが現れます
国境平までいくつものピークを越える
2016年10月11日 13:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 13:54
国境平までいくつものピークを越える
振り返って辿ったルートを見る。
2016年10月11日 14:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 14:00
振り返って辿ったルートを見る。
カモシカ平
2016年10月11日 14:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 14:37
カモシカ平
カモシカ平。笹の道を辿って
2016年10月11日 14:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 14:38
カモシカ平。笹の道を辿って
白砂台地。ここには人か熊か見分けのつかない足跡が
一部には爪痕のある足跡も
2016年10月11日 14:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 14:51
白砂台地。ここには人か熊か見分けのつかない足跡が
一部には爪痕のある足跡も
国境平のテン場を目指す。国境平ですぐ水を汲み行きました。なかなか見つからず結局1時間10分もかかってしまいました。次の日皇海山に登る途中で「国境平、水」と標識のかかった笹原の広場がありました。キャンプ地から10分足らずの場所です。ここには沢らしい地形もすぐ近くにあります。
2016年10月11日 15:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/11 15:18
国境平のテン場を目指す。国境平ですぐ水を汲み行きました。なかなか見つからず結局1時間10分もかかってしまいました。次の日皇海山に登る途中で「国境平、水」と標識のかかった笹原の広場がありました。キャンプ地から10分足らずの場所です。ここには沢らしい地形もすぐ近くにあります。
今日は長丁場なのでヘッデンを点けて出発。
2016年10月12日 05:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 5:21
今日は長丁場なのでヘッデンを点けて出発。
皇海山を背に準備中
2016年10月12日 05:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 5:21
皇海山を背に準備中
夜明け前。
2016年10月12日 05:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 5:42
夜明け前。
朝日が昇って来ました。
2016年10月12日 05:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 5:42
朝日が昇って来ました。
朝日が昇って来ました。
2016年10月12日 05:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 5:43
朝日が昇って来ました。
樹林に朝日が差してきました。
2016年10月12日 06:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 6:18
樹林に朝日が差してきました。
2016年10月12日 06:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 6:26
シャクナゲの中を進みます
2016年10月12日 07:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 7:10
シャクナゲの中を進みます
シャクナゲの藪道、頂上直下です。
2016年10月12日 07:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 7:16
シャクナゲの藪道、頂上直下です。
ヤブをもぐって帽子をなんどもとられました。
2016年10月12日 07:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 7:16
ヤブをもぐって帽子をなんどもとられました。
左寄りに道はあります。少し頭を下げると見えます。
2016年10月12日 07:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 7:21
左寄りに道はあります。少し頭を下げると見えます。
皇海山。
2016年10月12日 07:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/12 7:48
皇海山。
立派な三角点。
2016年10月12日 07:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 7:57
立派な三角点。
富士山も見えました。
2016年10月12日 08:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 8:19
富士山も見えました。
不動沢のコルからこれから登る鋸山
2016年10月12日 08:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 8:42
不動沢のコルからこれから登る鋸山
鋸山、緑の槍ヶ岳ですね。ギザギザを歩きます
2016年10月12日 08:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
10/12 8:42
鋸山、緑の槍ヶ岳ですね。ギザギザを歩きます
鋸山頂上 もろい岩場をロープの助けでよじ登ります
2016年10月12日 09:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
10/12 9:37
鋸山頂上 もろい岩場をロープの助けでよじ登ります
皇海山と歩いてきた峰々が一望できます
2016年10月12日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/12 9:45
皇海山と歩いてきた峰々が一望できます
歩いてきた三俣山、国境平、奥に男体山。
2016年10月12日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 9:46
歩いてきた三俣山、国境平、奥に男体山。
皇海山、奥に日光白根山
2016年10月12日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 9:46
皇海山、奥に日光白根山
クサリ場
2016年10月12日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 10:04
クサリ場
2016年10月12日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 10:05
ハシゴ
2016年10月12日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 10:14
ハシゴ
紅葉の中の下り
2016年10月12日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/12 10:14
紅葉の中の下り
長ーいロープで下ります
2016年10月12日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 10:25
長ーいロープで下ります
トラバース
2016年10月12日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/12 10:28
トラバース
蔵王岳 どこから登るのか遠くからではわかりません。
2016年10月12日 10:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 10:33
蔵王岳 どこから登るのか遠くからではわかりません。
熊野岳から紅葉の中を下ってきました
2016年10月12日 10:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 10:49
熊野岳から紅葉の中を下ってきました
白山へ古ーいトラロープで登ります。
2016年10月12日 10:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 10:51
白山へ古ーいトラロープで登ります。
2016年10月12日 10:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 10:51
白山
2016年10月12日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 11:08
白山
白山から鋸山を振り返る
2016年10月12日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 11:18
白山から鋸山を振り返る
薬師岳
2016年10月12日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 11:37
薬師岳
踏み跡のような道を探して
2016年10月12日 11:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 11:51
踏み跡のような道を探して
渓雲岳
2016年10月12日 12:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 12:00
渓雲岳
笹原の道
2016年10月12日 12:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 12:34
笹原の道
御岳山
2016年10月12日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 12:52
御岳山
皇海山、だいぶ遠くなりました
2016年10月12日 13:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/12 13:08
皇海山、だいぶ遠くなりました
展望地
2016年10月12日 13:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
10/12 13:13
展望地
展望地から5分で庚申山
2016年10月12日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 13:21
展望地から5分で庚申山
立派な三角点
2016年10月12日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 13:21
立派な三角点
庚申山、三角点
2016年10月12日 13:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 13:21
庚申山、三角点
一ノ門
2016年10月12日 13:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 13:44
一ノ門
2016年10月12日 13:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 13:47
岩をくりぬいた登山道。下の廊下のようです
2016年10月12日 13:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 13:48
岩をくりぬいた登山道。下の廊下のようです
一ノ門
2016年10月12日 13:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 13:51
一ノ門
2016年10月12日 13:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 13:53
ハシゴ、クサリ場が連続して
2016年10月12日 13:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 13:59
ハシゴ、クサリ場が連続して
一気に下ります
2016年10月12日 14:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 14:13
一気に下ります
2016年10月12日 14:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 14:24
庚申山荘、通過しました
2016年10月12日 14:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 14:44
庚申山荘、通過しました
仁王門
2016年10月12日 15:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 15:02
仁王門
2016年10月12日 15:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 15:28
鏡岩
2016年10月12日 15:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 15:29
鏡岩
2016年10月12日 16:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 16:00
一の鳥居、新しくなっています
2016年10月12日 16:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
10/12 16:03
一の鳥居、新しくなっています
2016年10月12日 16:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 16:04
登山口、ここからは林道歩きです
2016年10月12日 16:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
10/12 16:13
登山口、ここからは林道歩きです
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 食器 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ テントマット シェラフ
共同装備
調理用食材 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター ポール テント テントマット シェラフ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1122人

コメント

素敵なルートです(^^)
初めましてm(_ _)m
taka0129と言います。
自分県境尾根に憧れていまして、レコゆっくり拝見させていただきました(´ω`)

山仲間との楽しい山行…素敵でした✨
週末、天気良ければ県境尾根に行こうと思っています。参考にさせていただきます。お疲れさまでした🍀🍀
2016/10/18 13:35
Re: 素敵なルートです(^^)
ありがとうございます。
笹藪道を探りながら歩く、少しの不安と楽しさが交じる山旅でした。
今度は日光、白根山まで歩いてみたいと思います。
2016/10/21 20:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら