ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 987502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

奥多摩/雲取山

2016年10月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:34
距離
21.5km
登り
1,585m
下り
1,602m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
1:40
合計
9:31
距離 21.5km 登り 1,585m 下り 1,617m
7:19
45
8:04
8:05
11
8:16
8:27
3
8:30
8:36
10
8:46
8:47
10
8:57
8:59
8
9:07
9:08
28
9:36
9:38
9
9:47
9:48
30
10:18
17
10:35
10:44
2
10:46
11:28
19
11:47
11:54
37
12:31
12:33
16
12:49
12:50
28
13:18
30
14:17
14:31
57
15:36
ゴール地点
天候 快晴無風 絶好の登山日和だったけれど、暑かったぁ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村村営駐車場まで
R411からの入り口がチョット判りにくい
コース状況/
危険箇所等
登山道は広くはないけれど、よく歩かれていて危険な箇所な無い。
雲取山の巻道は笹が登山道に被っているところが多く、注意が必要。
その他周辺情報 下山後のお楽しみは「小菅の湯」
3時間¥620
内湯が4種類、露天が3種類、サウナあり
夜明けの村営駐車場
出発です
2016年10月20日 05:44撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 5:44
夜明けの村営駐車場
出発です
最初は自動車道を
2016年10月20日 06:01撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 6:01
最初は自動車道を
小袖緑道上がり
2016年10月20日 06:05撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 6:05
小袖緑道上がり
ここから登山道
2016年10月20日 06:05撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 6:05
ここから登山道
最初はこんな杉林
2016年10月20日 06:12撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 6:12
最初はこんな杉林
なんの祠か
2016年10月20日 06:24撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 6:24
なんの祠か
登山道の少し奥側に水場
タライがあります
2016年10月20日 06:59撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 6:59
登山道の少し奥側に水場
タライがあります
道程は長い
2016年10月20日 06:59撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 6:59
道程は長い
気持ちのいい登山道
2016年10月20日 07:06撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 7:06
気持ちのいい登山道
堂所
ここまではいいペース
2016年10月20日 07:22撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 7:22
堂所
ここまではいいペース
細かく道標が立っている
2016年10月20日 07:40撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 7:40
細かく道標が立っている
蜜蜂の巣?
2016年10月20日 07:45撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 7:45
蜜蜂の巣?
今日はじめての富士山
2016年10月20日 08:00撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 8:00
今日はじめての富士山
七ツ石小屋下分岐
七ツ石小屋を目指します
2016年10月20日 08:05撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 8:05
七ツ石小屋下分岐
七ツ石小屋を目指します
七ツ石小屋到着
2016年10月20日 08:16撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:16
七ツ石小屋到着
小屋の入り口
2016年10月20日 08:16撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 8:16
小屋の入り口
バッチは製作中だと
2016年10月20日 08:17撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 8:17
バッチは製作中だと
小屋裏のテン場
この日は3張ありました
2016年10月20日 08:17撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 8:17
小屋裏のテン場
この日は3張ありました
小屋裏に廃山頂標が
2016年10月20日 08:18撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:18
小屋裏に廃山頂標が
七ツ石小屋からの富士山
2016年10月20日 08:26撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
4
10/20 8:26
七ツ石小屋からの富士山
トイレはきれいそうでした(遠くからの見た目)
2016年10月20日 08:28撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 8:28
トイレはきれいそうでした(遠くからの見た目)
休憩後七ッ石山へ
2016年10月20日 08:29撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 8:29
休憩後七ッ石山へ
巻道との分岐と水場
2016年10月20日 08:33撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 8:33
巻道との分岐と水場
水量は豊富です
2016年10月20日 08:34撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:34
水量は豊富です
七ツ石小屋上分岐
2016年10月20日 08:37撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 8:37
七ツ石小屋上分岐
これより石尾根縦走路に入ります
2016年10月20日 08:45撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:45
これより石尾根縦走路に入ります
斧手岩
2016年10月20日 08:46撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 8:46
斧手岩
斧手岩の謂れのようです
2016年10月20日 08:46撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 8:46
斧手岩の謂れのようです
七ツ石神社
2016年10月20日 08:50撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 8:50
七ツ石神社
中は傾いてます
2016年10月20日 08:51撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 8:51
中は傾いてます
やっと雲取山が見えたけど、まだまだ遠い
2016年10月20日 08:55撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:55
やっと雲取山が見えたけど、まだまだ遠い
七ッ石山山頂到着
三等三角点があります
2016年10月20日 08:59撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 8:59
七ッ石山山頂到着
三等三角点があります
下ってブナ坂です
2016年10月20日 09:07撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 9:07
下ってブナ坂です
ブナ坂分岐
2016年10月20日 09:08撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 9:08
ブナ坂分岐
気持ちのいい稜線歩き
2016年10月20日 09:14撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:14
気持ちのいい稜線歩き
ダンシングツリーです
2016年10月20日 09:17撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:17
ダンシングツリーです
遠くは霞んでます
2016年10月20日 09:18撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 9:18
遠くは霞んでます
リンドウが咲いてました(ここだけ)
2016年10月20日 09:21撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:21
リンドウが咲いてました(ここだけ)
誰が作ったのか?
2016年10月20日 09:22撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 9:22
誰が作ったのか?
いい景色です
2016年10月20日 09:30撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 9:30
いい景色です
ヘリポートからですが、まだだいぶあります
2016年10月20日 09:33撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 9:33
ヘリポートからですが、まだだいぶあります
紅葉はこんな感じ
2016年10月20日 09:33撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
4
10/20 9:33
紅葉はこんな感じ
五十人平のヘリポート
2016年10月20日 09:33撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 9:33
五十人平のヘリポート
奥多摩小屋
2016年10月20日 09:38撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 9:38
奥多摩小屋
自炊小屋だそうです
2016年10月20日 09:38撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 9:38
自炊小屋だそうです
七ッ石山からだいぶ来ました
2016年10月20日 09:49撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 9:49
七ッ石山からだいぶ来ました
小雲取山への登り
2016年10月20日 10:10撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 10:10
小雲取山への登り
登りついた笹薮の中に山頂の証が
2016年10月20日 10:20撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 10:20
登りついた笹薮の中に山頂の証が
だいぶ雲取山が近くなってきた
2016年10月20日 10:21撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:21
だいぶ雲取山が近くなってきた
巻道との分岐
2016年10月20日 10:23撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 10:23
巻道との分岐
最後の上りです
2016年10月20日 10:34撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 10:34
最後の上りです
新しくきれいな避難小屋
2016年10月20日 10:38撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:38
新しくきれいな避難小屋
避難小屋内部
2016年10月20日 10:40撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 10:40
避難小屋内部
避難小屋内部
2016年10月20日 10:40撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 10:40
避難小屋内部
避難小屋内部
2016年10月20日 10:40撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 10:40
避難小屋内部
山梨百名山 雲取山
2016年10月20日 10:41撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 10:41
山梨百名山 雲取山
2016年10月20日 10:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/20 10:41
ここは山梨県?
2016年10月20日 10:41撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 10:41
ここは山梨県?
歩いてきた稜線
2016年10月20日 10:43撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 10:43
歩いてきた稜線
雲取山山頂
新しくなった山頂標
2016年10月20日 10:53撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
3
10/20 10:53
雲取山山頂
新しくなった山頂標
原三角測點と補助點
現存するのは三箇所だけとか
2016年10月20日 10:54撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:54
原三角測點と補助點
現存するのは三箇所だけとか
雲取山一等三角点
2016年10月20日 10:54撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:54
雲取山一等三角点
三角点だらけ
2016年10月20日 10:54撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 10:54
三角点だらけ
2016年10月20日 10:55撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:55
微かに甲斐駒ケ岳
2016年10月20日 11:24撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:24
微かに甲斐駒ケ岳
北岳でしょうか
2016年10月20日 11:24撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:24
北岳でしょうか
写真じゃ判りにくいですが、南アルプスの山々が微かに確認できます
2016年10月20日 11:24撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:24
写真じゃ判りにくいですが、南アルプスの山々が微かに確認できます
田部重治レリーフ
2016年10月20日 11:47撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:47
田部重治レリーフ
雲取山荘到着
2016年10月20日 11:48撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 11:48
雲取山荘到着
山荘の水場です
若返る?
2016年10月20日 11:49撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 11:49
山荘の水場です
若返る?
山荘内部
2016年10月20日 11:52撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:52
山荘内部
山荘内部
2016年10月20日 11:52撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:52
山荘内部
山荘内部
2016年10月20日 11:52撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:52
山荘内部
山荘正面
2016年10月20日 11:53撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:53
山荘正面
帰路は巻道を使います
2016年10月20日 11:57撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 11:57
帰路は巻道を使います
登山道は笹が覆っていて歩きづらい場所も
2016年10月20日 12:25撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 12:25
登山道は笹が覆っていて歩きづらい場所も
縦走路の戻りました
2016年10月20日 12:29撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 12:29
縦走路の戻りました
一輪だけアザミが
2016年10月20日 12:58撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 12:58
一輪だけアザミが
パールホワイトに輝いていた怪しいキノコ
2016年10月20日 13:02撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
2
10/20 13:02
パールホワイトに輝いていた怪しいキノコ
下山はここを右に
巻道を使います
2016年10月20日 13:20撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 13:20
下山はここを右に
巻道を使います
こんな橋も
2016年10月20日 13:47撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 13:47
こんな橋も
やっと小袖緑道あがりまで
2016年10月20日 15:29撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
10/20 15:29
やっと小袖緑道あがりまで
戻ってきました
長かったぁ
2016年10月20日 15:35撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
1
10/20 15:35
戻ってきました
長かったぁ
下山後のお楽しみ
2016年10月20日 16:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/20 16:33
下山後のお楽しみ

感想

以前より行ってみたいと思いながら、距離があり、時間がかかりそうで、日帰りはどうかと考えていた雲取山に行ってきました。

三峰からも鴨沢からも結構な距離があり、日帰りは困難かと。
小屋泊で計画となると天気の関係で日程調整が・・・。

色々ヤマレコユーザーのレポートやコースタイム、自分の体力など検討、考慮しやっと重い腰を上げ晴天予報の20日実行に移しました。

朝3時、自宅を出て東富士五湖道路、中央高速大月まで
コンビニで買い物をし、R139をひたすら奥多摩湖方面へ
3時間弱を想定していたが、約2時間で駐車場に
辺りはまだ暗く、ガスガスな感じ
車中泊をしている車もあった
明るくなるまで暫く車中にて待機

6時前、明るくなり始めたので出発
今日は距離があるのでペースを早めにと気持ちが焦る
小袖緑道あがりからは登山道となるが、傾斜は比較的緩い
が、これが良くない
ペースを早めたい気持ちが仇となり、堂所を過ぎたあたりからペースが落ちる
なんとかコースタイムを維持するよう頑張った

ところどころチョット急な斜面も出ては来るが、先ずは七ツ石小屋まで
ここで暫し休憩を取る

気を取り戻し、七ッ石山を目指す
暫く登って開けてくるとそこは七ッ石山山頂
やっと雲取山が見えてきた
縦走路もよく確認できるが目標の雲取山は遥か彼方
つくづく遠いなぁって思った

ブナ坂に下り、奥多摩小屋を過ぎ、ヨモギノ頭、小雲取山を登ると雲取山避難小屋が間近に見えてきた
もう少し

最後の上りを登りきると先ずは避難小屋
広くてきれいです
その裏手に山梨百名山の真新しい山頂標が
そこからさらに北側数十メートル歩くと東京都の最高峰雲取山山頂です

真新しい山頂表の北側に一等三角点と原三角測點があります
この原三角測點は明治に始まった測量點で現存するのは三箇所だけとのことです

気持ちのいい山頂で昼食休憩
遠くに南アルプスが確認できたが、後はうまく山座同定ができなかった(知識不足)

暫く山頂を堪能し、バッチを買いに雲取山荘へ
結構な傾斜を下ると山荘
広いスペースがあったが人気がない
やってんのか?って感じだったが、中に人影が見えたのでドアを開けてみたらちゃんと営業してた
バッチは六種類もありチョット悩む

下山路は体力温存で巻道を使うことにする
アップダウンは少ないものの歩く人が少ないのか、笹が覆って判りづらいところもある
何より熊でも出たらどうしようなんて思うことも
縦走路に出たときはホッとした
巻道のあるところは巻道を使いアップダウンを減らし体力温存
雲取山、小雲取山、七ッ石山を巻道でクリア
とは言え、距離は増えるので結構しんどい

後はひたすら下ります
堂所手前でかなりバテて休憩
アミノバイタルでパワー回復
もう少し頑張ります

やっとのことで小袖緑道あがりまで戻ったときは本当にホッとした
歩き通せたことと、暗くなる前に戻れたことで一安心
後は駐車場までの舗装路数分

駐車場で休んでいると、下ってくる人みんな「疲れたぁ」と口々に
そりゃそうだ

下山後のお楽しみは「小菅の湯」
三時間¥620
内湯も露天も充実、お薦めです

長い一日にはなりましたが、天気にも恵まれいい山行になりました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら