ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 995978
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

九重連山グルリ歩き♪( ´▽`) 久住山、三俣山、大船山など

2016年10月29日(土) ~ 2016年10月30日(日)
 - 拍手
GPS
32:25
距離
30.7km
登り
2,592m
下り
2,579m

コースタイム

1日目
山行
6:50
休憩
2:20
合計
9:10
6:00
140
8:20
9:10
80
10:30
10:40
70
11:50
40
12:30
13:50
80
15:10
2日目
山行
8:40
休憩
1:40
合計
10:20
4:10
80
5:30
6:40
20
7:00
110
8:50
20
9:10
30
9:40
30
10:10
20
10:30
20
中岳
10:50
30
11:20
60
12:20
10
12:30
13:00
90
14:30
天候 29日 曇りのち晴れ
30日 高曇りの晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長者原に駐車
コース状況/
危険箇所等
長者原〜雨池ヶ越〜坊ガツル
高低差も少なく歩きやすい道です。雨天後は泥濘む箇所がいくつもあります。

坊ガツル〜大船山〜大戸越〜平治岳〜坊ガツル
大船山まではよく歩かれていて問題のない登山道です。大船山から大戸越は道が細く左右の木の枝が乗り出しているので少々歩きにくいです。平治岳までは急登の登り。南峰〜本峰の間は行き止まりのトレースなんかもあります。ちょっとわかりにくいε-(´∀`; )
平治岳〜坊ガツルは比較的問題なく歩けます。

坊ガツル〜三俣山
急登の登りです。雨天後は土が滑りやすいので気をつけてください。

久住山ほか、九重連山周辺
火山系山になるのでザレガレの道が出てきます。浮石には気をつけて下さい。九重メインルートとなるので道ははっきりしています。

稲星山〜白口岳〜法華院
こちらも左右の木の枝が乗り出しています。白口岳〜法華院は土の道がになるので滑りやすいです。
おはようございます!
ううう、前日の雨は止んだもののガスは抜けきってませんな(;'∀')
2016年10月29日 07:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/29 7:21
おはようございます!
ううう、前日の雨は止んだもののガスは抜けきってませんな(;'∀')
これってミヤマキリシマ?
結構あちこちでちょろっとだけ咲いているツツジがありました
2016年10月29日 07:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/29 7:27
これってミヤマキリシマ?
結構あちこちでちょろっとだけ咲いているツツジがありました
坊ガツルついた(*'ω'*)
少しガスが抜けてきました!これは間違いなく晴れる天気だ!
2016年10月29日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/29 8:12
坊ガツルついた(*'ω'*)
少しガスが抜けてきました!これは間違いなく晴れる天気だ!
とりあえずマイホームを設営しちゃいましょう
天気も悪いし、ちょっとダラダラしちゃいました笑
2016年10月29日 09:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/29 9:07
とりあえずマイホームを設営しちゃいましょう
天気も悪いし、ちょっとダラダラしちゃいました笑
登っているうちに晴れる!と信じて大船山へ
お、これはひょっとします?
2016年10月29日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/29 10:09
登っているうちに晴れる!と信じて大船山へ
お、これはひょっとします?
ひょっとしませんでした笑
残念無念な大船山、九重第一のピークです
2016年10月29日 10:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/29 10:39
ひょっとしませんでした笑
残念無念な大船山、九重第一のピークです
北大船山に向かいます
この左右の枝が、、(-_-;)
これ夏はもっとひどいんでしょうね
2016年10月29日 10:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/29 10:58
北大船山に向かいます
この左右の枝が、、(-_-;)
これ夏はもっとひどいんでしょうね
ミヤマキリシマ
この葉っぱが地味カラー&紅葉しないのが九州の紅葉の寂しさの一つなんでしょうね
2016年10月29日 11:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/29 11:11
ミヤマキリシマ
この葉っぱが地味カラー&紅葉しないのが九州の紅葉の寂しさの一つなんでしょうね
そして気づけば平治岳
飯田高原(九重北側)はご覧の通り(*'▽')
これは晴れるのも時間の問題です!
2016年10月29日 12:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/29 12:28
そして気づけば平治岳
飯田高原(九重北側)はご覧の通り(*'▽')
これは晴れるのも時間の問題です!
あおいちゃんにも笑顔が(*'ω'*)
九重第二のピークです
2016年10月29日 13:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/29 13:09
あおいちゃんにも笑顔が(*'ω'*)
九重第二のピークです
三俣山と坊ガツル
わぁ〜素晴らしい(*'ω'*)
峰を仰ぎて山男〜♪
2016年10月29日 13:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/29 13:53
三俣山と坊ガツル
わぁ〜素晴らしい(*'ω'*)
峰を仰ぎて山男〜♪
坊ガツルに戻ってきました
三俣山が本当に素晴らしいです
2016年10月29日 15:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/29 15:14
坊ガツルに戻ってきました
三俣山が本当に素晴らしいです
さて翌日
坊ガツルから三俣山への直登コースです(;'∀')
まだあるぞ
2016年10月30日 04:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/30 4:33
さて翌日
坊ガツルから三俣山への直登コースです(;'∀')
まだあるぞ
日の出の時間は思っていた以上に遅かった笑
一時間くらい待っちゃいました(*'ω'*)
大船山が光り輝くぞ〜
2016年10月30日 06:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/30 6:35
日の出の時間は思っていた以上に遅かった笑
一時間くらい待っちゃいました(*'ω'*)
大船山が光り輝くぞ〜
九重連山の目覚め
今日はこちらのあちこちを廻ります
2016年10月30日 06:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/30 6:39
九重連山の目覚め
今日はこちらのあちこちを廻ります
三俣山本峰(北峰)
これで3つのピークを重ねました!
2016年10月30日 06:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/30 6:58
三俣山本峰(北峰)
これで3つのピークを重ねました!
北千里ヶ浜
周りをぐるりと山に囲まれた圧巻の景色!
2016年10月30日 07:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/30 7:46
北千里ヶ浜
周りをぐるりと山に囲まれた圧巻の景色!
案内ペンキがこれでもかとあります
ここはガスがでやすいのかな?
2016年10月30日 07:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/30 7:59
案内ペンキがこれでもかとあります
ここはガスがでやすいのかな?
星生山に到着
三俣山が本当に大きいなぁ
これで4つめ(*'ω'*)
2016年10月30日 08:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/30 8:51
星生山に到着
三俣山が本当に大きいなぁ
これで4つめ(*'ω'*)
星生山から黙々と歩いて5つ目
九重連山の盟主となる久住山です(*'▽')
2016年10月30日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/30 9:44
星生山から黙々と歩いて5つ目
九重連山の盟主となる久住山です(*'▽')
この辺りはピークラッシュになりますね笑
右手が中岳、左手が天狗ヶ城
2016年10月30日 09:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/30 9:53
この辺りはピークラッシュになりますね笑
右手が中岳、左手が天狗ヶ城
天狗ヶ城!
第六のピークです
2016年10月30日 10:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/30 10:09
天狗ヶ城!
第六のピークです
続いて中岳!7つ目!
ここが九州本土最高峰(*'▽')
ちなみに九州地方最高峰はここより150mほど高い宮之浦岳です
2016年10月30日 10:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/30 10:28
続いて中岳!7つ目!
ここが九州本土最高峰(*'▽')
ちなみに九州地方最高峰はここより150mほど高い宮之浦岳です
稲星山!
小さいとはいえアップダウンの繰り返しで少々疲れてきました笑
8つ目のピーク、奥に見えるのは久住山です
2016年10月30日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/30 10:51
稲星山!
小さいとはいえアップダウンの繰り返しで少々疲れてきました笑
8つ目のピーク、奥に見えるのは久住山です
9つ目の白口岳に到着!
これで9つのピークを重ね歩くことができました(*'▽')
2016年10月30日 11:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/30 11:18
9つ目の白口岳に到着!
これで9つのピークを重ね歩くことができました(*'▽')
なんて素晴らしい景色なんだろう
晩秋のシブさがたまらないですぅ〜
2016年10月30日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/30 11:31
なんて素晴らしい景色なんだろう
晩秋のシブさがたまらないですぅ〜
坊ガツルに向かう途中で出会ったリンドウさん(*'ω'*)
実は初日から結構つぼみがあるのを見かけてたんですよ!好天のおかげできれいに開花してます
2016年10月30日 11:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/30 11:54
坊ガツルに向かう途中で出会ったリンドウさん(*'ω'*)
実は初日から結構つぼみがあるのを見かけてたんですよ!好天のおかげできれいに開花してます
ほわぁ〜(*'ω'*)
綺麗&可愛すぎる♪
2016年10月30日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/30 12:13
ほわぁ〜(*'ω'*)
綺麗&可愛すぎる♪
法華院小屋に到着
ここまで降りてきちゃったなぁ
三俣山があんなに高い
2016年10月30日 12:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
10/30 12:16
法華院小屋に到着
ここまで降りてきちゃったなぁ
三俣山があんなに高い
うわ!快適そうなテン場ですね〜
法華院の温泉にも気軽に入れるし、言うことなさそう
2016年10月30日 12:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/30 12:16
うわ!快適そうなテン場ですね〜
法華院の温泉にも気軽に入れるし、言うことなさそう
坊ガツルに戻ってきました
楽しい山巡りができたなぁ
2016年10月30日 12:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/30 12:26
坊ガツルに戻ってきました
楽しい山巡りができたなぁ
こちらオヤマリンドウさん
さて皆さま、リンドウとの違いがわかりますかな?
2016年10月30日 13:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/30 13:01
こちらオヤマリンドウさん
さて皆さま、リンドウとの違いがわかりますかな?
こ、これは〜(*'▽')
リンドウの白花株!なんてサプライズな出会いでしょうか
2016年10月30日 13:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/30 13:04
こ、これは〜(*'▽')
リンドウの白花株!なんてサプライズな出会いでしょうか
あおいちゃんとシロバナリンドウの2ショット(*'ω'*)
2016年10月30日 13:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/30 13:08
あおいちゃんとシロバナリンドウの2ショット(*'ω'*)
あれは平治岳ですね
この後は樹林帯の中に入ってしまいます
広々とした景色とはここでお別れかぁ
2016年10月30日 13:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/30 13:43
あれは平治岳ですね
この後は樹林帯の中に入ってしまいます
広々とした景色とはここでお別れかぁ
無事ポストまで戻ってきました
頑張ればけっこう早く歩けるもんだな笑
2016年10月30日 14:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/30 14:18
無事ポストまで戻ってきました
頑張ればけっこう早く歩けるもんだな笑
たっだいま〜(*'ω'*)
相棒と再開
2016年10月30日 14:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/30 14:25
たっだいま〜(*'ω'*)
相棒と再開
下山後に遅いお昼
みやまドライブインでとり天定食です
おいし〜(*'▽')
2016年10月30日 14:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
10/30 14:36
下山後に遅いお昼
みやまドライブインでとり天定食です
おいし〜(*'▽')
撮影機器:

感想

九州旅その2は九重連山です(*'▽')
実は九重のふもとである長者原についたのは前日28日だったのですが、天気が悪かったので山には入らず温泉に入ってましてですね、それで29、30の日程で登ることなったのでした笑

それでも29日の午前中は雨ではないものの曇りで山も隠れているちょっと残念な天気。のんびり坊ガツルまで歩いてテントを張って、晴れることを期待しながら大船山に登ったワケですが撃沈。
絶対晴れ間は来る気配なんだけどなぁと思いつつ、平治岳に向かいました。それにしても北大船山の付近、左右の枝がベッシベッシと顔に当たりますね・・・
大戸越までは結構ハードな降りでした。なんたって滑るわ、枝が邪魔だわで(-_-;)身長が180僂らいある方は僕以上につらい思いをしそうな道ですね。
大戸越から平治岳に登ると飯田高原のほうは晴れています!
これは間もなく九重も晴れるぞと思ったら、予想通りの晴れ間(*'▽')
どうせ今日は坊ガツルに戻って寝るだけですから、ゆっくり過ごしましょう(*'ω'*)

まったり一日目とは打って変わって、二日目は4時からスタートで三俣山へ!坊ガツルは山に囲まれているので朝日は期待できませんからね。早朝スタートは必須なのですよ。
二日目は主たる久住山をはじめとした7ピークを歩く予定です。中でも坊ガツル〜三俣山は一番ハードな登りになりました(;'∀')
三俣山南峰で日の出を待ちます。うっかり早く登りすぎたのと、東京の日の出時間のつもりで動いてしまったので1時間寒い中我慢する羽目になりました笑

三俣山を出たら星生山に寄り道して、久住山や中岳といった中心部を回ります。さすが日曜日だから人も多いですね。
ラストの白口岳を登ったら坊ガツルに戻ってテントの撤収&下山です。
この坊ガツル周辺、リンドウが沢山咲いているんですよ(*'ω'*)
それだけで僕はスキップしちゃうくらい嬉しいことなのですが、その中で白花のリンドウを見つけることができました(*'▽')
なんたる出会い、嬉しすぎまするぅ〜

最後は長者原までの道をハイペースで歩ききってゴールです
九重連山なので9個のピークを踏み連ねた一泊二日、今回も最高の山歩きになりました(*'ω'*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [2日]
長者原発 大船山 北大船山 大戸越
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら