記録ID: 998721
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山万三郎岳の秋
2016年11月03日(木) [日帰り]
静岡県
- GPS
- 05:55
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 606m
- 下り
- 592m
コースタイム
08:50 天城高原登山者専用駐車場⇒ 09:05 四辻分岐⇒
09:30 崩壊地横断⇒ 10:05 万二郎岳⇒ 10:45 馬の背⇒
10:50 アセビのトンネル⇒ 11:10 石楠立(はなだて)⇒
11:45 万三郎岳 12:40⇒ 12:50 万三郎岳下分岐⇒
13:15 涸沢分岐⇒ 13:40 水場⇒ 13:55 101石柱地点⇒
14:15 菅引林道分岐⇒ 14:25 四辻分岐⇒
14:45 天城高原登山者専用駐車場
09:30 崩壊地横断⇒ 10:05 万二郎岳⇒ 10:45 馬の背⇒
10:50 アセビのトンネル⇒ 11:10 石楠立(はなだて)⇒
11:45 万三郎岳 12:40⇒ 12:50 万三郎岳下分岐⇒
13:15 涸沢分岐⇒ 13:40 水場⇒ 13:55 101石柱地点⇒
14:15 菅引林道分岐⇒ 14:25 四辻分岐⇒
14:45 天城高原登山者専用駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天城高原ゴルフクラブ前登山者専用駐車場に車を置きました。 駐車場横に水洗トイレ有。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨夜の雨で登山道はぬかるみ靴に泥が付いて歩きにくい状態になっていました。 気温は例年より少し暖かく葉の色付きが進まずいまいちの感じでした。 万三郎岳山頂付近のブナは彩が良く黄葉し見応えがあり、しばし足を止め深山の過ぎ行く秋を楽しみました。 万三郎岳からトラバース道に下がる新しく作った道の木製の階段は役目をなしておらずただの障害物になっていました。 涸沢分岐から水場の間は今季の長雨台風などにより登山道はかなり荒れていて、北斜面で日が当たらずぬれている岩場の通過は注意が必要でした。 水場を過ぎると登山道は安定していました。 |
写真
感想
伊豆の地方紙に「荒れる天城の登山道」の見出しで大きく一面を使い
特集記事が載っていました。
天城の紅葉を楽しみ登山道の現状を確認しながら万三郎岳に登る事にしました。
登山道はかなり荒れている所があり木の階段などは何時設置したのか、その後のメンテナンスは行き届かず障害物と化し登山者は迂回して通過している状態でした。
年間雨量三千ミリを超える天城山で登山道を維持管理していくのは大変な事と思いました。
静岡県川根本町寸又峡の山を訪れた時声をかけられた御縁で、奥大井南アルプスファンクラブの人達が毎年行っている寸又三山登山道整備登山にここ数年参加しています。
寸又峡の「南アルプス山岳図書館」前に集まり用意された道具や杭を各自担ぎ登山道を整備しながら登山します。
天城山でもたくさんの山の団体や個人的に天城山を愛する登山者が居ると思います。
ボランティア精神で少しづつでも登山道整備出来ればと思いますが、天城山は百名山ですのでやたら登山道を整備したらお叱りを受ける感じがしました。
伊豆に住んでいる人達は天城山からたくさんの恩恵を受けているのに今が当たり前と山の恵みなど知らずに暮らしています。
少しでも天城山の自然に目を向け山の有りがたさを実感して欲しいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する