記録ID: 99983
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(好天を狙って…)
2011年02月19日(土) [日帰り]
富山県
長野県
- GPS
- 05:23
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
7:59 アルペンクワッドリフト終点
8:13 八方池山荘
8:50-52 八方ケルン
8:57 八方池上
10:00 丸山ケルン
10:46 唐松山荘上部
11:09-19 唐松岳山頂
11:37-47 唐松山荘上部
12:12 丸山ケルン
12:54 八方池上
12:59 八方ケルン
13:20 八方池山荘
13:38 アルペンクワッドリフト乗り場
8:13 八方池山荘
8:50-52 八方ケルン
8:57 八方池上
10:00 丸山ケルン
10:46 唐松山荘上部
11:09-19 唐松岳山頂
11:37-47 唐松山荘上部
12:12 丸山ケルン
12:54 八方池上
12:59 八方ケルン
13:20 八方池山荘
13:38 アルペンクワッドリフト乗り場
天候 | 晴れ (時々ちょっとしたブリザード) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラリフト乗り場(八方駅)には400mぐらいです。 ゴンドラアダムは往復1600円、アルペンクワッドリフトは往復600円でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはゴンドラリフト乗り場(八方駅)にあります。 八方池山荘にもあります。 今回は終始天候が良かったですが、ガスなどの時にはルートファインディングに細心の注意が必要です。 唐松岳直下はクラスト状態で注意が必要です。特に下り。 |
写真
感想
天気予報は、好天を約束してくれている。
12月は丸山までだったけど、今回は唐松岳を目指す。
7時30分のゴンドラ始発に間に合うよう車を走らせ、いつもの第3駐車場に車を停め、ゴンドラ乗り場へ。
7時15分に着いた。
乗車券売り場には、自分と同じ出で立ちの方が、愛知から来られたとのこと。
ゴンドラでも一緒で楽しいお話をさせてもらいました。
ゴンドラとリフトを乗り継いで、グラートクワッドのあるリーゼングラードゲレンデの横をつぼ足を登る。
八方池山荘からスノーシューを履いて登る。
八方池山荘から暫くは比較的緩やかな斜面を登る。
鹿島槍や五竜そして白馬三山が素晴らしい。
八方池は当然真っ白です。
尾根の中でも平坦な場所では雪は飛ばされ積雪は少ないです。
鹿島槍と五竜も雪が岩肌を覆いとても綺麗です。もちろん白馬三山も。
丸山への登りは、雪が締まっており比較的順調に登ることが出来ました。
丸山から高度を上げるに従って風が強くなります。
BCスキーのパーティーを追い越し追いつきながら山頂を踏むことが出来ました。
足回りは、スノーシュー、ストック、12本歯アイゼン、ピッケルを用意しましたが、アイゼンは使いませんでした。
唐松山荘上部からはアイゼンを使用した方が安全に登れます。
寒さと強風で、スノーシューからアイゼンに替えるのが面倒でスノーシューのまま登りましたが、格段にアイゼンの方がいいです。反省。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3054人
唐松岳お疲れ様です。
立山連峰の大展望ですねえ。
いやー、羨ましいです。
冬の唐松は厳しそうですが、写真からも山頂の凛とした雰囲気が伝わります。
良い山行をされましたね。
凄いところですね。
唐松も人気の山ですが、そこからの名峰の数々
いやー_(^^;)ゞ参りました!
天気予報は。。。ですか!
んーーーそうかも知れませんね。
kusmmkさん こんばんは
今日も雪山をエンジョイされましたね。
いや〜 kusmmkさんの撮られた名山の雪景色を堪能させて頂きました。
ブリザード・・・長い時間でなくって良かったですね。
劒岳と五竜岳をバックの写真。 カッコいいですよ。
お部屋に飾られたらいかがですか?
kusmmkさん、こんばんは。
ヨダレもんというか、眺めの素晴らしさにドキドキして
過呼吸になるかと。。。
素敵な写真をありがとうございます!
いいですね〜。いいですね〜。
すごく行きたくなりました
春も近づいてきて天候が安定した日も
増えそうですし、機会があれば行ってみたいです〜。
kusmmkさん、おはようございます。
またまた素晴らしい山行記録が生まれましたね。とにかく画像が素晴らしい、「五竜の肩に槍ヶ岳と穂高岳〜」の三枚がとても印象が強です。通常お日様が高く上がってからの画像は白く飛んでします事が多いのですが、まるで絵に描いたような幻想さが良いですね。
この様な画像を見せられると行って見たくなります。
kusmmkさん、おはようございます。
まさに絶景ですね。
私は昨年の4月頭に同じコースを歩いたのですが、
この時期だと白さがさらに際立っていますね。
感動の記憶がよみがえりました。
特に丸山への冬道に入ってから唐松岳の山頂まで。。。
あ〜、行きたくなります!
このルートから見る五竜岳、大好きです。写真最高
ですね
MATSUさん、こんにちは。
そうなんです、今回は立山連峰を見たいと云うのも動機でした。
唐松山荘上部に出ると、ドカーンと雪の立山連峰が眼前に迫って来ました。
1人で感動してました
Ulmatsuさん、こんにちは。
北アルプスでも北側の山なので、槍や穂高は遥か遠くって感じですが、雪の立山、劒岳はも少し遠い感じですが、この時期に見ることが出来ラッキーでした
sumikoさん、コメントありがとう。
写真では雪山エンジョイって感じでしょうか?
本当のところは強風と寒さでエンジョイって感じではなかったんです
ちょっとブリザードて云う表現はオーバーだったかも知れませんが油断すると飛ばされそうでした。
何時カメラが寒さで動かなくなるか心配でしたが、なんとか名山をカメラに収めることが出来ました
なお、自分写真を部屋に飾るのはちょっと勘弁です
puyoさん、コメントありがとう。
puyoさんの記録を時々参考にさせてもらってます。
この時期の唐松岳は、天候を見計らって登れば登頂のチャンスがありますね
八方尾根ルートは常時大展望が楽しめ、唐松山荘上部に出ると立山連峰がプラスアルファで贅沢です。
そう云えば、過呼吸になっていたかも
kintakunteさん、こんにちは。
写真、褒めていただきありがとう。
とにかく見える景色はどれも感動もので、何枚も同じアングルの写真を撮ってしまいます
この時期に唐松岳に登頂出来うれしいですよ
youtaroさん、こんにちは。
冬の唐松岳登頂は、昨年12月の丸山に行って以来の計画でした。
所用のない天気の良い土日が何時来るか、木曜日辺りから天気予報とにらめっこをしてました
実は、昨年4月のyoutaroさんの詳細な記録が大変参考になりました。
他にはこの時期の唐松岳の記録はなく、ありがとうございました
感動の1日でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する