ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 99983
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳(好天を狙って…)

2011年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:23
距離
10.5km
登り
1,108m
下り
1,101m

コースタイム

7:59 アルペンクワッドリフト終点
8:13 八方池山荘
8:50-52 八方ケルン
8:57 八方池上
10:00 丸山ケルン
10:46 唐松山荘上部
11:09-19 唐松岳山頂
11:37-47 唐松山荘上部
12:12 丸山ケルン
12:54 八方池上
12:59 八方ケルン
13:20 八方池山荘
13:38 アルペンクワッドリフト乗り場
天候 晴れ
(時々ちょっとしたブリザード)
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方尾根スキー場第3駐車場は無料です。
ゴンドラリフト乗り場(八方駅)には400mぐらいです。

ゴンドラアダムは往復1600円、アルペンクワッドリフトは往復600円でした。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはゴンドラリフト乗り場(八方駅)にあります。
八方池山荘にもあります。

今回は終始天候が良かったですが、ガスなどの時にはルートファインディングに細心の注意が必要です。
唐松岳直下はクラスト状態で注意が必要です。特に下り。
八方尾根スキー場最上部のグラートクワッドリフトはまだ運行していなゲレンデの横をつぼ足で登ります
ちょっとガスってますが問題ありません
2011年02月19日 07:55撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 7:55
八方尾根スキー場最上部のグラートクワッドリフトはまだ運行していなゲレンデの横をつぼ足で登ります
ちょっとガスってますが問題ありません
リーゼングラート
八方尾根の最上部にある一枚バーン
この横を登って行きます
2011年02月19日 07:57撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 7:57
リーゼングラート
八方尾根の最上部にある一枚バーン
この横を登って行きます
リーゼングラートから白馬三山
2011年02月19日 07:57撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 7:57
リーゼングラートから白馬三山
もうすぐ八方池山荘
グラートクワッドリフトの終点
2011年02月19日 08:07撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:07
もうすぐ八方池山荘
グラートクワッドリフトの終点
八方池山荘からの登り
まだ薄いガスがあります
2011年02月19日 08:18撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:18
八方池山荘からの登り
まだ薄いガスがあります
鹿島槍ヶ岳が
2011年02月19日 08:21撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:21
鹿島槍ヶ岳が
雲海の上の白馬三山
2011年02月19日 08:23撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 8:23
雲海の上の白馬三山
八方池への登り
2011年02月19日 08:28撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:28
八方池への登り
八方池への登り
鹿島槍ヶ岳と五竜岳が
2011年02月19日 08:28撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 8:28
八方池への登り
鹿島槍ヶ岳と五竜岳が
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
2011年02月19日 08:31撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:31
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
鹿島槍ヶ岳と五竜岳、遠くに爺ヶ岳
2011年02月19日 08:37撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:37
鹿島槍ヶ岳と五竜岳、遠くに爺ヶ岳
鹿島槍ヶ岳
2011年02月19日 08:37撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:37
鹿島槍ヶ岳
五竜岳
2011年02月19日 08:37撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 8:37
五竜岳
唐松岳と不帰の面々
2011年02月19日 08:37撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:37
唐松岳と不帰の面々
二人ともソロです
2011年02月19日 17:03撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 17:03
二人ともソロです
丸山への登り
2011年02月19日 08:38撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:38
丸山への登り
北信五岳方面
2011年02月19日 08:50撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:50
北信五岳方面
根子岳と浅間山
2011年02月19日 08:50撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:50
根子岳と浅間山
白馬三山
2011年02月19日 08:51撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:51
白馬三山
八方池上部
2011年02月19日 08:55撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:55
八方池上部
風速計
2011年02月19日 08:57撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 8:57
風速計
高妻・乙妻山は存在感がある
2011年02月19日 09:09撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 9:09
高妻・乙妻山は存在感がある
丸山への登り
2011年02月19日 09:13撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 9:13
丸山への登り
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
2011年02月19日 09:21撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 9:21
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
2011年02月19日 09:28撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 9:28
鹿島槍ヶ岳と五竜岳
丸山への登り
雪面はクラストしていて固い
2011年02月19日 09:32撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 9:32
丸山への登り
雪面はクラストしていて固い
不帰
2011年02月19日 09:48撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 9:48
不帰
丸山
2011年02月19日 09:48撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 9:48
丸山
BCスキーの方
2011年02月19日 09:51撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 9:51
BCスキーの方
丸山ケルンが小さく見えます
2011年02月19日 09:53撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 9:53
丸山ケルンが小さく見えます
丸山ケルンからの登り
2011年02月19日 10:00撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:00
丸山ケルンからの登り
ちょっとしたブリザード状態
顔が痛い
2011年02月19日 10:03撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:03
ちょっとしたブリザード状態
顔が痛い
唐松岳への登り
2011年02月19日 10:08撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:08
唐松岳への登り
五竜岳
2011年02月19日 10:08撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 10:08
五竜岳
唐松岳
3人登っています
八方池山荘に泊ったのかな?
2011年02月19日 10:18撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:18
唐松岳
3人登っています
八方池山荘に泊ったのかな?
もう少しで唐松山荘上部ですが、ここはスキーの取り回しが難しい
2011年02月19日 10:34撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:34
もう少しで唐松山荘上部ですが、ここはスキーの取り回しが難しい
右が唐松岳のピーク
2011年02月19日 10:40撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:40
右が唐松岳のピーク
左が唐松岳のピーク
2011年02月19日 10:40撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:40
左が唐松岳のピーク
唐松岳と不帰景のコルに人が
2011年02月19日 10:43撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 10:43
唐松岳と不帰景のコルに人が
唐松山荘上部に到着、唐松岳が
風が強いため稜線の一部は積雪がありません
2011年02月19日 10:46撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:46
唐松山荘上部に到着、唐松岳が
風が強いため稜線の一部は積雪がありません
真ん中は劒岳
2011年02月19日 10:46撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 10:46
真ん中は劒岳
五竜岳と北アルプスの山々(南側)
2011年02月19日 10:46撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:46
五竜岳と北アルプスの山々(南側)
劒岳のアップ
2011年02月19日 10:47撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:47
劒岳のアップ
唐松岳
2011年02月19日 10:47撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:47
唐松岳
唐松山荘
冬期閉鎖中です
2011年02月19日 10:50撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 10:50
唐松山荘
冬期閉鎖中です
五竜岳
2011年02月19日 10:51撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 10:51
五竜岳
もうすぐ唐松岳山頂
風強いです
2011年02月19日 11:03撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:03
もうすぐ唐松岳山頂
風強いです
到着
2011年02月19日 11:09撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:09
到着
劒岳をバックに
2011年02月19日 11:10撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 11:10
劒岳をバックに
五竜岳をバックに
2011年02月19日 11:11撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:11
五竜岳をバックに
異様にデカイ海老の尻尾
2011年02月19日 11:12撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:12
異様にデカイ海老の尻尾
劒岳
2011年02月19日 11:13撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:13
劒岳
劒岳
何回も
2011年02月19日 11:13撮影 by  CX1 , RICOH
2
2/19 11:13
劒岳
何回も
五竜岳
2011年02月19日 11:13撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:13
五竜岳
劒岳・立山方面
2011年02月19日 11:13撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:13
劒岳・立山方面
劒岳の北側の毛無山方面
2011年02月19日 11:13撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 11:13
劒岳の北側の毛無山方面
北信五岳
2011年02月19日 11:14撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:14
北信五岳
白馬鑓ヶ岳
2011年02月19日 11:14撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:14
白馬鑓ヶ岳
BCスキーの方はシールの調整をしていました
2011年02月19日 11:15撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 11:15
BCスキーの方はシールの調整をしていました
劒岳
2011年02月19日 17:04撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 17:04
劒岳
五竜岳の右肩に槍ヶ岳穂高岳が小さく見えます
2011年02月19日 11:17撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:17
五竜岳の右肩に槍ヶ岳穂高岳が小さく見えます
五竜岳の右肩に槍ヶ岳穂高岳が小さく見えます
2011年02月19日 17:04撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 17:04
五竜岳の右肩に槍ヶ岳穂高岳が小さく見えます
五竜ヶ岳とお日様
2011年02月19日 17:04撮影 by  CX1 , RICOH
2
2/19 17:04
五竜ヶ岳とお日様
日本海が見えるようで…
2011年02月19日 11:18撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:18
日本海が見えるようで…
北信五岳
遠くに上越の山々が
2011年02月19日 11:19撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:19
北信五岳
遠くに上越の山々が
BCスキーの方はシールの調整をしていました
風が強く寒いので下山します
2011年02月19日 11:19撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:19
BCスキーの方はシールの調整をしていました
風が強く寒いので下山します
やっぱり劒岳
2011年02月19日 11:30撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:30
やっぱり劒岳
五竜岳
2011年02月19日 11:30撮影 by  CX1 , RICOH
1
2/19 11:30
五竜岳
北信五岳
稜線には小さく登って来る人が
2011年02月19日 11:39撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:39
北信五岳
稜線には小さく登って来る人が
ハッキリ見えるようになった
2011年02月19日 11:47撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 11:47
ハッキリ見えるようになった
白馬三山の向こうにまっすぐの雲が
2011年02月19日 17:04撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 17:04
白馬三山の向こうにまっすぐの雲が
五竜ヶ岳とお日様&飛行機雲
2011年02月19日 17:04撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 17:04
五竜ヶ岳とお日様&飛行機雲
唐松岳と不帰景
2011年02月19日 17:04撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 17:04
唐松岳と不帰景
画になります!
2011年02月19日 12:34撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 12:34
画になります!
画になります!
シュカブラもいい感じ
2011年02月19日 12:40撮影 by  CX1 , RICOH
4
2/19 12:40
画になります!
シュカブラもいい感じ
テント泊?のパーティー
八方ケルンで
2011年02月19日 12:59撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 12:59
テント泊?のパーティー
八方ケルンで
画になります!
見飽きない
2011年02月19日 13:07撮影 by  CX1 , RICOH
2
2/19 13:07
画になります!
見飽きない
滑ってます
2011年02月19日 17:04撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 17:04
滑ってます
リフト乗り場
でも乗りません
2011年02月19日 13:20撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 13:20
リフト乗り場
でも乗りません
リーゼングラート
つぼ足でゲレンデの横を遠慮しつつ下山しますが、すぐに膝上まで潜ってしまう
リフトからの視線も気になり、再度スノーシューを着けました
2011年02月19日 13:26撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 13:26
リーゼングラート
つぼ足でゲレンデの横を遠慮しつつ下山しますが、すぐに膝上まで潜ってしまう
リフトからの視線も気になり、再度スノーシューを着けました
アルペンクワッド
ここからリフトとゴンドラを乗り継いで下山
スキー場ゲレンデを歩くのはキツイです
2011年02月19日 13:38撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 13:38
アルペンクワッド
ここからリフトとゴンドラを乗り継いで下山
スキー場ゲレンデを歩くのはキツイです
帰路
八方尾根を振り返って
2011年02月19日 14:32撮影 by  CX1 , RICOH
2/19 14:32
帰路
八方尾根を振り返って
撮影機器:

感想

天気予報は、好天を約束してくれている。
12月は丸山までだったけど、今回は唐松岳を目指す。

7時30分のゴンドラ始発に間に合うよう車を走らせ、いつもの第3駐車場に車を停め、ゴンドラ乗り場へ。
7時15分に着いた。
乗車券売り場には、自分と同じ出で立ちの方が、愛知から来られたとのこと。
ゴンドラでも一緒で楽しいお話をさせてもらいました。

ゴンドラとリフトを乗り継いで、グラートクワッドのあるリーゼングラードゲレンデの横をつぼ足を登る。

八方池山荘からスノーシューを履いて登る。
八方池山荘から暫くは比較的緩やかな斜面を登る。
鹿島槍や五竜そして白馬三山が素晴らしい。

八方池は当然真っ白です。

尾根の中でも平坦な場所では雪は飛ばされ積雪は少ないです。

鹿島槍と五竜も雪が岩肌を覆いとても綺麗です。もちろん白馬三山も。

丸山への登りは、雪が締まっており比較的順調に登ることが出来ました。
丸山から高度を上げるに従って風が強くなります。
BCスキーのパーティーを追い越し追いつきながら山頂を踏むことが出来ました。

足回りは、スノーシュー、ストック、12本歯アイゼン、ピッケルを用意しましたが、アイゼンは使いませんでした。
唐松山荘上部からはアイゼンを使用した方が安全に登れます。
寒さと強風で、スノーシューからアイゼンに替えるのが面倒でスノーシューのまま登りましたが、格段にアイゼンの方がいいです。反省。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3050人

コメント

kusmmkさん、こんばんは。
唐松岳お疲れ様です。
立山連峰の大展望ですねえ。
いやー、羨ましいです。
冬の唐松は厳しそうですが、写真からも山頂の凛とした雰囲気が伝わります。
良い山行をされましたね
2011/2/19 20:52
ゲスト
kusmmk さん、こんばんは!
凄いところですね。

唐松も人気の山ですが、そこからの名峰の数々
いやー_(^^;)ゞ参りました!

天気予報は。。。ですか!
んーーーそうかも知れませんね。
2011/2/19 21:21
素晴らしい雪景色ですね。
kusmmkさん こんばんは

今日も雪山をエンジョイされましたね。
いや〜 kusmmkさんの撮られた名山の雪景色を堪能させて頂きました。

ブリザード・・・長い時間でなくって良かったですね。

劒岳と五竜岳をバックの写真。 カッコいいですよ。
お部屋に飾られたらいかがですか?
2011/2/19 21:54
素敵すぐる〜♪
kusmmkさん、こんばんは。

ヨダレもんというか、眺めの素晴らしさにドキドキして
過呼吸になるかと。。。
素敵な写真をありがとうございます!

いいですね〜。いいですね〜。
すごく行きたくなりました

春も近づいてきて天候が安定した日も
増えそうですし、機会があれば行ってみたいです〜。
2011/2/20 0:53
これは素晴らしい!!
kusmmkさん、おはようございます。
またまた素晴らしい山行記録が生まれましたね。とにかく画像が素晴らしい、「五竜の肩に槍ヶ岳と穂高岳〜」の三枚がとても印象が強です。通常お日様が高く上がってからの画像は白く飛んでします事が多いのですが、まるで絵に描いたような幻想さが良いですね。
この様な画像を見せられると行って見たくなります。
2011/2/20 9:11
まさに絶景!
kusmmkさん、おはようございます。

まさに絶景ですね。
私は昨年の4月頭に同じコースを歩いたのですが、
この時期だと白さがさらに際立っていますね。
感動の記憶がよみがえりました。

特に丸山への冬道に入ってから唐松岳の山頂まで。。。
あ〜、行きたくなります!

このルートから見る五竜岳、大好きです。写真最高
ですね
2011/2/20 9:25
立山連峰の大展望
MATSUさん、こんにちは。

そうなんです、今回は立山連峰を見たいと云うのも動機でした。
唐松山荘上部に出ると、ドカーンと雪の立山連峰が眼前に迫って来ました。
1人で感動してました
2011/2/20 16:04
名峰の数々
Ulmatsuさん、こんにちは。

北アルプスでも北側の山なので、槍や穂高は遥か遠くって感じですが、雪の立山、劒岳はも少し遠い感じですが、この時期に見ることが出来ラッキーでした
2011/2/20 16:09
エンジョイ?
sumikoさん、コメントありがとう。

写真では雪山エンジョイって感じでしょうか?
本当のところは強風と寒さでエンジョイって感じではなかったんです
ちょっとブリザードて云う表現はオーバーだったかも知れませんが油断すると飛ばされそうでした。

何時カメラが寒さで動かなくなるか心配でしたが、なんとか名山をカメラに収めることが出来ました
なお、自分写真を部屋に飾るのはちょっと勘弁です
2011/2/20 16:19
天候を見計らって
puyoさん、コメントありがとう。
puyoさんの記録を時々参考にさせてもらってます。

この時期の唐松岳は、天候を見計らって登れば登頂のチャンスがありますね

八方尾根ルートは常時大展望が楽しめ、唐松山荘上部に出ると立山連峰がプラスアルファで贅沢です。
そう云えば、過呼吸になっていたかも
2011/2/20 16:27
何枚も撮ってしまいます
kintakunteさん、こんにちは。

写真、褒めていただきありがとう。
とにかく見える景色はどれも感動もので、何枚も同じアングルの写真を撮ってしまいます

この時期に唐松岳に登頂出来うれしいですよ
2011/2/20 16:32
大変参考になりました
youtaroさん、こんにちは。

冬の唐松岳登頂は、昨年12月の丸山に行って以来の計画でした。
所用のない天気の良い土日が何時来るか、木曜日辺りから天気予報とにらめっこをしてました

実は、昨年4月のyoutaroさんの詳細な記録が大変参考になりました。
他にはこの時期の唐松岳の記録はなく、ありがとうございました

感動の1日でした
2011/2/20 16:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら