2017年4月の日記リスト
全体に公開
2017年 04月 30日 21:29山のこと
feveの犬ファビ、とうとう登山犬デビューをしました

。場所は万寿山、401m、天候にも恵まれ、登れるかどうか心配しましたが、けっこう平気でした。ガシガシとまではゆきませんでしたが、登り切りました。
初めの30分で休憩を取ってお水を飲ませ、あとは山頂までそのまま、途中、カモシカのためふ
18
2017年 04月 29日 19:03山のこと
愛犬ファビ(4歳、メス、性格:煩悩ナシ)、を登山犬としてデビューさせたい、里山でいいから。人様の迷惑にならないように訓練をして、そんなfeveの活動が続きます。
昨日の夜は、ファビに担がせるリュックサック探し、2時間やりましたとも。できればお昼ごはんと水、うんちを入れるビニール袋ぐらいは持たせ
14
2017年 04月 28日 16:36山のこと
愛犬ファビ、4歳、を登山犬としてデビューさせたい・・・。そんな親心で、明日は雨だそうなので、仕事をさっさと片付け、空き時間に広域公園の山へ。今日は5キロを目標に山道を歩く。
4.5キロを歩きました。お水もごくごく、おやつもパクパクと食べました>ファビ

。
やっぱり犬として持って産まれ
17
2017年 04月 24日 16:06山のこと
犬を登山に連れてゆけないか?簡単な里山でいいから。人様に迷惑をかけないようにちゃんと訓練をして

。
ということで仕事を終えた午後、犬を連れて広域公園の簡単な散策路、といっても山ですが、へ連れて行き、まずは歩くかどうかをやってみました

。
結果ですが、3キロほどの山道を歩き
30
2
2017年 04月 23日 18:03山のこと
八方山と聞いたとき、ハッピーな山かもとなんとなく。お花も多そうだし、しかし~登山口がよくわからない

。ツアーがあったので参加(小遣いを、小銭をかき集めて参加費用を調達したわけです)。
登山口、覚えましたとも。下山後にちゃんと自分でも運転してみました。自分で行けるかも。しかーし
17
2017年 04月 22日 14:43山のこと
源太が岳でどれだけ腹持ちが良いか、実証実験をしたいのちのマフィン。腹持ちは良かったけれど、使用する粉類を全部全粒粉ホットケーキミクスにしたため、どうも食感がぱさぱさ

。固いし。全粒粉なので仕方がないけれどマフィンとは言えないかも。
ということで粉類のうち25%を普通のホットケーキミクス
14
2017年 04月 17日 16:11山のこと
昨日は源太が岳でスノーシュー。初めてはいたスノーシュー、靴と同じ感覚で歩く、が、なかなかできず

、コケる、転ぶ、転がる、滑る、そのまま果てるを繰り返しながらもなんとか、山道を登る。気象状況は芳しくなく、ガスってみたり、風が強かったり、一面銀世界で、道なんかほぼわからず、もうついてゆくだけで精
14
2017年 04月 15日 12:31山のこと
ウチョウランという地生ランを培養栽培したことがあります。
それはまだfeveがヘタレOLをやっていたころ、ある日「今日からfeveさんにはウチョウランの培養をやってもらう」と。
「ウチョウラン?胡蝶蘭と違うんですか?」
上司が差し出したのは三角フラスコの中で可憐に咲いている小さいラン。
31
2
2017年 04月 14日 15:25山のこと
朝早く起きて掃除洗濯そのほかのことをかたずけて、万寿山へ。
イワウチワが見たかったので今日の決行。山を歩いてみて、花があるところとないところがはっきり。温泉に降りてみるとあちこちに「花の採取禁止」と書いてある。
そうかー、お花の名所での大問題は盗掘ね。ここで写真なんか出しちゃって大丈夫?誰か
30
2017年 04月 10日 15:02山のこと
明日からしばらく雨らしい。なんでも万寿山でミスミソウが花の時期を迎えているとのこと

。今日は一日晴れるとのこと。
仕事を午後に放り出し、山に向かう。クローゼットにしまってあった登山服が何だか猫のおしっこくさい

が、気にしない。保険にも入ったし届けも出した。
おにぎりと非常
15
2
2017年 04月 08日 11:49山のこと
届きました>テンチョ。迷彩柄

←このあと迷彩柄であわてる。
さっそく近所の公園で張ってみました。まずやらないといけないことはペグをたたく石を見つけること。ハンマーを持って登らないだろうなー、持っている人は持っているだろうけど

。
具材を広げて、一瞬消えたかと慌
30
2017年 04月 06日 19:01日々のあれこれ
今日も天気が良かった。家の仕事ついでに洗濯もする。今日の洗濯物はセーター、この冬着こんでいたセーターをエマールで洗う。
このセーター、由緒正しいセーターである。実は15年ほど前、「司馬遼太郎の街道をゆく」に触発され、なんとかお金をため込み、アイルランドのアラン諸島へ出掛けた。その時に買ったセー
13
2017年 04月 05日 20:01山のこと
天気の良い一日。庭で水仙が花を咲かせて、今年の長い冬もなんとか乗り切ったなーとようやくほっとしたfeveです

。東北の冬は長い、暗い、寒いの3拍子なので冬の始まりはどよーんとした気分

ですが、なんとか終わってくれるとホッとします。
さて問題のテンチョです

。迷彩柄にモエ
17
2
2017年 04月 04日 15:38山のこと
なんでも深海デブリが問題になっていて、水深6000メートルの日本海溝にマネキンの頭部が

落ちていたんだそうです。サンダルもあったそうです。他の場所へ行けば、核廃棄物も落ちているかもしれないそうで

、ゴジラが本当に出そうで、なんだかこれはこれでコワイかもー。
シンゴジラを見て以来
9
2017年 04月 03日 16:57日々のあれこれ
犬の歯磨きは人の歯ブラシでもOK、ただしギザギザのないやつ、で要は毛の部分が平らなやつで、ということで犬用に歯ブラシを買ってきて磨いてみた。嫌がるかと思ったが、前から歯磨きはしていたので(犬用の歯ブラシでけっこう高いし、すぐに壊れてしまう)慣れたものだった。これは毎日磨かなくては
9
2
2017年 04月 02日 19:13山のこと
先週に引き続き、スプリングエフェメラルを探して、広域公園をうろうろ。今日は本当はスノーシューの予定でしたが、延期になり、買っておいたおやつを消費しようという魂胆です

。
まだフキノトウしかないかなーと思っていたら、ありました。カタクリの芽

。2時間ほどうろうろして、雪が降ったり
12