2020年7月の日記リスト
全体に公開
2020年 07月 31日 19:50日々のあれこれ
今日の感染者は今のところ、ゼロである>岩手県。これが再び続くことを切に願っている。
気が緩んだ、と言われればそれまでである。迎え撃つべくあらゆる準備をするべきであった。飲み会に参加しようと一瞬でも考えていた自分が、あっという間に・・・撃沈である。実は用事があるので、飲み会は断り、お詫びにビール
24
2020年 07月 30日 19:24日々のあれこれ
きのうの午後8時、その衝撃は走った。パソコンでネットを見て、笑っていたfeveの目に入った「岩手県で感染者発生」の一報・・・。
すぐにテレビをつけたら、テロップが流れていて、ちょっとした騒ぎ、ニュースを待つと引きつった顔のアナウンサーさんが、現状を読んでくれた。
どうも、関東地区に遊びに
57
6
2020年 07月 29日 19:17日々のあれこれ
家のなかをハエが飛ぶ。二匹とんでいる。どこからやってきたのか?一匹はハエたたきでシンデモヤイ、もう一匹は一匹目の死亡を見てしまったらしく、なかなか止まらない。止まらないとハエたたきは効果を発揮できない。
仕方なく、殺虫剤で、タタイタ。
ほにゃららOLをやめて実家に戻ったfeveは母の手伝
22
2020年 07月 28日 15:50山のこと
朝起きたら警報が出ていて、川があふれそう。何かが起きてもいけない、家で大人しく過ごそう。
ということで、銀行でお金をおろし、家で読むマンガを買って家に帰る。ずいぶん久しぶりに月刊の漫画を買った。学生時代以来。次の発売日を待つなんてことも久しぶり。
で、家にもどり、掃除をし、そのままテレビ
28
2
2020年 07月 27日 19:35山のこと
今日は月曜日、細かい仕事がたくさん入って、歩き回って1万ぽ。雨が降りそうだったが、何とか持ってくれて、仕事が終わって家にもどったら、そのあと土砂降り。洗濯もの干してなくてよかったー、家干しのジーンズはまだ乾かない。
腰が痛くなかったら、行きたかった山は、
①鶏頭山から早池峰への縦走路、こ
24
2020年 07月 26日 19:40日々のあれこれ
天気も良くない。腰も良くない。でもって、いつ新型コロナがやってくるかもわからない。ということで、家で録画を見て YOUTUBEを見て、過ごす。
掃除もし、洗濯もし、絵は少しだけ、ギターも少しだけ、やって4連休は終わった。腰が痛んだせいもあったが、山もなし。山が遠くなった夏である。
写真は
23
2020年 07月 25日 19:45日々のあれこれ
雨だったので、家で水彩画。昨日水張りをしたF12に、もう5枚も同じ構図で描いていて、気に入らずに描きなおしている。少しづつ色を変えたり、描くものを入れ替えたりしているのだけれど、結局気に入らない。
6時間も描いたのに、くるくるポンになりそう。
4枚目に描いたやつが結局いいのかなぁ。
20
2020年 07月 24日 19:46日々のあれこれ
山へ行こうと思っていたが、腰が痛いのでやめておいた。
ランニングも腰が痛いのでやめておいた。
犬の散歩も面倒になってしまい、やめておいた。
仕事はいっぱいした。庭の手入れもしたし、掃除洗濯もしたし、料理もしたし、キッチンの掃除もしたし、画用紙も切ったし、水張りもしたし、空を見上げた
38
2
2020年 07月 23日 20:01日々のあれこれ
山は遠い。明日は晴れであるが、山は遠い。安静の日々である。いつ、ぐきっ(腰)がやってくるかわからないので。山の上でぐきっ(腰痛)が起きたら、これ以上ないって程の悲劇だと思う。
意味不明の4連休はこうして過ぎてゆく。
今日は悲劇の日である。本来ならば、オリンピックが開催され、テレビにくぎ付けに
24
2020年 07月 22日 20:13日々のあれこれ
今日は美容院へ行った。
美容院は丘の上にある、えっちらおっちら、登ってゆかないといけない。予約は3時半、1時には時間的余裕ができてしまい、丘を登って行ってみたら、めちゃ込み状態で、出直した。つまり丘を2回登ったわけである。
今日は湿度も高く、気温も高め。ちょっとした運動になった。
22
2020年 07月 21日 20:05日々のあれこれ
そう、経済は大事。お金が入らなくちゃ食べてゆけない。それはわかる、しかし、このGoToトラベル、みんなで赤信号を渡っているように感じる。
新幹線、乗るときはドキドキしますね。飛行機、乗る前はワクワクしますね。夏休み、楽しいですよね。でも、今年はちょっとヤバいかも、と東京やらあちこちの数字を見て
46
2020年 07月 20日 20:18日々のあれこれ
今日は夏だった。真夏日だった。2-3日前までタイツをはいていたとは思えない。家中の洗濯物を、犬の座布団まで、洗って干した。ああ、すっきりした。
そんなfeveに郵便が届く。国際郵便、そう、あの5月の1日に買って、なかなか届かなかった、某国のHPで買った、ワンピースとシャツ、ようやく届いた。10
17
2020年 07月 19日 19:01山のこと
今日、午後の犬の散歩に出ていったら、東の空が異様に暗い、雲が垂れ込めていた。
これはヤバイ、大雨が降る、と犬とfeveは猛然とダッシュし、家に帰った。
さっきまで晴れていたのになぁと洗濯ものを家に入れ、じっと天候の変化を待つ。しかし、雨は降らず、干しときゃよかった状態のfeve。
そう
35
2
2020年 07月 18日 20:34日々のあれこれ
疲れが出たらしい。
昨日に引き続き、今日も休日。一通り、掃除洗濯洗い物、仕事をして、あとはお昼寝、気がついたら、猫と犬が一緒に寝ていた。飼い主がダメになったので、心配してくれたらしい。
一日中眠くて、なんだかしょっぱいものが食べたい。大根の漬物をポリポリと食べている。今年は若干ウナギが安
21
2020年 07月 17日 20:06日々のあれこれ
ここ数週間、土日もなしに頑張ったので、今日は布団から起き上がれず、そのまま・・・。
その後起きだして法要へ行く。
いいですね、たまに墨染めの衣の方々を見たり、お経を聞くと。戦争やら震災やら最近の新型コロナで亡くなった方々をお慰めするための法要だそうです。
いつもは軽いお昼が出て、美
19
2020年 07月 16日 20:08日々のあれこれ
今日もまた雨であった。東京の数字にビビっているfeveである。だんだんこっちに向かっているようで、いつ最初の感染者が出てもおかしくないだろう>岩手県、状態である。
あまりに寒かったので、タイツをはいて、下に二枚のTシャツを着て過ごした。
血赤サンゴの指輪が、いま、キラキラテレビショウで販
20
2020年 07月 15日 20:05日々のあれこれ
今日も天気は良くない。なんとか雨は降らなかったので、外に洗濯物を干したが、乾きはよくなかった。庭の手入れをして、育っている植物とそうじゃない植物と、記録をつけ、季節が動いていることに気が付く。
もう、リンゴも大きくなっている、桃も大きくなっている。今年は洋ナシが食べれそう。フサスグリは鳥が食べ
40
2
2020年 07月 14日 19:54日々のあれこれ
雨続きである。
庭仕事もできないし、洗濯物も乾かない、湿気で登山用のリュックにカビが生えてしまった。
そんなfeveに登山のお誘いがかかる。八幡平から源太ヶ岳への縦走路、その先には岩手山があるが、一日で歩くので、源太ヶ岳から松川温泉へ下りる、一回腰の痛みでキャンセルしたものが、雨で順延になり
16
2020年 07月 13日 19:46日々のあれこれ
そして今日もまた雨であった。
眉毛を太く描くことが流行りらしい。
feveが若かったころのはやりの眉毛も太かった。
初めのうちは、これでもかと書き足して出社していた。
しかし、400mはなれた移動を伴う温室での作業、やら、クリーンベンチでの作業やら、そんなこんなで汗を流してい
14
2020年 07月 12日 20:01日々のあれこれ
大雨であった。警報が出たのでハザードマップを確認。本気でやばい場合は、家も沈むのね。あの、線状降水帯ができそうな場合は、逃げるのはすぐ近くのあの場所、犬と猫を車に乗せて、坂道を駆け上がろう。と一応手順を作る。
雨だったので庭仕事もなし、犬の散歩もなし。家中を雑巾をかけて、さっぱりしたのち、カレ
23
2020年 07月 11日 20:28日々のあれこれ
大雨が降っている。一日ほとんど家を出ず、絵をかいて過ごした。
思い起こせば5年前の8/1に、初めて岩手山に登った。まだ登山のとの字も知らず、荷物を軽くしようということで、軽めのリュックにおにぎりとポカリ、チョコレート一枚とウインドブレーカーを入れただけの軽装で、靴も軽登山靴、中学生の同行者(親
24
2020年 07月 10日 19:48日々のあれこれ
腰のことではない、腰もまぁ、順調に治ってはきている。
そうではなく、先月の末から、順調に痩せてきていた、feveの悩みは、今、ちょっとばかり太めのこと。膝に来るし、腰に来たのもそうかもしれないし、しかーし、先月の末から、痩せてきていた。
何をやったわけでもなく、犬の散歩とか、家中に雑巾を
20
2020年 07月 09日 19:50日々のあれこれ
忙しかった、気がついたらこの時間。
今日の買い出しで、登山リュックを背負ってゆくのを忘れて、結局お金を出して買ったレジ袋に入れて帰ってきた。レジ袋はゴミ用に使う予定。登山リュックは買い出しに便利、いっぱい入って、背負って帰ってこれる。
下のほうにダカラちゃんや牛乳、上のほうに卵やパンを入
32
2020年 07月 08日 19:39日々のあれこれ
ユ〇クロへ行ったら、Tシャツがお安くなっていて、つい、去年買って着たおしてよれよれになっているものを着るよりもいいかぁと考え、2枚購入。7月は始まったばかり、なのでお買い得。
塵取りが壊れた。学生時代から使っていたもので、学生寮に入るときに、炊飯器と箒と一緒に購入した。炊飯器は引っ越しの際にど
26
2
2020年 07月 07日 19:13日々のあれこれ
香港が大変なことになっている、このままでは、某大国に吸い込まれてしまふ。
香港には思い出がある。まだ、母が元気だったころ、S市にあるツアー会社が募集した美味しいツアー、適度な値段でインターコ〇チにとまれてしまい、観光もつくという、ツアーに乗って、行ってきた。
「(/・ω・)/、わーい、イ
28
2020年 07月 06日 19:28日々のあれこれ
今朝、いろいろと書き物をしていたら、頭が突然ぼやけ、「夜」という字が書けない。ほかの文字は普通に書けるのに「夜」だけが思い出せない。いや、途中までは書けたが、最後が思い出せなかった、30分後に思い出し、書いた。やばい?
大雨のニュースを聞いているうちに、いろいろと緊張してしまい、超音波を利用し
18
2020年 07月 05日 19:20日々のあれこれ
昨日に引き続き雨模様で、庭の仕事ができない。もしかしてアメリカ(シロヒトリ)が発生しているかもと思うと気が気でない。植木鉢の植物に液肥も与えたい。雑草もそろそろ生えてくるころ、洗濯物は部屋干し、梅雨時は仕事がはかどらない。
腰のほうは痛みは引いてくれたが、まだきっと痛むのだろうな、と。しばらく
15
2020年 07月 04日 18:06日々のあれこれ
近頃feveを脅かす存在、それは線状降水帯。被害にあわれた皆様には心よりお見舞いを申し上げます。荒れ狂う川を見ると大きい川のそばに住むfeveは、他人事とは思えない。
我が家の上空に線状降水帯が現れると予想されたら?
一階に住んでいるfeve、逃げるしかない。脚立で屋根に登ろうかと思った
19
2
2020年 07月 03日 18:56日々のあれこれ
何事もない、普通に一日をおくった。
東京の、あの数字にビビったfeve、実は東京ナンバーの車を見かけるようにになった。
不安は募る。
朝は体温を測り、(35度台、低い、これが37度まで上がったらfeveは息もできなくなりそうである)、家をきれいに掃除をし、外へ一回でも出たら手を洗い
24
2020年 07月 02日 20:22日々のあれこれ
今朝朝の散歩に近所を歩いていたら、川が一回溢れたらしく、川沿いの草が皆なぎ倒されていた。夕べかなりの雨が降ったらしい。
7月、ボーナス月である。
それが心底うれしかったのは、ほにゃららOLをやっていたころ、何を買おうか、苦労が報われるというもの、と、ある程度、ほほ袋にため込んだ後はすべて
23
2020年 07月 01日 19:51日々のあれこれ
5本セット、300円で買った、筆が案外使えて、きれいに描けている。昨日から展覧会用の絵を描いている。まだ下絵の段階、どこにどんな色を置くとバランスがいいか?描いてみないとわからない、今日も下絵(2枚目)、うまく描けたら、その色を使って、大きい画用紙に描く。
ユ〇クロへ出掛けて、買い物をした。普
19