ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,426,820
111,514,320
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/03/26~2025/04/08
その他エリアのランキング

話題の山行記録

赤城・榛名・荒船
58157
2025年04月04日
富士・御坂
20134
2025年04月07日
甲斐駒・北岳
32512
2025年03月30日
奥多摩・高尾
74144
2025年03月30日
房総・三浦
68118
2025年03月30日
京都・北摂
54118
2025年03月29日
赤城・榛名・荒船
36113
2025年03月30日
京都・北摂
26171
2025年04月05日

新着の山行記録

赤城・榛名・荒船
152
2025年04月06日
白馬・鹿島槍・五竜
7
2025年04月06日
関東
7
2025年04月08日
九州・沖縄
8
2025年04月07日
八ヶ岳・蓼科
6
2025年04月04日
奥多摩・高尾
404
2025年04月05日
朝日・出羽三山
67
2025年04月06日
谷川・武尊
5
2025年04月05日
奥多摩・高尾
81
2025年04月08日
中国山地西部
622
2025年04月08日
霊仙・伊吹・藤原
555
2025年04月07日

2025年04月09日 00:48 山中湖村から見た富士山 家族の登山
2025年04月08日 23:42 常念岳・他 今日の常念岳(週末は松本城が見頃)
2025年04月08日 23:40 未分類 近所の花見2025その2
2025年04月08日 23:16 独り言 大阪万博はブルーで始まる!
2025年04月08日 23:06 山用品 山に行けるかはともかく…新靴購入
2025年04月08日 23:02 Linux 山に関係ないFAXサーバーの構築 その5(受信したFAXのメール転送)
2025年04月08日 22:34 お仕事 お仕事の選び方
2025年04月08日 22:34 未分類 もみじの若葉がきれいな高尾山
2025年04月08日 22:28 未分類 ピカピカの1年生!
2025年04月08日 22:06 季節もの 野川の桜ライトアップが復活!

新着Myアイテム

未分類
milestone【マイルストーン】 Onion Hoody MSRH-001 XS ソリッド・ブラック
milestone【マイルストーン】 Onion Hoody MSRH-001 XS ソリッド・ブラック
未分類
[La Sportiva] スポルティバ アカシャ2男性用 56A ブラック×イエロー 43
[La Sportiva] スポルティバ アカシャ2男性用 56A ブラック×イエロー 43
未分類
ガーミン(GARMIN) Forerunner 955 Dual Power ランニングウォッチ Black【日本正規品】 バンドサイズ22mm
ガーミン(GARMIN) Forerunner 955 Dual Power ランニングウォッチ Black【日本正規品】 バンドサイズ22mm
無雪期登山
[La Sportiva] Aequilibrium Trek GTX スポルティバ エクイリビウム トレック GTX Carbon/Yellow 登山靴 (27.0 cm) 42 (EU) [並行輸入品]
[La Sportiva] Aequilibrium Trek GTX スポルティバ エクイリビウム トレック GTX Carbon/Yellow 登山靴 (27.0 cm) 42 (EU) [並行輸入品]
未分類
CAMP(カンプ) ナイフブレード #3 10cm [並行輸入品]
CAMP(カンプ) ナイフブレード #3 10cm [並行輸入品]
未分類
natural spirit(ナチュラルスピリット) KS型ハーケン兼用型 03113
natural spirit(ナチュラルスピリット) KS型ハーケン兼用型 03113
未分類
PETZL (ペツル) グリグリ3 D014BA グレー [正規品] [並行輸入品]
PETZL (ペツル) グリグリ3 D014BA グレー [正規品] [並行輸入品]
未分類
ペツル(PETZL) マイクロトラクション P53
ペツル(PETZL) マイクロトラクション P53
宿泊道具
イスカ(Isuka) エアドライト670 タン 80(肩幅)×213(全長)cm (収納サイズ φ20×34cm)
12345
イスカ(Isuka) エアドライト670 タン 80(肩幅)×213(全長)cm (収納サイズ φ20×34cm)
宿泊道具
NEMO (ニーモ) テンサー オールシーズン レギュラーマミー NM-TSRAS-RM R値5.4
12345
NEMO (ニーモ) テンサー オールシーズン レギュラーマミー NM-TSRAS-RM R値5.4
ザック・カバン
クロスランナーパック 15
クロスランナーパック 15
無雪期登山など
ロー メリノウール クルーネック メンズ
ロー メリノウール クルーネック メンズ

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年04月08日 05:49 山の情報 角田山 東京からのアクセス 回答 4件
2025年04月05日 12:08 装備 登山で 軽量のスープジャー(フードジャー)が流行ってるみたいですが 回答 3件
2025年04月02日 14:51 山の情報 丹沢大山 回答 3件
2025年03月30日 06:08 その他 帽子の落とし物を発見 回答 0件
2025年03月30日 01:46 装備 楽天最強プランへの切り替えについて 回答 2件
2025年03月27日 19:29 落とし物 スマホ拾いました。 回答 0件
ヤマノート イベント

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
長野県茅野市にある山小屋、八ヶ岳オーレン小屋 (標高2,330m、桜平登山口から徒歩約90分)
調理、配膳、清掃、接客、歩荷、登山道整備等山小屋業務全般
有限会社コダイラ
長野県安曇野市穂高有明7226
フロント係・ルーム係・配膳係・雑務係
中房温泉株式会社
富士山富士宮口九合五勺胸突山荘
受付・売店・部屋案内・調理・清掃・機械などの保守・登山道の整備
株式会社村山ジャンボ
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • ☃ 雪山 2泊3日 白馬・鹿島槍・五竜
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    後立山連峰の秀峰「鹿島槍ヶ岳」を代表するクラシック・バリエーションルートです。 雪稜から二つの岩峰を越えてたどるルートは変化に富み、直接頂上へ抜けられるのも魅力のひとつ。総合的な雪山技術を身に付けた方におすすめしたいルートのひとつです。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    上級者におすすめしたい西上州南部の県境稜線に岩峰を連ねる好ルート。近年では道径もはっきりして一昔前と比べればやや容易になりましたが、それでも慎重な行動と装備でお願いします。

  • 中級 日帰り 奥秩父
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    ちょっと険しい鎖場と春の訪れを告げるロウバイや紅梅といった、相反する楽しみが一度に楽しめるルートです。 下山後には移動距離なしで温泉に直行!こんな山行もいいと思います。

  • 入門 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    安曇野から眺めると昇り竜のように見える桜の回廊。麓から駆け上がるように咲きはじめる様は、安曇野の風物詩とも言えます。その回廊をたどって登ることができるのが光城山と長峰山。 短時間で登ることができるので、安曇野や松本の観光と合わせて楽しんでみては如何でしょうか。

  • ☃ 雪山 1泊2日 磐梯・吾妻・安達太良
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    技術的には容易で冬山初心者でも歩くことができるたおやかな峰。名物とも言える「くろがね小屋」での宿泊も楽しみのひとつ。

  • ☃ 雪山 2泊3日 剱・立山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    剱岳から北へと続く山深い北方稜線上にそびえるのが毛勝三山です。 近年では山スキーのフィールドとして知られていますが、雪山においてもその素晴らしい展望と総合力を必要とする内容の濃さで人々を魅了しています。 上級~熟達者向けで、雪の状態が成否のカギを握るでしょう。

  • 初級 日帰り 御在所・鎌ヶ岳
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    鈴鹿山脈の名峰で日本二百名山にも数えられる御在所山。 沢あり・岩ありと変化に富んだ登山道から、その頂を目指します。交通の便に優れ、登山道も整備されている多くの人に親しまれている山のひとつです。

  • 入門 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    寒いこの時期におすすめの展望に優れた満観峰。 山頂からは富士山から南アルプス・伊豆半島・駿河湾などの大パノラマが広がり、また登山道もよく整備されているので家族連れや初心者同士のハイキングにも最適です。

  • 初級 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    4月中旬から5月初旬にかけてのアカヤシオは見事。 西上州の山にしては危険個所が少なく、安心して歩くことができます。

  • 中級 日帰り 東北
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    阿武隈高地の南端にそびえる岩峰。沢から尾根・岩稜と変化に富んだ高度感満点の山行を楽しむことができます。

  • 入門 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    旧信越本線の難所として知られた碓氷峠の廃線跡を歩きます。歴史的な建造物も多く見応えのあるハイキングコースです。

  • ☃ 雪山 日帰り 阿蘇・九重
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    九州で楽しむ雪山。降雪後は南国とは思えない雪山登山を楽しむことができます。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!