雲のかけらもなかった雪景色の木曽駒ヶ岳
- GPS
- 04:25
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 476m
- 下り
- 487m
コースタイム
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:23
天候 | 雲ひとつない快晴でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が5cmくらいうっすら積もっていました。上りはなんともないですが、下りは軽アイゼンでも持って来ておけばよかったと後悔しました。 |
その他周辺情報 | 周りにあちこちたくさん温泉があります。よりどりみどりです。下山後、小黒川渓谷キャンプ場で一泊しましたが、静かで清潔で、景色の良いところでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
7月に北岳を登ってから、なんと112日も山に入っていません。北岳が応えて体力の回復が今ひとつだったこと、久しぶりの本州の8月でビールを飲みすぎて楽しかったこと、迎えた9月は雨に振られっぱなしだったこと、10月はその流れで山に向う気持ちが萎えてしまったこと。しかし、風も涼しくなってくると、やっぱ行かなあかんという気持ちになり、この度であります。
もっとも、なまくらな体はダマセないもので、高低差わずか500mのこの山でさえ、息が上がるほどでした。それを天気と景色のせいにして、「今日はゆっくり歩く日だ」と決めて楽しむことにしました。それにしても予想以上の景色ですね。ロープウエイを降りたら最初からいきなりメインイベント、登れば北アルプス、御嶽山、八ヶ岳、富士山が見え、南アルプスなんか端から端まで見通せます。宝剣山は切り立ったするどい岩肌をみせてくれ、こりゃすばらしい。ガイドの人に「登るには物足りないけど行く価値はあるよ」と言われたのを思い出しました。もっともです。四季折々来たくなります。
山にロープウエイをつくるのや道路をつけることに反対する人は多く、自然保護の観点から見るともっともなのですが、こうして沢山の人が山に来てこの景色を楽しめるようになるということも悪いことではないような気がします。スーパー林道が整備されていなかったら、多くの人は百名山に挑戦すらできていないでしょう。このバランスをどこにとるのかは時代によって変わるのでしょう。
それにしても112日も空けたらいけませんね。体力が落ちたら、楽しい山も楽しくなくなっちゃいます。冬場はさすがに高い山にはいけませんから、来年のために近場で体力を作っておきましょうか。みなさん、飲みに誘わないでください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する