ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 100035
全員に公開
ハイキング
丹沢

倉岳山-高畑山-大ダビ山-雛鶴峠(道志山塊)

2011年02月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:37
距離
12.3km
登り
828m
下り
859m

コースタイム

【■■今回のコース■■】

【2月19日(土)】
『浜沢バス停(標高約500m/9:25/登山開始)-立野峠(10:04)-
倉岳山(標高990m/10:32)-オクビ(10:42)-穴路峠(10:59)-
天神山(標高876m/11:05)-高畑山(標高981m/11:31)-
雛鶴分岐(11:36)-楢峠(11:56)-大ダビ山(標高901m/12:11)-
イヤゲ峠(12:20)-高岩山(12:26)-雛鶴峠(12:42)-雛鶴神社(13:14)-
無生野(13:26)-浜沢(13:45)-尾崎(標高480m/14:02/登山終了)』
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
★往路★】
ゝ王線350円区間
高尾-上野原(JR中央本線/320円)
上野原駅-浜沢(富士急山梨バス/840円)

【★復路★】
“崎-上野原駅(富士急山梨バス/680円)
⊂緻邯-高尾(JR中央本線/320円)
5王線350円区間

【●往路詳細●】
京王線130円区間-高尾7:46-8:08上野原8:28-9:18浜沢
(京王線・JR中央本線・富士急山梨バス)

【●復路詳細●】
尾崎14:42-15:26上野原15:41-16:05高尾-京王線350円区間
(富士急山梨バス・JR中央本線・京王線)

【▲富士急山梨バス(上野原駅-奥牧野-無生野)時刻表▲】
http://www.yamanashibus.com/noriai_ippan_uenohara_05.html
コース状況/
危険箇所等
浜沢〜立野峠:危険箇所はとくに無し。
立野峠〜倉岳山:急峻な為に上り下り注意。
倉岳山〜天神山:急峻な為に上り下り注意。
天神山〜高畑山:急峻な為に上り下り注意。
高畑山〜大ダビ山:急峻な為に上り下り注意・道迷い注意。
大ダビ山〜雛鶴峠:道迷い注意。
雛鶴峠〜無生野:危険箇所はとくに無し。

今の時期はショボ山(低山)でも積雪の有る無しに関わらず四本歯の軽
アイゼンくらいは携行しましょう。そうしないと日陰斜面なのでの凍
結や急峻な場所で凍結していたりしますとどうしょうもありません。
JR中央本線上野原駅(8:28)
2011年02月19日 08:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 8:26
JR中央本線上野原駅(8:28)
浜沢バス停(標高約500m/9:25/登山開始)
2011年02月19日 09:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 9:25
浜沢バス停(標高約500m/9:25/登山開始)
立野峠へ向かう
2011年02月19日 19:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 19:53
立野峠へ向かう
立野峠へ向かう
2011年02月19日 09:24撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 9:24
立野峠へ向かう
立野峠への取付地点
2011年02月19日 09:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 9:28
立野峠への取付地点
立野峠への取付地点付近の住居跡の石垣
2011年02月19日 09:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 9:30
立野峠への取付地点付近の住居跡の石垣
立野峠への道
2011年02月19日 09:51撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 9:51
立野峠への道
立野峠(10:04)
2011年02月19日 10:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 10:04
立野峠(10:04)
倉岳山頂上
2011年02月19日 10:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 10:32
倉岳山頂上
倉岳山(標高990m/10:32)
2011年02月19日 19:56撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 19:56
倉岳山(標高990m/10:32)
倉岳山頂上
2011年02月19日 10:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 10:33
倉岳山頂上
倉岳山頂上からの後道志(ブナダツマ(朝日山)や菜畑山etc)方面の眺望
2011年02月19日 10:36撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 10:36
倉岳山頂上からの後道志(ブナダツマ(朝日山)や菜畑山etc)方面の眺望
倉岳山頂上からの権現山や奥多摩方面の眺望
2011年02月19日 10:36撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 10:36
倉岳山頂上からの権現山や奥多摩方面の眺望
倉岳山頂上からの富嶽
2011年02月19日 10:37撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 10:37
倉岳山頂上からの富嶽
倉岳山頂上から高畑山方面へ
2011年02月19日 10:37撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 10:37
倉岳山頂上から高畑山方面へ
オクビ(10:42)
2011年02月19日 10:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 10:42
オクビ(10:42)
穴路峠(別名:アナシ峠)
2011年02月19日 10:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 10:59
穴路峠(別名:アナシ峠)
穴路峠(10:59)
2011年02月19日 10:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 10:59
穴路峠(10:59)
穴路峠
2011年02月19日 11:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:01
穴路峠
天神山頂上
2011年02月19日 11:05撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:05
天神山頂上
天神山(標高876m/11:05)
2011年02月19日 20:00撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 20:00
天神山(標高876m/11:05)
天神山からの権現山や奥多摩方面の眺望
2011年02月19日 11:05撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:05
天神山からの権現山や奥多摩方面の眺望
高畑山(別名:高畑倉山・楢山)(標高981m/11:31)
2011年02月19日 11:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:30
高畑山(別名:高畑倉山・楢山)(標高981m/11:31)
高畑山頂上からの後道志の山々
2011年02月19日 11:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:31
高畑山頂上からの後道志の山々
高畑山頂上から後道志の今倉山方面を眺望
2011年02月19日 11:31撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:31
高畑山頂上から後道志の今倉山方面を眺望
雛鶴分岐(11:36)
2011年02月19日 20:01撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 20:01
雛鶴分岐(11:36)
雛鶴分岐からの下り
2011年02月19日 11:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:43
雛鶴分岐からの下り
楢峠(11:56)
2011年02月19日 11:56撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 11:56
楢峠(11:56)
イノシシの糞(^^;
2011年02月19日 12:03撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:03
イノシシの糞(^^;
楢峠から大ダビ山への登り
2011年02月19日 12:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:10
楢峠から大ダビ山への登り
大ダビ山頂上
2011年02月19日 12:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:11
大ダビ山頂上
大ダビ山(別名:大旅山・大ダルミ山)(標高901m/12:11)
2011年02月19日 12:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:11
大ダビ山(別名:大旅山・大ダルミ山)(標高901m/12:11)
イヤゲ峠
2011年02月19日 12:20撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:20
イヤゲ峠
イヤゲ峠(12:20)
2011年02月19日 20:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 20:04
イヤゲ峠(12:20)
高岩山頂上
2011年02月19日 12:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:25
高岩山頂上
高岩山(12:26)(別名:高岩・大平沢ノ頭・サイマル山分岐)
2011年02月19日 12:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:26
高岩山(12:26)(別名:高岩・大平沢ノ頭・サイマル山分岐)
猟師に対するゴルフ場への配慮(^^;
2011年02月19日 20:05撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 20:05
猟師に対するゴルフ場への配慮(^^;
眼下に山梨リニア実験線の終点(ひなづる西)が見える
2011年02月19日 12:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:33
眼下に山梨リニア実験線の終点(ひなづる西)が見える
大菩薩連嶺方面の眺望
2011年02月19日 12:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:38
大菩薩連嶺方面の眺望
雛鶴峠への日陰部分の雪道
2011年02月19日 12:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:40
雛鶴峠への日陰部分の雪道
雛鶴峠(別名:大ダビ峠・オオダミ峠)
2011年02月19日 20:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 20:06
雛鶴峠(別名:大ダビ峠・オオダミ峠)
雛鶴峠(12:42)
2011年02月19日 12:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
2/19 12:43
雛鶴峠(12:42)
雛鶴峠付近の古道
2011年02月19日 12:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:49
雛鶴峠付近の古道
旧雛鶴トンネル
2011年02月19日 12:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 12:52
旧雛鶴トンネル
雛鶴神社(13:14)
2011年02月19日 13:14撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:14
雛鶴神社(13:14)
無生野(13:26)
2011年02月19日 13:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:26
無生野(13:26)
浜沢(13:45)
2011年02月19日 13:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:43
浜沢(13:45)
尾崎への道
2011年02月19日 13:54撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 13:54
尾崎への道
尾崎(標高480m/14:02/登山終了)
2011年02月19日 20:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2/19 20:08
尾崎(標高480m/14:02/登山終了)
戦前の雛鶴峠付近の古地図
戦前の雛鶴峠付近の古地図
戦前の倉岳山付近の古地図
1
戦前の倉岳山付近の古地図
戦前の大ダビ沢(大旅沢)付近の古地図
戦前の大ダビ沢(大旅沢)付近の古地図

感想

【★感想と解説★】

今回は道志山塊の前道志尾根の『立野峠-高畑山』が空白区間になっておりましたので歩きました。これで桜井峠から九鬼山を経由して富士急行線の田野倉駅までを一本の線で繋げる事が出来ました。残すは『JR猿橋駅-馬立山-九鬼山』までの区間と、『大地峠-高柄山-JR上野原駅』までの区間です。ちなみに後道志に関しては『ブナダツマ(朝日山・赤鞍ヶ岳)-菜畑山-道坂峠』と『厳道峠-ムギチロ(麦尻・モガサ)-入道丸-網子峠』の区間を残すのみです。

高畑山-大桑山-九鬼山(道志山塊)(ヤマレコ/ Yamaotoko7)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-96036.html
細野山-鳥屋山-矢平山-デン笠-金ピラ山(ヤマレコ/ Yamaotoko7)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-68920.html

まず初めに浜沢バス停から農家と段々畑の中を入って杉の植林帯へ取り付きます。杉の植林帯の中には戦前の住居跡の石垣や炭焼窯などが見られました。そして杉の植林帯は15分ほどで終了して立野峠までは晩秋の雰囲気を醸し出す自然林でした。それにひきかえ立野峠の梁川側は下山口まで全てが植林帯なので趣が感じられません。したがって立野峠経由で山梨百名山の倉岳山に登られる場合は秋山側(浜沢バス停)から登られる事をお薦めいたします。立野峠から倉岳山はかなり急峻でしたが、倉岳山頂上からの眺望は北側の権現山方面が良好で、南側の後道志や丹沢山塊方面は木々の枝が邪魔で中途半端な眺望でした。今日は遠方がガスっておりましたので富嶽は雲に隠れておりました。ここから高畑山までは穴路峠と天神山を越えてアップダウンが続きますが、とくに高畑山手前の登りはかなり急で体力が消耗しますが、下りは滑りやすいので注意が必要です。

高畑山からの景色は倉岳山とは対照的で北側の眺望が悪く南側の眺望が良好で後道志のワラビタタキ(赤鞍ヶ岳)やブナダツマ(朝日山・赤鞍ヶ岳)や大久保入ノ峰(菜畑山)やホソガヤ(細茅ノ頭)などが良好に見えました。高畑山からは50mほど倉岳山方面に戻ると雛鶴分岐がありまして、ここから赤破線なみの不明瞭な赤線登山道を雛鶴峠(ひなづるとうげ)まで登り返して下ります。登山道は結構なヤブで夏場は通行に困難を要すると思います。高畑山から少し下ると楢峠で、楢峠から大ダビ山までの登りがかなり急峻でここでもかなりの体力を消耗しますし、イノシシの糞や雪上の足跡などが結構ありましたので熊ベルやラジオは必携です。

大ダビ山は無展望の自然林と植林帯の境界線で眼下には大月ガーデンゴルフクラブのゴルフ場敷地のグリーンが見えるだけでした。この先のイヤゲ峠は手製の看板が設置されておりまして、イヤゲ峠の上の高岩山は高取山とサイマル山の分岐点で不明瞭な踏み跡が続いておりました。高岩から雛鶴峠までは下り一辺倒で、雛鶴峠は小さな堀通シで古道が雛鶴西(リニア建設工事現場)と雛鶴東へ向けて続いておりまして、ブナダツマ方面へ行く道も日向舟(三林山・テラ山)を経由して踏跡が続いているような感じでした。この雛鶴峠から古道を下って旧雛鶴トンネルの脇を通って旧林道から県道35号に合流し無生野までは50分ほどの行程ですが、無生野で上野原方面のバスの待ち時間が長い場合は尾崎バス停まで歩くと良いです。尾崎バス停はジュースとタバコの自動販売機とベンチがあるのでくつろげます。今回の総括は道志山塊のショボ山もバラエティな山が豊富である事を改めて実感しました。時間があればサイマル山や高取山(道志の高取山)にも登ってみたいと思います。

【●登山者数情報●】
”預凜丱皇筺僧野峠:0名
⇔野峠〜倉岳山:2名
A匈抻劃詐:5名
ち匈抻魁噌眸山:9名
ス眸山〜大ダビ山〜雛鶴峠〜無生野:0名
μ祇弧遏組崎(一般道路)/通行人:2名

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3381人

コメント

お疲れ様です
残すは『JR猿橋駅-馬立山-九鬼山』ですね。
ここは赤線コースですが、意外と籔っぽいですから芽吹き前の季節が良いですよ
2011/2/20 19:02
hachi先輩こんばんは(^^)!
>『JR猿橋駅-馬立山-九鬼山』

近いうちに必ずやりとげます
2011/2/20 19:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら