記録ID: 1011486
全員に公開
トレイルラン
丹沢
蛭ヶ岳(大倉↑−塔ノ岳西↓−蛭ヶ岳南↑−棚沢ノ頭南↓−ヘビ小屋沢モノレール↑−シダンゴ山)
2016年11月20日(日) [日帰り]
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 11:57
- 距離
- 51.1km
- 登り
- 4,261m
- 下り
- 4,014m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:30
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 11:57
距離 51.1km
登り 4,262m
下り 4,017m
16:19
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■熊木沢出合−蛭ヶ岳南尾根取付 ・標識・テープ類はなし。 ・林道崩壊が進行。 ・藪で昨年より道がわかりづらく感じた(初めてだと心が折れるかも)。 ■蛭ヶ岳南尾根↑ ・時々テープあり。 ・踏み跡は所々あるがあまりあてにせずに、支持物が確保できる所を直登気味に歩いた。 ・GPSログは北西に数10mほどズレています(実際は尾根上を歩行)。 ■ヘビ小屋沢モノレール↑ ・ずっとモノレール沿いなので道迷いはなし。 ・モノレールの支柱しか支持物がない急登が所々あり。 ■虫沢林道 ・平成28年11月15日〜平成29年1月26日まで全面通行止めの工事標識あり。 ・ダルマ沢ノ頭経由の登山道はシダンゴ山まで通行可。 ・今回は、林道秦野峠→シダンゴ分岐までは虫沢林道を通行できた。 |
写真
装備
個人装備 |
地形図
コンパス
GPSロガー(サイコンGarmin Edge 500)
GPS(スマホ地図ロイド)
カメラ
LEDライト
ウィンドブレーカー
雨具
保温シート
テーピングテープ
チリ紙1ロール
熊鈴
保険証
補給食(飴ちゃん15個(14個使用); さきいか(蛋白質・タウリン・塩分補給))
飲料:2.5L(BCAAクエン酸mix※内2.0Lは現地調達(不動の水; ユーシンロッジ手前)
|
---|---|
備考 | ・ウィンドブレーカーは熊木沢出合〜蛭ヶ岳のみで着用(イバラからの保護)。その他は夏用サイクルジャージonTシャツ。 |
感想
加齢太り傷心シェイプアップ大作戦その2。
脂肪燃焼目的のため、心拍上げず(心拍計持ってないけど)、しかし止まらずな感じで。
大倉尾根は、序盤は心拍を抑えていたが、堀山の家で45分くらいだったので1時間30分を切れるかもとペースを上げてしまった(心拍160くらい?)。ここ数年、加齢太りで毎年体重+2kg、自転車の峠タイム5%劣化が続いているので今回のタイムが生涯自己ベストになるかも。食事制限してまでこだわる理由もないし、節酒は無理。
蛭ヶ岳南尾根は、妙な達成感があるので年に一回は登りたくなる。お隣の南南東尾根に比べると、枝もうるさくないし、山頂直下のイバラも回避できるので、今回すごく快適に感じた(最初に来たときはこんな危険なとこ二度と来るかと思ったけど)。今後は南尾根のみにするつもり。
棚沢ノ頭南尾根は、傾斜が程々でテープ類・踏み跡も概ねしっかりしているので、蛭ヶ岳からユーシンに走って下るルートとしては便利。蛭ヶ岳南尾根は急で浮石があるので落石に神経使って走るどころじゃないし、臼が岳南尾根は尾根が微妙に曲がり支尾根が結構あるわりにテープ類が少ないので走って下りたい人には危険(上りは好きだけど)。
ヘビ小屋沢モノレール尾根は、迷う心配はないがモノレールの支柱を持たないと登れないような急なところもあり、ほぼ走れなかった。ここは今回初めてだったので、地図検索でヒットしたold-diverさんのレコを参考にさせていただきました。詳しくはそちらへ。
www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-754874.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2395人
塔ちゃんの可愛らしい写真ありがとうございました♪
彼は、登山計画を破綻させる止め役ですね〜w
一緒に暮らしたい(//∇//)
自分も先月初めて遭遇したばかりなので詳しくは知りませんが、野良だけあって結構現金な感じですよ。
このポーズやれば餌くれるやろとか、常に餌をくれそうな人をチェックしているみたいな感じが。。。
野良なのでいついなくなってもおかしくないですが、山頂に着いて愛嬌のある顔を見ると和みますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する