冬季木曾駒ケ岳(天候最高の宝剣岳へ!)
- GPS
- 05:21
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 529m
- 下り
- 523m
コースタイム
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 2:51
- 合計
- 5:12
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
muddyさんから木曾駒のリクエストが来た!
日程は天皇誕生日かクリスマスで日帰り、他の道連れ募集すると23日は天気悪いし25日なら4人居そう!
天気予報と睨めっこすると25日は高気圧がやってくるのでほぼ間違いなしに晴れる!
ということでクリスマスイブに集合して一路木曽路へ!
朝は曇りっぽかったが、昼からは滅多にない快晴で360度の大展望のクリスマスプレゼントをくれました!
風も弱かったので昼食後は宝剣岳へ、ここって今までで一番危ないんじゃない?っていうようなロケーションです!
ロープもチョッと使ったりで宝剣岳も何とか制覇!
今日がピッケル初使いのkirichanさんですが、始めこそおままごとの庭いじり(笑)のようなピッケルの使い方だったが、宝剣岳から降りる頃にはすっかり使いこなしていたのは流石!恐れ入りました!
乗り越浄土からの下りはシリセードもしてみたりで、15時前には無事ロープウェイ駅に戻り、下山後はコマクサの湯で温泉と夕食を頂いて徳島の集合場所へと23時前に無事帰り着きました!
本土日本アルプスの雪山は初めてのkirichanさんとessanさんでしたが、天候に恵まれ素晴らしい体験となったのでは?!
一度は行ってみたい戦場カール。
クリスマスだけど家族ごめんね。
四国から6時間かけて管の台へ。
ロープウェイ下りたら素晴らしい景色が広がりました。
2,600mからの出発なんで登りは息が切れる。
中岳、駒ヶ岳へのゆるやかな登り下り。
ホワイトアウトになったら下り間違えそうな地形。
曇っていた空に青空が見えてきた。
でも風があったら寒い。
宝剣岳。レコでも登ってない人が多いようなので無理かな〜と思っていたが、
現物見たらこれメインイベントでしょう。
行かないわけにはいかない。
宝剣山荘で食事して。
下山者から情報集める。
すれ違った下山者はピーク手前であきらめたと言ってた。
さて、最初のトラバースで渋滞?
女性が固まったらしい。ロープ張って先で待ってる男性もお気の毒。
クリスマスなのに破局でなければよいが。
nekoさんトップでロープ張る。
kirichanさん渡る。と、essanさんいきなり凄いスピードで。で足下滑って宙ぶらりん。
急いじゃいけませんね^^。
abeeさん、さくさくと上に進んで見えなくなった。
これはロープ張らずに各自の集中力にまかせるしかない、
nekoさんにとりあえずこのまま山頂めざす旨伝える。帰りの時間も気になる。
ピークは絶景でした!全員でピーク踏めるとは。感激。
さすがnekoさん、登る実力のないひとは連れて行かない。^^
宝剣岳下りは登りより1.5倍疲れた!
鎖の下の急斜面の雪が不安定。恐怖心は身体を硬くする。楽しもう!(笑)
essanさん、下りはするする下りて行った。
kirichanさんが最後にビナと遊んでましたが全員無事下山。
muddyのなんちゃってロープワークは大いに反省点ありでした^^。
天候もよかった!山も良かった!みんなよかった!
今年の収め遠征登山最高でした!
ありがとうございました!
今年、シーズン違いの2度目の木曽駒ケ岳&宝剣岳へ行って来ました!
木曽駒ケ岳山頂では、手が凍る〜って言いながら写真で遊び、前回と同じ山でステーキ( ^ω^ )
肉食べてパワーつけてハーネスつけて宝剣岳へ!
今回は、メンバーがロープ出してくれたりと、心強かったです♪
中腹からは、楽しさMAXになりガンガン行ってしまいました!
前回、積雪少なく岩の下の足場ほとんどなかった宝剣岳頂上の岩にも登る事が出来、いー眺めに達成感MAX!
苦手なクライムダウンで、何とか下山!
伊那前岳は、時間の都合により次の楽しみにとっておくという事で!
山でサンタや、別グループの登山部の方々ともお会いし、楽しい登山でした!
みんなで来れて良かったです♪
本州で今まで登ったことがある山は三重県のご在所だけじゃなくて御在所岳
2番目がこの山 木曽駒ケ岳 3番目が宝剣山
木曽駒ケ岳はてんきとくらすA判定であれば私にはちょうどよい感じの山でしたが
帰りに寄った宝剣岳、ここは私には完全背伸び山でした。斜面トラバースをしたときに地味に両足の前爪の角度が悪く雪面から外れピッケル1本で体重を支えていた時間3秒間 怖かったなぁー(汗)
しかも高いところが苦手な私、頂上は木曽駒ケ岳くらいの安心感があったほうがいいです(爆)
宝剣岳を無事に下山しゴンドラ駅まで行く時間、この時間が私にとっては一番心やすらぐ山を楽しめた時間でした。
諸先輩方、ありがとうございました。
nekojigenさんが「木曽駒行きましょう!」と声をかけてくれました、
雪山経験ほぼ0なのに しかもピッケルも必要。相当まよいましたがnekojigenさんを信じて参加することに決めました。緊張の日々を過ごし 当日ロープウェイを降りて目に飛び込んできた壮大な雪山 。あまりにも美しく 大きくて 感無量。ここで十分満足しました(^ ^)天候にも恵まれ一歩一歩楽しく山頂を目指す事ができました。さらに山頂から見える美しい 山々。言葉になりません。本当に美しかったです、宝剣岳への まさかピッケルを本気使いすることになるとは!。ロープを張っていただき安全確保をして 皆さんのアドバイスを受けながらなんとか宝剣岳に立つごとができ本当に嬉しかった。けれど実は下山が心配で心配で(^^;;
みなさんのおかげで素晴らしい経験をさせて頂きました。ほんとに楽しかったです(*^^*)ピッケル、 アイゼンを使い雪山登るのも楽しかったです!
皆さん本当にお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
kirichanさん
お疲れ様でした!宝剣岳の登りではピッケル初心者丸出し(笑)だったのに降りる頃にはベテランの域に達していたのにはホントに驚きました!
今期は雪質の悪い四国でいっぱい鍛えて又アルプスに行きましょう(^^♪
皆様お疲れ様でした。あたいも宝剣いつか行こうと思いま〜す。高所恐怖症にはあのスリリングたまらんかも
nanchiさん
なかなかの高度感でした!
距離は短いが危険度は西穂高岳より上かも?ヘロヘロにはならないがビクビクもんです!(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する