記録ID: 1042942
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢全山縦走からエスケープ(鶴巻温泉→大山→塔ノ岳→丹沢山→蛭ヶ岳→檜洞丸→犬越路→西丹沢自然教室)天候悪化
2017年01月08日(日) [日帰り]
神奈川県
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:09
- 距離
- 37.4km
- 登り
- 3,733m
- 下り
- 3,195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:19
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 12:08
距離 37.4km
登り 3,733m
下り 3,208m
13:22
【鶴巻温泉駅〜大山】3時間
小ピークを繋いで繋いで大山に向かいます。
登りでの道迷いはないと思いますが、
時間の限られた下りなら間違うこともあるかもしれません。
間違ってもこのルートなら人里に出ると思うので危険は少なそうです。
何箇所かめちゃくちゃな急坂あり
【大山〜塔ノ岳】3時間
避難小屋が点在していて、安心して歩けます。
鎖場もお馴染みのやつが1箇所なので心配なし。
【塔ノ岳〜丹沢山】1時間
稜線が綺麗で写真ばかり撮っていると時間がかかります。
いくら気持ち良くてもほどほどにして進みましょう。
【丹沢山〜蛭ヶ岳】1時間
鬼ヶ岩からの下りはやはり危険
上部で足を滑らせればタダでは済まないので、通り慣れていても慎重に。
【蛭ヶ岳〜檜洞丸】2時間
そこそこ疲れる。
檜洞丸への最後の登りはラスボス感が凄くある。
雪も結構あったので、凍結箇所はよく見て注意しなければなりません。
青ヶ岳山荘はオアシス。前日は12名が宿泊で、その内6名は蛭ヶ岳方面へ向かったらしい。(確かにすれ違った)
こちらで水分を1L消費していたので1L分補給。
2.5L体制となり水分補給は完璧。
【檜洞丸〜犬越路】1時間20分
青ヶ岳山荘で天候について話をらしながら、その後の山行について検討。
当初は檜洞丸からそのままつつじ新道を通って下りるか、当初の予定通り山中湖に向かい、天候が悪化すれば菰釣山等の避難小屋で一泊するかと考えていましたが、犬越路からも西丹沢自然教室まで遠くないからというアドバイスをもらい、犬越路で再度判断することに。
犬越路までの道のりは結構ハード。おそらく今回の行程の中では一番危険だったかもしれません。通常であればそこまで緊張を強いられることもないとおもいますが、痩せ尾根で段差がそこそこあって、しかも着地が氷の上となれば気が休まりません。この区間では唯一男性2人女性1人の3人パーティとすれ違いました。
檜洞丸までいくか迷ってる感じだったけど、どうしたのやら。
【犬越路〜西丹沢自然教室】50分
犬越路に到着する頃にはすっかり曇天。
富士山に徐々に近づいて行く景色の変化を楽しみにしていただけにガッカリ。
記録のために山登りをしているわけではないし、高山ではないとは言え冬山です。
ナメてかかると痛い目に遭うので、すぐに下山を決断しました。
後はもうスムーズに下りるのみ。
ロードに出てからの約2kmは今回の山行で唯一走りました。というのもその頃から小雨がパラつき始めていたからです。
結局、西丹沢自然教室に着く頃には本降りとなり、氷点下の山頂付近は雪だったのではないかと思います。
小ピークを繋いで繋いで大山に向かいます。
登りでの道迷いはないと思いますが、
時間の限られた下りなら間違うこともあるかもしれません。
間違ってもこのルートなら人里に出ると思うので危険は少なそうです。
何箇所かめちゃくちゃな急坂あり
【大山〜塔ノ岳】3時間
避難小屋が点在していて、安心して歩けます。
鎖場もお馴染みのやつが1箇所なので心配なし。
【塔ノ岳〜丹沢山】1時間
稜線が綺麗で写真ばかり撮っていると時間がかかります。
いくら気持ち良くてもほどほどにして進みましょう。
【丹沢山〜蛭ヶ岳】1時間
鬼ヶ岩からの下りはやはり危険
上部で足を滑らせればタダでは済まないので、通り慣れていても慎重に。
【蛭ヶ岳〜檜洞丸】2時間
そこそこ疲れる。
檜洞丸への最後の登りはラスボス感が凄くある。
雪も結構あったので、凍結箇所はよく見て注意しなければなりません。
青ヶ岳山荘はオアシス。前日は12名が宿泊で、その内6名は蛭ヶ岳方面へ向かったらしい。(確かにすれ違った)
こちらで水分を1L消費していたので1L分補給。
2.5L体制となり水分補給は完璧。
【檜洞丸〜犬越路】1時間20分
青ヶ岳山荘で天候について話をらしながら、その後の山行について検討。
当初は檜洞丸からそのままつつじ新道を通って下りるか、当初の予定通り山中湖に向かい、天候が悪化すれば菰釣山等の避難小屋で一泊するかと考えていましたが、犬越路からも西丹沢自然教室まで遠くないからというアドバイスをもらい、犬越路で再度判断することに。
犬越路までの道のりは結構ハード。おそらく今回の行程の中では一番危険だったかもしれません。通常であればそこまで緊張を強いられることもないとおもいますが、痩せ尾根で段差がそこそこあって、しかも着地が氷の上となれば気が休まりません。この区間では唯一男性2人女性1人の3人パーティとすれ違いました。
檜洞丸までいくか迷ってる感じだったけど、どうしたのやら。
【犬越路〜西丹沢自然教室】50分
犬越路に到着する頃にはすっかり曇天。
富士山に徐々に近づいて行く景色の変化を楽しみにしていただけにガッカリ。
記録のために山登りをしているわけではないし、高山ではないとは言え冬山です。
ナメてかかると痛い目に遭うので、すぐに下山を決断しました。
後はもうスムーズに下りるのみ。
ロードに出てからの約2kmは今回の山行で唯一走りました。というのもその頃から小雨がパラつき始めていたからです。
結局、西丹沢自然教室に着く頃には本降りとなり、氷点下の山頂付近は雪だったのではないかと思います。
天候 | 曇りのち雨※各山頂付近は雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
鶴巻温泉駅まで電車(小田急) 【帰り】 西丹沢自然教室からバス(富士急行バス) http://www2.plala.or.jp/kobato/sub/bus1.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
西丹沢の檜洞丸付近に積雪あり。 特に檜洞丸〜犬越路は鎖場が連続し、登山道が狭い場所も多いので注意が必要。 ※午後からの天候悪化によりさらに登山道に雪や氷が増える可能性あり |
その他周辺情報 | 西丹沢自然教室が最高。 展示室ではストーブを焚いていてくれるのでポカポカ。 PEAKSなどの山岳雑誌や漫画『岳』が読めるので、早めに下山したせいでバスの無い13時台に到着しましたが、すぐに時間は過ぎたのでした。 |
写真
感想
天候も含めてほぼ想定通りでした。
前回よりも距離を伸ばしてみて感じたのは山中湖に行くなら明るいうちが良いなって事。曇天の下で景色が見えなくなると一気に萎えた。やっぱり到着して達成感と共に富士山を味わいたい。
その為にはもうちょっと早く進むか、夏まで待つしかない。
でも走りたくはないし夏は暑いしで悩ましい。
逆方向からスタートしたほうが山行中も下山後も楽そうだけど、やっぱり最後は間近に富士山を見てみたい。
今回も無事下山できました。
山の神様に感謝‼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1385人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する