ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1045732
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

滝山・高月城址から秋川丘陵

2017年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
18.4km
登り
338m
下り
292m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:31
合計
6:29
9:10
38
スタート地点
9:48
10:09
262
14:31
14:41
58
新年早々の運動のため、昨年「不完全踏査」に終わった滝山城跡から高槻城跡と、秋川丘陵トレイル(雹留山)とを繋いだ低山ハイキングを行いました。
天候
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路: 八王子駅北口→(西東京バス)→滝山二丁目
中継: 東秋留駅→(JR五日市線)→秋川→(京王バス)→秋留橋
帰路: 武蔵増戸駅→(JR五日市線)→立川→(南武線)→武蔵溝ノ口駅
コース状況/
危険箇所等
<概況>
全体的には危険箇所もなく容易に歩けましたが、滝山・高槻城跡のあたりには人工的に作られた急傾斜地や崖があるので要注意です。
秋川丘陵トレイルの東端部 秋留橋から二条城跡付近までは廃道になっていて進入禁止の表示が掲示されています。
道がヤブの中に埋没しているので一般向きとは言えません。
<詳細行動時間>
〔滝山城址・高月城址〕
八王子駅/北口11番乗場[8:47+3]=(西東京バス さ#01)=[9:08]滝山二丁目バス停(9:10)-尾根上三叉路(9:27)-食違い虎口跡(9:42)-中ノ丸跡(9:48/52)-霞神社/本丸跡(9:55/10:04)-駒形神社(気付かず通過)-166号線道路橋(10:25)-円通寺(10:41)-高月城入口(10:44)-高月城跡(10:52/11:10)-東秋川橋人道橋(11:20)-国道7号線交差点(11:28)-舞知川緑道(11:37)-(11:47)東秋留駅[12:07]=(JR五日市線 133円)=[12:41]秋川駅{あきる野東急で昼食}
〔秋川丘陵トレイル〕
秋川駅[12:46]=(京王バス ひ#7 京王八王子駅行)=[12:58]秋留橋-歩道入口(13:01)-稜線(13:12)-上戸吹道出合/祠・新しい道標(13:31/35)-二条城址(13:36)-網代弁天山へ 4.3Km道標(13:57)-網代弁天山へ 3.6Km道標(14:11)-送電線鉄塔の袂(14:16)-地形図の雹留山(14:29)-鳥居と祠の雹留山(14:35/45)-武蔵増戸駅 2.3Km道標(14:56)-山田大橋袂(15:17)-(15:39)武蔵増戸駅[15:40+3]=(JR五日市線)=[15:47]武蔵五日市駅[15:55]=(快速あきがわ 2号 712円)=[16:30]立川
その他周辺情報 中継地の東秋留・秋川で昼食場所を探したところ、秋川駅北口近くのあきる野東急の中に、いろいろな店舗に囲まれた飲食スペースがあるのを見つけ、手軽に美味しいものを食べることができました。
滝山二丁目バス停
2017年01月07日 09:09撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:09
滝山二丁目バス停
バス停の50m ほど西に「滝山城跡入口」の看板
2017年01月07日 09:12撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:12
バス停の50m ほど西に「滝山城跡入口」の看板
山裾に突き当たった所にある道標。「滝山城跡ハイキングコース」と記してある。
2017年01月07日 09:14撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:14
山裾に突き当たった所にある道標。「滝山城跡ハイキングコース」と記してある。
「不許薫酒入山門」の石柱と地蔵堂
2017年01月07日 09:14撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:14
「不許薫酒入山門」の石柱と地蔵堂
道の右下は養鶏場
2017年01月07日 09:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:17
道の右下は養鶏場
尾根筋が見えてきた
2017年01月07日 09:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:19
尾根筋が見えてきた
少林寺
2017年01月07日 09:20撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:20
少林寺
稜線が目の前
2017年01月07日 09:25撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:25
稜線が目の前
尾根の背にあがった
2017年01月07日 09:27撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:27
尾根の背にあがった
多摩川の向こうは拝島
2017年01月07日 09:28撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:28
多摩川の向こうは拝島
尾根の背を進む
2017年01月07日 09:29撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:29
尾根の背を進む
創価大学のビルと富士山
2017年01月07日 09:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:30
創価大学のビルと富士山
平坦な尾根道
2017年01月07日 09:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:33
平坦な尾根道
八王子乗馬倶楽部の標柱
2017年01月07日 09:34撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:34
八王子乗馬倶楽部の標柱
都立公園の案内板
2017年01月07日 09:34撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:34
都立公園の案内板
イラストマップの脇に案内パンフとガイド申込書
2017年01月07日 09:35撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:35
イラストマップの脇に案内パンフとガイド申込書
引橋跡
2017年01月07日 09:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:38
引橋跡
深い空堀の跡
2017年01月07日 09:39撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:39
深い空堀の跡
滝山城址下バス停からの道が出合う
2017年01月07日 09:42撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:42
滝山城址下バス停からの道が出合う
信濃曲輪付近
2017年01月07日 09:42撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:42
信濃曲輪付近
土橋
2017年01月07日 09:42撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:42
土橋
二番目の空堀
2017年01月07日 09:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:43
二番目の空堀
滝山城跡下バス停からの道が出合う
2017年01月07日 09:45撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:45
滝山城跡下バス停からの道が出合う
広々した中の丸跡。以前は国民宿舎があったとか。
2017年01月07日 09:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:47
広々した中の丸跡。以前は国民宿舎があったとか。
広場の南寄りに共同便所
2017年01月07日 09:48撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:48
広場の南寄りに共同便所
中の丸跡北より東屋付近の眺め(1)
2017年01月07日 09:49撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:49
中の丸跡北より東屋付近の眺め(1)
中の丸跡台地北端の眺め(2)
2017年01月07日 09:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:50
中の丸跡台地北端の眺め(2)
多摩川と秋川の合流点が見える
2017年01月07日 09:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:50
多摩川と秋川の合流点が見える
本丸跡へ渡る引橋のあと
2017年01月07日 09:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:53
本丸跡へ渡る引橋のあと
橋の左下を覗く
2017年01月07日 09:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:53
橋の左下を覗く
橋の右下を覗く
2017年01月07日 09:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:53
橋の右下を覗く
本丸跡の石碑
2017年01月07日 09:54撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:54
本丸跡の石碑
本丸跡の石碑
2017年01月07日 09:54撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:54
本丸跡の石碑
霞神社の階
2017年01月07日 09:55撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:55
霞神社の階
北寄りにもうひとつ神社がある
2017年01月07日 09:57撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:57
北寄りにもうひとつ神社がある
こちらは金比羅神社(舟運の神様)
2017年01月07日 09:58撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:58
こちらは金比羅神社(舟運の神様)
金比羅神社由緒碑。農産物の産地、物流雇用しょうとして栄えた高月村の人達が立てた。
2017年01月07日 09:58撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 9:58
金比羅神社由緒碑。農産物の産地、物流雇用しょうとして栄えた高月村の人達が立てた。
金比羅神社北寄りからの奥武蔵の展望
2017年01月07日 10:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:01
金比羅神社北寄りからの奥武蔵の展望
金比羅神社北寄りのパノラマ
2017年01月07日 10:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:01
金比羅神社北寄りのパノラマ
本丸跡引橋の下を潜る
2017年01月07日 10:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:07
本丸跡引橋の下を潜る
金比羅神社の参道
2017年01月07日 10:09撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:09
金比羅神社の参道
平石で舗装されている
2017年01月07日 10:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:10
平石で舗装されている
公園の北口
2017年01月07日 10:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:11
公園の北口
高月集落最奥の家が見えてきた
2017年01月07日 10:12撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:12
高月集落最奥の家が見えてきた
右下は滝ヶ原運動場
2017年01月07日 10:13撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:13
右下は滝ヶ原運動場
竹藪の間を通る
2017年01月07日 10:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:17
竹藪の間を通る
高月集落の最奥部
2017年01月07日 10:18撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:18
高月集落の最奥部
T字路を左折
2017年01月07日 10:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:19
T字路を左折
八王子天然記念物の大桑
2017年01月07日 10:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:21
八王子天然記念物の大桑
高月の大桑の解説(木は枯れて株だけ残っている?)
2017年01月07日 10:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:22
高月の大桑の解説(木は枯れて株だけ残っている?)
高月村の繁栄の跡を留める民家
2017年01月07日 10:24撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:24
高月村の繁栄の跡を留める民家
166号線の下を潜る
2017年01月07日 10:25撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:25
166号線の下を潜る
166号線に出た
2017年01月07日 10:32撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:32
166号線に出た
コンビニもある
2017年01月07日 10:34撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:34
コンビニもある
病院の看板に「手の外科 スポーツ医学研究所」とある
2017年01月07日 10:35撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:35
病院の看板に「手の外科 スポーツ医学研究所」とある
円通寺
2017年01月07日 10:40撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:40
円通寺
高槻城跡入口の目印はラブホテルの看板
2017年01月07日 10:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:43
高槻城跡入口の目印はラブホテルの看板
左折して山に向かう
2017年01月07日 10:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:44
左折して山に向かう
ラブホテル向かい側の登り口
2017年01月07日 10:45撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:45
ラブホテル向かい側の登り口
人はあまり人が通っていないみたい
2017年01月07日 10:46撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:46
人はあまり人が通っていないみたい
空堀跡を横切って向かい側な斜面を斜上する
2017年01月07日 10:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:47
空堀跡を横切って向かい側な斜面を斜上する
空堀跡
2017年01月07日 10:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:47
空堀跡
右手の尾根の背が近づいた
2017年01月07日 10:48撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:48
右手の尾根の背が近づいた
秋川の流れが見える
2017年01月07日 10:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:50
秋川の流れが見える
高月城跡は山上の広大な広場
2017年01月07日 10:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:52
高月城跡は山上の広大な広場
奥の方に野菜畑がある
2017年01月07日 10:54撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 10:54
奥の方に野菜畑がある
下降路の眺め
2017年01月07日 11:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 11:11
下降路の眺め
秋川右岸
2017年01月07日 11:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 11:19
秋川右岸
東秋川人道橋
2017年01月07日 11:20撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 11:20
東秋川人道橋
橋の上から見た高月城跡の山
2017年01月07日 11:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 11:23
橋の上から見た高月城跡の山
対岸の高みは二宮城跡
2017年01月07日 11:24撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 11:24
対岸の高みは二宮城跡
国道7号線交差点の筋向かいに熊野神社
2017年01月07日 11:29撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 11:29
国道7号線交差点の筋向かいに熊野神社
熊野神社の本殿
2017年01月07日 11:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 11:30
熊野神社の本殿
T字路突き当りの稲荷神社と石像・石標群
2017年01月07日 11:33撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 11:33
T字路突き当りの稲荷神社と石像・石標群
校舎に沿って流れる舞知川
2017年01月07日 11:37撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 11:37
校舎に沿って流れる舞知川
清流に沿って遊歩道
2017年01月07日 11:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 11:38
清流に沿って遊歩道
東秋留駅から秋川に移動。
駅の近くで昼食をしたあと、バスで秋留橋まで移動。
2017年01月07日 12:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 12:59
東秋留駅から秋川に移動。
駅の近くで昼食をしたあと、バスで秋留橋まで移動。
サマーランドの看板
2017年01月07日 12:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 12:59
サマーランドの看板
バス停の先 50m ほどの左手に閉鎖された駐車場がある
2017年01月07日 13:00撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:00
バス停の先 50m ほどの左手に閉鎖された駐車場がある
駐車場の奥の道標と通行止めのロープ
2017年01月07日 13:01撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:01
駐車場の奥の道標と通行止めのロープ
藪ルートになっている
2017年01月07日 13:02撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:02
藪ルートになっている
道形は消えかかっている
2017年01月07日 13:05撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:05
道形は消えかかっている
「危険、立入禁止」とか書いてあったような... 。
2017年01月07日 13:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:07
「危険、立入禁止」とか書いてあったような... 。
沢詰めの斜面に疑似木の階段が残っている
2017年01月07日 13:09撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:09
沢詰めの斜面に疑似木の階段が残っている
尾根の背に立つ道標が見えてきた
2017年01月07日 13:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:10
尾根の背に立つ道標が見えてきた
尾根道への出口
2017年01月07日 13:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:11
尾根道への出口
腕木の裏側に「雹留山」と手書きがある
2017年01月07日 13:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:11
腕木の裏側に「雹留山」と手書きがある
尾根末端から登ってきた踏み跡
2017年01月07日 13:12撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:12
尾根末端から登ってきた踏み跡
雹留山・網代弁天山方面は道形が明瞭
2017年01月07日 13:13撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:13
雹留山・網代弁天山方面は道形が明瞭
左下に屋根が見える
2017年01月07日 13:15撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:15
左下に屋根が見える
倒木、危険箇所の警告。
2017年01月07日 13:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:17
倒木、危険箇所の警告。
歩きやすい道になった
2017年01月07日 13:17撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:17
歩きやすい道になった
境界標石
2017年01月07日 13:18撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:18
境界標石
明るい自然林
2017年01月07日 13:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:21
明るい自然林
右手の眺め
2017年01月07日 13:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:23
右手の眺め
秋川の市街
2017年01月07日 13:24撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:24
秋川の市街
竹藪になった
2017年01月07日 13:25撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:25
竹藪になった
左下から登ってきた道の出口に新しい道標
2017年01月07日 13:27撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:27
左下から登ってきた道の出口に新しい道標
上戸吹バス停から 1.5km と記してある
2017年01月07日 13:27撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:27
上戸吹バス停から 1.5km と記してある
出合い点に祠
2017年01月07日 13:27撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:27
出合い点に祠
秋川方面は進入禁止の表示
2017年01月07日 13:34撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:34
秋川方面は進入禁止の表示
古い標識板は、「大多摩ウオーキングトレイル」
「引田←4Km−二城城跡」−0.7km→ハイキングコース入口」 と読める
2017年01月07日 13:35撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:35
古い標識板は、「大多摩ウオーキングトレイル」
「引田←4Km−二城城跡」−0.7km→ハイキングコース入口」 と読める
細尾根の背を進む
2017年01月07日 13:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:44
細尾根の背を進む
道幅が広がった
2017年01月07日 13:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:47
道幅が広がった
「私有地に着き立入禁止」と記した表示板
2017年01月07日 13:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:47
「私有地に着き立入禁止」と記した表示板
左側が穏やかな谷窪になった
2017年01月07日 13:49撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:49
左側が穏やかな谷窪になった
谷窪に沿って登る
2017年01月07日 13:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:50
谷窪に沿って登る
鞍部を乗越す所に立っている道標には網代弁天山へ 4.3Km と記されている
2017年01月07日 13:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:53
鞍部を乗越す所に立っている道標には網代弁天山へ 4.3Km と記されている
バイク乗り入れ禁止の表示
2017年01月07日 13:56撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:56
バイク乗り入れ禁止の表示
バイク走路?と人道が並行している
2017年01月07日 13:58撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 13:58
バイク走路?と人道が並行している
左側にロープが張られている
2017年01月07日 14:00撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:00
左側にロープが張られている
幅広の林道になった
2017年01月07日 14:02撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:02
幅広の林道になった
広場に出た
2017年01月07日 14:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:06
広場に出た
ここまでは車で来られるようだ
2017年01月07日 14:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:06
ここまでは車で来られるようだ
この先へ車は進入禁止の表示
2017年01月07日 14:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:06
この先へ車は進入禁止の表示
轍の見える道を進む
2017年01月07日 14:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:08
轍の見える道を進む
二条城から 1.7Km 歩いた
2017年01月07日 14:10撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:10
二条城から 1.7Km 歩いた
送電線鉄塔の袂を通過
2017年01月07日 14:13撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:13
送電線鉄塔の袂を通過
尾根の背に上がってみたら裏側はゴルフ場だった
2017年01月07日 14:16撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:16
尾根の背に上がってみたら裏側はゴルフ場だった
壊れた公衆便所
2017年01月07日 14:20撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:20
壊れた公衆便所
二条城から 2.0Km の標識
2017年01月07日 14:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:21
二条城から 2.0Km の標識
高みに上る
2017年01月07日 14:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:22
高みに上る
土地の所有権が込み入っているみたいだ
2017年01月07日 14:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:23
土地の所有権が込み入っているみたいだ
尾根の北側が開けた
2017年01月07日 14:24撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:24
尾根の北側が開けた
地形図上の雹留山はこのあたりの筈だが...? 。
2017年01月07日 14:27撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:27
地形図上の雹留山はこのあたりの筈だが...? 。
少し先に「雹留山」のサインがあった!
2017年01月07日 14:32撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:32
少し先に「雹留山」のサインがあった!
ヤブの中を登ってみたら立派な鳥居と石祠があった!
2017年01月07日 14:34撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:34
ヤブの中を登ってみたら立派な鳥居と石祠があった!
左下はゴルフ場
2017年01月07日 14:35撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:35
左下はゴルフ場
祠の中には榛名神社の札
2017年01月07日 14:36撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:36
祠の中には榛名神社の札
右側が企業の森になった
2017年01月07日 14:47撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:47
右側が企業の森になった
ここらは富士通
2017年01月07日 14:48撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:48
ここらは富士通
ここにも古い道標
2017年01月07日 14:48撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:48
ここにも古い道標
明瞭な道になった
2017年01月07日 14:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:50
明瞭な道になった
南面は広大な共同墓地
2017年01月07日 14:51撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:51
南面は広大な共同墓地
武蔵増戸駅へ 2.3km、網代弁天山へ 2.5Km の標識
2017年01月07日 14:55撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:55
武蔵増戸駅へ 2.3km、網代弁天山へ 2.5Km の標識
舗装路に出合う
2017年01月07日 14:55撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:55
舗装路に出合う
大石が祀られている
2017年01月07日 14:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 14:59
大石が祀られている
5m ほど右にもうひとつの大石
2017年01月07日 15:00撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:00
5m ほど右にもうひとつの大石
左側のゴルフ場の先に大岳山
2017年01月07日 15:02撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:02
左側のゴルフ場の先に大岳山
夕方のゴルフ場
2017年01月07日 15:05撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:05
夕方のゴルフ場
五日市の市街
2017年01月07日 15:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:08
五日市の市街
道の左上に石祠
2017年01月07日 15:09撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:09
道の左上に石祠
最奥の人家の下を通過
2017年01月07日 15:14撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:14
最奥の人家の下を通過
山田大橋が見えてきた
2017年01月07日 15:16撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:16
山田大橋が見えてきた
山田大橋の袂
2017年01月07日 15:18撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:18
山田大橋の袂
大橋の歩道を進む
2017年01月07日 15:19撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:19
大橋の歩道を進む
橋の下は運動場
2017年01月07日 15:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:21
橋の下は運動場
どんど焼きの小屋が見える
2017年01月07日 15:22撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:22
どんど焼きの小屋が見える
左手に大岳山と御岳山
2017年01月07日 15:24撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:24
左手に大岳山と御岳山
国道交差点
2017年01月07日 15:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:30
国道交差点
街角に網代弁天山への道標
2017年01月07日 15:37撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:37
街角に網代弁天山への道標
武蔵増戸駅
2017年01月07日 15:39撮影 by  X30, FUJIFILM
1/7 15:39
武蔵増戸駅

装備

個人装備
地図+コンパス 軽山靴 ヘッドランプ 防風衣上下 テルモス(M)+イオン水ボトル+真水ボトル 常用薬 衛生袋 デジカメ タブレット+スマフォ(ルータ兼用) 手袋・耳覆い
共同装備
単独行のため不要
備考 500ml テルモスに甘目のレモンティーを詰めていったのが美味しかった。

感想

再訪した滝山城址では、かつてここに置かれた城の規模の大きさをあらためて実感しました。
東秋留のあたりに湧水が多いことを知ったのでいつか湧水探訪をしてみたいと思っています。
秋川丘陵の東側は廃道化が進んでるお陰(?)で藪ルート歩きを楽しめることが分かりましたが、その反面、雹留山付近以西はゴルフ場開設によって地形が大幅に改変され、気分良く歩けませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1620人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら