記録ID: 1045732
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
滝山・高月城址から秋川丘陵
2017年01月07日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:29
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 338m
- 下り
- 292m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
中継: 東秋留駅→(JR五日市線)→秋川→(京王バス)→秋留橋 帰路: 武蔵増戸駅→(JR五日市線)→立川→(南武線)→武蔵溝ノ口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<概況> 全体的には危険箇所もなく容易に歩けましたが、滝山・高槻城跡のあたりには人工的に作られた急傾斜地や崖があるので要注意です。 秋川丘陵トレイルの東端部 秋留橋から二条城跡付近までは廃道になっていて進入禁止の表示が掲示されています。 道がヤブの中に埋没しているので一般向きとは言えません。 <詳細行動時間> 〔滝山城址・高月城址〕 八王子駅/北口11番乗場[8:47+3]=(西東京バス さ#01)=[9:08]滝山二丁目バス停(9:10)-尾根上三叉路(9:27)-食違い虎口跡(9:42)-中ノ丸跡(9:48/52)-霞神社/本丸跡(9:55/10:04)-駒形神社(気付かず通過)-166号線道路橋(10:25)-円通寺(10:41)-高月城入口(10:44)-高月城跡(10:52/11:10)-東秋川橋人道橋(11:20)-国道7号線交差点(11:28)-舞知川緑道(11:37)-(11:47)東秋留駅[12:07]=(JR五日市線 133円)=[12:41]秋川駅{あきる野東急で昼食} 〔秋川丘陵トレイル〕 秋川駅[12:46]=(京王バス ひ#7 京王八王子駅行)=[12:58]秋留橋-歩道入口(13:01)-稜線(13:12)-上戸吹道出合/祠・新しい道標(13:31/35)-二条城址(13:36)-網代弁天山へ 4.3Km道標(13:57)-網代弁天山へ 3.6Km道標(14:11)-送電線鉄塔の袂(14:16)-地形図の雹留山(14:29)-鳥居と祠の雹留山(14:35/45)-武蔵増戸駅 2.3Km道標(14:56)-山田大橋袂(15:17)-(15:39)武蔵増戸駅[15:40+3]=(JR五日市線)=[15:47]武蔵五日市駅[15:55]=(快速あきがわ 2号 712円)=[16:30]立川 |
その他周辺情報 | 中継地の東秋留・秋川で昼食場所を探したところ、秋川駅北口近くのあきる野東急の中に、いろいろな店舗に囲まれた飲食スペースがあるのを見つけ、手軽に美味しいものを食べることができました。 |
写真
装備
個人装備 |
地図+コンパス
軽山靴
ヘッドランプ
防風衣上下
テルモス(M)+イオン水ボトル+真水ボトル
常用薬
衛生袋
デジカメ
タブレット+スマフォ(ルータ兼用)
手袋・耳覆い
|
---|---|
共同装備 |
単独行のため不要
|
備考 | 500ml テルモスに甘目のレモンティーを詰めていったのが美味しかった。 |
感想
再訪した滝山城址では、かつてここに置かれた城の規模の大きさをあらためて実感しました。
東秋留のあたりに湧水が多いことを知ったのでいつか湧水探訪をしてみたいと思っています。
秋川丘陵の東側は廃道化が進んでるお陰(?)で藪ルート歩きを楽しめることが分かりましたが、その反面、雹留山付近以西はゴルフ場開設によって地形が大幅に改変され、気分良く歩けませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1660人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する