ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1054025
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

西丹沢自然教室〜蛭ヶ岳ピストン(過去ログ・山座同定)

2015年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.2km
登り
2,238m
下り
2,236m

コースタイム

日帰り
山行
10:22
休憩
1:03
合計
11:25
6:17
6:21
45
ゴーラ沢出合い
7:06
7:06
73
展望園地
8:19
8:34
32
9:06
9:06
22
金山谷乗越
9:28
9:28
21
9:49
9:49
71
臼ヶ岳
11:00
11:32
50
12:22
11:22
78
臼ヶ岳
12:40
12:40
26
13:06
13:06
50
金山谷乗越
13:56
14:08
11
14:19
14:19
36
石棚山分岐
14:55
14:55
38
展望園地
15:33
15:33
33
ゴーラ沢出合
16:06
神奈川県立西丹沢自然教室
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道246号線沿いサークルK山北町店で缶チューハイとつまみ、水、食料を調達。
深夜に西丹沢自然教室に到着。車中で缶チューハイを飲み、仮眠をとる。
深夜の国道246号は空いていてスイスイですが、帰りの国道246号は毎度毎度渋滞。疲れで眠気が。こればかりはどうしようもない。途中でコンビニで買い物して、駐車場で仮眠させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
神ノ川乗越のあたりは痩せ尾根 要注意。
ミカゲ沢ノ頭から蛭ヶ岳は岩、鎖の急登。
5時半すぎに西丹沢自然教室を出発。1時間たらずでゴーラ沢出合に到着。前々日の雨で、水量が増えてました。
2015年10月04日 06:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/4 6:18
5時半すぎに西丹沢自然教室を出発。1時間たらずでゴーラ沢出合に到着。前々日の雨で、水量が増えてました。
2015年10月04日 06:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/4 6:21
広い河原で、どこをどういけばいいのかちょっと迷いますが、渡渉した先に登山道の標識が見えます。
2015年10月04日 06:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 6:22
広い河原で、どこをどういけばいいのかちょっと迷いますが、渡渉した先に登山道の標識が見えます。
ゴーラ沢出合を過ぎたところの登山道。鎖が現れ始める。
2015年10月04日 06:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/4 6:27
ゴーラ沢出合を過ぎたところの登山道。鎖が現れ始める。
途中のベンチから見た御坂山地、南アルプス。
2015年10月04日 07:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 7:47
途中のベンチから見た御坂山地、南アルプス。
八ケ岳も見えました。
2015年10月04日 07:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 7:48
八ケ岳も見えました。
展望園地から見た富士山、南アルプス。絶景。
2015年10月04日 08:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 8:07
展望園地から見た富士山、南アルプス。絶景。
檜洞丸山頂手前から見た南アルプスアップ。
2015年10月04日 08:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 8:07
檜洞丸山頂手前から見た南アルプスアップ。
檜洞丸山頂手前から見た箱根方向の山々。
2015年10月04日 08:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 8:10
檜洞丸山頂手前から見た箱根方向の山々。
檜洞丸で記念撮影
f15eagleさんに撮影してもらいました。ありがとうございました。
2015年10月04日 08:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 8:24
檜洞丸で記念撮影
f15eagleさんに撮影してもらいました。ありがとうございました。
金山谷乗越から見た蛭ヶ岳
2015年10月04日 09:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 9:03
金山谷乗越から見た蛭ヶ岳
臼ヶ岳から見た丹沢主脈 蛭ヶ岳~不動ノ峰
2015年10月04日 09:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 9:58
臼ヶ岳から見た丹沢主脈 蛭ヶ岳~不動ノ峰
臼ヶ岳から見た丹沢主脈 左から不動ノ峰(1614m)・竜ヶ馬場(1504m)・日高(1461m)・塔ノ岳(1491m)
2015年10月04日 09:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/4 9:58
臼ヶ岳から見た丹沢主脈 左から不動ノ峰(1614m)・竜ヶ馬場(1504m)・日高(1461m)・塔ノ岳(1491m)
蛭ヶ岳山頂で記念撮影。
2015年10月04日 11:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 11:00
蛭ヶ岳山頂で記念撮影。
蛭ヶ岳山頂から見た富士山・檜洞丸
富士山には雲がかかってしまいました。
2015年10月04日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 11:02
蛭ヶ岳山頂から見た富士山・檜洞丸
富士山には雲がかかってしまいました。
蛭ヶ岳山頂から見た南アルプス方向
2015年10月04日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 11:02
蛭ヶ岳山頂から見た南アルプス方向
蛭ヶ岳山頂から見た大室山・奥秩父・道志山塊
2015年10月04日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 11:03
蛭ヶ岳山頂から見た大室山・奥秩父・道志山塊
蛭ヶ岳山頂から見た丹沢山・塔ノ岳
2015年10月04日 11:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 11:21
蛭ヶ岳山頂から見た丹沢山・塔ノ岳
蛭ヶ岳山頂から見た丹沢三峰
2015年10月04日 11:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
10/4 11:21
蛭ヶ岳山頂から見た丹沢三峰
蛭ヶ岳山頂から見た宮ケ瀬湖方向
2015年10月04日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 11:22
蛭ヶ岳山頂から見た宮ケ瀬湖方向
蛭ヶ岳山頂から見た陣馬山・高尾山
2015年10月04日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 11:22
蛭ヶ岳山頂から見た陣馬山・高尾山
蛭ヶ岳山頂から見た袖平山・姫次
2015年10月04日 11:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 11:22
蛭ヶ岳山頂から見た袖平山・姫次
蛭ヶ岳山頂からミカゲ沢ノ頭に下る途中で見た熊木沢方向
2015年10月04日 11:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
10/4 11:38
蛭ヶ岳山頂からミカゲ沢ノ頭に下る途中で見た熊木沢方向

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め 携帯 タオル ストック カメラ

感想

 このときの山行で、出会ったf15eagleさんに勝手についていって、蛭ヶ岳まで、ほぼご一緒させていただきました。先導していただき大変ありがとうございました。蛭ヶ岳山頂付近の急登は追従しきれませんでしたが(^^;)
 当時は、ヤマレコユーザでもなかったので、それっきりでしたが、最近、フォローしているf15eagleさんが、このときお世話になった方だと気づいて、驚きとともに、とても嬉しくなりました。ヤマレコってこういう楽しみがあるのですね。
 今回の山行は、無謀にも、おろしたてのキャラバンで歩きました。好日山荘で30分くらい、履き心地を確認したときは、いい感じでしたが、実際に長時間歩くと全然違いました。檜洞丸からの下山中、それまでは調子良かったに、急に、左足外側のくるぶしが靴にあたって痛くなりだしました。長時間歩いてみないと、足にあっているのか分からないものなんですね~。その後、数か月、左足くるぶしの痛みに苦しめられました。少なくとも、最初はハイキング程度で試さないと、いきなりハードな山行は無謀です。深く反省させられた山行になりました。

山座同定をしてますが、間違っていたら、ご容赦ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:744人

コメント

ついに出ましたね、待望のバックナンバー!
Nobuさん、待望のバックナンバー、ついに出ましたね!
 あの日は自然教室駐車場で仮眠とってたんですか!

 そうでしたね、檜洞丸山頂でお会いした時に、新品のトレッキングシューズだって言ってましたよね。「大丈夫かな?」って思ったのを覚えています。でも、靴擦れで痛いのにあのスピードで歩くなんて、凄かったですね。帰りは臼が岳の山頂で抜かされましたね。(私の方は左膝が痛みだして駄目でした。)

 山座同定、凄いですね。ここまでの同定は見たことがないです。
これ、勉強の材料にさせて頂きます。
2017/1/30 13:47
Re: ついに出ましたね、待望のバックナンバー!
f15eagleさん、コメントありがとうございます。
このときは自然教室駐車場に深夜移動し仮眠してました。
それにしても、靴は大失敗でした。f15eagleさんと一緒だったときは靴擦れでしたが、最後のほうは、左足くるぶしが靴の固い部分にあたって、歩くたびに痛くて。
その後、2か月くらい、くるぶしの痛みに悩まされました。新しい靴は、まずハイキングくらいで様子見すべきですね。深く反省しました。
山で眺めているときは、特徴的な山しか分かりませんが、家に帰ってから写真とネット情報、地図を見比べて山座同定を楽しんでいます。
2017/2/1 7:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら