ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1054959
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

YY姐さんウノタワで雪上暴走繰り返すの巻。行掛けの駄賃に大持山もね。

2017年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
11.8km
登り
1,112m
下り
1,100m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:39
合計
6:25
7:03
26
7:29
7:30
35
8:05
8:15
75
9:30
9:30
7
9:37
9:43
5
9:48
9:52
9
10:01
10:01
19
10:20
11:27
36
12:03
12:13
44
12:57
12:58
30
13:28
ゴール地点
天候 曇 ちょっとだけ青空(ックックックどんなもんじゃぁい)
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
コース状況/
危険箇所等
標高700m手前辺りから積雪ドライを繰り返す。
積雪下に凍結箇所少々(北西斜面)ご注意。コケます。
その他周辺情報 もえぎの湯じゃなくって。。。
あ!
わらさびの湯
今日はここから
妻坂峠に向かいます(Y)
2017年01月29日 06:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
1/29 6:59
今日はここから
妻坂峠に向かいます(Y)
地味に登る。沢を詰める。
2017年01月29日 07:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 7:55
地味に登る。沢を詰める。
誰だぁ!!怪しい人影(?_?)(Y)

山の妖精だぜぇw(爺)
2017年01月29日 07:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
1/29 7:55
誰だぁ!!怪しい人影(?_?)(Y)

山の妖精だぜぇw(爺)
ぇっ!!gonzouさん 今日は奥武蔵ですか
迷子になちゃったの?
じゃ ご一緒しましょうか(Y)

視線に注目爺の流し目 杉良並みだべさw(爺)
2017年01月29日 08:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
24
1/29 8:11
ぇっ!!gonzouさん 今日は奥武蔵ですか
迷子になちゃったの?
じゃ ご一緒しましょうか(Y)

視線に注目爺の流し目 杉良並みだべさw(爺)
姐さんの「生手」初公開w(爺)

あ〜肩が入りこんじゃった〜って嘆いていたのは誰(Y)
2017年01月29日 08:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/29 8:26
姐さんの「生手」初公開w(爺)

あ〜肩が入りこんじゃった〜って嘆いていたのは誰(Y)
大きな桃背負ってドンぶらこぉードンぶらこぉー(爺)

2017年01月29日 08:36撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
1/29 8:36
大きな桃背負ってドンぶらこぉードンぶらこぉー(爺)

そんなところ探してもお金落ちてないよ(Y)
っへっへっへ 幸せを探しておりますw(爺)
2017年01月29日 09:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
1/29 9:19
そんなところ探してもお金落ちてないよ(Y)
っへっへっへ 幸せを探しておりますw(爺)
大持山の肩に到着
お決まりの ガスガス空(Y)
どんなもんじゃい!!www(アメフラシごんぞう)
2017年01月29日 09:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
1/29 9:30
大持山の肩に到着
お決まりの ガスガス空(Y)
どんなもんじゃい!!www(アメフラシごんぞう)
ほ〜ら 青空でてきたよ〜!(Y)
っち 負けたぜ青空妖怪(爺)
2017年01月29日 09:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
1/29 9:38
ほ〜ら 青空でてきたよ〜!(Y)
っち 負けたぜ青空妖怪(爺)
でもこんなんでも満足してます(Y)
こりゃぁ最高だw日の光が眩しくて目がくらむ(爺)
2017年01月29日 09:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
17
1/29 9:39
でもこんなんでも満足してます(Y)
こりゃぁ最高だw日の光が眩しくて目がくらむ(爺)
降りる姐さん(爺)
何してるの 老いてくよ じゃないおいてくよ(Y)
2017年01月29日 10:07撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/29 10:07
降りる姐さん(爺)
何してるの 老いてくよ じゃないおいてくよ(Y)
徘徊する青爺(爺)
2017年01月29日 10:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
1/29 10:09
徘徊する青爺(爺)
隠れてるつもりみたいです(Y)
星明子を真似たんだが。。。飛雄馬。。。(爺)
2017年01月29日 10:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
1/29 10:09
隠れてるつもりみたいです(Y)
星明子を真似たんだが。。。飛雄馬。。。(爺)
雪の下トラップ!
凍結に足取られ「倒ケツ」。。。なんちゃってw(爺)
ク〜〜 撮られてしまった(+_+)(Y)
2017年01月29日 10:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
1/29 10:13
雪の下トラップ!
凍結に足取られ「倒ケツ」。。。なんちゃってw(爺)
ク〜〜 撮られてしまった(+_+)(Y)
ズルっとこけた!! キャハハハハ!(@_@)
でも大事なズボンは守れた と
落ち葉の下は凍ってます(Y)
同じ所で倒ケツwww(爺)
2017年01月29日 10:16撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
32
1/29 10:16
ズルっとこけた!! キャハハハハ!(@_@)
でも大事なズボンは守れた と
落ち葉の下は凍ってます(Y)
同じ所で倒ケツwww(爺)
デッカイ桃背負ってまだ降りる(爺)

ほらほら 早く〜〜!(Y)
2017年01月29日 10:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
1/29 10:18
デッカイ桃背負ってまだ降りる(爺)

ほらほら 早く〜〜!(Y)
ウノタワ到着(Y)
2017年01月29日 10:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
1/29 10:20
ウノタワ到着(Y)
あっ!日差しが\(^o^)/(Y)
っか っか 身体が融ける。。。(爺)
2017年01月29日 10:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
1/29 10:22
あっ!日差しが\(^o^)/(Y)
っか っか 身体が融ける。。。(爺)
ゲレンデ作りに余念のない姐さん(爺)
2017年01月29日 10:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
1/29 10:27
ゲレンデ作りに余念のない姐さん(爺)
ケツで圧雪中(爺)
その頃 家元は準備中
2017年01月29日 10:27撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/29 10:27
ケツで圧雪中(爺)
その頃 家元は準備中
ゲレンデ完成 それでわ。。。(爺)
本年度 初滑り〜!(Y)
2017年01月29日 10:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
1/29 10:30
ゲレンデ完成 それでわ。。。(爺)
本年度 初滑り〜!(Y)
カッ飛びぃ〜〜〜(爺)
楽しいぃ〜〜\(^o^)/(Y)
2017年01月29日 10:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
1/29 10:30
カッ飛びぃ〜〜〜(爺)
楽しいぃ〜〜\(^o^)/(Y)
いやぁ〜ん 見ないでぇ〜www(爺)
準備しながらこんなに撮ってたの〜〜(+_+)
2017年01月29日 10:30撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
1/29 10:30
いやぁ〜ん 見ないでぇ〜www(爺)
準備しながらこんなに撮ってたの〜〜(+_+)
寒さに震えながら(爺)
本邦初公開 準備から(Y)
2017年01月29日 10:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
16
1/29 10:39
寒さに震えながら(爺)
本邦初公開 準備から(Y)
家元は真剣です(Y)
2017年01月29日 10:41撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
1/29 10:41
家元は真剣です(Y)
凍えて茶筅が上手く動かんwww
まぁ 混ざれば良いっかwww(家元)
2017年01月29日 10:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
24
1/29 10:42
凍えて茶筅が上手く動かんwww
まぁ 混ざれば良いっかwww(家元)
侘び寂の世界を「ウ@コ座りにて」

家元は決して正座はしません(Y)
2017年01月29日 10:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
1/29 10:44
侘び寂の世界を「ウ@コ座りにて」

家元は決して正座はしません(Y)
泡が。。。消えた。。。じゃなくって泡立たないwww
結構なお手前で  おかわりぃ〜(Y)
2017年01月29日 10:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
28
1/29 10:45
泡が。。。消えた。。。じゃなくって泡立たないwww
結構なお手前で  おかわりぃ〜(Y)
ほ〜ら 青空!
2017年01月29日 10:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
1/29 10:46
ほ〜ら 青空!
gonさんのニューザック とても背負いやすく軽く感じます
いいなぁ いいなぁ いいなぁ(´ρ`)と言い続けていたら手に入るかも(*^^)v(Y)
ひぇぇぇぇぇ〜〜〜〜(爺)
2017年01月29日 11:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
1/29 11:08
gonさんのニューザック とても背負いやすく軽く感じます
いいなぁ いいなぁ いいなぁ(´ρ`)と言い続けていたら手に入るかも(*^^)v(Y)
ひぇぇぇぇぇ〜〜〜〜(爺)
gonzouさん 初すべり(Y)
2017年01月29日 11:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
16
1/29 11:21
gonzouさん 初すべり(Y)
此の時。。。
実は。。。
パンツの中に。。。
雪が入って。。。
ちべたいwww
あっ 大事なファイントラックのズボンが・・・(Y)
2017年01月29日 11:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
1/29 11:21
此の時。。。
実は。。。
パンツの中に。。。
雪が入って。。。
ちべたいwww
あっ 大事なファイントラックのズボンが・・・(Y)
とりっくび とりっくび もう とりっくびぃ〜でぇすかぁ〜♪
By 山口も@えちゃん
2017年01月29日 12:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
1/29 12:04
とりっくび とりっくび もう とりっくびぃ〜でぇすかぁ〜♪
By 山口も@えちゃん
あそこ見て!!虹みたいになってる(Y)
僕には見えませんでした。此れがあの有名な正直者にしか見えない「今何時? 12:43」ですねw(爺)
2017年01月29日 12:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
1/29 12:43
あそこ見て!!虹みたいになってる(Y)
僕には見えませんでした。此れがあの有名な正直者にしか見えない「今何時? 12:43」ですねw(爺)
ほら 雲の下!見えないの〜〜(Y)
あ!見えた!! 青い空がwww(爺)
2017年01月29日 12:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
1/29 12:43
ほら 雲の下!見えないの〜〜(Y)
あ!見えた!! 青い空がwww(爺)
チョッと近付いて盗撮「生頭」っひっひっひ
こらぁ!!なに撮ってんのよ(; ・`д・´)
2017年01月29日 13:21撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
1/29 13:21
チョッと近付いて盗撮「生頭」っひっひっひ
こらぁ!!なに撮ってんのよ(; ・`д・´)
氷瀑発見! 雲竜渓谷行かなくてもいいよね(Y)
今シーズン二か所目 七ツ石山巻き道に次ぐ第二弾
これでアノ日光駅から長ぁ〜い林道歩きしないで済んじゃった(爺)
2017年01月29日 13:22撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
17
1/29 13:22
氷瀑発見! 雲竜渓谷行かなくてもいいよね(Y)
今シーズン二か所目 七ツ石山巻き道に次ぐ第二弾
これでアノ日光駅から長ぁ〜い林道歩きしないで済んじゃった(爺)
雲竜渓谷 また行きた〜い

2014年
2014年02月07日 10:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
2/7 10:05
雲竜渓谷 また行きた〜い

2014年
だって こんなに立派なんだもん
2014年02月07日 10:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
2/7 10:27
だって こんなに立派なんだもん
ヒャァッホー!
2014年02月08日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G7, Canon
7
2/8 11:31
ヒャァッホー!

感想

今日はウノタワでソリ練習と思って歩き出すと
忍び寄る人影が・・・(''_'')
キャアー!助けて!! 
あれ!gonzouさん 今日は奥武蔵ですか 珍しいですね ということでご一緒することになりました

妻坂峠からの地味に辛い登り 上空は曇りだがかすかに向こうに青空が見えている
しか〜し そこは男gonzou 大持山の肩に着くとお決まりの景色な〜し
”どうせ こんなもんさ”と粋がってはいるものの心で泣いてるお姿が・・・
これではいけないと私は頑張りました
大持山でかすかに見える景色に兄さん感激!

しかし誰もいないねぇ(爺)  だってここは埼玉 東京みたいに賑やかじゃないからね

ここまで何度 ”ねえあれ あれ 何だっけ(爺)”がでたことでしょう
そろそろ頭の体操もしておいたほうがいいかもしれませんね。
あっ 業務連絡 兄さんあの気になっていた木は”アセビ”です

さてウノタワで本家家元の野点をご披露していただくことになりました
初めての野点に私は感激!!おかわりあるよのお言葉に 即 おかわりぃ

gonzouさんには少し物足りない距離だったことでしょう
次回お越しの際はさわらびの湯〜蕨山〜有間山〜日向沢ノ峰〜棒の嶺〜さわらびの湯
をご用意してお待ちしてます

本日は ありがとうございました(*^^*)




姐さん流石に強いっすね。
僕はヒィ〜コラ ストーカーの様に後ろから憑いて行くのが精一杯でした。
飯能駅からの送り迎え有難うございました。
お陰様で帰りは特急乗っかって、池袋から湘南新宿ライン乗っかってお気楽往復でした。
今日のカッ飛びぃ〜ソリレース特訓是非マコトさんとの対戦に役立ててください。ドリトスさんはスターター僕は実況アナウンサーやりますwww

さぁ ヒップソリレースの準備が整いまして
ゲートに各馬入りました。。。じゃなくって二人入りました。
スターターのドリトスさん自前の火縄銃ぶっ放して
ゲートが開いてスタート!
このレース優勝者は東京オリンピック日本代表となるレース。二人にとっては重要なレースとなっております。。。
スタートから飛ばしている二頭。。。じゃなくって 飛ばしている二人
さぁ〜第一コーナーから第二コーナーへ差し掛かった所、まだ差は無い良いレースをしております。。。
っと 此処で臨時ニュースが入ってまいりました。
あ!!
日本ヒップソリ協会強化本部からの発表が今入りました。
東京オリンピックは、冬季では無いのでソリレースは行われないとの事!

選手2人はこの事実を知りません尻ません。。。
此のまま黙ってレースを見届けるだけの展開になってまいりました。
此処でCMでぇ〜〜すょっと。
結果は、今夜の大相撲ダイ@ェストでお送りいたします  かもwww
ってな事で、スタジオのレオチさーんマイクお返ししまぁ〜す。
なんちゃって。
あぁ〜 またやっちゃった 妄想。。。ま いっかwww

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人

コメント

こんばんは gonさん YYTAIさん
ヒップそり面白そうですね

gonnさんの野点 前に伺っていましたが実態を見るのは初めてです
やはり雪の中正座は難しそうですね

足裏の皮は再生したのですか?
2017/1/29 22:51
Re: こんばんは gonさん YYTAIさん
olddreamerさん こんばんは

今回もgonさんと遊びました
何がいい?と言われたので 伝説の野点を希望しました
多分 その全貌は本邦初公開かと思われます

家元にならい 同じスタイルで野点をいただかないといけないところが ちと難点です
2017/1/29 23:05
Re: こんばんは gonさん YYTAIさん
olddreamerさんまいどのこんばんは

足裏は、当日爪楊枝で穴を開け水出したら3日目には完治でした
どうやら野生動物並みの自然治癒能力は衰えていない様ですwww

久し振りに野点セットをザックに放り込みましたが、寒さに負けて茶筅が動きませんで。。。
手首が動かないで肩がガタガタ震えていました
そろそろ電動茶筅購入しようかしら

やっぱり雪中野点の基本姿勢は「う@こ座り」ですねwww
2017/1/30 0:19
Re[2]: こんばんは gonさん YYTAIさん
おはようございます ワイルドgonさん

結構なお点前でした
さて、お作法を写真から推察いたしますと山千家とお見受けしました
世に密かに伝わるもう一つの流れ、海千家とは明らかに違っているようです
私の見立ていかがでしょうか

宗匠方がお年を召すと茶筅を持つ手が勝手に動くとも伺っています
この域まで達するともう電化は不要かと思われます

茶道具に爪楊枝 セットでお持ちになると万全でしょうね
2017/1/30 10:26
Re[3]: こんばんは gonさん YYTAIさん
olddreamer さんまいどのおはようございます

おーーーー流石olddreamer さん
見抜かれてしまいましたか「山千家」
実は僕には、壮大な野望がありまして
山千家と海千家の極意を手に入れ狙うは「海山千家宗家」

残りの人生 海千山千にて
しかし。。。
山千には残り940年海千1000年
合わせて1940年必要で僕の代では時間が足りませぬ。。。
ごんぞう家これからの課題になりそうですwww
目指せ「海山千家宗家」

あ!!
なるほど
茶筅持たない時も持つ時も、常にナチュラルに振れるんですね
間違っても「震える」じゃないっすよね
「山千家」奥義ヨイヨイ茶筅振り
其の時が僕にやって来るまで待つ事にしますwww
あ! 茶杓に爪楊枝も装着しなくっちゃwww

いやぁ〜 いつも的確な鋭い olddreamerさんの助言
うれしいわぁ〜 おおきにぃ〜♪
2017/1/30 12:42
ウノタワでもヒップソリで遊べるんですか?
ごんぞうさん、シルフさん、こんにちは。

ごんぞう流茶道は「う@こ座り」が正式なんですね
私、中学生のときに女生徒に混じって裏千家のクラブに入っていました。
ごんぞう流は奥が深そうですね

ヒップソリなさったんですね!
楽しそうな様子がよく伝わってきますよ

我が家も日曜日はヒップソリをしてきました。
この時期は雪を楽しまないとですね!
2017/1/30 5:50
Re: ウノタワでもヒップソリで遊べるんですか?
ごんぞうフォーマルポジションは「う@こ座り」です

マコトさんまいどのこんにちは

じぇじぇじぇ
ホンマモンの茶人マコトさんでしたか
その当時は、山ガールじゃなくって「御茶ガール」に囲まれて

今回お久し振りに野点セット持ち込んだんですが、寒さなのか下手なのか茶筅が動かず泡立たずwww
今度は、コッソリ洗剤たらしてッヒッヒッヒィ〜〜

僕は学生時代近くの女子大茶道部から招待受けて。。。じゃなくってお茶券無理やり買わされ「お先にお点前頂戴いたします」って、次の瞬間足が痺れてレレレのレェ〜〜っと狭い茶室の中で転がった覚えがありますwww

初めてのヒップソリ怖いですねぇ〜
目の位置が低いからスピード感が凄いっすね
恐らく時速で10km/h位だと思うんですが、マコトさんはこれを44km/hっすか
今回姐さんが圧雪してゲレンデ作ってくれたのでスムーズに滑る事が出来ました。
姐さん凄いですねぇ〜コース自作ですぜ
2017/1/30 12:03
Re: ウノタワでもヒップソリで遊べるんですか?
マコトさん  こんばんは

ギョギョギョ(◎_◎;)マコトさん茶道部でしたか\(◎o◎)/!
本家野点”山千家”はお茶を頂くほうも本家と同じ座り方をしなくてはなりません
しかも 周りは散らかり放題(≧◇≦) 
裏千家とは大違いです それとおかわりはセルフサービスです


gon兄さんには物足りないコースでしたが私が わざわざ遠くまで行かなくても雪の季節にウノタワでソリ遊びができるなぁと思っていたので付き合ってもらいました

私は楽しかったのですが・・・
マコトさんもソリ遊びでしたか ソリ楽しいぃ〜〜〜\(^o^)/ 
ですよね
2017/1/30 21:20
冬の楽しみ方
隊長。ごんぞうさん。おはようございます。
朝から笑わせて頂きました(^○^)
ウノタワでのヒップソリに野点
おそれいりましたm(__)m
こんな楽しみ方もあるんですね〜
真似したいと思います(^^)
2017/1/30 8:32
Re: 冬の楽しみ方
ochaki さんまいどのこんにちは

今ならウノタワにヒップソリ専用レーンが残っていると思いますので是非
今日表面が若干融雪して明日の寒気で良い塩梅に滑りが良くなっているかと
滑りながら思ったんですが、合羽上下着込んでヘッドスライディングすると速度感が凄い事になりそうです
但し 合羽の劣化破損そして身体の破損についてはご注意を

御茶はねぇ YY姐さんが僕を脅かすんですよ 何かやらかせぇ〜ってwww
取りあえず歩荷重量が少ない御茶を

伝説のトンカツ揚げてのぉ〜「かつ丼」は、僕が元気な内に 其の内にwww
2017/1/30 12:17
Re: 冬の楽しみ方
お茶樹さん こんばんは(*^^*)

私はいたって真面目なのですがgon兄さんがねぇ〜
レコには書いてませんが 私がよそ見をして歩いていて危なく木にぶつかりそうになった時兄さんは大笑い! シャッターチャンスを逃した!って
よかったねぇ ぶつからなくて だよね

ウノタワ 今なら私がこの尻圧で作ったコースがあるので今のうちに(*^^)v
2017/1/30 21:30
はい、スタジオのレオチです。
はいスタジオのレオチです。

すみません。
私の把握している情報と大分異なっております。

まず、選手はマコト選手とごんぞう選手と伺っております。

今回のウノタワ、ヒップソリ強化練習は、ごんぞう選手専属のシルフコーチによるマネージメントで、2018年2月に、奥タボススノーパークにおいて開催予定の「マコト選手VSごんぞう選手ガチンコ一騎打ち仁義なき戦い、24時間耐久レース」に向けての秘密特訓をされたとの情報が入っております。
この大会の勝者が国際大会への出場権を得られます。
なお、ヒップソリ国際大会における、ヒップソリの知名度の向上によっては、2022年北京で開催される冬季オリンピックにて正式種目になる可能性があります。

先の24時間耐久レースですが、種目は次の6種目を4回行い、合計タイムの速かった選手が勝者となります。
仝朕優瀬Ε鵐劵襯譟璽。
個人モーグルレース。
8朕優好薀蹇璽爛譟璽。
ぅ僖薀譽襯好薀蹇璽爛譟璽。
ゥ僖薀譽襯瀬Ε鵐劵襯譟璽。
Ε僖薀譽襯癲璽哀襯譟璽。

ちなみに国際ヒップソリ連盟(International Hip-Sledge Federation 通称IHSF)から発表されました、来シーズンのレギュレーション(国際規格)は、ドリトス職人の手編みによるヒップソリ及びヘルメット着用が義務だそうです。

ということで、選手のはずなのに、なぜか実況中継をしているごんぞう選手、マイクをお返しいたします。
2017/1/30 13:17
Re: はい、スタジオのレオチです。
レオチさんまいどのこんばんは

れれれれれ。。。じぇじぇじぇじぇじぇ。。。
っぼっぼっ僕は。。。そんなに怖い事出来ないです。。。
学生時代から、ハードカバーの本が重くて持てないので
文庫本を愛読書として、放課後は教室の隅っこの席に座り
読書の毎日。たまに窓越しにグランドを見下ろし運動部の練習が見えると
恐くてカーテンに巻き付いて姿を隠して肩震わせる日々。。。
帰宅すれば、部屋に籠りお茶を点てて侘び寂の世界に幸せを感じ。。。
冬の外を窓越しに眺め、かるく1つ咳をする。
そんな学生時代を過ごした僕が、マコトさんとの対決なんて恐ろしやぁ〜

姐さんがマコトさんとの対決モードに入っているのでお任せする事にして
僕は「コタツで丸くなる」

あ!
そうそう
毎日、授業は居眠り早弁済ませて教室抜け出し部室へ逃げ込み
準備整えグランドで大暴れ。真っ暗になるまで走り回ってボール追い掛け
帰宅即行風呂で頭洗えば最初の一回泥水が流れ二回目にやっと白い泡
三回洗ってシャンプー終了。お湯を被れば知らない内に擦り傷だらけ
キズがお湯でヒリヒリピリピリ生傷絶えない身体中。。。
なぁ〜んて事は ありませんでした たぶん。。。きっと。。。
無かったような。。。気がします。

そんな僕が、ヒップソリなんて恐ろしやぁ〜
2017/1/30 21:29
Re: はい、スタジオのレオチです。
レオチ様 申し訳ないです シルフは鬼になれませんでした
のこんばんはです

まずソリを私が持っていることから間違いでした
”大きな桃背負ってドンブラコ〜”って歌なんか歌いながら歩いていたとはつゆ知らず
今日の練習メニューを必死に考えながら歩いているのに 途中で滑って転ぶと 
”あっ!姐さんそのまま!! パシャ” うっかり木にぶつかりそうになった時も
キャハハハハハハ ”あ〜〜 シャッターチャンスを逃した〜〜 何が起こってもいいようにカメラを用意しておかないと”ですよ

せっかく尻圧で整地してよ〜く滑るように3,4回試してからいざ特訓となったら
”だって ぼくのファイントラックのズボンが濡れちゃう〜 さっき途中で滑った時も
お尻つかなかったもん(写真みたらホントにお尻ついてない) でも肩痛めたけど”

今日は本家”山千家”の野点がその前にあったので兄さん手が疲れちゃったみたいで
特訓ができなかったのです

後でわかったことですが同じ頃マコトさんは奥タボスで猛特訓をしていたようで
これでは兄さん かなうわけがないと 後は赤岳で自主トレをしてもらうことを願うばかりです

早めにドリトスさんから手編みヒップソリを用意してもらいたいです
2017/1/30 22:07
シルフコーチおつかれさまです<(_ _)>
シルフ様
おはようございます♪

マコト選手はすでに奥タボススノーパークで猛練習されていらした御様子ですが、こうでなくてはいけません

ドラマ「スクール☆ウォーズ」「ルーキーズ」でもまず、ライバルは一流だけど、本人達は、場末でけんかしていたり、授業さぼって部室でタバコ吸っていたりします。
「スクール☆ウォーズ」ではライバル相模一校との試合で109-0で負けて、みんなくやしくて、先生の愛のビンタで始まるのです。
「ルーキーズ」も色々事件があり、やがて川藤幸一先生との信頼関係が生まれます。

今紅ゴンちゃんは部室でくわえ煙草中ですが、やがて、シルフコーチとの信頼関係を築きあげ、マコト選手のライバルに成長するはずです。

今は覚醒の時まで待つことかもしれません

”大きな桃背負ってドンブラコ〜”と歌っている不良の紅ゴンちゃんも結構かわいいかなあ

今頭の中で麻倉未稀さんの「ヒーロー」とGReeeeN「キセキ」が交互に流れています
2017/1/31 9:03
夢にときめけ 明日にきらめけ by 川藤幸一先生『ルーキーズ』
ごんぞう様
おはようございます。

私の尊敬する『ルーキーズ』の川藤幸一先生はかくおっしゃっております。

○夢にときめけ 明日にきらめけ。

○昨日より今日、今日より明日、明日より明後日、日々変わり続けることが大切だ。

○周りに無理だという人間がいたとしても、他人に自分の限界を決めさせるな。強い信念を持って、自分を信じるんだ。

さあ覚醒の時です
ガンバです
2017/1/31 9:14
Re: シルフコーチおつかれさまです<(_ _)>
レオチ様 こんばんは(*^^*)

観ました マコト選手の猛特訓!!なんと時速60km(◎_◎;)
これを見たらゴン兄さん ”あ〜 やってらんねぇ〜”って部室にこもって何やらかすかわかりません

この日の朝も 挨拶もそこそこ”姐さ〜ん タバコ吸いた〜い”と車をバス停に横づけしたら 後ろからバスがきちゃった あわててロータリーを回ろうとしたら兄さんロータリーの外(フェンスの外)に行っちゃた あらあら兄さんどこ行くの〜 練習サボろうとしているなぁ と思った次第です(これホント)

レオチ様 的確なアドバイスありがとうございます
今は待つしかないですね  そしてマコト選手との一騎打ちに大差で負け悔しい思いをしたほうがいいのかもしれません

そうだ!大酒飲みで酔っ払ったら始末はわるいが 信頼がおけるメリーコーチにもお願いしておきましょう

レオチ様もスキーの練習でお忙しいでしょうが合間にお付き合いお願いします(*^^)v 
2017/1/31 21:28
Re: 夢にときめけ 明日にきらめけ by 川藤幸一先生『ルーキー...
只今冬眠中ヶヶヶ
2017/1/31 23:16
冬の楽しみ
こんなに雪があるんですねぇ❗
お二人の楽しそうな様子が伝わって来ました。

ごんぞーさん凄いですね‼
2017/1/31 9:56
Re: 冬の楽しみ
なおちゃん こんばんは(*^^*)

先週だったら もっと雪があったんです
ウノタワだけなら お手軽に行けますよ
せっかくケツ圧で整地したからソリ持って行く?
2017/1/31 21:39
Re: 冬の楽しみ
nao-nanaさんまいどのこんばんは

是非紅葉シーズンにお茶でも
冬はお茶がすぐ冷めますwww
2017/1/31 23:18
ヒップソリ♪
ごんぞうさん、YYさん、こんばんは。

奥武蔵にごんぞうさんって意外と珍しいかも?
YYさんは伝説の野天をお替わり、念願達成おめでとうございます
2017/2/1 1:49
Re: ヒップソリ♪
ドリトスさんまいどのしんやのこんばんは

人生三度目の奥武蔵でしたねぇ
解った事は、奥武蔵も奥多摩も杉の木が在るってwww

そろそろ来そうですね「黄色い煙の様な花粉」
いよいよマスクの爆買いが始まります 。
そしてザックの膨らみがマックスになる季節です。
勿論BOXティッシュが仲間入りしちゃうのだ
2017/2/1 2:41
Re: ヒップソリ♪
ドリトスさん こんばんは(*^^*)

妻坂峠に迷子がいたので ”僕 大丈夫だよ お姐さんと一緒に行こうね” と優しく声をかけました

ウノタワまで 誰にも会わなかったので とても静かな詫び寂びの世界にはひたれませんでした ”ウゥ〜 寒いから手が動かねぇよ〜 泡がたたない!”と 例の調子です
おかわりはセルフですからね
お茶セットは意外にコンパクトにまとまるのでドリトスさんもいかがですか
コーヒーとはまた違い いいものですよ

次は かつ丼です あっ!すき焼きでもいいなぁ
 
2017/2/1 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
名郷〜ウノタワ〜鳥首峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら