ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1067671
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

美味しく(^_^)/□ 陣馬山→南・東高尾山陵縦走(藤野駅→高尾あさかわ)

2017年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:28
距離
27.3km
登り
1,477m
下り
1,535m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
2:20
合計
10:28
6:21
1
藤野駅
6:22
6:22
19
6:41
6:41
4
6:45
6:46
29
8:23
9:04
11
9:15
9:15
11
9:26
9:26
7
9:33
9:41
5
9:46
9:46
54
10:40
10:40
24
11:04
11:06
18
11:24
12:32
36
13:08
13:08
26
13:34
13:34
7
13:41
13:43
9
13:52
13:52
5
13:57
13:58
20
14:18
14:22
3
14:25
14:26
4
14:30
14:30
5
14:35
14:35
12
14:47
14:51
3
14:54
14:54
18
15:12
15:17
8
15:25
15:25
52
16:17
16:18
9
16:27
16:28
8
16:36
16:36
13
16:49
高尾駅
天候
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR 中央線高尾行新宿4:58-5:43豊田(JR 中央本線大月行)5:48-6:14藤野
●乗り換えは豊田が便利(向いに大月行の電車が入線してます)
●藤野駅は進行方向一番後ろ車両(新宿寄り)に階段あり
●トイレは改札内に多目的トイレ1 改札外(駅横の観光案内所)にあり
●6:23東京行の電車が来る前に踏み切り渡りましょう(待ち長いです・・・)
コース状況/
危険箇所等
●南・東高尾山陵コース
ベンチ、テーブルとリュック掛は沢山ありますが
コース上にトイレと売店、自販機はありません
豊田駅で向かいに停まっている大月行きの電車に乗り換えます。 藤野駅の改札階段は最後尾です。

2017年02月18日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 5:44
豊田駅で向かいに停まっている大月行きの電車に乗り換えます。 藤野駅の改札階段は最後尾です。

車が通ると爆音がコワい沢井トンネルを歩きます。何度通っても苦手。。。
2017年02月18日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/18 6:21
車が通ると爆音がコワい沢井トンネルを歩きます。何度通っても苦手。。。
バサバサっと白い大きな物体が飛んで行った先の木を見上げたら首の長〜い白い鳥(・o・)ナンダ? 
2017年02月18日 06:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 6:37
バサバサっと白い大きな物体が飛んで行った先の木を見上げたら首の長〜い白い鳥(・o・)ナンダ? 
シロサギで検索したら素人を騙す詐欺師と^^;白鷺は藤野の山の中にも飛んでくるのでしょうか?
2017年02月18日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/18 6:38
シロサギで検索したら素人を騙す詐欺師と^^;白鷺は藤野の山の中にも飛んでくるのでしょうか?
藤野駅から20分程で陣馬山登山口に到着。上着を脱いでも全く寒くありません。
2017年02月18日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 6:44
藤野駅から20分程で陣馬山登山口に到着。上着を脱いでも全く寒くありません。
一ノ尾尾根
緩やかに高度を上げて登るので歩きやすい大好きなコースです。
2017年02月18日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 7:14
一ノ尾尾根
緩やかに高度を上げて登るので歩きやすい大好きなコースです。
一ノ尾テラスと洒落たネーミングの休憩所♪

2017年02月18日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 7:38
一ノ尾テラスと洒落たネーミングの休憩所♪

陣馬山に到着〜
白馬のお尻にハグする相棒♪陣馬高原下からのハイカーが到着するまで貸切の山頂♪p
2017年02月18日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
2/18 8:25
陣馬山に到着〜
白馬のお尻にハグする相棒♪陣馬高原下からのハイカーが到着するまで貸切の山頂♪p
823も白馬にご挨拶♪
今日は泥濘のない乾いた山頂です。富士山は残念ながら見えません。
2017年02月18日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
2/18 8:26
823も白馬にご挨拶♪
今日は泥濘のない乾いた山頂です。富士山は残念ながら見えません。
富士山は見えませんが湘南の海がくっきり見えてます。
2017年02月18日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/18 9:02
富士山は見えませんが湘南の海がくっきり見えてます。
横浜方面ズームアップ
ランドマークタワーが見えました。
2017年02月18日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/18 9:03
横浜方面ズームアップ
ランドマークタワーが見えました。
陣馬で朝ごはんΨ(^o^)Ψ
照り焼きチキンサンドと
たまごサンド
具が多すぎてハミ出た。。
2017年02月18日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
2/18 8:42
陣馬で朝ごはんΨ(^o^)Ψ
照り焼きチキンサンドと
たまごサンド
具が多すぎてハミ出た。。
陣馬山直下はカラカラに乾いてラッキーと思いましたが影信山までの間には泥濘箇所多数あり。。。
2017年02月18日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 9:05
陣馬山直下はカラカラに乾いてラッキーと思いましたが影信山までの間には泥濘箇所多数あり。。。
明王峠からも富士山見えず…
心の眼で/\
2017年02月18日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/18 9:41
明王峠からも富士山見えず…
心の眼で/\
杉の木が真っ赤。。。
花粉たんまり蓄えてました(/--)/
2017年02月18日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 9:53
杉の木が真っ赤。。。
花粉たんまり蓄えてました(/--)/
小仏峠のポンポコ狸さん
他人とは思えない姿に癒されます(*^^*)
2017年02月18日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/18 11:03
小仏峠のポンポコ狸さん
他人とは思えない姿に癒されます(*^^*)
小仏に来るとなぜか中央道の渋滞が気になる。。。
2017年02月18日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 11:10
小仏に来るとなぜか中央道の渋滞が気になる。。。
城山君にご挨拶♪
山の宴会場ビールの誘惑に勝ちました!エライ(^_^)v
2017年02月18日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/18 12:31
城山君にご挨拶♪
山の宴会場ビールの誘惑に勝ちました!エライ(^_^)v
城山でランチΨ(^o^)Ψ
今日はトマト牛鍋
トマトベースのスープにすき焼き用の牛肉を投入〜
2017年02月18日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
2/18 11:41
城山でランチΨ(^o^)Ψ
今日はトマト牛鍋
トマトベースのスープにすき焼き用の牛肉を投入〜
〆はご飯抜きのリゾット…
ダイエットしてる訳じゃ…
温泉卵とチーズ入りで見た目と味は良いのですが…まさか白飯忘れるなんて (/--)/
2017年02月18日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
2/18 11:59
〆はご飯抜きのリゾット…
ダイエットしてる訳じゃ…
温泉卵とチーズ入りで見た目と味は良いのですが…まさか白飯忘れるなんて (/--)/
デザートはシュークリームと焼き菓子♪白飯の代わりにカロリー補給♪
2017年02月18日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
2/18 12:16
デザートはシュークリームと焼き菓子♪白飯の代わりにカロリー補給♪
初の南高尾山陵へgo〜♪城山の少し先を右に進みます。
2017年02月18日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 12:34
初の南高尾山陵へgo〜♪城山の少し先を右に進みます。
片足分しかない小さな階段。城山から南高尾山陵入口のある大垂水峠までは一気に標高を下げます。
2017年02月18日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 12:41
片足分しかない小さな階段。城山から南高尾山陵入口のある大垂水峠までは一気に標高を下げます。
大垂水峠。国道20号線に下りてきました。峠から高尾山方面(左)に100mほど進むと対岸に渡る歩道橋があります。逆方面に行くと相模湖です。
2017年02月18日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 13:07
大垂水峠。国道20号線に下りてきました。峠から高尾山方面(左)に100mほど進むと対岸に渡る歩道橋があります。逆方面に行くと相模湖です。
あの歩道橋を渡ります。思ってたよりハイカーが多かった。歩道橋を渡るといよいよ南高尾山陵に入ります。
2017年02月18日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 13:09
あの歩道橋を渡ります。思ってたよりハイカーが多かった。歩道橋を渡るといよいよ南高尾山陵に入ります。
大洞山到着っ〜♪
アップダウンはあるものの北高尾山陵より穏やかでかなり整備された印象を受けました。
2017年02月18日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
2/18 13:34
大洞山到着っ〜♪
アップダウンはあるものの北高尾山陵より穏やかでかなり整備された印象を受けました。
関東ふれあいの道「湖のみち」を歩いていきます。津久井湖、城山湖とまさに湖のみちでした。
2017年02月18日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 13:35
関東ふれあいの道「湖のみち」を歩いていきます。津久井湖、城山湖とまさに湖のみちでした。
この坂を登りきると金毘羅山です。
2017年02月18日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 13:42
この坂を登りきると金毘羅山です。
金毘羅山にはベンチとリュック掛が並んでます。リュック掛のあるベンチ初めてです。感動っ〜♪
2017年02月18日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 13:44
金毘羅山にはベンチとリュック掛が並んでます。リュック掛のあるベンチ初めてです。感動っ〜♪
中沢山から下りてくる相棒。山頂からの展望はないけど観音菩薩像があったそう。823はまき道。
2017年02月18日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 13:58
中沢山から下りてくる相棒。山頂からの展望はないけど観音菩薩像があったそう。823はまき道。
見晴台のベンチとリュック掛。見晴台は中沢峠と西山峠の間の切り開かれた展望スポットです。
2017年02月18日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/18 14:09
見晴台のベンチとリュック掛。見晴台は中沢峠と西山峠の間の切り開かれた展望スポットです。
津久井湖と眼下に広がる町並み、丹沢の山々、素敵な景色でした。
2017年02月18日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 14:09
津久井湖と眼下に広がる町並み、丹沢の山々、素敵な景色でした。
丹沢の山をズームアップ。白馬の雪形が見えます。
2017年02月18日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
2/18 14:09
丹沢の山をズームアップ。白馬の雪形が見えます。
西山広場と案内のある場所にもベンチとリュック掛が。
2017年02月18日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 14:31
西山広場と案内のある場所にもベンチとリュック掛が。
三沢峠
数本の道が分岐する場所で少々迷います。ここから東高尾山稜(草戸山・高尾方面)へ進みます。
2017年02月18日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 14:49
三沢峠
数本の道が分岐する場所で少々迷います。ここから東高尾山稜(草戸山・高尾方面)へ進みます。
榎窪山通過っ〜♪展望なく地味っ〜な山頂です。
2017年02月18日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 14:55
榎窪山通過っ〜♪展望なく地味っ〜な山頂です。
城山湖周辺は登山道というよりほとんど遊歩道みたいです。車で近くまで上がってこれるのでお散歩中の方と多数お会いしました。
2017年02月18日 14:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 14:59
城山湖周辺は登山道というよりほとんど遊歩道みたいです。車で近くまで上がってこれるのでお散歩中の方と多数お会いしました。
やけに細い道標(笑)ふれあい休憩所13分、松見平休憩所徒歩17分(実際は7分位)
2017年02月18日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 15:06
やけに細い道標(笑)ふれあい休憩所13分、松見平休憩所徒歩17分(実際は7分位)
草戸山山頂にはベンチや立派な展望台が設置されてます。
2017年02月18日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 15:13
草戸山山頂にはベンチや立派な展望台が設置されてます。
草戸山山頂っ〜♪下山のメドがついたのでA食堂に席予約の電話(^^)vここから約1時間で四辻でした。
2017年02月18日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
2/18 15:14
草戸山山頂っ〜♪下山のメドがついたのでA食堂に席予約の電話(^^)vここから約1時間で四辻でした。
草戸峠から四辻まで急なアップダウンが続きます。なかなか標高が下がりません。
2017年02月18日 15:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 15:29
草戸峠から四辻まで急なアップダウンが続きます。なかなか標高が下がりません。
朝6時半から歩き続けてるので最後の急な↑↓は疲れます(>_<)
2017年02月18日 16:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 16:00
朝6時半から歩き続けてるので最後の急な↑↓は疲れます(>_<)
「四辻」到着。まっすぐ歩いても高尾駅ですがいい加減山を下りたくなったので高尾山口(下り10分)へ下山です。
2017年02月18日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2/18 16:20
「四辻」到着。まっすぐ歩いても高尾駅ですがいい加減山を下りたくなったので高尾山口(下り10分)へ下山です。
高尾山口から高尾駅まで梅の花をみながら車道を歩きます。
2017年02月18日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
2/18 16:40
高尾山口から高尾駅まで梅の花をみながら車道を歩きます。
本日のゴールo(^o^)o
山歩きにはご褒美の人参ぶらさげないと♪♪♪
2017年02月18日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
2/18 16:54
本日のゴールo(^o^)o
山歩きにはご褒美の人参ぶらさげないと♪♪♪
ここから毎度の食べレコ♪
乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)
一気に半分飲み干します♪
1品目はすぐ出てくる「冷奴」
2017年02月18日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
2/18 17:04
ここから毎度の食べレコ♪
乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)
一気に半分飲み干します♪
1品目はすぐ出てくる「冷奴」
焼き鳥(皮)
パリッくにゅの食感が美味しいです。
2017年02月18日 17:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
2/18 17:11
焼き鳥(皮)
パリッくにゅの食感が美味しいです。
肉豆腐
玉ねぎたっぷりのやさしい甘い味付けで美味しいです。
2017年02月18日 17:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
2/18 17:15
肉豆腐
玉ねぎたっぷりのやさしい甘い味付けで美味しいです。
今日一番の絶品料理はブリ大根!味付けが本当に美味しい。汁まで飲み干しちゃいました。
2017年02月18日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
2/18 17:16
今日一番の絶品料理はブリ大根!味付けが本当に美味しい。汁まで飲み干しちゃいました。
定番 山盛のポテサラ
すりごまのトッピングがアクセントになってます。
2017年02月18日 17:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
2/18 17:18
定番 山盛のポテサラ
すりごまのトッピングがアクセントになってます。
823の大好物♪イワシの魚醤付焼(1人飲み時必須メニュー)これが来たら日本酒♪
2017年02月18日 17:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
2/18 17:47
823の大好物♪イワシの魚醤付焼(1人飲み時必須メニュー)これが来たら日本酒♪
呑兵衛のたしなみ。。。
こぼし酒は口からお迎えに行きます(^^)v 今宵も美味しい料理とお酒で大満足。お疲れ様でした。
2017年02月18日 17:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
2/18 17:38
呑兵衛のたしなみ。。。
こぼし酒は口からお迎えに行きます(^^)v 今宵も美味しい料理とお酒で大満足。お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

12月に北高尾山稜を歩いたので、今回は南高尾山稜に行ってみたいという823のリクエストで陣馬から高尾まで歩いてきました。
1月は中央(奥高尾山稜)を歩いているのでこれて高尾周辺の主脈を一通り巡った感じです。

南高尾山陵コースもアップダウンの多い稜線でしたが北高尾山稜コースと比べるて明るく開けた箇所が多く整備されて歩きやすい尾根道でした。

南高尾山稜最高峰の大洞山536mを皮切りに、金比羅山515m、中沢山492m、草戸山365mと徐々に高度を下げながら進むので後半戦の歩きとしては少し楽かも。。。
殆どのピークにベンチやテーブルがあり休憩場所には事欠かないですが、トイレ、売店が城山を出ると高尾山口までありません。

今回823お気に入りの場所は中沢山から10分ほど進んだ見晴台。
南西面が開けていて眼下の津久井湖や丹沢の山々が見渡せます。
天気の良い日にここのベンチに腰掛けて展望をゆっくり楽しみたいなと思ったのでした。

草戸山周辺はお散歩らしきハイカーの方と多数すれ違いました。まるでピクニックコースといった感じです。
一転、草戸山から四辻間は思いの外アップダウンがあり、コースタイムも他区間よりキビし目かなと。 。。1時間かかりました。

高尾山をぐるっと囲む山陵歩きは静かで小ピークを登ったり降りたりと変化を楽しみながら歩いた感満載のコースです。
今度は北高尾山陵から南高尾山陵へと周回してみたいと思う823なのでした。
ゴールはもちろんA食堂で(^_^)/□☆□\(^_^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

それにしても、よいコースを歩かれていますね。
 hiro-kunさん, 823さん、こんにちは。
 さすが良いところを歩かれていますね。大満足の山行だったのではないでしょうか。さまざまなピークを踏み、南高尾、東高尾を通りゴール、そしてあさかわ食堂・・・。
 私の記憶にはありませんが、どうも私が会計しているときに入店なさったようです。声をかけてくれたならばさらに小一時間の滞在は考えたのに!!と思っています。また、お会いできたら話しましょう。
 いい山行記録に拍手です。
 aideieiでした。
2017/2/21 21:51
aideieiさん こんにちは!(^^)!
先日はあさかわでお話出来なくて残念でした。
でもきっと、あさかわで又お会い出来ると思います。
aideieiさんも美味しく の為に
しっかり歩いて入店するのですから。。。なので似た時間に飲んでます

そういえば朝の藤野駅も電車1本違いのニアミスでしたね。
南高尾、東高尾も静かでしっかり歩けましたが
aideieiさんが歩かれた日連アルプス含む藤野町十五名山とても気になるところです。

コメント頂きありがとうございました。
またあさかわでお会いしましょう
2017/2/22 12:54
呑ベイのチュウ呑み♪
823さん こんばんは

2月はレコどころではありませんでした・・・
スマホから一度お邪魔しました。
朝からチキンバ−ガ−
昼トマトリゾット
夜浅川さんで呑んだくれ
これって山レコ

823さんの山飯いつもながらに一手間かかっていて旨そうです
hiro-kunさんのチュウのみに乾杯
2017/2/28 21:05
ten-no-kiさん こんばんは(^_^)v
お仕事お忙しそうで何よりです。
ファイントラックもう2〜3着買っちゃいましょう

この冬はすっかり高尾エリア&あさかわ でした。
食べる為に歩くのか、歩いたご褒美に なのか?ですが
しっかり歩いた後の は美味しいです。

今シーズンのテント泊も山飯頑張ります
ビストロten&居酒屋823で開店出来たら繁盛するかしら
2017/3/1 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら