ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1068663
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

楽しかった〜霧氷もヒップソリもワカンも\(^O^)/【三峰山】

2017年02月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:22
距離
8.5km
登り
762m
下り
487m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
2:02
合計
7:17
8:10
6
8:16
8:17
34
8:51
8:57
67
10:04
10:15
19
10:34
10:34
19
10:53
10:53
12
11:05
12:44
40
13:24
13:24
80
14:44
14:49
38
15:27
ゴール地点
天候 晴れ(●´∀`人´∀`●) 風も穏やかで言うことナシ!
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅しらとりの郷・羽曳野に集合。
みつえ青少年旅行村に駐車。
霧氷祭り開催中♪
コース状況/
危険箇所等
↗不動滝ルート
 滝を過ぎてからの九十九折れはしんどいですが、道迷い等はなさそうです。
 時々凍結!アイゼン、チェーンスパイクつけました。
↘新道
 霧氷・フカフカの雪を楽しみながら下れます。
 最後に40分の林道歩きが待ってますが、今回はstayさんが車でお迎えに来てくれました(汗)
その他周辺情報 姫石の湯 700円⇒600円の割引券がワイパーに!
4人で行ったけど2枚だけ。。。
誰かに言ったら、追加でもらえるのかな(*'ω'*)?
早朝集合!早朝出発!
ぽ:見るからに楽しそうな後ろ姿♡今日もよろしくお願いします!
み:よろしくお願いします☆彡わくわくだなぁ〜(≧▽≦)
10
早朝集合!早朝出発!
ぽ:見るからに楽しそうな後ろ姿♡今日もよろしくお願いします!
み:よろしくお願いします☆彡わくわくだなぁ〜(≧▽≦)
朝ごはんの厚焼き玉子サンド
す:めちゃウマでした。ごちそうさま!
み:良かった♡ふんわり仕上がってたかな?(*'ω'*)
ぽ:ふわっふわ!味付けも絶妙でしたぁー♡
13
朝ごはんの厚焼き玉子サンド
す:めちゃウマでした。ごちそうさま!
み:良かった♡ふんわり仕上がってたかな?(*'ω'*)
ぽ:ふわっふわ!味付けも絶妙でしたぁー♡
準備中!
わくわくo(^-^)o
2017年02月19日 08:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/19 8:02
準備中!
わくわくo(^-^)o
ぽぉちゃんデカいよ〜ソリ(*^▽^*)
み:スピード出そうっ
2017年02月19日 08:05撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/19 8:05
ぽぉちゃんデカいよ〜ソリ(*^▽^*)
み:スピード出そうっ
予定時刻にみつえに到着!
ぽ:オスプレー3兄弟(´艸`*)末娘、おっきいよー
み:46ℓです(^^)/
13
予定時刻にみつえに到着!
ぽ:オスプレー3兄弟(´艸`*)末娘、おっきいよー
み:46ℓです(^^)/
青空〜(´▽`*)
雲の流れの速さに期待!
ぽ:どんどん晴れてー(●´人`●)
4
青空〜(´▽`*)
雲の流れの速さに期待!
ぽ:どんどん晴れてー(●´人`●)
登山ポスト。
今日は用紙がなかった。
昨日人出が多くてなくなった?
2017年02月19日 08:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/19 8:09
登山ポスト。
今日は用紙がなかった。
昨日人出が多くてなくなった?
道路も白いけどまだダイジョウ(^O^)v
2017年02月19日 08:11撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 8:11
道路も白いけどまだダイジョウ(^O^)v
駐車場から少し下って、右手の橋を渡って林道へー
2017年02月19日 08:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/19 8:17
駐車場から少し下って、右手の橋を渡って林道へー
本日登るのはー
ぽ:山高アプリで地図の確認ー
2017年02月19日 08:46撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/19 8:46
本日登るのはー
ぽ:山高アプリで地図の確認ー
『不動滝ルート』
たくさんの可愛い小滝を眺めながらスタートです!
4
『不動滝ルート』
たくさんの可愛い小滝を眺めながらスタートです!
道標から5分ほどで、すぐに到着!
道標から5分ほどで、すぐに到着!
落差14mの『不動の滝』
力強くてカッコイイです!
み:迫力ありました。
2017年02月19日 08:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/19 8:52
落差14mの『不動の滝』
力強くてカッコイイです!
み:迫力ありました。
かつての行場? 今も??
しめ縄と、上の方に祠が
7
かつての行場? 今も??
しめ縄と、上の方に祠が
下から見上げてー(*'ω'*)
今回はなかったけど、ツララやツブツブ氷のついた姿も見たいなぁー(´艸`*)
3
下から見上げてー(*'ω'*)
今回はなかったけど、ツララやツブツブ氷のついた姿も見たいなぁー(´艸`*)
滝の前でぽぉーズ!
2017年02月19日 08:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
2/19 8:55
滝の前でぽぉーズ!
滝をバックに(^^)/
2017年02月19日 08:56撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
2/19 8:56
滝をバックに(^^)/
では戻って…
橋を渡って、ココからが長いよー!と説明を受け…
2017年02月19日 08:57撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2/19 8:57
橋を渡って、ココからが長いよー!と説明を受け…
ぽ:さっそく寄り道!
2017年02月19日 08:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/19 8:59
ぽ:さっそく寄り道!
階段、滑るぅぅーーー
ぽ:こーやさんピンチ!上から〜
こ:生まれたての子馬状態(*^▽^*)
ぽ:うま??
2017年02月19日 09:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 9:03
階段、滑るぅぅーーー
ぽ:こーやさんピンチ!上から〜
こ:生まれたての子馬状態(*^▽^*)
ぽ:うま??
ぽ:ko-yaさんピンチ!下から〜(ノ∀`*)

ピンチを乗り越え、さっそくチェーンスパイク装着しましたー!
6
ぽ:ko-yaさんピンチ!下から〜(ノ∀`*)

ピンチを乗り越え、さっそくチェーンスパイク装着しましたー!
だんだんと雪が…✨
2
だんだんと雪が…✨
長い九十九登りも、みんなでワイワイ♪
2017年02月19日 09:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 9:36
長い九十九登りも、みんなでワイワイ♪
マクロで📷
2017年02月19日 09:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/19 9:47
マクロで📷
そしてデジタル顕微鏡モードで!
キラキラー✨
2017年02月19日 09:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/19 9:48
そしてデジタル顕微鏡モードで!
キラキラー✨
いい感じ〜
2017年02月19日 09:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
2/19 9:49
いい感じ〜
小さな霧氷♡
イイモノ発見(*'ω'*)
5
イイモノ発見(*'ω'*)
コケの芽にも霧氷✨
み:カワ(・∀・)イイ!!
15
コケの芽にも霧氷✨
み:カワ(・∀・)イイ!!
指にもトゲトゲ樹氷が…
2017年02月19日 09:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/19 9:54
指にもトゲトゲ樹氷が…
倒木アート☺
小屋が見えた〜
表と裏で色が違うんだね。
2017年02月19日 10:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/19 10:02
小屋が見えた〜
表と裏で色が違うんだね。
不動滝から約1時間。
避難小屋に到着です!
ここで、風に備えて、服を着こみますー( ̄^ ̄)ゞ
ぽ:stayさんからチョコの配給!美味しいー♪
4
不動滝から約1時間。
避難小屋に到着です!
ここで、風に備えて、服を着こみますー( ̄^ ̄)ゞ
ぽ:stayさんからチョコの配給!美味しいー♪
もうすぐ山頂♪
霧氷も増えてきたし
1
霧氷も増えてきたし
日差しも出てきましたヽ(・∀・)丿
2017年02月19日 10:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/19 10:34
日差しも出てきましたヽ(・∀・)丿
雪少ない?
大日如来の足元見えてます。
2017年02月19日 10:35撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/19 10:35
雪少ない?
大日如来の足元見えてます。
キレイー(´∀`*)
4
キレイー(´∀`*)
stayポーズ!
す:あれ?本家は… 写真撮ってました
2017年02月19日 10:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
2/19 10:37
stayポーズ!
す:あれ?本家は… 写真撮ってました
歯ブラシ〜(^0^)
み:ブラッシング〜
2017年02月19日 10:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 10:38
歯ブラシ〜(^0^)
み:ブラッシング〜
甘エビかな?伊勢エビかな?って言ってた霧氷はこのくらい!
ぽ:車エビ?
3
甘エビかな?伊勢エビかな?って言ってた霧氷はこのくらい!
ぽ:車エビ?
stayさんを激写中のぽぉさん、こーやさん
2017年02月19日 10:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
2/19 10:39
stayさんを激写中のぽぉさん、こーやさん
霧氷を楽しみながら、ゆっくりとー
5
霧氷を楽しみながら、ゆっくりとー
(^▽^)
す:樹氷のトンネルですねー
み:いいなぁ(#^^#)
2017年02月19日 10:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/19 10:39
(^▽^)
す:樹氷のトンネルですねー
み:いいなぁ(#^^#)
素敵な光景ー
2017年02月19日 10:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/19 10:40
素敵な光景ー
青と白のコントラストがキレイ。
2017年02月19日 10:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/19 10:41
青と白のコントラストがキレイ。
カメラ女子は止まらない📷
いや、進まない?
み:進めない(;'∀')
3
カメラ女子は止まらない📷
いや、進まない?
み:進めない(;'∀')
み:ぽぉさん、キュート♡
ぽ:いやん(*ノωノ)
2017年02月19日 10:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
2/19 10:43
み:ぽぉさん、キュート♡
ぽ:いやん(*ノωノ)
夢のトンネルです(´∀`*)
3
夢のトンネルです(´∀`*)
御嶽山、見えてるのかな…
2017年02月19日 10:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
2/19 10:44
御嶽山、見えてるのかな…
ここはいっつも見えないんだよね〜
4
ここはいっつも見えないんだよね〜
ここからはminegonちゃんが先頭!
4
ここからはminegonちゃんが先頭!
隙間から青空が!
2017年02月19日 10:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/19 10:52
隙間から青空が!
本日のバターン
す:雪が固すぎて、痛かっーた!
み:鈍い音が、、、(´;ω;`)ウゥゥ
ぽ:ギャラリーからも心配の声が…(´;ω;`)
2017年02月19日 10:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
2/19 10:52
本日のバターン
す:雪が固すぎて、痛かっーた!
み:鈍い音が、、、(´;ω;`)ウゥゥ
ぽ:ギャラリーからも心配の声が…(´;ω;`)
とうちょーーーーー!!!
5
とうちょーーーーー!!!
山頂にて
4人で撮っていただきました(*´▽`*)
有難うございます♬📷
2017年02月19日 10:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
2/19 10:53
山頂にて
4人で撮っていただきました(*´▽`*)
有難うございます♬📷
八丁平まではヒップソリで向かいます♪
3
八丁平まではヒップソリで向かいます♪
しゃーーーーーーー♪
3
しゃーーーーーーー♪
では、待ってましたのランチターイム!
風も大丈夫そうなので八丁平で!
『塩パン』
ぽ:楽しみにしてたminegonちゃん作!空洞ウツクシア!とにかく美味しいぃぃ(´艸`*)
10
では、待ってましたのランチターイム!
風も大丈夫そうなので八丁平で!
『塩パン』
ぽ:楽しみにしてたminegonちゃん作!空洞ウツクシア!とにかく美味しいぃぃ(´艸`*)
『塩パン達〜♬』
み:一人3本のノルマをクリアしたのは。。。
ぽ:わたしだけー!
2017年02月19日 11:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
14
2/19 11:25
『塩パン達〜♬』
み:一人3本のノルマをクリアしたのは。。。
ぽ:わたしだけー!
『mineストローネ』
ぽ:今回、畏れ多くもわたくしも自作のスープを…
み:あったかくて美味しかったです(^^)
す:具だくさんのスープ 美味しーい!
15
『mineストローネ』
ぽ:今回、畏れ多くもわたくしも自作のスープを…
み:あったかくて美味しかったです(^^)
す:具だくさんのスープ 美味しーい!
ミネちゃん特製塩パン 絶品!&ぽぉーちゃんの
気合と愛情のこもったmineストローネ
15
ミネちゃん特製塩パン 絶品!&ぽぉーちゃんの
気合と愛情のこもったmineストローネ
『チョコ🍫バナナ🍌クルミケーキ🎂』
み:濃厚な仕上がりに♡
ぽ:理想のチョコバナナケーキ!嬉しい( *´艸`)
2017年02月19日 11:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
12
2/19 11:28
『チョコ🍫バナナ🍌クルミケーキ🎂』
み:濃厚な仕上がりに♡
ぽ:理想のチョコバナナケーキ!嬉しい( *´艸`)
『ミートボール』(サイズ大きめw)
す:トマト煮です。大振りしすぎました
ぽ:ソースも美味しい〜♪

13
『ミートボール』(サイズ大きめw)
す:トマト煮です。大振りしすぎました
ぽ:ソースも美味しい〜♪

『カマンベールのアヒージョ』
す:新作 チーズのトロトロがおいしいです
み:パンを浸しても楽しめる( *´艸`)
ぽ:わたしの好きなモノばかりー!
2017年02月19日 11:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
20
2/19 11:52
『カマンベールのアヒージョ』
す:新作 チーズのトロトロがおいしいです
み:パンを浸しても楽しめる( *´艸`)
ぽ:わたしの好きなモノばかりー!
『こーやさんのコーヒー☕』
ぽ:コーヒーは欠かせない♪
10
『こーやさんのコーヒー☕』
ぽ:コーヒーは欠かせない♪
お天気に恵まれて…
気付けば1時間半近くもノンビリ出来てしまいました
ぽ:なんたるシアワセ♡
2017年02月19日 12:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
2/19 12:36
お天気に恵まれて…
気付けば1時間半近くもノンビリ出来てしまいました
ぽ:なんたるシアワセ♡
台高のお山たちもクッキリもこもこ♪
7
台高のお山たちもクッキリもこもこ♪
色々ナナメだったけど、結果うまいコト取れてた1枚(笑)
2017年02月19日 12:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
2/19 12:43
色々ナナメだったけど、結果うまいコト取れてた1枚(笑)
キレイだなぁー
帰りたくないなぁー
4
キレイだなぁー
帰りたくないなぁー
雪・霧氷・青空!!
す:三峰ブルーです!
2017年02月19日 12:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
2/19 12:44
雪・霧氷・青空!!
す:三峰ブルーです!
こんな三峰に来たかった!!!
2017年02月19日 12:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/19 12:44
こんな三峰に来たかった!!!
あったかい春のような日差しです☀
2017年02月19日 12:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/19 12:45
あったかい春のような日差しです☀
2017年02月19日 12:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/19 12:45
風もすっかり止んでぬっくぬくーーー(^^)/
16
風もすっかり止んでぬっくぬくーーー(^^)/
大パノラマで大の字。
2017年02月19日 12:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
2/19 12:47
大パノラマで大の字。
青空バックにエビのしっぽ。
2017年02月19日 12:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/19 12:48
青空バックにエビのしっぽ。
ヒップそりの会場探し…
2017年02月19日 12:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/19 12:48
ヒップそりの会場探し…
霧氷と雲と青空と!
2017年02月19日 12:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/19 12:50
霧氷と雲と青空と!
いけー!
2017年02月19日 12:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/19 12:52
いけー!
これはなんのポーズ?
2017年02月19日 12:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
2/19 12:53
これはなんのポーズ?
きれーい!
2017年02月19日 12:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
13
2/19 12:53
きれーい!
八丁平の少し西側に、いいゲレンデを見つけましたよー!
こ:(。_・)
2
八丁平の少し西側に、いいゲレンデを見つけましたよー!
こ:(。_・)
連続写真で(。_・)
5
連続写真で(。_・)
>*0*<ギャアアッ
2017年02月19日 12:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/19 12:55
>*0*<ギャアアッ
面白い!!!
2017年02月19日 12:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/19 12:55
面白い!!!
うっとりする風景です(*´▽`*)
2017年02月19日 12:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/19 12:57
うっとりする風景です(*´▽`*)
木々の間をすり抜ける
2017年02月19日 13:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/19 13:12
木々の間をすり抜ける
minegonちゃん、スタンバイ中!
み:行くよ〜(^^)/
2
minegonちゃん、スタンバイ中!
み:行くよ〜(^^)/
30分は遊びました!
ぽ:特にstayさんが(笑)
す:すっかりはまりました(笑)
6
30分は遊びました!
ぽ:特にstayさんが(笑)
す:すっかりはまりました(笑)
満足しきれてないけど、進みましょうか。
途中に小窓発見(*'ω'*)
3
満足しきれてないけど、進みましょうか。
途中に小窓発見(*'ω'*)
高見山がキレイーーー!
9
高見山がキレイーーー!
分岐に到着ー!
まだまだ遊びたいので、新道ルートで下山です(*≧∇≦)(≧∇≦*)
1
分岐に到着ー!
まだまだ遊びたいので、新道ルートで下山です(*≧∇≦)(≧∇≦*)
霧氷と青空と飛行機雲✈
2017年02月19日 13:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
2/19 13:29
霧氷と青空と飛行機雲✈
しっかり残ってる雪で、ワカン遊びー!
1
しっかり残ってる雪で、ワカン遊びー!
ワカン装着でシャキ〜ン✨
初ワカンです!
2017年02月19日 13:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/19 13:46
ワカン装着でシャキ〜ン✨
初ワカンです!
ぽ:なんでだろう…上手に歩けない…
2017年02月19日 13:50撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/19 13:50
ぽ:なんでだろう…上手に歩けない…
セルフタイマーセット中
2017年02月19日 13:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 13:55
セルフタイマーセット中
ワカンを履いた3人と、3人分のチェーンスパイクをぶら下げてる1人。
2017年02月19日 13:55撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/19 13:55
ワカンを履いた3人と、3人分のチェーンスパイクをぶら下げてる1人。
minegonフワフワ…
porガシガシ…
この差は大きい!!
2017年02月19日 13:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/19 13:58
minegonフワフワ…
porガシガシ…
この差は大きい!!
2017年02月19日 13:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
2/19 13:59
2017年02月19日 13:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/19 13:59
スパイク、ジャラジャラ…🎶
1
スパイク、ジャラジャラ…🎶
みねちゃんもスタート!
2017年02月19日 14:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 14:07
みねちゃんもスタート!
勢いつけてスタート!
ぽ:この後かぁ…
2017年02月19日 14:07撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/19 14:07
勢いつけてスタート!
ぽ:この後かぁ…
各自、思い思いのゲレンデを満喫!!
2017年02月19日 14:07撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/19 14:07
各自、思い思いのゲレンデを満喫!!
時々、スピードが出すぎます(笑)
2017年02月19日 14:08撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
2/19 14:08
時々、スピードが出すぎます(笑)
みねちゃんもスタート!
ん?遠くでぽぉちゃんが・・・
ぽ:。゜(゜´Д`゜)゜。
2017年02月19日 14:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
2/19 14:08
みねちゃんもスタート!
ん?遠くでぽぉちゃんが・・・
ぽ:。゜(゜´Д`゜)゜。
みねちゃんはゆるゆる(^0^)
ぽぉちゃんは〜いたーいって(;。;)
2017年02月19日 14:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
2/19 14:08
みねちゃんはゆるゆる(^0^)
ぽぉちゃんは〜いたーいって(;。;)
各自、思い思いのゲレンデを満喫!!
3
各自、思い思いのゲレンデを満喫!!
障害物をさけて横転(笑)
2017年02月19日 14:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
2/19 14:25
障害物をさけて横転(笑)
カーブのコースだって果敢に攻めます!
ぽ:行けない…オシリ痛い…
2
カーブのコースだって果敢に攻めます!
ぽ:行けない…オシリ痛い…
((*´∀`))((*´∀`))
1
((*´∀`))((*´∀`))
新道ルートの水場ー
2
新道ルートの水場ー
下山中です
(この後、stayさんが先に下って、車でお迎えに来てくれます。)
2017年02月19日 15:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
2/19 15:10
下山中です
(この後、stayさんが先に下って、車でお迎えに来てくれます。)
林道終点。
(もし、車が上がれない時の為に、見に行ってくれたko-yaさん)
ぽ:重いザックで走ってくれたstayさん、様子を見に行ってくれたko-yaさん、ずっとそばにいてくれたminegonちゃん。
みなさま、本当にごめんなさい( ノД`)
5
林道終点。
(もし、車が上がれない時の為に、見に行ってくれたko-yaさん)
ぽ:重いザックで走ってくれたstayさん、様子を見に行ってくれたko-yaさん、ずっとそばにいてくれたminegonちゃん。
みなさま、本当にごめんなさい( ノД`)
待つこと20分…
ぽ:あぁぁぁぁーーー!!!雪をバリバリ踏みしめて登ってきてくれました(´;ω;`)
み:かっこよかったね!
す:わが愛車のエリちゃん こうしてみたらかっこええやん!
10
待つこと20分…
ぽ:あぁぁぁぁーーー!!!雪をバリバリ踏みしめて登ってきてくれました(´;ω;`)
み:かっこよかったね!
す:わが愛車のエリちゃん こうしてみたらかっこええやん!
ぽ:ありがとうございます!!!!
2
ぽ:ありがとうございます!!!!
ながーい滑り台、車から眺めることになるとは…
ぽ:滑らない…
3
ながーい滑り台、車から眺めることになるとは…
ぽ:滑らない…
みつえちゃんじゃないよ、つえみちゃんだよ!
10
みつえちゃんじゃないよ、つえみちゃんだよ!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ヒップそり〜♪
備考 ぽ:コップ忘れた…。座布団忘れた…。

感想

今日は、minegonちゃんのバースデー登山で「三峰山」へ。

早朝、羽曳野の道の駅「しらとりの郷」に集合。
約1時間半のドライブ。
その間も、minegonちゃん特製の朝ごはん「厚焼き玉子サンドイッチ」(めちゃウマ)
で盛り上がり、あっという間に「みつえ青少年旅行村」に到着。
雪や霧氷が楽しみでしたが、数日前の暖かい日や雨の影響もあり、期待はせずに
装備を整え、山頂へと出発しました。

天気予報は曇り、てんくらで山頂は15mの強風。
どおりで上空の雲はどんどん流れていきます。
強風が予想されるので、ランチのことも考えて、不動滝コースを選択。
不動滝を巻いてから、すぐにアイゼン装着。
杉の植林帯の急な九十九折の坂をワイワイ、ガヤガヤ、のんびりと登っていきました。

避難小屋に着いて少し休憩です。
この辺りから、青い空が広がり、積雪も多くなり、自然林には樹氷が…
風もほとんどなく絶好のコンディション。
期待していなかった分、余計に感動が大きかったです。
樹氷のトンネルを通って着いた三峰山頂からは
周りの山々の素晴らしい景色が望めました。

八丁平では、風がないのでランチタイムを楽しむことにしました。
ぽぉーちゃんの15品目も入った具だくさんの「ミネステローネ」
minegonちゃんから、おいしい「塩パン」と
『チョコ・バナナ・クルミケーキ』
stay飯は、カマンベールのアヒージョと大振りミートボール
ko-yaさんがドリッパーでいれてくれたコーヒーもおいしくて、
1時間30分もランチタイムを楽しみました。

そのあとも、八丁平から素晴らしい台高山脈の山々が望まれ、
三峰ブルーになかにキラキラと輝く樹氷に感動しぱなっしでした。

童心に帰って、ヒップソリを愉しんだり、新道ルートでは「わかん」で
トレースのないところで歩き回って遊んでみたり、楽しい時間を過ごしました。
そんなときに、張り切り過ぎたぽぉーちゃん。
スピードが出過ぎて転倒。お○りを強打して負傷…

そのあとも歩くのも辛そうだったので、先に下山して林道終点まで
車を持ってくることに。
長い林道を重量のあるザックで走るのは堪えましたが、
自分でもこんなに走れるとは、驚きました!
ちょっとしたトレラン気分…
おっと! ぽぉーちゃんを迎えに行かなければー

お待たせしましたー!
無事に林道終点、新道ルートの登山口で、無事にピックアップできました。

今回は、穏やかな天候や三峰ブルーで彩られたキラキラの樹氷・霧氷、
ヒップソリ(ぽぉーちゃんが負傷したのは残念でしたが…)、
「わかん」でトレースのないフカフカの雪を歩けて、
大変楽しい山歩きになりました。
ランチタイムも豪華な食事におなか一杯になるまで楽しめました。

happy birthday!のminegonちゃん、ぽぉーちゃん、ko-yaさんのおかげで
三峰山を満喫できた一日でした。
ありがとうございました。
またご一緒させてください!
それとぽぉーちゃんのお○り早く治りますように(笑)

数日前から風邪気味でかなり不安だったのです。
当日はなんとか体調も良くなり、山登りには問題なしの体調に。
ただ舌がバカになっていて、味がわからないし口の中が痛くておまけにカサカサ(;。;)

みなさんいっぱい準備してくれたのに、あんまり食べられない。
味覚がおかしいと食欲がわかないのね shock

歩く方は問題がなかったのでいっぱい楽しめました。
この日のために購入したヒップソリ。
みねちゃんのと色違いを購入(みねちゃんが赤を選んだのでわたしは青)。
ステイさんも色違いのオレンジだったし、ぽぉちゃんは赤のデカいやつだったし
みんなでヒップソリ大会

新道ルートではワカンを装着してパフパフ、ジャリジャリ
初ワカンを楽しみました。

早い時間(到着は早いほう)から遅い時間(ほぼ最後?)まで十分に満喫。
ぽぉちゃん、みねちゃん、バレンタインチョコありがとね
次はステイ飯も堪能できるようにしないと

次回もまたよろしくお願いします



待ちに待った三峰山へ☆彡
いつもお世話になっている、stayさん、こーやさん、ぽぉさんとGO🚙🎶
日の出前から日の入り後までの、あっという間の楽しい山行きになりました(^^)/
stayさん〜運転お疲れ様でした(#^^#) 初ワカン、バフバフ歩けました!
    安定のカマンベールアヒージョ、ミートボール、美味しかったです。
こーやさん〜オソロのヒップそりで、初滑り!恐々ながらも、
    めっちゃ面白かったです!コーヒー、ご馳走様でした。
ぽぉさん〜mineストローネ、贅沢♡具沢山♡美味しかったです!
   痛みに耐えつつの下山、大変だったと思います。お大事に( ノД`)シクシク… 

ステキな皆さまと、満喫の一日をご一緒でき、思い出のBirthday前夜祭でした🌸
青空に霧氷、八丁平のメルヘンチックな風景、プレゼントの数々に
先週、登った高見山も眺めることができ、
今週と、冬山の移り変わりを感じる貴重な体験ができました!

stayさん、こーやさん、ぽぉさん、今回計画頂き、有難うございました!
初三峰山(≧▽≦) 無事に登頂でき嬉しく思います。
是非、またご一緒くださいね☆(*^▽^*)

1か月以上前から計画していた今回の三峰山ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
なぜなら、いつもお世話になりすぎているminegonちゃんのお誕生日だから!!
キレイな冬のお山にご招待するには、わたしヒトリでは無理…
stayさん、ko-yaさんという「山の日仲間」がご一緒してくれて、
下見とか、車出してくれるとか…♡ 頼もしいです!
1週間前に寒波が来て、その後、あたたかかったり、雨が降ったり。
当日の天気も、ちょっとキビしいかと思われる予報でしたが、ソコは一致団結でGO!

早朝集合で、1番に…
みねちゃんからバレンタインのチョコケーキを頂いて感激!
私の大好きな、チョコバナナ・ケーキです♡イチゴ味のトッピングも可愛い!さらには、朝ごはんにタマゴサンドまで!!
タマゴサンド大好きな私ですが、厚焼きタイプのは初めて(*'ω'*)
朝から美味しいモノいっぱい食べさせてもらって、元気もテンションもUPです✨

みつえ青年旅行村に着いてからは、ビュンビュン流れていく雲を見上げて「風が強いのか?」と、心配もあったけど、時々見える真っ白な山頂にドキドキ♡
登りだして、どんどん増えてくる雪や霧氷にさらにドキドキ♡
山頂に着くころには、天気予報は大きくはずれ、真っ青なお空と穏やかな陽気!
ココでも、minegonちゃんから止まらなくなってしまったほど美味しい「塩パン」を頂きました(●´ω`●)
パン屋さんになってくれたら通います!ちゃんと、買います!!
塩パンの告知はもらってたので、わたしもささやかながら、それに合うナニかを…と野菜と気合たっぷりのスープを( ̄^ ̄)ゞ
stayさんのアヒージョもミートボールもパンにピッタリ♪
ko-yaさんがドリッパー持参で淹れてくれたあつあつのコーヒーも最高でした!
みんな、ありがとう!ごちそうさまでした!

ゆっくりのランチが終わる頃には『コレが三峰山だ!!』と言わんばかりの真っ青な空に輝く霧氷!たくさんの登山の方の楽しそうな笑い声が響く中、ヒップソリグランプリ開幕です!
4人でザックをデポして何度も滑りました。楽しかったーーー!!
新道ルートで、ワカン遊びまでできて、言うことナシ!!!

と、ココまでは良かったのですが(笑)
下りでも、しつこくソリで遊んでたら!!!!
『しゅーーーー!!カタイッ!!イタイッ!!─・゜・(゜`Д´゜)・゜・─』
オシリが割れました…。いや…。割れるどころか、砕けました…。
メンバーのみんなに、心配・迷惑をかけてしまって、非常に反省しております。
みねちゃん、楽しいお誕生日にいらんことして本当にごめんなさい。
ずっとそばに居てくれてありがとう。 
こんなわたしだけど、また一緒に遊んでね?ね??よろしくお願いしますm(__)m
改めまして、お誕生日、おめでとうございます(汗)

三峰さーん!stayさーん!ko-yaさーん!minegonちゃーん!!
美しくて楽しい1日をありがとうございましたヽ(・∀・)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1307人

コメント

staygoldさん こんにちは!
三峰山らしい繊細な霧氷、いいですね!
ここはいろいろと楽しめていいところですね。
お疲れさまでした
2017/2/21 8:29
s_fujiwaraさん おはようございます!
いつもコメントありがとうございます!
数日前は暖かく、雨の日もあったので期待はしていなかったのですが
素晴らしい霧氷や青い空に恵まれてよかったです。

積雪もそれなりに多くあったので、
ヒップそりで滑ったりや「わかん」で歩きまわったり、
一日たっぷり遊んで、三峰山を満喫してきました。

今シーズンの雪はもう最後かもしれませんが、
次はシロヤシロのシーズンに訪れたいですね。
2017/2/21 9:51
s_fujiwaraさーんヽ(・∀・)丿
こんばんわぁー!
三峰山、お天気で穏やかで素晴らしかったです
わたしは雪の時期にしか登ったことがないので
また季節を変えて、遊びに来たいなーと思いました
次回は無事故!で楽しみます
2017/2/21 23:14
s_fujiwara さん、(^^)/
三峰山らしさをたくさん感じ、一日満喫できました
霧氷に青空を眺めてのランチ、とっても美味しかったです☆
コメントありがとうございました
2017/2/22 6:20
みなさんコメントありがとうございますm(_ _)m
s_fujiwaraさん

この日はお昼前から穏やかになり、霧氷を堪能できました。
八丁平でお昼できるのは最高です

glgさん

はじめまして
姫石の湯チケットの情報ありがとうございます。
今までは一人だったので気にしたことなかったんですけど〜(^0^)
人数が多い時はしっかりもらいに行きます

おリスさん

確かに4人はぴったりかも。
車一台で行けるし
多人数もまた楽し・・・ですけど、あんまり多いと渋滞をつくってしまうし〜
当日の体調は問題なかったんですよ〜
食事だけが×でしたけど

SAKANORIさん

ステイさんとみねちゃんがいてると食事はいっつも豪華になります〜(*^O^*)
わたしは何もできないので、いっつもおよばれですけどね
いい日に行けたと感謝してます

キバラーさん

みねちゃんの誕生日祝い登山だったんですけど、お祝いした?
って感じ
でもいっぱい楽しんでもらえたみたいで良かったのかな
2017/2/23 0:50
姫石の湯のチケット
はじめまして、こんばんは。
日曜はよく晴れて三峰の霧氷もすばらしかったようですね。
表題のチケットですが、車で来られた方は人数がわからないので便宜的にスタッフの方がワイパーに2枚挟んでおられますが、旅行村の受付に行けば人数分のチケットがいただけます。
今シーズンはもう終わりですが、来シーズンに行かれることがあればスタッフの方に催促して頂くと良いですよ。
2017/2/21 18:57
Re: 姫石の湯のチケット
glgさん はじめまして!
明神平にいかれていたんですか。
白と青のコントラストが、素晴らしい景色を彩っていましたね。
今シーズンは明神平はいっていないので、うらやましい限りです。

姫石の湯へ複数で行くときにはどうするのかなあ思っていました。
貴重な情報をありがとうございました。
2017/2/21 21:55
glgさーんヽ(・∀・)丿
はじめまして、こんばんわ!ぽぉと申します
三峰は峰gonのお祝いをしてくれてるかのような素晴らしすぎるコンディションでした!
林道が怖くてなかなか行けないけど、明神平も行きたいですshine
お風呂のチケットは受付の方にオネガイしたらいいのですね heart04
車に「4人ですー」って張り紙しとこか?!とか、言ってました(笑)
次回は頂きに行かせてもらいますねspa情報、ありがとうございます!
2017/2/21 23:19
glg さん、(^^)/
はじめまして、おはようございます
この日は、お天気に恵まれたお山が多く、
皆さん楽しまれて良かったですね☆彡
チケット情報、嬉しいです!再訪の際にはそのように対応したいと思います。
コメント有難うございました
2017/2/22 6:25
お疲れさまです。
週末の天気は微妙でしたが当日は好天に恵まれよかったですね。
そんなに寒くもなさそうだったし・・・
今シーズンの三峰山の青空+霧氷はなかなか貴重ですね。
それに4人でワイワイとワカンにピップソリと楽しさの伝わるレコでした。

私も団体登山は何度かしておりますがベストな人数は4人かなと思います。
あんまり多いと一体感がなくなるので残念に感じてしまいます。
確かステイさんもそうだから、今日のメンバーは全員がオスプレーだったんですね。

ステイさん
あれからアヒージョにハマって家でちょくちょく作って食べています。
開眼してしまいました。(*'▽'*) 
最後は予想外のランニング。お疲れさまでした。

こーやさん
お風邪は大丈夫ですか?
コーヒーポジションは今回はこーやさんに取られてしまいましたね。^_^
私も濃いコーヒーが好きなのですが、こーやさんも濃いのがお好きですね。

みねごんさん
前回いただいた塩パンは絶品でしたよ。
前回の高見は青空には恵まれなかったですが
今回のメンバーは行いのいい人が多いみたいで
霧氷+青空で最高でしたね。(*゚▽゚*)

ぽぉさん
お互いに若くないのだから無理はしないようにしましょうね。(*^^*)
その後は大丈夫かな?
私は以前に山でピップソリの事故を見たことがありそれからは自粛しております。
2017/2/21 20:26
Re: お疲れさまです。
orisさん こんばんは♪

霧氷も雪もあまり期待していなかったので、感激もひとしお。
名物?のあの強い風もなく、おだやかな山頂、八丁平を楽しみました。
三峰ブルーに彩られた樹氷がとても素敵でした。
ヒップそりもワカンも楽しんで遊べて、三峰山を満喫しましたよ

ぽぉーちゃんのザックはカリマーリッジですよ。
それに、女子にお年のことは…(笑)

今回も豪華なランチでお腹いっぱい。
今回のアヒージョも、最高においしいですよ(実はぽぉーちゃんに教えてもらったんですが…)ぜひ、おうちでもトライしてください。
2017/2/21 22:06
おリスさーんヽ(・∀・)丿
こんばんわぁー!ご一緒できなくって残念でした
金剛山行くなら、強引にでも誘えば良かった…。
計画もコースタイムも完全無視なワガママ登山でしたよー
で、今回、わたしだけオスプレーではなかったのです…( ノД`)
揃えて行けば良かった!!!
アヒージョもコーヒーもミネパンも、サイコーでした
気合だけは十分なわたしのmineストローネも美味しかったはず!?
今まさにお年頃の妙齢女子なので、色々考え直…すかしら(笑)
のど元過ぎたら熱さを忘れてしまうのでまたヤラかしてしまうかも!!
そんな時は、優しく注意してください!
次回のご一緒、楽しみにしております
2017/2/21 23:29
orisさん(*^^)v
コメント前後し、失礼します('◇')ゞ
おはようございます。先日はお世話になりました☆彡
おかげさまで、天候にも恵まれて、青空に霧氷〜
初の三峰山満喫できましたよ(≧▽≦)
ひっぷそり、わかんも初挑戦で!
この日の為にヒップそりを準備くださったこーやさん、
わかん体験の機会を下さったstayさん、ぽぉさんに感謝です
塩パン、お言葉いただき嬉しいです(*'ω'*)
次回は、orisさんのコーヒーのお供にできたらイイナ
ぽぉさん、その後痛みも軽減されてて安心しております。
楽しいと、ついつい羽目を外しがちですが、
山ガールには、、、年齢はご法度ですよ〜(笑)
数日前の雨で雪が減っておりましたが、
6本アイゼンを念のためにザックに忍ばせておりました(^_-)-☆
今回も、山行に先駆けて色々とお声かけいただき有難うございました。
又、ご一緒の際はよろしくお願いいたします(*^▽^*)
2017/2/22 6:49
楽し!美し!美味しそう!
staygoldさん、ko-yaさん、por0426さん
こんばんは〜
minegonさん、はじめまして!
こんばんは〜

青空に霧氷しっかりGETですね〜
雪もたっぷり残ってて(^-^)

レストラン八丁平は御馳走ですね〜

〜ミネストローネ〜
〜塩パン〜
〜ミートボール〜
〜アヒージョ〜
〜ケーキ〜
〜コーヒー〜

山飯越えてまーす(*_*)

って言うかアヒージョって何?f(^^;
2017/2/21 20:58
Re: 楽し!美し!美味しそう!
SAKANORIさん こんばんは♪

三峰山を朝早くから夕方最終まで満喫してきました
天気のこの上ないほどに恵まれましたし、雪や樹氷もたっぷり…
ランチもヒップそりもワカン歩きもすごく充実して楽しく遊べました

軽い事故?もありましたが、大それたことにならなくてよかったです。
遊ぶ時も注意が必要ですね…

アヒージョって、簡単な料理です。
オリーブオイルのなかに、ニンニクスライス、鷹の爪をいれて、
ニンニクのかおりが出てきたら、食材(今回はカマンベールチーズ、ミニトマト、ウインナー)を入れて、軽く塩をいれるだけ。
キノコやエビ、タコなどもおいしいです。
ワインがあれば最高なんですが、オリーブオイルはバゲットやパンにつけて食べると
美味しいですよ。
ぜひお試しをー
2017/2/21 22:18
SAKANORIさーんヽ(・∀・)丿
こんばんわぁーー☆彡
何もかもの条件がそろった、無敵の三峰でした
これでれんちゃんも一緒だったら、もっと嬉しかったのになぁーとも思ってしまった贅沢者なぽぉでございます
アヒージョ、わたしも情報しか知らなくて…
初めて食べたのはstayさんと大普賢に登った時だったのですよー
いつも食べさせてもらってばかりなので、少しずつでも皆様に何かをお返しできれば…と。。。
でも、山飯って難しいです
2017/2/21 23:37
SAKANORI さん(^^)/
はじめまして、おはようございます
霧氷に青空、とてもキレイでした。
ヒップそりや、わかんを楽しめる雪も残っててくれて良かったです
stay飯のクオリティは素晴らしいです〜
ぽぉさんのミネストローネも絶品で、
こーやさんのコーヒーも味わい深くて(#^^#)
アヒージョのオリーブオイルに塩パン!合ってましたよ。
お山の楽しみのひとつですね♡
コメント有難うございました。
2017/2/22 6:32
楽しそう!美味しそう!
みねごん、誕生日おめでとう!ってこの日だったんですか?
ぽぉさん、怪我の予後は大丈夫ですか?
楽しそう!美味しそう!な様子がレコからジンジン伝わってきます。
最強メンバーですね!
雪はカスカスでも青空があればなんと素晴らしい景色!
イイなあ〜(≧∇≦)
2017/2/21 22:20
Re: 楽しそう!美味しそう!
キバラーさん こんばんは♪ ご無沙汰してます!

そうなんです!
みねちゃんのバースデー登山を楽しんできました。
素晴らしい天気と霧氷、美味しいランチ、ヒップそりやワカンで
目いっぱい遊んで、楽しんできました(笑)
最高のロケーションで、みねちゃんのバースデーをお祝いできてよかったです!

またどこかのお山にご一緒させてください。
コメントありがとうございました!
2017/2/21 23:04
キバラーさーんヽ(・∀・)丿
こんばんわぁーー!!
イイでしょ― 楽しい1日を過ごしてきました!
さすがお山を愛する山ガールのお誕生日!
天気もお祝いしてくれました(*´ㅂ`*)
ご一緒できたら、ヒップソリではしゃぐキバラーさんの姿も見れたのかな?
見たかったなぁーーー(´∀`*)
みねちゃんとstayさんがいたら、ご飯は間違いなく満足で満腹
クオリティー高すぎるランチに感謝です!
イタい目に遭った後のサポートも本当に嬉しくて心強くて…
強打の予後は、きっと明日には完治です
今はPCの前ですこーーしだけオシリ浮かせてキーボード叩いております

1ヵ月近く遅れてしまったけど
キバラーさんも、お誕生日おめでとうございますヽ(・∀・)ノ
2017/2/21 23:46
キバラー兄(^^)/
はい、この日は誕生日前祝い(#^^#)で、
楽しい美味しい素晴らしい眺めのフルコースでした
ぽぉさん、ケガの具合大事なくてよかったです
最強メンバー認定!ありがとうございます
2017/2/22 22:00
最高のBirthday♫
ステイさん、ぽおちゃん、コーヤさん、ミネちゃん、こんばんは〜。

ミネちゃん、
birthdayお誕生日おめでとうございますpresent
ミネちゃん、三峰山ははじめてだったんですね〜意外でした
Birthday登山、皆さんにお祝いしてもらって良かったですね
も青空も祝ってくれたようですね\(^o^)/

美味しそうなご馳走がズラリと、生唾ゴクリと飲み込みましたよ〜( *´艸`)
ヒップソリできそうなゲレンデありましたか〜
楽しそ〜\(^o^)/
って、ぽぉちゃん、おちり大丈夫ですか〜
歩くの辛いくらい負傷したのね…おちり青たん…大事にしてね

ステイさん、優しくてカッコ良すぎですね〜

コーヤさんも体調不良?!
ご馳走を目の前にしてあまり食べれなかったなんて…地獄(T_T)
大事にし下さいね

なんだかんだのほのぼのレコ楽しませて頂きました
2017/2/24 1:15
Re: 最高のBirthday♫
フルフルさん おはようございます♪

三峰山でミネちゃんのバースデー登山を満喫してきました!
青空が拡がり、風もなく、穏やかな天気
おまけに霧氷に雪 snowと最高のコンディション
まるで、すべてがバースデーをお祝いしてくれているようでした。

ランチ、ヒップそり、ワカンといっぱい食べ、遊び、楽しみました!
ぽぉーちゃんのアクシデントは余分でしたが…
はやく治るといいですね

ミネちゃんのバースデー登山、みんなでいっぱい楽しんで
お祝いできたのがよかったです

コメントありがとうございました!
またお会いしたいですねー
その時を楽しみにしています
2017/2/24 6:57
ふーちゃーんヽ(・∀・)丿
山ガールのお誕生日にピッタリの1日を過ごすことができましたー
真っ白でキラキラな世界でカメラを構えるみねちゃんは、すごーーく素敵だったよぉ
ご飯も、塩パンを主役に、何がイイかなぁー?って3人で分担考えるのも楽しかった!
次回はko-yaさんにもたくさん食べてもらえたらいいなぁーriceballriceball
こんな大事な日なのに、わたしってば・・・
おしり破裂は辛かったけど、心強いみんなにサポートしてもらえて幸せ者です
無事に林道まで下りれた時もほっとしたし、息を切らせながらオムカエに来てくれたstayさんはサイコーにカッコよかった
ふーちゃんも、ソリにはくれぐれもご用心を
2017/2/24 15:27
Re: 最高のBirthday♫
ふるごんさん こんばんは〜(^0^)

すっごく天気が良くってすばらしい山行になりました
強風を予想してたんで、予想外の穏やかさにウキウキ\(^O^)/
ヒップソリは十分に満喫できました。

たくさんのごちそうを並べてもらったのに申し訳なくて
次回はたっぷりといただきたいです
2017/2/24 22:24
ふるさん〜(≧▽≦)♡
お返事遅くなりました(;´・ω・)
お久しぶりです〜ご無沙汰しております
stayさん、こーやさん、ぽぉさんに青空 、美味しさ
楽しさ満載 のバースデイ登山でした☆彡
未踏だった三峰山で、ひっぷそりにわかん。初めて尽くしだったんです。
八丁平の斜面にたっぷり雪が残っており、
ギャーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー言いながら
面白かったで〜す
スープにアンティパスト、パンにコーヒー、
4人の絶妙コラボランチはめちゃウマでしたよ♬
是非機会がございましたら〜(*^▽^*)
コメント、お祝いメッセージありがとうございました!
観音峰、絶景でしたね☆いつも楽しみに拝見しています。
これからも素敵な山行を〜(#^^#)
2017/2/25 2:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら