記録ID: 1080367
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
雪まみれ仙ノ倉山北尾根
2017年03月08日(水) ~
2017年03月09日(木)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,574m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
天候 | 初日 曇り時々はれ 二日目 晴れ 頂上付近で時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・土樽から群大ヒュッテまでワカンひざ下ラッセル ・小屋場ノ頭まで急坂ワカンで通すが膝上ラッセル ・小屋場の頭からシッケイノ頭までは急坂だがアイゼンツボ足で歩く。1400mまではワカンであるいたほうが時間短縮になったと思う。雪深く一部股下。 ・シッケイノ頭までには雪壁状の急斜面で一番の核心部 ・シッケイノ頭先は雪が大分締まってる。アイゼンが良く効く ・仙ノ倉〜平票山間 は一部雪が薄く地面が露出 |
その他周辺情報 | 越後湯沢駅構内 日帰り湯 800円 タオル付き |
写真
感想
今回初めて雪洞泊にチャレンジした。
作るのに時間はかかったが良い経験をしたので
雪深い山旅の場合にはとても有効なのが実感できました。
仙ノ倉山北尾根は地図上の距離感よりも大分遠く大きく、
シッケイノ頭まででも十分な雪山だと思う。締まってきてるが
雪深く、急斜面は緊張を強いられたので登りでの疲労感はかなりのものがあった。
仙ノ倉山北面雪原は万太郎山から眺めて興味を持ったが美しい雪原。
下山してからの余韻をじっくり楽しめる素晴らしい雪山旅でした。
今シーズンのしっかり雪山は今回で十分堪能したので、
ラッセルはしばらくはいいかも。日白山〜タカマタギは
来年以降の雪山にストックして、仙ノ倉山北尾根をじっくり見てみたいと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして!hnhnと申します。
来週、仙ノ倉山北尾根に行く予定で、拝見させていただきました。
平標山先から、日白山方面に進み、タカマタギ経由、ぐるっと土樽に戻ることを妄想しておりますが、平標山先から日白山までの間の記録が、ほとんど見当たりません。(BCで少し、くらい)
その辺りのルート状況、もしご確認頂けてましたら、教えていただけるとありがたいのですが、いかがでしょうか。ガスってたようなので難しかった…ですかね?
hnhnさん初めまして、コメントありがとうございます。
平票山〜日白山方面〜タカマタギ経由方面写真のストック確認しましたが北尾根の方ばかりで肝心の平票山から日白山あたりの写真を撮ってなかったです。申し訳ないです。
平票山から日白山の尾根の印象は上部雪の大斜面で鞍部に近づくとNo20の長釣尾根から雪庇を発達させたような印象を受けました。ちょうどNo15の写真の雰囲気にもう少し樹林が多くなだらかな感じです。鞍部から二居俣ノ頭への登り返しは中々きつそうです。
今回も1日予備日を入れていたのでhnhnさんの検討された仙ノ倉山積雪期馬蹄形で土樽まであわよくば戻ることも考えていましたが北尾根の予想以上にキツイ登りに日程を縮めました。
来週ですともう少し雪が締まってくると思いますのでもう少し歩きやすいのではないでしょうか?天気が良くなるといいですね。気を付けて行かれてください。
sarari22さん、丁寧なご返信、ありがとうございます!
教えていただいた写真20や15、なるほどでございます。樹林がち、ですね。雪に木々が埋まっていないと、ヤブヤブで歩けない可能性がありそうですね。もっと豪雪の年でないと無理なのかな…?
あと、やはり体力的、キッツイのですね、やはり!おひとりラッセルは相当きつかったでしょうね。私は体力ないので、我々パーティも3日とってますけどどうなるか…!
まずは天気を祈ります。
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する