ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1080906
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

65.逗子駅-長柄桜山古墳群-森戸川林道-二子山-田浦梅林-安針塚駅

2017年03月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:15
距離
17.3km
登り
709m
下り
691m

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:34
合計
7:09
距離 17.3km 登り 710m 下り 702m
7:14
8
7:22
64
9:27
9:28
33
10:01
8
10:09
10:12
17
10:29
10:36
26
11:02
11:04
11
11:15
16
11:31
11:36
61
12:37
12:38
0
12:38
12:40
103
14:23
ゴール地点
長柄桜山古墳群、森戸川林道、二子山から乳頭山の登山道、田浦梅の里公園と変化のあるコースです。
梅林の花が終わる前に観に来ました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き: 逗子駅
帰り: 安針塚駅
コース状況/
危険箇所等
葉山登山口-長柄桜山古墳群
登山口に標識は無く、道も不鮮明で地図を頼りに草木や藪を分けながら進みます。
頂上っぽいところに出てからは、歩き易くなります。

長柄桜山古墳群
リスが多く住んでる静かなハイキングコースです。
危険な箇所はありません。
通行止めになってる先に見晴らし用のテーブルが作られてました。葉山から湘南の海山が一望出来ます。
(入ってよかったのか分かりませんけど、スミマセン)

森戸川林道
林道から沢を歩くコースです。
野鳥が多く森林浴が楽しめます。
沢は巻道もありますが結局沢を歩くことになるので、私はずっと沢を登りました。滑るので足下に注意してください。
すぐ近くの二子山頂上にKDDIの電波塔がありますが、沢は圏外です。

二子山-乳頭山
林道を降りるとずっと登山道です。危険な箇所はありません。
泥濘に丸太が敷き詰められたり、森戸川源流へと手作り標識があったリ、前回からまた整備されてるみたいでした。
狭い道ですがマウンテンバイクが通ることもあるので気を付けてください。

乳頭山-田浦梅林
横浜横須賀道路の上を横断すると直ぐに田浦梅の里の公園に出ます。最初の降りが急ですが危険な箇所はありません。

田浦梅林
本日の目的地、
田浦梅の里公園に約2,700本以上のウメが咲きほこってます。
今回の山行の目的は、この花を観ることでした。

田浦梅林-安針塚駅
民家に出て、駅に向かいます。
私は、ちょっとだけ短縮して農道を歩いて細い道を通って駅に向かいました。長閑な穴場みたいなところでした。
その他周辺情報 森戸川林道に入る手前にセブンイレブンがあります。
田浦の里の入口には、この先トイレはありませんの看板があるのですが、公園内に何ヶ所もトイレがありました。

田浦梅林まつり
https://www.cocoyoko.net/event/bairin-fes.html
JR逗子駅
駅のおにぎり屋さんは、毎日どれも100円だそうです。
JR逗子駅
駅のおにぎり屋さんは、毎日どれも100円だそうです。
亀岡八幡宮
また何か催しでもあるのでしょうか?、テントなどの準備中でした。
2
亀岡八幡宮
また何か催しでもあるのでしょうか?、テントなどの準備中でした。
新逗子駅の裏に流れる田越川沿いを湾に向かって進みます。
翼に青い羽が見えるのでカルガモの夫婦かな
2
新逗子駅の裏に流れる田越川沿いを湾に向かって進みます。
翼に青い羽が見えるのでカルガモの夫婦かな
ヒマラヤユキノシタ
宗泰寺の門に生えてた雪の下
2
ヒマラヤユキノシタ
宗泰寺の門に生えてた雪の下
葉山マリーナ手前の住宅地傍から入ります。
葉山マリーナ手前の住宅地傍から入ります。
入口が分からずウロウロしてたら近所のおじさんに入口を教えて頂きました。
植木と棒で封鎖されてます。
ここ10年くらい入ってる人を見たことないとか
もちろん標識はありません。
3
入口が分からずウロウロしてたら近所のおじさんに入口を教えて頂きました。
植木と棒で封鎖されてます。
ここ10年くらい入ってる人を見たことないとか
もちろん標識はありません。
登ると薄っすらと階段がありました。
1
登ると薄っすらと階段がありました。
ヤバそうな予感
道を見失ってしまいました。ナビを頼りに藪を掻き分けて進みます。
ヤバそうな予感
道を見失ってしまいました。ナビを頼りに藪を掻き分けて進みます。
おっ、古そうな展望台がありました。
床が抜けそうですが、江ノ島などがよく見えました。
5
おっ、古そうな展望台がありました。
床が抜けそうですが、江ノ島などがよく見えました。
尾根に出ると幾分歩き易くなります。
先ほどの展望台までがルートなのかもしれませんけど
尾根に出ると幾分歩き易くなります。
先ほどの展望台までがルートなのかもしれませんけど
火事注意1番札
古墳のハイキングコースに合流です。
火事注意1番札
古墳のハイキングコースに合流です。
長柄桜山古墳群第1号墳
長柄桜山古墳群第1号墳
古墳の真上まで上がれます。
正面が江ノ島
6
古墳の真上まで上がれます。
正面が江ノ島
葉山マリーナのヨット
3
葉山マリーナのヨット
長柄桜山古墳群第2号墳
前回は、草が生い茂ってましたが綺麗に清掃されてます。
古墳内には入れません。
2
長柄桜山古墳群第2号墳
前回は、草が生い茂ってましたが綺麗に清掃されてます。
古墳内には入れません。
今日は、リス🐿さんの姿が少ないですね。
5
今日は、リス🐿さんの姿が少ないですね。
通行止めの先に展望台ができてました。
ちょっと失敬して入って見ると逗子から湘南が一望できてとても良い眺めでした。
富士山は、雲の中です。
2
通行止めの先に展望台ができてました。
ちょっと失敬して入って見ると逗子から湘南が一望できてとても良い眺めでした。
富士山は、雲の中です。
住宅地を抜けて通りへ降ります。
住宅地を抜けて通りへ降ります。
田浦梅林に行くのですが、綺麗なのでここでも1枚
4
田浦梅林に行くのですが、綺麗なのでここでも1枚
見事な色のミカン
美味しそうな色です。
1
見事な色のミカン
美味しそうな色です。
何の実?
御霊神社
懐かしい、丸いポストですよ
2
懐かしい、丸いポストですよ
森戸川林道入口のゲートです。
森戸川林道入口のゲートです。
森林の中に突如、逗葉新道でしょうか
1
森林の中に突如、逗葉新道でしょうか
朝の森林浴は、気持ちいいです。
(花粉症の方スミマセン)
1
朝の森林浴は、気持ちいいです。
(花粉症の方スミマセン)
林道の終点からは、沢登りです。
傾斜もあまり無く、水も少ないので足下に注意すれば歩けます。
林道の終点からは、沢登りです。
傾斜もあまり無く、水も少ないので足下に注意すれば歩けます。
二子山 209m
展望台から葉山カントリークラブのゴルフ場や大楠山、ぐるっと廻って東京湾が見えます。
2
二子山 209m
展望台から葉山カントリークラブのゴルフ場や大楠山、ぐるっと廻って東京湾が見えます。
山頂のKDDIパラボラアンテナ
よくトビが留まってます。
山頂のKDDIパラボラアンテナ
よくトビが留まってます。
馬頭観音
ここの分岐で真っ直ぐ行ってしまうと森戸川の別の尾根に向かってしまい、道も整備されてないので大変なことになります。
2
馬頭観音
ここの分岐で真っ直ぐ行ってしまうと森戸川の別の尾根に向かってしまい、道も整備されてないので大変なことになります。
FK3分岐と書かれところにある鉄塔
ここの分岐は、鋭角に曲がって少し登る感じで進みます。
間違えると別のルートで下山する事になります。
FK3分岐と書かれところにある鉄塔
ここの分岐は、鋭角に曲がって少し登る感じで進みます。
間違えると別のルートで下山する事になります。
杉林はここまで、ここから少しだけ勾配がキツくなります。
杉林はここまで、ここから少しだけ勾配がキツくなります。
乳頭山 202m
正面は、横須賀の港です。
4
正面は、横須賀の港です。
いつもの鉄塔は、先客が居たので、少し戻って田浦との分岐にある個人まりとしたイスで休憩(イスといっても板一枚です)
1
いつもの鉄塔は、先客が居たので、少し戻って田浦との分岐にある個人まりとしたイスで休憩(イスといっても板一枚です)
ジョウビタキだと思うのですが、写真だとよく分かりませんね。
1
ジョウビタキだと思うのですが、写真だとよく分かりませんね。
横浜横須賀道路の上の陸橋を渡ります。
横浜横須賀道路の上の陸橋を渡ります。
田浦梅の里公園に到着
展望台から三浦半島と東京湾が一望できます。
1
田浦梅の里公園に到着
展望台から三浦半島と東京湾が一望できます。
これを観に来ました。
見頃を少し過ぎてしまいましたが、まだ十分楽しめます。
2
これを観に来ました。
見頃を少し過ぎてしまいましたが、まだ十分楽しめます。
開き切ってます。
6
開き切ってます。
蕾もまだ少しだけ残ってます。
3
蕾もまだ少しだけ残ってます。
これは見事です。
田浦梅の里入口の枝垂れ梅
3
これは見事です。
田浦梅の里入口の枝垂れ梅
なぜか、1本だけ、大きな夏ミカンの木がありました。
なぜか、1本だけ、大きな夏ミカンの木がありました。
立派なミカンが成ってます。
2
立派なミカンが成ってます。
セキレイ
近寄ってもぜんぜん逃げません。
訂正: ハクセキレイ
2
セキレイ
近寄ってもぜんぜん逃げません。
訂正: ハクセキレイ
これはヒヨドリかな
何か探してるようです。
訂正: ツグミ
4
これはヒヨドリかな
何か探してるようです。
訂正: ツグミ
木に止まってたヒヨドリを撮ってたのにジャマされました。
そういえば、いつものメジロがいませんでしたね。
訂正: ムクドリ
2
木に止まってたヒヨドリを撮ってたのにジャマされました。
そういえば、いつものメジロがいませんでしたね。
訂正: ムクドリ
ホームの先はトンネルなんですね
1
ホームの先はトンネルなんですね
今回出会った草花たち
ツルニチニチソウ
2
今回出会った草花たち
ツルニチニチソウ
ゼンマイ
これからですね
3
ゼンマイ
これからですね
ノシランの実
ニホンズイセン
タゼッタスイセン
先ほどのより葉が広い気がします。
2
タゼッタスイセン
先ほどのより葉が広い気がします。
ミニスイセン
ローダンセ
ハナニラ
ニワセキショウ
ヒメツルソバ
ムラサキケマン
クサイチゴ
オオイヌノフグリ
2
オオイヌノフグリ
ノミノツヅリ
ユキヤナギ
ヤツデの実
スノーフレーク(鈴蘭水仙スズランズイセン)
暑くなってきたためか元気がないです。
2
スノーフレーク(鈴蘭水仙スズランズイセン)
暑くなってきたためか元気がないです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

久しぶりの三浦半島で、今回は葉山からの三浦半島横断です。
丹沢とは、また違った雰囲気を味わえましたが、今回も林道と沢のコースでした。
そろそろ見頃は過ぎてしまいますが、まだたくさんの梅林の花が咲いていました。広い公園の芝生と梅林の花で気持ち良く休む事ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人

コメント

キリリとしたツグミ
trekkさん、おはようございます。

3種の野鳥の写真が続けてでてきますが、上から順にハクセキレイ、ツグミ、ムクドリですね。
ハクセキレイとムクドリは留鳥(一年中ほぼ同じ場所に居る)ですが、冬鳥のツグミはもうすぐ北の大地に旅立つので、今は一心不乱に食べ物を探して体力を蓄えているのだと思います。
2017/3/13 8:11
Re: キリリとしたツグミ
ardisiaさん

ありがとうございます😊
ムクドリは、クチバシと足が黄色いんですね。
勉強になります。
ツグミの生態も分かりました。もうすぐ見られなくなるのか。
野鳥の見分けがなかなかでき無くて、今後も間違ってたらどんどん指摘してください。
まだ始めたばかりですが野鳥と花の行ったところ図鑑をメモってみようとしてるのですが難しいですね。
よろしくお願いします。
2017/3/13 13:00
三浦半島横断
こんばんは。

長距離、歩けるものなのですね〜😲
藪こぎ、海、鳥、川、鉄塔、お花などなどあらゆるもの残らず見て感じました。
早いスタートですと時間に余裕があるから足も伸ばせそうです。
先日、三浦半島のお散歩マップをプリントアウトしたばかりで
今回のレコはタイムリーでしたー❗
2017/3/14 19:58
Re: 三浦半島横断
asariさん、こんばんは

高くても標高200mちょっとなので割と大丈夫でした。😋
今回のルート(逗子市郷土資料館から入ってください)と東逗子駅からのルートは、登山者も多く歩き易いです。
今の時期は大丈夫かもしれませんが、笹竹や常緑樹が生い茂って大変だったのは、
・阿部倉山-二子山
・三国峠-観音塚(仙元山へ)
・森戸川林道終点-乳頭山(南沢,中尾根)
・その他、谷から尾根へのバイパス
です。暗い藪の中を一人で歩いてると寂しくなります。
阿部倉山は、最近整備されたみたいです。
山桜🌸があります。
http://blogs.yahoo.co.jp/bluesheetfarmer/43053472.html
一年前の風景は、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-918798.html
を見てください。
まだ、入口に標識が無いみたいですが、お地蔵さんが何体か並んでたと思います。
車なら南郷上ノ山公園が広くて二子山の麓にあります。
あと、東逗子(神武寺)-鷹取山もいいですね🐥
2017/3/14 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら