ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1082830
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山 柏原登山口から醒ヶ井駅

2017年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
23.2km
登り
1,206m
下り
1,265m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
1:32
合計
7:55
6:05
11
山東B&G海洋センター
6:25
6:25
12
6:52
6:53
20
7:39
7:43
10
7:53
7:53
14
8:49
8:50
6
8:56
8:59
11
9:10
9:13
4
9:17
9:31
15
10:05
10:08
6
10:14
10:15
13
10:28
10:31
9
10:40
11:04
13
11:17
11:18
31
12:01
12:01
8
12:15
12:16
2
12:18
12:18
7
12:29
12:36
8
12:44
12:44
33
13:17
13:22
9
13:31
13:32
28
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
山東B&G海洋センター駐車場に停めさせていただきました。
帰りは醒ヶ井駅から柏原までJR利用。ニ駅で200円
コース状況/
危険箇所等
柏原登山口〜霊仙山
 登山道に入ると雪道です。北斜面は標高が上がるにつれて雪深くなりましたが、
 踏み跡をトレースできたのでツボ足にならずによかったです。
 また踏み跡を辿ったおかげで道迷いもありませんでした。
 踏み跡を作ってくださった方に感謝です。
 920mピークを巻くトラバースは危険なので巻かずに直登した方が安全だと
 思います。
霊仙山〜榑ヶ畑
 六合目付近のつづら折れの登山道は雪溶けで道がドロドロで非常に歩き
 にくかったです。スパッツを装着していてよかったです。
 ただ、その後泥だらけでJRに乗ったので少し気が引けました。
山東B&G海洋センターの駐車場に停めさせていただきました。6:05出発です。
2017年03月12日 06:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 6:08
山東B&G海洋センターの駐車場に停めさせていただきました。6:05出発です。
目の前に伊吹山が見えます。
2017年03月12日 06:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/12 6:11
目の前に伊吹山が見えます。
名神高速の下をくぐります。
2017年03月12日 06:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 6:16
名神高速の下をくぐります。
名神を超えるとすぐに登山口になります。
2017年03月12日 06:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 6:17
名神を超えるとすぐに登山口になります。
しばらく林道歩きです。
2017年03月12日 06:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 6:36
しばらく林道歩きです。
登山道に入ると雪道です。踏み跡があったので助かりました。
2017年03月12日 07:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 7:09
登山道に入ると雪道です。踏み跡があったので助かりました。
二本杉に到着。ここで経アイゼン装着。
2017年03月12日 07:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 7:14
二本杉に到着。ここで経アイゼン装着。
しばらく踏み跡を辿って登ります。踏み跡をつくってくださった方に感謝です。
2017年03月12日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 7:41
しばらく踏み跡を辿って登ります。踏み跡をつくってくださった方に感謝です。
雪が深くなってきたので踏み抜きに注意しながら慎重に歩きました。
2017年03月12日 07:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 7:45
雪が深くなってきたので踏み抜きに注意しながら慎重に歩きました。
尾根に出ると歩きやすくなります。
2017年03月12日 07:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 7:53
尾根に出ると歩きやすくなります。
四合目避難小屋に到着。ここまで2時間強。やっぱり雪道は歩きにくいので時間がかかります。
2017年03月12日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/12 8:10
四合目避難小屋に到着。ここまで2時間強。やっぱり雪道は歩きにくいので時間がかかります。
四合目は少し開けていて開放的です。
2017年03月12日 08:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 8:11
四合目は少し開けていて開放的です。
避難小屋の中。ここで少し休憩。
2017年03月12日 08:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 8:12
避難小屋の中。ここで少し休憩。
四合目からの展望。木の間から伊吹山が見えます。
2017年03月12日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 8:15
四合目からの展望。木の間から伊吹山が見えます。
遠くに霊仙山が見えてきました。まだまだ遠い。
2017年03月12日 08:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 8:21
遠くに霊仙山が見えてきました。まだまだ遠い。
先週の日名倉山より全然歩きやすいです。
2017年03月12日 08:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 8:41
先週の日名倉山より全然歩きやすいです。
920mピークが見えます。
2017年03月12日 08:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 8:51
920mピークが見えます。
遠くに避難小屋見えます。その奥が霊仙山。
2017年03月12日 08:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/12 8:52
遠くに避難小屋見えます。その奥が霊仙山。
920mピークに登らずトラバースする方の踏み跡を辿りましたがこれが失敗でした。斜面がきつく何度も谷に滑り落ちそうになって非常に危険な道でした。
2017年03月12日 08:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 8:56
920mピークに登らずトラバースする方の踏み跡を辿りましたがこれが失敗でした。斜面がきつく何度も谷に滑り落ちそうになって非常に危険な道でした。
トラバースの途中で必死に撮った伊吹山。
2017年03月12日 09:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/12 9:03
トラバースの途中で必死に撮った伊吹山。
逆方向からはトラバースに行かないようにロープが張られています。登山側にもロープを張っていて欲しかったです。
2017年03月12日 09:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 9:12
逆方向からはトラバースに行かないようにロープが張られています。登山側にもロープを張っていて欲しかったです。
避難小屋までもう少し。
2017年03月12日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 9:40
避難小屋までもう少し。
雪原歩きは気持ちいいです。でも結構足がフラフラです。
2017年03月12日 09:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/12 9:55
雪原歩きは気持ちいいです。でも結構足がフラフラです。
ここを登れば避難小屋。
2017年03月12日 09:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/12 9:58
ここを登れば避難小屋。
やっと避難小屋に到着しました。ここで休憩。
2017年03月12日 10:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/12 10:06
やっと避難小屋に到着しました。ここで休憩。
経塚山到着。榑ヶ畑方面との分岐点です。
2017年03月12日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/12 10:15
経塚山到着。榑ヶ畑方面との分岐点です。
先ずは最高点を目指します。途中で霧氷が残っていました。
2017年03月12日 10:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/12 10:28
先ずは最高点を目指します。途中で霧氷が残っていました。
霊仙山最高点到着。
2017年03月12日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
8
3/12 10:30
霊仙山最高点到着。
比良山方面。
2017年03月12日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:31
比良山方面。
赤坂山方面。
2017年03月12日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:31
赤坂山方面。
御池岳と鈴鹿山脈方面
2017年03月12日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 10:32
御池岳と鈴鹿山脈方面
三角点に向かいます。
2017年03月12日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/12 10:34
三角点に向かいます。
三角点到着。
2017年03月12日 10:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/12 10:41
三角点到着。
こちらも霧氷が残っていました。
2017年03月12日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 10:45
こちらも霧氷が残っていました。
エビの尻尾は落ちそうで風前の灯火です。
2017年03月12日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
3/12 10:45
エビの尻尾は落ちそうで風前の灯火です。
下山します。
2017年03月12日 11:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 11:11
下山します。
経塚山への上りは雪が溶けてドロドロです。
2017年03月12日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 11:16
経塚山への上りは雪が溶けてドロドロです。
経塚山山頂。
2017年03月12日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/12 11:18
経塚山山頂。
帰りは榑ヶ畑方面から下ります。
2017年03月12日 11:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 11:22
帰りは榑ヶ畑方面から下ります。
この辺り、滋賀県とは思えない程開放的な雪原が広がっていました。
2017年03月12日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/12 11:24
この辺り、滋賀県とは思えない程開放的な雪原が広がっていました。
五合目見晴台
2017年03月12日 12:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 12:09
五合目見晴台
汗拭峠
2017年03月12日 12:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 12:25
汗拭峠
山小屋かなや
2017年03月12日 12:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 12:31
山小屋かなや
醒井養鱒場
2017年03月12日 13:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 13:18
醒井養鱒場
国道21号線を歩く元気がなかったので醒ヶ井駅から柏原まで電車に乗ることにしました。
2017年03月12日 14:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 14:09
国道21号線を歩く元気がなかったので醒ヶ井駅から柏原まで電車に乗ることにしました。
柏原駅周辺は宿場町になっていて雰囲気のいい町並みです。
2017年03月12日 14:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 14:24
柏原駅周辺は宿場町になっていて雰囲気のいい町並みです。
山東B&G海洋センターに14:28に戻ってきました。
2017年03月12日 14:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/12 14:28
山東B&G海洋センターに14:28に戻ってきました。
今日も関西百名山GET!
2017年03月12日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/12 10:30
今日も関西百名山GET!
撮影機器:

装備

個人装備
スパッツ 長袖シャツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 コンパス 予備電池 GPS ストック カメラ

感想

以前から雪の季節に登りたかった霊仙山。伊賀からでは登山口が遠いのでなかなか行く機会がなかったのですが、みなさんのレコを拝見してまだ雪が残っていることが分かったので本日最後のチャンスと思い決行しました。
今日は天気が良く山頂付近は開放的で、山頂からはどの方向も展望が良く本当に気持ちのいい山行ができました。
また辺り一面の雪原は本当にここは滋賀県なのかと錯覚するくらい素晴らしい風景でした。
今回、柏原登山口から登ったのですが、登山道は雪が多く踏み抜きに注意しながら慎重に歩いたので思ったより体力と時間を消耗しました。
機会があればまた登りたい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人

コメント

二週連続の雪山
二週連続の雪山お疲れ様です。
中々の景色ですね〜
去年行ったのを思い出しました。
私も今日も滋賀でした・・・・
2017/3/12 21:22
Re: 二週連続の雪山
sk1968さん
こんばんは
コメントありがとうございます。
今日はてっきりポンポン山に行かれると思っていましたが、
湖南アルプスに行かれたのですね
同じ滋賀の山に登っていたとは奇遇ですね
雪がなくなったらまた遠方の関西百名山に行きましょう
2017/3/12 21:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら